• ベストアンサー

CI1 にあうマイク((低予算

USB AUDIO INTERFACE CI1 を買いました。 元々AT-X11のマイクを挿そうと買ったのですが、私が馬鹿だったのは重々承知です。 XLR端子しか挿せないと、コメが書いてあったのをみておきながら、軽い気持ちで買ってしまいました。 とにかく、高い買い物をしてしまったので、どうにか使いたいのですが、 おススメのマイクはありますか…できれば5000円以内で買いたいです。 色々検索したもののAT-X11で挿している方もいらっしゃるようなのですが、なにかケーブルが売っているのでしょうか? そこまではわかりませんでした。ですから皆さんのお力をお借りしたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たぶん、「XLR(オス)<=>XLR(メス)のバランス型マイクケーブル」で繋げば、とりあえず録音は可能だと思います。どれがそのケーブルか自分で判断できなければ、楽器店でこの通り言えば、適切なケーブルを出してくれます。 価格的には、安いものなら3mで500~600円くらいでしょうから、まず試してみて、不満があればマイクを買い直せば良いと思います(その場合でもケーブルは使い回しが利きます)。 なお、ファントム電源は絶対にONにしないように注意して下さい。マイクの故障の原因になるばかりか、他の機材を壊したり、爆音のノイズであなたの耳に傷害を与えるおそれがあります。

lamb05
質問者

お礼

詳しい回答、忠告ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • steinberg CI1の入力

    教えて下さい。 私は今度KORG MS2000を購入しようと思っているのですが、MS2000のOUTをCI1のマイク入力に接続したいのですが、そのようなことは可能でしょうか? CI1の入力端子はXLR(キャノン)です。 よろしくお願いします。

  • Steinberg CI1と相性がいいマイクは?

    閲覧ありがとうございます。 現在SONYのECM-PC60を持っているのですがノイズがすごいので インターフェースを買って、マイクを買い換えようと思い、 Steinberg CI1を買いました。 そこでこのインターフェースと相性がいいマイクを教えて欲しいです。 ちなみに パソコンはwindows7のノートパソコンです。 値段はできれば安いのがいいです。 ダイナミックマイクにしようと思っているのですが コンデンサーマイクでよいものがあったらそちらも教えてください。 補足で マイクケーブルはやっぱりXLRのほうがいいですよね? 主な使い道は、ニコ生とskypeです。 初心者なもんで。質問多くてすみません。回答待ってます。

  • マイク の端子について

    オーディオテクニカなどの安物の製品になるとケーブル一体型でフォン端子のものがあります。マイクの受け側機材の入力端子はたいていXLRだと思うんですが、マイク入力がフォンの機材ってほとんど見たことがないのですが、どういった機材なのでしょうか?

  • XLRケーブルを買いたい

    自分の声や歌を録音したく機材を揃える事にしたのですが マイクにAT-X11 オーディオインターフェイスにUS-122MK2 を揃えましたがマイクをオーディオ(ryに接続するにはどうやらXLRケーブルというものが必要らしく買おうと思ったのですが これが10何万するものから400円くらいのものまで様々なものがありました。 マイクやオーd(ryの価格については多少なりとも想定が付いたのですが このケーブルに関してはXLR端子という言葉も初めて聞いたので全くわかりません。 主な用途は声や歌の録音で、いずれは動画サイトなどにもアップしてみたいなとも思っているのですが、 どのくらいの値段のものを購入すればいいのでしょうか。 また値段による音質などの違いは表れるのでしょうか。 その場合はどういった感じで違うのかを教えてくださると助かります。

  • マイクとIF、ケーブルの組み合わせについて

    私は、自宅でセリフやナレーションを収録するという活動をしており、新たに機材の購入を考えています。 そこで、いろいろな方からの助言をいただきまして、 TASCAM / US-122mk2 Audio Technica / AT2020 KC MBCS (ブーム型マイクスタンド) マイクケーブル5M JEUME MC83/5M (XLR-XLR) この組み合わせで購入しようと考えているのですが、 これで大丈夫でしょうか? もっとこうしたほうがいいなどありましたら、 ぜひ回答お願いいたします! 高い金額の買い物になるので慎重にいきたいのです…!笑 お願いします><

  • マイク接続について・・・

    オーディオインターフェースにマイクを繋げるとき、オスメスともにxlrの端子でないとだめですか? いま、オーディオインターフェースにつなげる方がフォーンタイプなのですが、だれか教えてください!!

  • 有線ヘッドセットマイクロホンを普通のボーカルマイク

    mini XLR(ミニキャノン)端子付きの有線ヘッドセットマイクロホンをネットで購入した。これを一般的なマイクからXLRケーブルを抜いて、そのXLR-F(メス端子)に自作した中継ケーブルを介して取り付けようと考えた(添付図 参照)。 mini XLR-M(オス端子)をステレオミニプラグに結線し、パソコンのマイク入力に差して音が鳴るのを確認。その後、ステレオミニプラグを取り外して、XLR-M(オス端子)に結線しなおした。 ボーカルマイクの根元から、XLRケーブルを外し、自作ケーブルに差したところ、音が鳴りません。マイクアンプなどが必要なのでしょうか? 有識者の方、教えてください。

  • ダイナミックマイクをPCにつなげて録音したいのですが・・・

    ダイナミックマイクをPCにつなげて録音したいのですが、どうすでばよいのでしょうか。オーディオインターフェースを使えば出来るのでしょうか。もしそうであればお勧めのオーディオインターフェースを教えていただきたいのですが。 音質には特にこだわりはありませんのでお安めのものがいいです。 マイクはオーディオテクニカのAT-X11です。 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html よろしくお願いします。

  • パソコンとダイナミックマイクを使って録音したい

    パソコンとダイナミックマイクを使って録音したいのですが、録音してみても音が微かに聞き取れるくらいでうまくいきません… マイクはAT-X11→http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-x11.html パソコンのマイク端子の詳細などは全くわかりませんが(そもそも種類があるんでしょうか?)OSはXPです。 今までパソコンの設定でマイクの音量を最大にしてみたりしましたが、どうしてもできず… 色々検索してみたのですが、あちこちで書いてあることがバラバラでして 「普通に繋げば入力できる」 「マイクアンプに繋いでライン入力をしないとだめ」 など色々… 回答お願いしますm(._.)m

  • XLR端子(キヤノン)のライン、マイク

    ラインのXLRとマイクのXLRは別物ということは分かったんですが、入力レベルの違いだけなんでしょうか? 例えば、卓ミキのマイク入力のXLRにラインのXLRをGainを絞って接続している方もいるようなのですが、種類の違うものでノイズ等の不具合は出ないのでしょうか? マイクにはマイク、ラインにはラインを100%接続しないといけないんでしょうか? 自分の周りの機材にラインのXLR入力端子はスピーカーの入力くらいしか見当たりません。それ以外のXLR入力端子は全てマイクです。なので、もし上記の方法がNGだとすると、ラインのXLRケーブルを使用することってほとんど無いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、よくLINEで知らない人から電話番号追加されています。不審なボイスメッセージが届いたり、他の人たちにも同じように追加されていることに困っています。
  • 質問者はLINEで投稿しているが、個人情報は公開せずに信頼できる友人だけに公開している。しかし、どうして知らない人から追加されるのか心配しています。
  • アカウントを削除するかどうか悩んでいます。ただし、電話番号は変わらないため、再び追加される可能性があります。どうするのがベストなのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう