• 締切済み

Steinberg CI1と相性がいいマイクは?

閲覧ありがとうございます。 現在SONYのECM-PC60を持っているのですがノイズがすごいので インターフェースを買って、マイクを買い換えようと思い、 Steinberg CI1を買いました。 そこでこのインターフェースと相性がいいマイクを教えて欲しいです。 ちなみに パソコンはwindows7のノートパソコンです。 値段はできれば安いのがいいです。 ダイナミックマイクにしようと思っているのですが コンデンサーマイクでよいものがあったらそちらも教えてください。 補足で マイクケーブルはやっぱりXLRのほうがいいですよね? 主な使い道は、ニコ生とskypeです。 初心者なもんで。質問多くてすみません。回答待ってます。

  • 2B3
  • お礼率14% (1/7)

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ 相性が 良い/悪い というレベルの話は在りません。 正しく使える物と、使う事が出来ないもの、に分かれます。 一般大衆向けの物は使えません、業務音響機器、つまりプロ仕様の物を使う事に成ります。 SONYの業務用マイクの例。 http://www.sony.jp/pro-audio/lineup/wired/ ECM-PC60はマイクとしてはナカナカ良い物なのですが、PCのマイク端子に備わっているまいクアンプ回路等がショボイので、好ましい音が得られない事が良く在ります。 SONYでは、ECM-PCV80Uという製品で、USBオーディオボックス(専用のオーディオインターフェース)を組み合わせて販売もしています。 さて、プロ仕様のマイクですが、必ずXLR端子(電極が3つ)の伝送方式を利用します。 民生用の信号を2極で伝える物とは、全く違う設計に成っていますので、混用は出来ないと考えて下さい。(出来なくは無いが、CI1と同じくらいの費用を掛ける事に成りかねない。) さて、利用目的なのですが、今までと同じ様な「スピーチ用」で、形状も似たものが良いのでしょうか? それとも、ボーカル用マイクのような形の方が良いのかな? 今までと似た様なタイプとなると、ほとんどが放送局向けだったりで、非常に高額なマイクが主流になります。ボーカルタイプはアマチュアミュージシャンも多く利用するので、価格範囲も製品品種もとても幅広く存在しています。 また、大きなボディーの「スタジオ用」というマイクが在りますが、見た目だけで選ぶと、普段は聞こえない室内の音、近所の車や電車、路上の会話や上下水道とか冷暖房機器の音等も克明に入り込んで、「使えない」なんていう場面も少なく在りません。 (結構、そういう音が入っているのに、本人はどういう聴き方をしているかワカリマセンが、大丈夫、変な音は入っていない、と言う人も居ます。残念) そこで、無難なのはマイクに接近して使い易く、感度が高過ぎないダイナミックマイクを利用した方が、無難なのですよ。 ECMって、エレクトレット コンデンサー マイク の頭文字。 このタイプは1.5Vから10V程度の電源が必用なので、乾電池を入れて、民生用ダイナミックマイクの様に、あるいは業務用ダイナミックマイクのように扱える製品もあります。 乾電池を使わず、ケーブルを通して機器から電源をもらう物には、民生用のプラグインパワー方式、業務用のファンタム電源と言う利用方法が有ります。 ただし、業務用のファンタム電源は48Vが基準ですから、マイク内部の回路は民生用と業務用では全く違う設計、これを間違えたらマイクが壊れて、運が悪ければ接続しているインターフェース等も一瞬で壊れる場面も在るので、注意が必用です。 業務用マイクで、スタジオレコーディング用などと呼ばれるコンデンサーマイクは、そのほとんどがエレクトレット型では無い、本来の(DCバイアス型)コンデンサーマイクです。 非常に細かな音もよく拾うのが特徴ですが、その分、構造的に繊細で壊れ易いのが弱点。 風や衝撃、湿度に弱いので、マイクセッティングや収納時に落としたら特性が変わる(壊れる)とか、乾燥剤と一緒に保管するとか、息(風と高い湿度)を防ぐ、スクリーン状のガードが必用とか、周囲のその場に居る人には聞こえない様な音も拾い上げてくれる面等、家庭内では非常に使いにくい、これが「スタジオ用」と言われる高性能の裏側です。 エレクトッレット型は比較的丈夫なので、業務用にも一般用にも利用されます、でもIFに接続出来るのは業務用だけなので、その範囲から。 ダイナミック型は、非常にタフなので、業務用にも一般用にも活用されますが、これも業務用の設計製品のみ。 ダイナミック型は、近接効果と言って、口元に近付けると低域が強くなります。 多くのボーカル用マイクでは、これを考慮して、最初から低域が弱く成るようにし、口元とマイクの距離で使い手が微調整すれば程よいバランスに成るようにした物が多い。 また、発音の子音が聴き取り易いように、一部の高域に特徴を持たせた物も多く存在します。 このあたりのサジ加減で、各社の各マイク、どれを好むかは人それぞれと言う高度な部分も在ります。 コンデンサーマイクも、ここまで極端な音造りをした物は少ないのですが、細かな部分を比較試聴すれば違いが在るので、このあたりも人それぞれの好みで違う製品を選んだりしますね。 業務用音響機器と言う分野のマイクは、販売される場所が狭く、一般家電店ではほぼ見掛けません。ミュージシャン等が利用する範囲なら楽器店等で取り扱っている事も多いのですが、放送局用などは、ナカナカ見掛けませんねぇ。 一般用から業務用まで、何でも安く販売すると言う一例です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1480 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1490 (人件費も最小限にして安くしているようで、サポートとか対応は評判が良く無い、でもいろんな製品をネット上で見るには、良い場所でもあったりしますね。笑) なお、業務用マイクは、基本的にマイクケーブル等は設備備品、あるいは消耗品と言う考えが主流なので、本体にケーブルが付いて来ない事が一般的です。マイクスタンドに取り付ける為の、マイクホルダーは、通常専用品が付属します。 (このあたりも、一般用と違う、業界常識ですね。) 今まで、ECMを利用していた、ニコ生とスカイプと言う利用、という前提から、一つのオススメ例を。 マイク:AUDIO TECHNICA ( オーディオテクニカ ) / AT2010 *ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^AT2010^^ マイクケーブル:XLR オス/メス ケーブル *ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=680 マイクスタンド:標準ブーム型 *ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1670 おおよそのご予算として、1万程度。 もっと安い方が良いでしょうかねぇ?

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

こんばんは。 >このインターフェースと相性がいいマイクを教えて欲しいです。 特にCI1に相性が良いというものがある訳ではありません、 (CI1が変なインターフェースではないのでインターフェースの問題で相性が悪くなるようなマイクの組み合わせは特にないだろうという意味で) CI1は安価な入門用としてごくごく普通に真っ当なものだと思います、 些細なところでは微妙にオフセット電圧らしきものがゆっくりゆらいでるとか、F特性で若干ハイ下がりであったりなどはありますが、録れる音質は素直で個人的に好印象です。 さて、最初に買うマイクでなるべく安くということなら「BEHRINGER ( ベリンガー ) / Ultravoice XM8500」から初めてみるのでいかがでしょう、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E (送料無料 1,650円) レビュー数が110もあり評価が4.5あたりということで買ったみなさんの殆どが満足しているようです。 音質的にダイナミックマイクの標準と言われるSM58とほとんど似ている音質であることも人気の理由のようです、 Youtubeなどでも両者の音質の比較動画がいくつかありますので予め聴いてみてから考えるのも良いかと思います。 >コンデンサーマイクでよいものがあったらそちらも教えてください。 コンデンサーマイクを使う前にまずはダイナミックを試してみることをお勧めします、 ダイナミックを試してみて、それでも環境音が問題になるような場合にはコンデンサーではさらに大きく環境音が乗りますので、まずはダイナミックでどの程度なのか試す方がよろしいでしょう。 >マイクケーブルはやっぱりXLRのほうがいいですよね? XLRの方が良い ではなくXLRオス-XLRメスケーブルでないとダメなのです。 CI1は真っ当なインターフェースですのでマイクはXLRで受けなければならない仕様です、 もしもフォンで受けてしまうとフォン端子はライン入力ですのでノイズがどっさり乗ってしまうことになります。 コストを抑えるなら以下の様なケーブルで良いかと思います http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EHMIC005%5E%5E その他マイクスタンドも欲しいですね。 >主な使い道は、ニコ生とskypeです。 CI1の左チャンネルにマイクを接続して使う場合にスカイプは問題なしです、 しかしニコ生かんたん配信ではマイクのみになりPC音は乗せられません(CI1はステレオミキサー的機能を持たないため)、 NLEならスピーカーキャプチャーでPC音は乗せられますが、ステレオ配信にしちゃうとマイクが偏ります(モノラル配信ならOK) もしもNLEでステレオ配信をしたいなら、CI1の両チャンネルにマイクをインプット出来る様に以下の様な二股ケーブルも用意した方が良いかもしれません。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EYXM121 あるいは面倒が増えますがCI1の手前にアナログミキサーをかましてやる方法もあります。 (そこまでお金かけるくらいならBEHRINGER XENYX 302USBでも買ってしまう方が何かと楽ですけどもね) それでは。

