• 締切済み

もしも・・俺が東電社長ならば

「今までガッポガッポと庶民よりいい給料を頂きました 大変に楽しくも庶民の皆よりもいい生活を送らせて頂きました。 ですが念ながら最後では皆様に大変なご迷惑をお掛けしました。 よって、腹切ってお詫びします。」 「ん!でもって許してチョンマゲ!!」 ではダメ??

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3422)
回答No.7

ダメ。 解決>原因究明までやって欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.6

>よって、腹切ってお詫びします。 全くもってその通りです。 世が世なら、そうしていただきたいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

駄目ですね。そういうのは責任取ったとはいえません。 (1)福島原発の石棺化まで終える (2)福島原発の作業員とその家族に対して、今後の健康管理および精神的ケアを行う (3)汚染された土水の回復処置(汚染された土を回収し、新しい土を運ぶ等) (4)出荷制限をかけられた農家への保障 (5)30km圏の安全確認と避難者たちへの謝罪 (6)30km圏の震災被害地域の調査(遺体等の回収) (7)自身を含む東電社員を復興のためのボランティア派遣を行う (8)すべての原発の安全度の再調査し、不足があれば即時に対応して報告する (9)役員の給料カットし、震災・津波復興基金を立ち上げる 上記をした上での、辞任なら文句は言いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

もしも・・自分東電社長ならば まず体調不良を装って、入院する。  無論費用は会社持ちで豪華な個室でマスコミを完全シャットダウン! 体調不良を理由に、社長を退陣する  そして責任をとり数週間後会長に就任 国から復興の名目でお金をもらい、それをマスコミに配り、東電擁護の報道をする 電通など代理店には特に多額のお金を持参する  東電の負債および損害金を全部国に押し付け、復興を名目に電離料金を大幅値上げ! 定年になったら数億くらい退職金をもらい定年 っいて風にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.3

ダメです。 それと・・・質問内容が意味不明です。 特に序盤。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130134
noname#130134
回答No.2

すみませんが これはアンケートなのでしょうか。 いい給料をもらってるあなたが東電の社長なら すぐにかわりの電力発電所を作って 計画停電をやめてもらいたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.1

“ダメ”です!! それは『自己満足的現実逃避』に他なりません。 しっかり『療養して』、『自省』そして『改善、補償…』に全身全霊を注ぎ、 それらを全うすべきと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本で見られる文化的誤解

    大学の異文化に関する講義を受けて、ふと調べてみたくなったので この場をお借りして皆様に質問させていただきます。 日本で見られる文化的誤解には何があると思いますか? 例えば「まだハラキリを行っている」、「髪型はチョンマゲ」 などでしょうか…w また、その誤解を解決するにはどうしたら良いと思いますか? 皆さんの意見をぜひお聞かせください。

  • 前東電の社長はいま どんな生活をしているのですか

    個人の話で申し訳ありませんが、 福島の帰還できない人たちを思うと、 今現在、 前の東京電力の社長を始め、幹部の方は どんな生活を送っているのでしょうか。 懺悔の念に駆られた生活を送っているのでしょうか。

  • もし東電の会長と社長が記者会見を開いて

    国民に対して お前ら、今まで電気使うだけ使って ぬくぬく便利な生活していたくせに 事故があってから、俺たちを悪者にしやがってと 言われたらどう思いますか? これが海外で報道されたら、日本人の評価はどうなりますか? 皆さんがもし東電の会長や社長なら最後に悔し紛れに言いますか?

  • デフレは何故ダメなのですか?

    デフレは何故ダメなのですか? 物価が安くなることは、庶民にとっては良いことだと思うんですけど。 給料が安くなっても、物価が下がれば生活できるわけですし。

  • 社長が会社をやめさせてくれない・・

    ITベンチャーに勤めているのですが、ほぼ毎日泊まりで、給料も安いので転職をしようと思っております。 社長が若くて怖くてワンマン経営のため、素直にやめるといいづらいので、やめる理由として「嫁がこの生活についてこれない、子供が生まれるのでこの給料じゃやっていけない」ということを伝えたら、「給料なんて上げてやるし泊まらなくていい」といわれ、止められました。 実際、自分は社長にいじられキャラとして可愛がられているので、他の人がやめるといってもすぐやめさせるが、自分の場合はやめさせたくないようです。 社長は、「俺が嫁を説得してやる」といってるのですが、ぶっちゃけありがた迷惑です。 実際子供も生まれる予定です。 円満退社したいのですが、何か良い案はないでしょうか?

