• 締切済み

iTunesからUSBメモリへ曲順通りに書き出し2

USBメモリ等に、編集した再生曲順を保ったまま書き出したいのですが ドラッグ&ドロップでもコピー&ペーストでも上手くいかず、曲名順になってしまいます。 以前、全く同じ内容の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6494635.html ↑ここで頂いた回答で一旦は上手くいったのですが、久しぶりに同じことを行ったら 1回だけ出来たものの、2回目以降は何回試しても全く出来ません。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#132229
noname#132229
回答No.2

WMPならプレイリスト通りに書き込みされます。 iTunes ならばCDに焼いてメモリーにコピーなら・・・

miyabimmm
質問者

お礼

WMP使うことにしました。 ありがとうございました。

miyabimmm
質問者

補足

>CDに焼いてメモリーにコピーなら・・・ やはりその方法しかないのでしょうか メディアレコーダー付いてないので厳しいです。 WMPもちょっと検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> こで頂いた回答(http://okwave.jp/qa/q6494635.html) > で一旦は上手くいったのですが、・・・  ここでは、ファイルの作成日次の順番通りに並び替えています。  iTunes のライブラリへの登録日時は、ほとんどの場合、 CDのタイトル別になっています。  ※たぶん前回は、CDのタイトルの順番通りに再生していたのでは?   任意の順番で再生したい場合、ご紹介された方法では、ご希望とおり  には、書き出しできないはずです。

miyabimmm
質問者

お礼

iTunesからUSBメモリへ曲順通りに書き出しは 結局出来ないでFAみたいですね。 ありがとうございました。

miyabimmm
質問者

補足

今回試したのは前回と全く同じプレイリストなんです。 プレイリストにはCDのタイトル通り並んでいる曲は1つもありません。 前回の1回が上手く行ったのと、 今回は数百曲あるリスト内の曲のうち10曲程度を選んで上手くいったので、 いざ全曲を選択してやってみたら上手くいかなくなり、 もう一度、先ほど選んだ10曲を試してみたら、やはり上手くいきませんでした。 しかし、この方法で書き出しは出来ないはずと言われてしまうと もしかしたら上手くいったのは私の勘違いだったような気がしてきたような……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesからUSBメモリ等へ曲順通りに書き出し

    「プレイリストからディスクを作成」と操作すると、 MP3を自分で作った曲順通りにCDやDVDへ書き出すことは出来ますが、 これと同じようにUSBメモリやSDカード等に書き出すことは出来るのでしょうか? 「プレイリストからディスクを作成」だと、CDやDVDしか選択出来ないし、 また、プレイリスト上からドラッグ&ドロップでは曲順は保たれずファイル名順になってしまいます。 なにか良い方法がありましたらよろしくお願いします。 ちなみにUSBメモリやSDカードはカーオーディオで聴きます。

  • iPodの曲順がiTunesのプレイリストの曲順と違う件

    iPodクラシック使ってます。OSはWINDOWSです。 では、質問させていただきます。 まず、iTuneのプレイリストに曲をぶっこみました。それからそのプレイリスト内で曲順をお気に入りな順に変えました。(アーティスト名、アルバム名も入れました。)そしてそれを○○○のiPodへドラッグ&ドロップしました。そしてiPodを取り出して ミュージック>アーティスト>(その入れたてのアーティスト)>(いれたてのアルバム)をみると曲順が変わってました;; iTuneのプレイリストと同じ曲順にする方法ありましたら教えてください><

  • 安いメモリプレーヤー。順番通りに再生してくれません。どうすれば・・・

    安いメモリプレーヤー。順番通りに再生してくれません。どうすれば・・・ 1200円位で購入したメモリプレーヤーなのですが、パソコンからドラック&ドロップで MP3ファイルをコピーして聞いています。しかし、順番通りに再生してくれません。 ファイル名でソートしているのかとも思いましたが、ファイル管理の順番のようなのです。 これを意図的(ファイル名ソート順)にしてくれる便利なツールがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • itunesのCD作成で、曲順が思い通りにならない

    itunesからCD-Rへ書き出しをするときに、プレイリスト通りの曲順で書き出したいのですが、思い通りにいきません。書き出したCD-Rはプレイリストとは違う曲順になってしまいます。プレイリストの曲順を変えても、ライブラリの表示順序を変えても、書き出される順番は変わりません。 ネットで調べ「再生順序にコピー」をすればよいとありましたが効果がありませんでした。曲順を並び替えるような「▲」のボタンも、私のitunesには見当たりません。 何か解決策をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 itunesのバージョンは12.5、OSはwindows10です。以前のバージョンではプレイリスト通りの曲順で書き出しされておりました。この度、久しぶりに書き出しを行ったので、思い通りに出来ていた頃のバージョンは覚えておりません。