2B3
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございます! フォンで受けるとノイズがどっさりのるということは 知りませんでした(;゜Д゜) BEHRINGER XENYX 302USB調べてみたところいい感じの製品ですね。 もし、アナログミキサーを買うようなことになるのなら その商品も考えてみようと思います。 参考になりました。本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • オーディオインターフェース:steinbergのCI1を買って歌ってみ

    オーディオインターフェース:steinbergのCI1を買って歌ってみた音源を作ってみたらすごい声の音量が小さくなっちゃいます もちろんゲインのノブはほぼMAXです 編集で音をあげるとホワイトノイズが気になって仕方ないです ゆっくりな曲だとなおさら目立ってしまいます これはマイクのせいなんですかね? ちなみにもうひとつ このマイクで声をとるとスピーカーの左側からしか音がなりません ほとんどのマイクがモノラルだとどっかのレビューでみたからあんまり気にしないでいたんですがやっぱりおかしいのでしょうか? マイクはsonyの2000円程度のダイナミックマイクを使っています おねがいします

  • コンデンサーマイク

    ニコ動にて「歌ってみた」動画を制作しようと考えています。 ★ECMーPCV80U ★BEHRINGER Cー1 このコンデンサーマイクが安く、レビューも良いものが多かったのですが、 どちらのコンデンサーマイクの方が音質よく、ノイズが少なく撮れると思われますか? 回答お願いします(>_<)

  • マイクからパソコンへ生録音する時

    生録音をしているのですが、その際使うオーディオインターフェースを探しています。 接続の流れは、コンデンサマイク→オーディオインターフェース→パソコン です。 今のところ候補としてはUSBだとUA-25, FastTrackPro, US-144, 0404USB、FirewireだとFirewire410, Konnekt8, Link.USBあたりかなと思うのですがネットで色々調べてみるとものによってはコンデンサマイクとの相性によるノイズ、またノートブックとの相性によるノイズがひどい、という話を聞きます。実際それが鑑賞に堪えうるほどのものなのか気になっています。相性の問題を考えるとUSBやFirewireを使わずに単純にアナログ接続した方が音質は良かったりするのでしょうか? また、FirewireとUSBの音質の差はどのようなものでしょうか? マイクと接続するだけの用途なので、オーディオインターフェースのI/O数は少なくて全く問題なしです。但し、付属のマイクケーブルの仕様がXLRコネクタx2のYケーブルなので、オーディオインターフェース側にXLRコネクタx2が必要になります。(XLRが2つあればステレオで入力されますよね?) ちょっと上手く言えずに分かりにくくなってしまいましたが、要は、ステレオ録音したものをステレオのままパソコンに取り込み、その際のノイズが低い、というオーディオインターフェースを探しています。 パソコンはMacbook(ノート)を使っています。質問ばかりですみませんが、補足があれば付け足していきますので何卒宜しくお願いいたします。

  • コンデンサーマイクに合うオーディオインターフェース

    SONY ECM-360コンデンサーマイクに合うオーディオインターフェースってありますか? できれば安めのもので・・・

  • コンデンサーマイクについて

    はじめまして。 コンデンサーマイクについて質問させて頂きます。 私は、自宅でナレーションや台詞などを収録しているのですが、 現在使っている”ELECOM MS-STM55”では正直音質がいまいちなので 新しくコンデンサーマイクを買おうと思います。 まだ学生(趣味の範囲での活動)なので、あまり高いものには手が出ません。 そこで今検討しているのが、”SONY ECM-330”もしくは、”SONY ECM-360” です。 調べてみても、本格的なマイクは使った事がなく、知識が乏しいので、 どちらがいいのか分かりませんでした。(どっちでもいいんじゃ…と思ったり。) インターフェースは”UA-4FX”にしようと思っているのですが、 私の使う用途(台詞など声を中心にした使い方)を考えると、 ”SONY ECM-330” か ”SONY ECM-360”、 どちらがいいと思いますか? 高いのは無理!と言いながらも、結構な額の買い物になるので、悩んでいます>< ぜひ教えてください!