  • 東電の社長

    東電の社長が、この関東停電事態の時に、名古屋から戻らないって本当なのでしょうか?

  • 東電の社長はどうしているの?

    素朴な質問なのですが、東京電力の社長って現在何をしているのですか?? 記者会見などでは、副社長しかみかけないのですが・・・

  • 東電の社長はなにをしてるの?

    原発問題で話題の東電ですが、前代未聞の不祥事の最中、いつもの調子でマスコミが吊るし上げないのはなぜ? 隠れているのでしょうか? それとも事が大きすぎて、つつけないのでしょうか? 違和感を感じています。

  • 東電社長が可哀想…

    これより書きますことは、少々乱暴なことも含みます。不快に思った方は申し訳ありません。ですが、これが当方の被災者に対する率直な意見です。一個人のたわいもない考えとして受け止めてもらえれば幸いです。 今朝、サンデージャポンを見ていましたら東電社長が何処かの震災地域の役所を訪れたとかいうニュースで、「謝らないんですか?ここにも村の避難民が居るんですよ!」と怒鳴っているおばさんがいました。それはまあ許せるのですが、その後ろで「土下座しろ!」と東電社長を呼び捨てにしていっているオヤジがいました。ここまで来ると、ちと度がすぎるので僕は心のなかで「電気利用者の分際で何様だこのオヤジ!」と思ってしまいました。 続いて、今度はどこかの体育館で全員に声が届くようステージの上でお話を仕様としたところ「上座かよ!ずいぶん偉そうじゃないか。下座でやれよ!」というオヤジ。ここでも僕は、「いや少なくともお前よりは偉いぞクソオヤジ。上座の何が悪い。下座で会見したとして聞こえなくても文句言うなよバカヤロウ!」と思ってしまいました。 皆さん、どう思われますか? 被災者の方々はもちろんお気の毒です。鬱憤がたまってるのも多少は理解できます。しかし!いくらなんでも度が過ぎやしませんか?人間にとって必要不可欠な電力を産み出してくれる会社の社長ですよ!それを呼び捨てだなんて…恩を仇で返す様なものです。マナーとして、敬語を使うのが筋だと思うのですが。僕なら少なくとも、そうします。抗議すらしないかもしれません。みんな命がけなのだから。 これらの、被災者の傍若無人ぶりに僕もそろそろ堪忍袋の緒が切れそうです。せっかく限りある小遣いのうち1,000円ほど募金したのに、なんだか返金を求めたくなってきます。募金の価値なしとさえ思えてきてしまいます。多額の募金をしてくださった、台湾やアメリカなどの世界の人々に合わせる顔がありません! 皆さん、昨今の被災者の皆さんの態度についてどう思われますか?日本人として、社会人として…ひいては、人として!東電社長が可哀想過ぎやしませんか?

  • 東電の社長さん だいじょうぶ?

    東電の社長さんが 2回目の復帰をしたそうですね。 震災後4-5日でめまいなどで休養、10日ほどして出てきて、また2-3日で入院。 TOPなんだから体調どうのこうのと言っている場合ではないと思うのですが、ダメなら副社長に完全にピンチヒッター頼んで辞めるべきだと思うのですが。 今、原発は大変なことになっっており、とてもそんな柔なそれも病み上がりの体で対応できるとも思えません。 体調が悪いと判断も鈍ります。 これからも、重要な判断や対応が求められるのに、とてもそんなことができる状態ではないと思えます。(1ヶ月で何度も入院する程度では) 社長さんは過去から入退院をしていたのでしょうか? こんな時(会社の緊急事態)は会社として、急遽社長を換えるなどできないのでしょうか? 普通の体調でも対応が大変なのに、、、誤った判断されたらそれこそ、、。 もちろん全ての判断を1人でするとも思えませんが、優先順位やどこまで対応すべきか、などいろんなことを総合判断するのはそれこそTOPしかいないと思うので(それがTOPの役割)、、。 どなたか実情ご存知の方、私を安心させてください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの設定画面でWi-Fi表示が出ない場合の対処法をご紹介します。
  • ネットワーク接続設定でWi-Fi表示が出ない問題について、富士通FMVの場合は一度設定をリセットしてみることをおすすめします。
  • Wi-Fi表示が出ない場合は、ルーターの電源を再起動したり、ネットワークの設定を確認することも大切です。
回答を見る