• ベストアンサー

多数の方がFXで勝てない理由を教えてください。

NEWINNの回答

  • ベストアンサー
  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.5

これは実に簡単な理由があるんです。 みんな円をロングにしかやらない投資家が多いからです。 考えてみてください、FXとは円高局面でも自由自在にお金儲けができる画期的な為替取引なのに、なぜ、円高局面で利益を上げられないのか? 私の知り合いの人は円安時には業績が良くなる企業に勤めている人がいます。 そんな理由から、円をショートにして円高によるボーナスの減少に対してヘッジしているんです。 それから、レバレッジを低くして取引しても損失が出ている人は沢山います。 レバレッジが低くても利益が出なければ絵に描いた餅ですね。 みんな損をしてしまう理由のもう一つはスワップ狙いで失敗している投資家が多いのもFXの特徴です。 当たり前の事を書きますが、「誰もが簡単にお金儲けできる投資は絶対にあり得ない」事です。 効率的市場仮説を知っている人ならば、スワップ狙いに経済的合理性が無いのは誰もが知っています。 また、機関投資家(ここでは年金運用に関わる人たちを指します)の人たちは、高金利の外国債券の期待リターンを円金利並みと仮定を置いている所が多く見られます。 機関投資家レベルでは高金利国の通貨は長期的に下落していく事実を理解したうえで我々の年金を運用している事実があるのです。 参考URLにはKKRが策定しているデータが載っていて、7Pに各アセットクラスの期待リターンが載っています。 高金利な外国債券は年1.05%+物価上昇率、低金利通貨である日本円建ての国内債券は年1.20%+物価上昇率となっています。 つまり、KKRの場合は金利の低い円債の利回りよりも、高金利な外国債券の利回りの方が期待リターンは低いと考えているのです。 このデータからもスワップ狙いに合理性が無いのは明白な事実です。 FXで勝つには”臨機応変な柔軟な取引”と”どんな局面でも利益を出せるようなポジションの組み方”の2つです。 どうしても、FXで勝ちたいのならばこの本を読んでみましょう。 「これから10年外国為替はこう動く(国際通貨研究所編)」 ここに書かれた事でも、最終的な判断は自己責任になるので、質問者様の方でも調べた上で慎重にご判断ください。 なお、分からなければご質問ください。

参考URL:
http://www.kkr.or.jp/shikin/report220308-data.pdf
heppiri
質問者

お礼

おお!KEWINNさん。 以前、「投資の勉強は何から始めたらよいでしょうか?」 の質問でお世話になったheppiriです。 その節はありがとうございました。 日々忙しく、まだ「ウォール街のランダムウォーカー」を半分読んだだけですが、 「これから10年外国為替はこう動く」も一緒に購入させていただき、 まだ手付かずです。 (ネットしてないで読めと怒られそうですね) 今回も有用な資料をありがとうございます。 まだまだ勉強中の身ですので、解らない事ばかりですが、 頑張って勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • fxについて詳しい方お願いします。

    fxについて詳しい方お願いします。 いつもは知恵袋なのですが、今日はOKwebさんに頼ります。 OKWEBさんは知的な回答が得られると口コミで聞いたもので。。。 fxについての質問です。 fxは得でしょうか? それとも損でしょうか? ズバリおねがいします。

  • 【★ FXに関するド素人的かつ素朴な質問です★ 】

    現在FX口座開設中のド素人です。 FX歴のある方にはアホらしい質問かもしれませんがほとんど何もわかっていたい状況なので教えてください。 (1)手数料無料のFX業者が多いのですが一体何で儲けているのでしょうか? (2)FXで儲けた場合税金ってどうなるの?(いくら儲けたらいくら課税なのか等) それと、例えばFX取引した結果1年間で100万損して、翌1年で100万儲けたら、儲けた100万に税金はかかりますか? (4)スワップ金利だけで食っていけてる人がいましたらどうやっているのかなるべく詳しく教えてください。 (4)の質問は、スワップ金利目的でやるべきか差益目的でやるべきか迷っているので(スワップ金利では大した利益になりそうにない気がしています)実際にFXをやっている方は金利で儲けられているのかリアルな声が聞きたいです。 諸先輩方どうか回答宜しくお願い致します。

  • FX取引で7割の方が損をしているって本当?

    FXをはじめようと思っているのですが、株取引をやっている友人がFXは約7割の人が損 をしていると言いました。だから、やるのだったら株取引の方がどちらかというと安全で 確実ではないけれど、株のほうがFXより儲かると言って来たのです。FX初心者の私は FXって何というぐらい初心者です。私の友人の言っている事が本当なのかどうか教えて ください。初心者にも分かりやすく。 あと、もしFXの口座を作る場合どこの会社が一番いいですか? よろしくお願いします。

  • FXについての確認

    はじめまして。 今年から自作の自動売買システムによるFXに挑戦してみようかと思っているものです。 これまで、FXの事をいろいろ調べてきましたが、よくわからないことがひとつあります。 FXで損をするというのは、リバレッジを使っているから損切りや強制決済などで損をするのでしょうか? リバレッジを使わなければ、強制決済などされないので損切りする必要もなく、得をする価格になるまで待てば、ほぼ100%得をするのではないでしょうか? 間違っていますでしょうか? ほかにも損をする理由がありましたらお教えください。 お願い致します。

  • FXで大損した方々の理由

    リーマンショック以降、FXで儲けていた方々が大損した話しを多々聞いているのですが、どういった理由からでしょうか。大損というのは一回の取引で大損したと言うことか、それ以降損の繰り返しで最終的に損が積もり積もってしまったと言うことでしょうか。またその原因は主になんだったのでしょうか。レバレッジを50倍、100倍とかけていたからなのか、それとも3倍くらいでも大損していたのでしょうか。レバレッジ3倍くらいからスタートでFXをはじめて見たいと思うのですが、FXを批判する方のうわさも聞くので、リーマンショック以降どういった理由でFXで損をされた方々がいるのか理由を知りたく、ご存知の方、教えて頂けますか。よろしくお願い致します。

  • FXで600万損したという彼

    FXのリスクについてお聞きしたいです。 2ヶ月ほど前、彼からFXで600万円損したと打ち明けられました。 実際にFXをしていたのは去年の9月~今年の2月くらいの間ということで 損をして「強制的に清算?」をしなければいけなかったそうで、止めてから既に半年程経っていました。 部屋にFXの本を幾つか置いてあるのは見ていたので、FXに興味があるんだなとは思っていましたが、 まさか、そんな大損をしているとは思いもしていませんでした。 彼はFXを始める前は1000万円ほど貯金をしていましたが、 600万円損をしたため、貯金は400万円ほどに減ってしまいました。 去年、ふと貯金の話になった時に1000万入っている通帳を見せてくれていましたし、 今回FXの話になった時に600万円減った通帳も自分から出してきて見せてくれたので、 借金とかは本当に無いとは思います。 結婚の話も出ていただけに、正直600万損したのを聞いてドン引きしています。 安易に手を出しすぎではないかという事と、無謀さに・・・。 自分も正社員で働いていますしコツコツ貯金もしていますので、彼のお金が目当て・・というわけではありません。 しかし、こんな損をするということは素人が安易に手を出すものではないでしょうし、 ある意味FXはギャンブルみたいなものではないのかとも感じます。 今は結婚していないので特に何か意見を言うつもりはありませんが、もし結婚していたらショックだろうと思います。 数ヶ月で600万も損する事ってFXでは普通にあることなのでしょうか。 確かに大きい額を動かせば、損失や利益も大きいでしょうが、 600万の損失が出るということは600万をまるまる投資していたということなのでしょうか? それとも、倍率の高い(リスクの高い)投資をしていたのでしょうか?

  • FXを初めてみたいです。

    とても簡単なことじゃないのはよくわかります。勝ち組になりたいとかじゃなくて、実際どんな感じでFXというものを使えるのかを知りたいです。 私は全くFXなんて知らない初心者以前の者です。いきなり現金を使ってFXをすると確実に負けてしまうのはわかります;ので、練習用のツールとかどこかにないでしょうか?ご存知のかたお願いします。

  • FX 儲かり過ぎで怖いです。

    FXをやって1ヶ月になりますが、儲けが元金の2倍になりました。大した知識もなく適当にやってるだけなのに・。 これでFXの会社はやっていけてるのでしょうか?素人の私がこうならベテランはもっとすごいのでしょうね。 最近はただの数字遊びかな?と思える日さえあります。 これは自慢ではなくて本当に不安なんです。FXで損をした人っているのでしょうか? ちなみに私はレバレッジは100倍です。

  • FXについて

    FXについていくつか質問させてください。 1、FXで損をする理由を教えてください。   まだFXに興味があるだけの、超初心者なので難しいことはわかり  ませんが、安いときに買って、高くなったら売れば利益が出るとい  うことならば、損をするということは、高くなる前に売ってしまう  ということですよね。   なぜ、高くなる前に売ってしまうのでしょうか?   高くなるまで、1ヶ月でも、2ヶ月でも、待っていてはいけないん  でしょうか?待っていると手数料をどんどん取られていくのです   か?でも手数料0円とか言うのもありますし、どうしてなんで    しょうか? 2、スワップ金利ってどういうことなんでしょうか?   資料請求でもらった資料とかを見ると書いてあるのですが、   あまりよくわかりませんでした。解らない単語を調べると、   また、解らない単語で説明が書いてある感じでした。   例え話を交えて説明していただける方はいらっしゃいますでしょう  か?     

  • FXのコツ

    FXをはじめて数ヶ月。 大晦日の急な円買とストップ切りねらいのせいで 私もかなり損をしました。年あけてびっくり!(苦 まあ当然リスクは承知の上でやっているのですが。 私の場合比較的薄利でたくさん儲けて、たまに大きく損失を出します。 例えば株にしろFXにしろ、何の指標や分析もせずに投資しても 基本は上がる?下がる?だけなので手数料などを考えなければ儲かる確率は50%です。 でも株の場合は9割の個人投資家が損と聞いています。 FXもスワップねらいが多く、実際には損をしている人が多いと聞きます。 また予想屋さんも最近の急激で不安定な変動をうまく予想できてません。 実際に儲かっている方に聞きます。 (私も一応総合的にはプラスですが) どういった売買をしていますか? リミット、ストップ、通貨ペアを絞っている、分散している。 決済までの期間、重要指標前だけとか、ほぼ毎日チャートをみてやってるとか。 NZDのスワップ狙いとか・・・ ロングよりショート狙いとか。 またFXの特性上十分な資力があればロングポジションなら元本保証できます。 ストップをつけなかったりしてるのでしょうか? ちなみに私は海外業者を利用しているので手数料はかかりません。