• ベストアンサー

始めて乗るバイクについて

noname#147892の回答

noname#147892
noname#147892
回答No.4

追記になりますが。。。 もう参照されたかもしれませんが、エストレアについて面白いHPを発見しました。 もしよければ、こちらも閲覧ください。 http://www.bikelife.ne.jp/bike_picture-book/kawasaki/estrella.html http://review.kakaku.com/review/76102910176/ それと、今が一番楽しい時ですから、存分に楽しんでくださいな。

関連するQ&A

  • ストリート バイク おすすめ

    以下のストリート系のバイクでおすすめを教えてください!できれば理由もお願いします。 ・GB250クラブマン ・エストレヤ/エストレヤRS ・250TR ・ST250 ・CB223S ・TW225 ・グラストラッカービッグボーイ バイク初心者なのでいまいち違いなどがわかりません、、、 回答よろしくお願いします。 補足ちなみに用途は街乗り、下道での日帰りツーリングの予定です。

  • バイクの買い替え

    今バイクの買い替えを予定しているのですが、候補としてCBR250R、CB400SS、CB400スーパーフォアです。 使用は主に移動で街乗りになりますが、たまにツーリングをしたいと思っています。 今まで乗ったバイクがCRM50、フュージョンなんなので候補にしているバイクの感じがわからず迷っています(CB400スーパーフォアは教習車で乗りましたが...) なのでCBR250R、CB400SS、CB400のいずれかののた方がの乗り心地や不満があれば参考にしたいと思いますので教えて下さい宜しくお願いします。

  • エストレヤかCB400SS

    今度エストレヤかCB400SSの購入を考えているのですが今まで乗ったことがあるのが教習所でのCB400SFだけなので、250ccと400ccの乗り心地の違いがいまいち分かりません。実際スピードはあまり求めておらず80も出れば十分なのですが、タンデムも結構頻繁にしたいと考えています。ともに新車購入を考えているのですが値段も同じぐらいなので更に迷ってしまいます。個人的にはエストレヤを購入するつもりだったのですが、最近友達が乗っているのを見て少し車体が小い気もしています。それぞれの経験談などがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • 初めてのバイク選び

    身長163センチの女性です。 早ければあと1週間ほどで普通自動二輪免許が取れるところです。 バイクを何にしようか迷いに迷ってしまい、アドバイスを頂きたいと思います。バイクの知識は全くに近いほどありません。 今まで気になったバイクを羅列すると… エストレヤ、ドラッグスター250、250TR、Super SHERPA、 バリオスII、ホーネット250などなど。。。 全く統一性がないですね(汗) そして今の時点ではCB400SSが一番気になっています。 希望する条件は、 1. 高速である程度スピードについていけるもの。   (110~120キロ位はそれほどしんどくなく走れる位のイメージ?) 2. リアボックスをつけたいのでキャリアが付くもの。 3. 車重が重すぎないもの(少なくとも教習車より軽いもの) 4. シート高は80センチ以下くらい 5. 250ccか400cc 6. 予算は50万前後位まで(出来れば新車希望) 7. アメリカンは今のところ考えていません。 1~3は出来ればかなり満たしたい条件です。 普段は原付スクーターに毎日乗っています。 と言っても原付歴はまだ5カ月ほど。。。 原付でバイクの魅力にハマり、ツーリングに行きたい!と思い 今、教習所に通っています。 実際に免許が取れてバイクが来たら慣れるためにも 通勤など毎日乗りたいと思っていますので 必然的に95%は街乗りになります。 でも高速でそれなりにスピードも出るものがあったらと… バイクに詳しい皆様、 なんでも良いのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m それと本日の時点で買いたいと思っているCB400SSについても 私の希望条件に合っているかどうかご意見をお聞かせ下さい!!

  • 初めてのバイク選び(SR400,エストレイヤなど)

    ただいま普通2輪免許の教習に通っている途中なのですが、バイク選びで悩んでいます。 用途は日常では駅まで行くのが主ですが、休日などにはツーリングで遠出をする予定です。 検討しているバイクは以下のような車種です。 SR400,W400,CB400SS,ESTRELLA,GB250クラブマン バイクに詳しくなくあまり車種を知らないのでこの程度です。 コストを抑えるために中古を検討しております。車検を免れるために250以下ということも考えています。 要望としては友達とツーリングしたときに置いてきぼりにならないくらいの力があるバイクです。 それなりにスピードを楽しみたいというのもあります。 なにかお勧めのバイクが御座いましたら教えていただきたいです。

  • 初めてのバイク選びについて

     初めてのバイク選びについて質問させていただきます。中古のhonda CB750(RC42)か新車のhonda VT750sかで悩んでおります。好みといたしましては、どちらかというとCB750のほうがスタイルとポジションは好きなのですが、絶版車のため中古しかなく、高年式車はその中古も値段がそこそこする(私が欲しい種類はだいたい車体価格が60万円前後)ということがあります。また、どうしても中古車になってしまうため、購入後の修理費などが大変になるかもしれません・・・。燃料計もついていないそうですね。VT750sのほうはトルクが強くて、足付きも良く、ゆっくり走りたい私の走り方には合っているとは思います。しかし、CB750と比べて不人気車であることや、若干アメリカン的なスタイルが私の好みには合わないかも知れません。また、新車なので購入価格が中古のCB750よりも若干高くなってしまいます。(車体価格が65万円前後)  所収免許は大型自動二輪(平成22年1月8日交付)を所持していますが、免許交付からブランクがあるうえに、今まで四輪車と50ccスクーターしか公道で乗った経験がありません。バイクの用途としては主に4、5時間程度のショートツーリング、ときどき日帰りツーリング、たまに高速道路を使った長距離ツーリングになると思います。住まいが関西なので、主なロケーションは山や街乗り、ときどき海岸になると思います。タンデムはたまに友達を乗せてする可能性はあります。身長は173cmですので多分、足つきに関しては問題なさそうです。まだまだ先になりそうですが、将来的にはCB1300SBかハヤブサかゴールドウィングあたりに乗り換えたいとも考えております。  どのようなアドバイスでも良いので回答をお願いいたします。 http://www.goobike.com/bike/honda__cb750__kansai/summary.html http://www.goobike.com/bike/honda__vt750s__kansai/summary.html

  • ベタ足で乗れるバイク

    身長166センチ、20代女性です。 現在、エストレヤRSカスタムに乗っていますが、趣味で乗る以上に、 実用的な移動の手段としての利用が増えて来たので、乗換えを検討中です。 そこで、条件がいくつかありまして… ・15キロの荷物を背負うので、現状以上に運転に神経を払う事態は避けたい。 ・急勾配が多い場所を走る。 ・腕力がないので、腕で押せない。必然的に跨った状態で地面を蹴って進むことに。(検定ではプルプルして倒しそうでした。エストレヤも押せません…) ということから、ベタ足で乗れるバイクにしたいと思っています。 ただ、股下は計るたびに違うし、サスペンションの沈み込み具合もあるのでカタログ値はあまりあてにならなそう…。なので、実車を見に行く前にある程度絞り込みをしたくて、意見を伺う次第です。 これまでの感じだと、教習車(CB400SF)とエストレヤは膝が曲がるベッタリでした。 教習車はほぼどこでも同じだと思うので、「教習車はどれぐらいの足つきで、この車種はベッタリつく・つかない」みたいに教えていただけると幸いです。 車種は250cc~400ccのスクーター・アメリカン以外で考えています。

  • 購入車種悩み中

    バイクを新車で買おうと思っているんですけど、どれにしようか悩んでいます・・・。私にどれが合いそうか、もしくは合いそうな車種を教えていただけますか?? 今まで:50スクーター→FTR223(千キロ程度)→リード100 目的:通学通勤、買い物。たまに1泊2日ツーリング。速さは求めてないけど、高速は普通に乗りたい(未経験) 気になる車種(主に外見):CB400SS,250TR,エストレヤ←シングルにこだわってる訳ではありません。 バイク知識:勉強中・・・無知に等しいかも。 私:女・167センチ 250クラスのネイキッド(バリオス・ホーネットetc)もかなり気になるけど、重さ・取り回しに不安があります。 どうかよろしくお願いします!

  • 初めてのバイク選び

    現在、普通自動二輪免許取得のため教習所に通っています。 問題がなければ後1週間程度で卒業できる予定です。 そこでそろそろ購入するバイクを決めたいと思っているのですが、なかなか上手く行きません。 (調べれば調べるほど何にすれば良いのか分からなくなってきました・・・。) バイクは日々の通学(12km程度)やツーリングのために乗る予定です。 (年に数回程度、高速道路を利用するかもしれません。) 当初は維持コストや取り回しの良さに惹かれ250ccのバイクにしようと考えていたのですが、「パワー不足」「単気筒が多い」「単気筒でツーリングは辛い」「背が高いと窮屈」(私の身長は177cm)などの意見が多いことを知り、現在は400ccも視野に入れています。 自分なりに探してみて格好良いな、と思ったバイクは ・CB223S ・FTR223 ・Bandit250 ・GSX250S ・CB400SF ・Bandit400 ・GSX400S の7種類が主です。 名前がわかりませんがKawasakiの四角いライトが付いたバイクも格好良かった。(ninjaかな?) SSやクルーザーは将来大型免許を取った時に購入しようと思っているので、今回は選択肢に入れていません。 バイクに乗っている知り合いも居らず、相談できる相手が居ないのでここで質問をさせていただこうと思い立ちました。 もしアドバイスやおすすめの車種がありましたら、教えて下さると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 初めてのバイク エストレヤorCB400SS

    間もなく普通自動二輪免許を取得します。 私は30代前半の女性です。身長は161cm、体型は細い方かもしれませんが、教習中の立ちゴケが多かったため、教習所のCB400SFの引き起こしは得意です。用途は主に通勤に使いますが、あまり遠出しない程度のツーリングも楽しみたいと思っています。また、私の住んでいるところは田舎で、普通の道でも起伏のある道や連続するカーブが多いところが多いです。それを踏まえた上で、最初のバイクで上記の2台を候補として考えています。 どうせなら400ccのバイクをと思っていますが、CB400SSは純正のエンジンガードやローシートがないんですよね。みなさん社外のをつけていたりするんでしょうか?倒した時の心配、そして足付きの面での不安があります。あと、初心者ならまずは250ccくらいから始めて、徐々に400ccへとステップアップする方が良いのかなぁとも思っています。 250ccの候補としてはエストレヤ。250ccの割には価格がなかなかですが、その見た目に一番惹かれました。W650に乗りたかったくらいですから、そのレトロモダンな姿がいいです。でも、07年式のエストレヤはエンストがとても多いと聞いています。もし買うならFI化する前の06年式以前のキャブのものを購入した方が良いのでしょうか? 乗ったことのある方、現在乗っている方からのご意見やアドバイスをいただけると嬉しいです。自分の身の丈に合って、扱いきれるバイクをまずは探して乗っていこうと思っております。よろしくお願いします。