  • パソコンとIFとコンデンサーマイクとノイズの関係

    パソコンとIFとコンデンサーマイクとノイズの関係 について知りたいです。パソコンにオーディオインターフェースをUSB接続して、XLR-XLRケーブルでコンデンサマイクにつなげています。それで声を録音しています。 バックのノイズが突然大きくなることがあります。そうかと思うと直るときもあります。録音場所は近くに大きな機械がある場合が多いですが、山の中で録音してもなる時があります。そういう時は声までザリザリになります。しかもよくなります。 この間、ためにし安いダイナミックマイクを、ふつうのジャックを使用してオーディオインターフェースにつなげて録音してみました。すると、コンデンサマイクでは常にしていた「サー」というバックノイズはほとんど目立たなくなりました。ただし、根本的な音は悪いです。 また、コンデンサマイクだと母音がUかO(「ふ」や「こ」など)の時入っていた「ザッ」という変なノイズも、安いマイクだとありません。また、コンデンサマイクだと音量にかかわらず割れやすい発音とかがあるのですが、安いのだとその辺が安定しているような気がします。コンデンサマイクだと、IかEだと割れない大きさで他の音は割れることがあります(「も」で確認)。これは環境とかに関わらず常にあります。 これらは買った当初からあります。非常に使いにくいです。 特に特定の音で割れるのを気にして、控えめな声になってしまうのがいただけないです(声が小さいとノイズになりません)。 これは、コンデンサマイクのせいでしょうか? それとも安いケーブルのせいでしょうか? たまたまコンデンサマイクが不良品だったのでしょうか。 ならコンデンサマイクを買い替えればいいでしょうか。 やはり外国産は仕事が雑でしょうか。

  • ECMステレオマイク用アンプはありませんか?

    MOUSEのノートパソコンの外部入力マイク感度は小さいようです。 ブーストしても5cm近く位にしないと実用にならなくて困っています。 ノイズが増えても20-20kHzならOKで、パソコンマイク端子にエレクトレットコンデンサーECMマイク用の安価なステレオマイクアンプをつけたいのです。 ステレオでECMマイクが使えるならインターフェースやミキサーでも良いのですが市販品に見当たりません。 キットhttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05757/などで自作するしかないでしょうか?

  • マイクとパソコンと家電の相性

    マイク(集音装置)には、ダイナミックタイプとコンデンサータイプの大きく2タイプがあります。 電話に内蔵しているマイクはどっち?ダイナミックマイク?コンデンサーマイク?ここでいう電話とは、固定電話や携帯電話や公衆電話など、よく見る一般的な機械を想定してます。たぶん、殆どコンデンサーマイクだと思うのですが、一部でダイナミックマイクの電話機もあるのかな?だけど、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの値段を比べると、ダイナミックマイクの方が安いそうです。会話するのに音質は2の次だと思うので、電話ならダイナミックマイクの方が相性良い気がする。 ピンジャックでパソコンに接続してスカイプとかやるのに相性の良いマイクは、コンデンサーマイクだけだそうです。USBなら良いそうですが、ピンジャックのダイナミックマイクを直接パソコンに繋ぐと、相性が悪く故障の原因になるそうです。でも、テレビやアンプなどパソコン以外のピンジャックだと、ダイナミックマイクでもコンデンサーマイクでもどちらでも対応していると思います。パソコン(マザーボード)のピンジャックとパソコン以外の家電のピンジャックでは、構造が違うのですか?PCIサウンドボードを増設してダイナミックマイクを繋いでも、危ない? 大抵のスピーカーは、ダイナミックマイクと構造がよく似ているそうです。これをダイナミックスピーカーと呼ぶなら、コンデンサースピーカーみたいなのはありますか?ダイナミックスピーカーをパソコンに繋いでも平気ですか?

  • マイク

    SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PCV80U ECM-PCV80U みたいに、パソコンに接続するだけで話したり出来るお手頃価格のマイクをご存知でしたら教えて下さい

  • マイクとPCは直接つなげていいんですか?

    宅録をするために、SONYエレクトレットコンデンサーECM-MS907というマイクを購入予定です。このマイクはプラグインパワー式なのでPCに直挿ししてもよいといわれたのですが、ノイズ面で問題はないでしょうか?そのへん初心者なので分かりません;なにか追加したほうがいい機械がありましたら教えてください! また、マイクを持っている方はどんなマイクを使っているのか教えてくださりませんか?よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう