• ベストアンサー

東京電力の株について

tac48の回答

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.4

裁判官の服って黒いのをご存知ですか??あれは何にも染められないって いう意味だそうです。世論、内閣総理大臣・・・どんなものがなんと言おう と法にのっとった判断をしなければならない決意であります。 原発事故よる被害を与えた補償に対して、すべて被害の発生は地震が理由で あって、東電に瑕疵はないと判断されれば、国有化どころか存続する可能性大 です。なぜなら、福島原発は償却が終わった発電所だからです。記者の質問 にうっかり「東電に弁済させる!」と感情論を口走った官房長官が、その点 について一切追加コメントを出しません。あれは、中学校の社会科で習う 憲法の三権分立を逸脱していると言われても反論できないぐらいの失言で あったと思われますので当然なんです。東電の幹部だって、陳謝はするけど、 弁償しますって言わないでしょ?言った瞬間に株主訴訟で個人破産覚悟ですよ。 東電は許せないっていう世論・・・だって、こんな失態、あんな失態があった、 だから多額の弁済をする必要がある・・・そう確信されるなら法的整理&紙屑 のシナリオになります。すぐ売るべきです。私はまだ結論が難しい状況だと 思います。 難しいのは、東電の社長が株主訴訟を恐れず、全面的な非を認め、補償に応じる ことが望ましいと言い出したら、紙屑と判断はできるでしょうが、その時には もう売れなくなってしまうかもしれません。無責任ではありますが、自己責任で 予見するしかないと思います。

hey-aniki
質問者

お礼

なるほどですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京電力の株

    東京電力の株をもっていて現在かなり値下がりしていますが 仮に東京電力が国営化されたら持っている株はどうになるのでしょうか? 国営化とは潰れたのと同じ扱いになり株券は紙切れになってしまうのですか? 教えてください。

  • 東京電力株

    東京電力は潰れますか?株は紙切れ同然になりますか?投資家はどうみていますか?大口の投資家はとっくに手放していますか?教えて下さい。

  • 東京電力の社債

    東京電力の無担保普通社債を若干ですが保有致しておりますが、これは持ち続けていて大丈夫でしょうか? 紙切れになってしまう可能性はありますでしょうか、 今のうちに売却した方が宜しいのでしょうか、

  • 東京電力の株式はどうなる?

    今朝の新聞で、「東京電力は、7月にも国の管理下になる予定」と書かれています。 ほんのわずかですが、「東京電力」の株を持っています。 もし国の管理下になるなら、この場合、7月にかけて株価は下がるのでしょうか? また、国の管理下になった場合、私の手持ち株は紙くずになるのでしょうか? 昔、「日債銀」の株をかなりもっていたのですが、「はい、今日から日債銀は国の管理下です。」と政府から言われ、手持ち株がすべて紙切れになってしまった苦い経験があります。 それだけに、この「東京電力」はどうなるのか、どんな扱いになるのか不安と疑問で悩んでいます。 こういうことに、詳しくご存知の方がおられましたらぜひ、教えてください。

  • 東京電力について

    東京電力の株が地震で2000円ぐらいから400円とか行きましたが当然保有していた人はおおきくそんしたのですか?

  • 東京電力の株について

    東京電力の株が2000円くらいから400円くらいまで急落しましたが、単純に運悪く2000円程度でかッていたら大損していたことになるのですか?まあ単純に大地震のせいで急落をしたと思いますが、そうするとこの大地震がたまたま3.11で急落したわけでこれが仮に今日の5.17にだッたとしても単純に東京電力の株は急落すると見ていいのですか?まあ大地震の起きる日付をずらしたと仮定したん場合に

  • 福島原発問題で東京電力株急落で下がりつづけるの?

     東京電力株が放射能もれの事件で国営化・・・?なのですか  今日の株価が880円と急落しています。どこまで下がるのでしょうか?  また、他の急上昇する銘柄は?  だれか教えてください。 

  • 東京電力株

    東北関東大地震で東京電力の原子力発電所が被害を受け、近隣住民の方などに損害賠償が発生したり、復旧に大変な労力とお金がかかるようです。現在東京電力の株は大幅に値下げをしておりますが、この株を買うことにより復興支援に役立てる事はできるのでしょうか?株は今までにやったことはありません。何か復興支援ができることがないかと思った次第です。 宜しく御願いいたします。

  • 東京電力の株

    東京電力の株を多少持っていますが去年の地震以来価格がガタ落ちになりました。 今後国有化の話もありますが東電の株はどうなってしまうのでしょう?、もう持っていてもしょうがないのでしょうか(T_T)、

  • 東京電力の一時国有化について

    東京電力の株主ですが、国有化されると、JALと同じように株券は紙切れになるといくことは理解しました。 ただ、一時国有化ということは、一時的なことで再度民営化になるということなので、現在の株の価値が再度復活するということにはなりませんでしょうか? 一時国有化ということは、やはり紙切れになってしまうことでしょうか? 詳しい方教えてください。