• ベストアンサー

スマートフォンでのウェブページを保存出来る方法

niseschenkerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

画面メモ というアプリがあります。 操作方法は、ウェブ画面を「ページを共有」で画面メモに保存し、 アプリを開いて、コピーしたものを選択表示します。

momo999
質問者

お礼

できました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • iPhoneでウェブを保存

    iPhoneではパケット代節約の為に、設定で"モバイルデータ通信"をオフにしており サファリを開くと以前表示していたページを再読み込みする事があり 表示する事が出来ない場合があります。 iPhoneでウェブページを保存出来るアプリは在りませんでしょうか? FireFoxのScrapBook同等の機能を持ち合わせたウェブブラウザでも構いません。 ウェブ保存アプリであるiSaveWeb - web pages saving toolはレビューを読む限り 日本語が文字化けするようですが如何でしょうか? iWebSaver.comも文字化けしましたので使用していません。 日本語が文字化けしない事が絶対条件でいい物はありませんでしょうか?

  • Webページの保存が出来ない

    画像のあるWebページを保存しようと、ファイル→名前をつけて保存→「ファイルの種類」で「Webページ 完全」で出来ない時は「Webアーカイブ 単一のファイル」で保存できていたのが全然出来ません。「Webページ HTMLのみ」だと保存は出来ますが、画像がありません。Wordに、コピーで貼り付けても綺麗にできません。料理レシピの為、画像つきで保存したいのですがどうすれば出来ますか???

  • webページの保存方法

    Webページを保存する際のファイルの種類4種中、 ・Webページ、アーカイブ、単一のファイル(.*mht) ・Webページ、HTMLのみ(.*htm、.*html) の違いが判りません。 Webページ、アーカイブ、単一のファイル(.*mht)で保存すると、 ブラウザを選ばず表示できるという事でしょうか? (アイコンもIEじゃなくなるので) どういうときにどちらを選択するものなのか、教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • Webページの保存について

    無知な為、お知恵を拝借させて下さい。 タイトル通りですがWebページの保存についてです。 現在、『Webページ、HTMLのみ(*.htm;*.htmi)』での保存は可能ですが『Webページ、完全(*.htm;*.htmi)』での保存が出来ません。何か方法があるのでしたら、教えて下さい。

  • webページの保存に教えてください

    webページの保存に教えてください HPを見ていて、あとでまた見たいと思った場合、 ファイルから名前を付けてデスクトップに保存しています。 でそのHPに飛ぶようにしていますが HPによっては保存できないものもあります。 ネット環境のない外出先でもそのHPが見たいため、 このような方法でデスクトップに保存しているのですが 保存できないページも保存できるよう何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Webページの保存について

    windows、OSは2000、ブラウザIEでWEBページの保存が急に出来なくなって困っています。 WEBページをPCにずっと以前から保存させていたのですが、 2,3日前から何故か急に出来なくなってしまいました。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ完全」を選んでやっていて普通に何の問題もなく出来ていたのです。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ HTMLのみ」にすると出来るのですが、PCの接続を切ると画像が消えてしまって文章だけしか見ることが出来ません。 「ファイル→名前を付けて保存→webページ完全」の今までの方法で やる為にはどのようにすればいいのでしょうか。

  • iPhoneのWi-Fi

    現在iPhone4Sを利用していますが、 ひとつ気になったことがあったので質問します。 通信費を節約したいので、できるだけWi-Fiを利用したいのですが、 自宅でしかWi-Fiを使えないため、結局外出したりすると3Gを使ってしまって まったく節約の意味がありません。 外でWi-Fiを使えると聞いたことがありますが、 実際外でWi-Fiを使っている方は、どうやって使っているのですか? いちいちマクドナルドに行ったりソフトバンクショップなどWi-Fiスポット?に行っているのですか? あと、前に「パケットし放題フラットに加入しないとWi-Fiは使えない」と聞いたのですが、 それだと節約する意味がない気がするのですが・・・ ほんとうにパケットし放題フラットに加入しないとWi-Fiは使えないのでしょうか? パケットし放題フラットだと毎月固定で4200円ですが、 パケットし放題forスマートフォンだとWi-Fiをしっかり使っていれば1029円で済むんですよね? 雑な文で読みづらいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • WEBページの保存について

    WEBページの保存について質問させて戴きます。 私が日頃よく閲覧しているWEBサイトが、もうすぐ閉鎖される事になりました。 閉鎖前にWEBページを保存しておきたいと思うのですが、ページの背景にある画像ファイルも含めて保存する方法はあるでしょうか? 以前も同じような事があり、保存してみた事があったのですが、保存する際、保存形式を「WEBページ、完全」にすると背景の画像が保存されないWEBページがありました。「WEBアーカイブ、単一のファイル」を選ぶと、背景の画像も見る事ができたのですが、WEB上からこのページが削除されてしまってから保存しておいたファイルを開くと、背景の画像は消えてしまっていました。 恐らく、背景はWEB上の画像URLを参照するような形になっていたのだろうと思うのですが、何とかWEB上からページが完全削除されてしまってからも背景を含めて見る方法はないものでしょうか。 今度も試しに保存してみましたが、以前の時と同じでした。恐らく、閉鎖後は背景を見る事ができなくなるのだと思います。とても綺麗な背景なので、失くなってページが味気無くなってしまうのが残念でなりません。 パソコンは全くの素人なので、何かいい方法はないものかと無駄に悩んでいます。どなたかお知恵を拝借できないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • webページを保存してiPod touchに入れる

    保存したwebページをiPod touchで見ることはできるんでしょうか? webページの保存は ファイル>別名で保存 でいいんですか? インターネットで調べものをしたものを、外出先で見たいんです。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WEBページの保存 保存ページの仕分方法アイデア

    気に入ったり気になったWEBページは、 WEBページの保存機能を使って保存するようにしています。 最近、その保存ページが増えてしまって、 探し出すのに苦労したり、 検索しても、内容をイメージでしか覚えてないものはヒットせず、 結局諦め仕舞いになることが多いです。 こういった保存ページの仕分方法のアイデアを下さいませんか? 探し出したいものを素早く的確に探せる方法や 探し出しやすくする為の事前の工夫などです。