  • CD作成時の曲順を自由自在に決めたいのにぃぃぃぃ…

    CD作成時の曲順を自由自在に決めたいのにぃぃぃぃ… 最近ネットで集めた楽曲をCD-Rに焼くことを覚えた、「でじたる弱者」の前期高齢者です。CDに焼き込む曲順が自由に編集できず歯ぎしりしています!使用しているソフトは「超驚録Ver.4」です。 「超驚録」は、VISTAでもネット内の音楽を自由にハードディスクに録音できるので、非常に気に入っています。 問題は、CD作成のために「プレイリスト」に曲を取り込み(フォルダごと)、その後曲順をあれこれ悩みながら決める(これが楽しい!)のですが、「超驚録」ではドラッグ&ドロップが使えません。唯一の方法はカットし、それをペーストするのですが、ペーストした曲は望みの位置に貼り付けできず、リストの最下段に貼り付きます。 「プレイリスト」にファイルごとに(1曲ずつ)好きな順に移動させればいいのですが、大変な手間がかかるし、最後に曲順を手直ししたいときに自由にできません。 VISTAに付属のWindows Media Playerを使用すれば、「プレイリスト」の曲順は自由にドラッグ&ドロップで編集できますが(現在はこちらを使用)、そうすると、今度は「プレイリスト」をフォルダの形で保存できません(一応保存しても、フォルダアイコンに矢印がつき、Media Playerでしか開けません)。つまり、「超驚録」では利用できません(これって当たり前??)。 まとめてみますと、悩みの種は次の3点です。 1)「超驚録」で曲順を自由自在に編集することは不可能なのでしょうか? 2)自由に曲順をドラッグ&ペーストで決められ、「超驚録」で利用可能なフォルダの形で保存できるCD作成ソフト(できればフリー、英語はちょっと…弱者で(~_~;))はあるのでしょうか? 3)Media Playerで作成した「プレイリスト」をフォルダに保存し、ほかのソフトで利用する方法はあるのでしょうか? 以上、「でじたる弱者」にも理解できるようなアドバイスがいただけたら、こんなにうれしいことはありません。首を長くして「朗報」をお待ちいたしております。よろしくお願いいたします。

  • お世話になります。USBメモリ内の音楽ファイルを好みの順で再生するには

    お世話になります。USBメモリ内の音楽ファイルを好みの順で再生するにはどうしたらよいのでしょうか。 音楽ファイルにはCDからインポートした際にそのCDごとの曲順が曲名の前に付いているのですが、その曲順は関係なく自分のベストアルバムとして好きな曲順で聴きたいのです。宜しくお願いします。

  • ituneで曲順が並び変えれません!

    新しいPCでituneの曲の順番を編集しようとドラッグ&ドロップしたら、まったく曲が動きません・・ ちなみにOSはVistaです。 前のXPでは普通に曲順を並べ替えることができたのですが、何か設定がおかしいのでしょうか? 大変初歩的ではありますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • iTunesから曲をUSBにコピーするとき

    車で聞くのに、USBに曲をコピーするのですが、曲の順を任意で決めるには、どうしたらよいでしょうか。 車側のプレーヤーが「曲の登録順で再生」がデフォなのですが(全曲ランダムやフォルダごとは選択できますが、フォルダをランダムに再生はできない)、一応、プレイリスト(iTunesの)は使えるようです。 現在、再生したい順番のプレイリストごとに、コピーしているのですが(フォルダ分けはしていない)、再生してみるとライブラリの曲順に変更されているように思います(プレイリストからコピーした曲順で再生されない、他のリストの曲が混ざってる)。 これを、再生したい順番通りにコピーする方法はないでしょうか。

  • iTunesのライブラリでの曲順入れ替えって出来ないのでしょうか

    過去ログ検索しましたがいまいち飲み込めません。 (現状) スマート及び普通のプレイリスト、パーティシャッフルにおける並び替えの方法はわかります。 ・プレイリストでは、曲名の左側の番号の一番上の所を押すと青くなるので、青くした後ドラッグすると言う方法であってますよね。パーティシャッフルは何もしなくても普通に出来ました。 (質問) 1.ライブラリの曲順入れ替えは不可ですか? 2・ライブラリにおける曲名の左側の通番が表示されていません。これが普通? 3.ライブラリにおける曲順入れ替えが不可の場合、好きな順に並び替えたい時は、プレイリストを別途作成し並び替える、という認識であってますか? 4.例えば10曲入っているアルバムがあり、その中の順番を入れ替えるには、曲のプロパティ-情報からトラック番号をいちいち書き換えるしか方法はないですか。できればドラッグのみとか簡易な方法があればご教示ください。 ※たくさんの質問すみません。お詳しい方、お力をお貸しください m(_ _)m.

  • Windows Media Player でCD-Rに曲順どおりに書き込めません

    Windows Media Player 10を使用してますが、複数アルバムの自分の好きな曲だけ選んで それを再生リストで編集して、HighMATオーディオやデーターCDでCD-Rに書き込むと、 曲順が再生リストどおりに書き込めません。タイトル編集で曲名の頭に01,02,03と 数字を入力しても駄目でした。しかし、オーディオCDとして書き込むと再生リスト どおりに書き込めました。これはなぜでしょうか? オーディオCDだと曲数があまり入らないので できればwmaの状態で一枚のCD-Rにたくさん録音したいのですが・・・。 選択した曲順どおりに書き込むにはどうしたら良いのでしょうか? ご指導下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelの表作成で種類の項目を追加しようとしたところ、うまく表示されない問題が発生しました。
  • 試した手順に従ってデータの入力規則を設定しましたが、一部の行には適応されませんでした。
  • 適応されない原因として、入力値の設定や適用範囲の設定に問題がある可能性があります。アドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう