• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word2007のワークシートオブジェクトについて)

Word2007のワークシートオブジェクトで表のサイズが変わってしまう問題について

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

>ワークシートオブジェクトを使い 「オブジェクト」なんてワードVBAを良く知った風の表現だが、 ワードVBAは市中の情報も少なく、なかなかやりにくい(習熟しにくい)と思うが、質問表現からして、そんなにVBAの熟達者で無いように見えるが、 ワードVBAからエクセルへ入ったり、ワードへも戻ったりしているのか? 普通はそこまでVBAでは、しないと思どんなものですか? エクセルとワードのデータの面からの関連はどんな風ですか。 ーーー VBAの質問として(面から)、何をしたいのか、はっきり質問に書いて、質問したらどうです。

nana63
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #2さんのご指摘のとおり、Word2007の挿入タブからExcelのワークシートオブジェクトを開いて表を作成している時の不具合(?)です。 質問内容がうまく伝わらなかったようで、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • Word2002で[Excelワークシートの挿入]がうまく出来ない

    OfficeXPを使用しています。 Word2002でツールバーにある[Microsoft Excelワークシートの挿入]を使用して 表を作成していますが、一度作ったワークシートを編集しようと思い、ダブルクリックすると 一瞬Excelタイプの編集モードになるのですが、すぐに真っ白の領域になってしまいます。 そうなると編集したくても表示されないので編集することが出来ず、しかたなくその領域以外の 部分をクリックすると元の挿入した表に戻ります。 SP-1とSP-2もインストールしてみたのですが、状況は変わりません。 実は以前Office97のWord98を使用していた時からの現象です。 会社で同じ条件下の職員は何十人といるのですが、現象が出ているのは自分だけです。 他の人と違うことをしているとしたら、 はじめにワークシートを挿入してデータを入力する際に、 既にExcelで作成してあるデータをコピーして、Word内のシートにコピーしているのが いけないのかも、とは思うのですが。 どなたか解決方法をご存知の方、お教えください。

  • Excelのワークシートオブジェクトが図に変ってしまった

    Word2002の「Excelワークシートオブジェクトの挿入」機能を使用して、表を作成していました。 今までは、ダブルクリックをすると、ツールバーなどもExcelのツールバーに変わり、編集することができたのですが、今日同じように、ダブルクリックをすると「図の書式設定」が出てくるようになってしまいました。 きっと、図に変換されてしまったんだと思うのですが、私はどんな間違えをしてしまったのでしょうか?そして、この図に変更されてしまったExcelの表をもとのExcelの表に変更することができますでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • WordにExceiのワークシートを挿入すると

    よろしくお願いします WordにExceiのワークシートを挿入すると、ワークシートではなく、文字が表示されます、その文字をダブルクリックするとワークシートの編集画面が横にでてきます。 先日までは普通にワークシートが表示されていました どうしてこうなったのかさっぱりわかりません 教えてください、お願いします ちなみにバージョンはWordもExcelも2000です

  • wordのワークシートオブジェクトについて

    はじめての投稿なので、間違った表現や不適切な表現がありましたら、申し訳ありません。 先日、WordにExcelのデータをワークシートを使用して貼り付けた後、 再度編集しようとしたら、アクセス権がございませんとエラーメッセージが表示されました。 一度オフィスソフトをアンインストールして再度インストールしたのですが、状態はかわらず現在、そのままの状態で必要な時は、友達のPCなどを借りて編集しています。 この原因の解決策がわかる人がいれば教えてもらえないでしょうか? ちなみに使用しているソフトはオフィス2003です。

  • ワードに埋め込んだワークシートの編集中に,ワードフ

    ワードに埋め込んだワークシートの編集中に,ワードファイルがエラーで消えました。それに気付かずにワークシートを閉じたらデータがすべて消えました。なんとか復元出来ますか?

  • ワークシートオブジェクトが編集できない

    質問させてください。 WinXPProでOffice2003Proを使っています。もちろん正規品です。 Wordでワークシートオブジェクトを使いたいのですが、エラーでつかえません。 別の端末で作った、すでにワークシートオブジェクトが使われている文書を開くことは出来るのですが、やはり編集ができません。 一度ofiiceをアンインストールしてフルインストールを実行しましたが、まったく症状が解決しません。 しかし、Excelを起動した状態でWordを開くと、ワークシートオブジェクトが使えるようになります。 どうやらWordがExcelの場所を見失っているようなのです。 しかし、Excelはインストールしてから場所も名前も変えていませんし、きちんとWordとおなじディレクトリ(C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11)にあります。 どなたか解決法なり原因をアドバイスくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • ワードのエクセルシートの挿入について

    ワードの文書内に表をつくるために、エクセルシートの挿入を使いました。 ダブルクリックすると、エクセルになり、表を編集できますが、 編集をやめて、ワードの文書に戻ったとき、表のサイズがいつも違うのです。 オブジェクトの枠を拡大縮小すると、エクセルの方の表が拡大されて、一部が見えなくなってしまったり。 さらに、繰り返すと、何倍もの大きさになってしまって、1セルしか見えなくなってしまうのです。 まったく思った通りにいかなくて、参ってしまいました。 なぜですか?いい方法ありませんか?どなたか教えてください。

  • wordでexcelワークシートを編集できない

    word2010でexcelワークシートを挿入し、word97~2000形式で保存しました。 そのファイルを、別PC(word2000)で開いて、ワークシートを編集しようとすると、「作成元アプリケーション、作成元ファイル、またはアイテムが見つかりません。アプリケーションが正しくセットアップされているか、削除、移動、名前の変更が行われていないかどうかを確認してください。」とのメッセージが表示され、編集できません。 また別PC(word2010)では問題なく、編集出来ます。 ご教示願います。 宜しくお願いします。

  • ワードでエクセルワークシートの挿入について

    ワードで文書を作成しているのですが途中でエクセルのワークシート挿入で表を作ったのですが、その表を回転は出来るのでしょうか? 教えてください。 文書の用紙は縦で作成しています。

  • Excel / WordのWork Sheetが開かない

    状況説明:(1)既存の作成したWork Sheetが開きません。普通なら直に開けたいファイルをダブルクリックで開けられるのですが、それができません。(2)開くためには一旦、Excel 又はWordのアプリを立上げ、そこからファイル”開く”で選択したWork Sheetを開けなければなりません。(3)PowerPointとPDFは問題なし。(4)使用のOSはWins XPでOffice 2007を入れております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。以上