• ベストアンサー

ADSLの速度改善について

tizzyの回答

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.2

現在どれくらいのスピードが出ているのでしょうか? モデムにログインしてご覧になってみてください。 うちもADSL 12Mを利用していましたが 4.7kmと局から遠くて1.5MBくらいの速度でした。 あまりひどい場合には、プロバイダに連絡すると 回線等の調整をしてくれたりして、 改善する場合があります。 私も何度かお世話になりました(笑) 一度お試しになってはいかがでしょう? また、自分でできる改善策もありますので 光への変更を考える前にトライしてみるのも いいかもしれません。 以下のURLをご参考に。 光はまだまだ料金が高いです。 私も、ADSLで十分に速度が出れば ADSLでよかったんですが 現在は光ファイバー利用中です。 少しでも状態が改善するとよろしいですね。

参考URL:
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.html

関連するQ&A

  • ADSLの速度が遅い!

    契約:ヤフー12M PC:WinXP 速度テストを行った結果、下り0.2mbps、収容局からの距離:4850m、伝送損失:45dB、なのですが確かに距離は遠いのですが、せめて1Mbpsは速度が出るようにはなりませんか? 動画がうまく見れないため、光ファイバーも検討し、申し込みましたが、どのプロバイダもエリア外で開通予定が未定とのことでした。 あと少しでも、速度を早くしたいためPCもデスクトップタイプの大きなものにしました。 諦めの悪い質問で、申し訳ありませんが、回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度について

    先日ADSL1.5Mにしたんですけど リンク速度最高で480kbps、 スループット380kbpsぐらいしかでないんですが早いほうですか? ちなみに収容局からの距離6.8km、56db フレッツADSLでプロバイダはOCN OSはWINME メモリ64M CPU AMDK6-2 550Mhz MTUとRWINは調整しました

  • ADSLについて

    NTT西日本から、ADSL導入はどーですか?って問い合わせがあり、導入したいなーっておもっているんですが、ひとつだけわからないことがあります。それは、自宅からNTTの交換局までの距離が通信速度に影響するっていうのがわかりません。なぜ交換局との距離が影響するんでしょーか?インターネットに繋ぐプロバイダー(アクセスポイント)からの距離に速度は影響しないんでしょーか?また、プロバイダーは、どこでもよいのでしょーか?もちろんADSLに対応しているところであればですが・・いままでのアナログ回線の考えだと、安くても遠いプロバイダーだと電話代が多くかかります。近くて高いプロバイダーだと、電話料金の安いプラン(テレホーダイ)などのサービスを受けることができます。初心者なのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに変えたのですが速度が出ません

    最近CATVからADSLに変更しました。(OCN ADSL 「フレッツ」モアIII 下り 最大47Mbps上り 最大5Mbps) 収容局からの線路長は約0,5kmです。 以前より何度か速度測定をしてみたのですが、 ホスト1: WebArena(NTTPC) 880kbps(333kBを3.3秒で転送) ホスト2: SAKURAインターネット 930kbps(539kBを4.8秒で転送) 推定最大スループット: 930kbps しか速度が出ません。(測定は平日の17時くらいです) 何故これだけしか速度が出ないのか教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続速度が遅すぎます。(ADSL)

     以前プロバイダをOCNの24M(acca)で契約していました。 それをPlala 44M(NTT)に変更したところ速度が激変。インターネットの開始、ページの移動をするのに20~30秒もかかるようになりました。  PC本体のファイアウォールとウイルスセキュリティソフトを無効にして試したのですが全く変わりません。  WindowsXP,SP2を使っています。NTTからの距離も全く問題ありません。PCはプロバイダ変更前から変更後にかけて新たに追加したソフト、設定の変更は無く全く同じ状態です。  プロバイダの変更だけでこれほど変化が出るものなのでしょうか?以前は速度も気にならず快適に使用していました。 

  • インターネット速度について

    質問です>< 4ヶ月ほど前に光ファイバーを導入し 当初は速度的にも不満はありませんでした。 しかし、最近になりインターネットを利用する人が多いと予想される 20~24時頃になると 560kbほどしかインターネットの速度が 出ません><Yahooを開くにも2秒以上かかったり・・・ こういうった速度的問題はベストエフォード型のプロバイダー会社でも クレームを言えば速度向上のために新しく回線を引いたりしてくれるのでしょうか?お金を払っているにもかかわらずこの速度はあまりにも納得できません>< ちなみにOSはVistaでPCのスペックは申し分ないほどあると思います>< どなたかご教授お願い致します。

  • OCN 光⇒ADSL PS3オンライン対戦でどこまで速度がおちますか?

    OCN 光⇒ADSL PS3オンライン対戦でどこまで速度がおちますか? 掲題の通り光が高いので、ADSLへの切替を検討中です。 NTT基地局への距離は3km(ちなみに4階なんでkddiは引けないみたいです)ですが、 PS3 WE2010で対戦した場合って、スムーズに遊べないですか? 分かる方がいれば教えてください。

  • 通信速度について

    http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2012/06/14 14:12:33 回線種類 :光ファイバー(マンション) 回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ プロバイダ:OCN 下り速度 :3.4M(3,383,129bps) 上り速度 :2.5M(2,451,151bps) って、どんなもんなんでしょうか?

  • 速度のことで

    市の中で私の住んでいる地域だけ、光ファイバーもADSLも開通していません。なのでインターネットはアナログ回線で、速度は接続したとき50.6Kbpsと表示されます。しかし、ファイルをダウンロードするときに転送率は4~5Kバイトと表示されます(開始時だけ50Kなのですが)。いくらアナログでも速度が遅すぎる気がするのです。 WindowsUpdateも2時間ほどかかってしまいます。 この教えて!gooでもステータスバーに「(残り*項目)~をダウンロードしています...」という表示が消えません。 これはアナログ回線では当たり前のことなのでしょうか?もし、少しでも速度を上げる方法があったら教えてください。学校ではADSLなので、家でインターネットをするときとてもイライラするのです。

  • プロバイダーについて

    こんばんわ!今日までで一時インターネットが使えなくなります。引っ越しのためです。千葉の我孫子に住むんですが、いいプロバイダーを紹介してください。 また、今度住むマンションでは、BS,CS、CATVと設備の整った築浅のマンションです。 このばあい、OCN、ヤフーなどの加入は、無理でしょうか。安くてベストな方法を教えてください。