声が出ない不安についての質問

このQ&Aのポイント
  • 声が出ない不安が日常生活に支障をきたしている。対策が必要。
  • 声が出ない不安が仕事や人間関係に悪影響をもたらしている。
  • 声が出ない不安を解消する方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

緊張を和らげる方法、声が出る方法

電話や挨拶、人と話すときなどに 「声が出るか」不安がよぎると声が出なくなります。 出ても絞り出したようなかすれ声しか出ません。 お客様にも「声変わり?」と馬鹿にされますし、 会社の窓口になる人間がそのような態度では、 会社にとっての不利益にもなりかねません。 最初は電話や挨拶時だけでしたが、「声が出ない」を意識すればするほど 日常会話にも支障が出てきて、家族や友人との会話でさえ 声が出なくなってしまいます。 「声が出るか」不安に思うために極度に緊張して、 本当に声が出なくなっているのではないかと思うのですが、 不安を消すことができません。 一番は「声が出ない」と考えないことでしょうが、 考えること(意識すること)が癖のようになっており、どうやっても治りません。 特に声を出すまでにリラックスできないときには 本当に最悪で絞り出したころから始まり、全く声が出なくなってしまいます。 どうしたら考えずにすむでしょうか。 考えてしまった場合、どうすれば緊張がほぐれるでしょうか。 近頃は話すことを避けられない状態で、しかも司会や進行を任されているので、 逃げようもありません。 私は人と話すことや、人の傍にいることが好きなのに、 声が出ないかもと思うだけで、人が怖くて人を避けてしまいます。 人が怖いので、人と関わらなくてもよい空間にこもってしまいたいです。 でも相反して学生時代のように友人や先輩とたくさん話したいし、 仕事だって声さえ出れば、今みたいに声が出ないからと自分の意見も 抑え込まずに言えるのに・・・。 声さえ治れば昔の自分の性格に戻れるのにと思うほど、もどかしいし辛いです。 こんな状態が1年以上で、一人では現状打破もできず、もう踏ん張りもききません。 本当にどうしたらよいか助けてください。 明日も人と会うと考えるだけで、声が出ないことへの不安があふれてきて怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

どの様な時にその様な状態に成るのかを、あなたが細かく書いていますので、対策もそこにあるのですが気に付かないだけですよ。 ロゴセラピーの「逆説志向」とか森田療法の「恐怖突入」といった方法をあなた自身で試せば、三日くらいで、殆ど起きない様に成ります。ただし、その様になってはいけないとか、成ったら恥ずかしいとかの恐怖心に負けない気力が必要です。 吃音で悩んでいた人が、吃音のお芝居に出演の申し込みをしましたが、自分の意思で吃音を出そうとしたら、一言も吃音で台詞が言えなかったそうです。 あなたの状態は自分の部屋に居ても再現できると思いますので、自分の部屋で試してみたら良いかと思います。 恐怖症と呼ばれるものには効果がある方法ですので、覚えると役に立ちます。

その他の回答 (3)

回答No.4

対人恐怖に悩んだことのある経験者として感じたことを書かせていただきます。 あなたの書かれている内容を拝見し、あなたの場合も対人恐怖の症状の一つである「どもり恐怖症」と言われている症状ではないかと感じました。 また、「どうしたら考えずにすむでしょうか。考えてしまった場合、どうすれば緊張がほぐれるでしょうか。」とのことですが、 思うように声が出ないことで相手から変に思われるのではないかという不安が、あなたの緊張や症状の背景にあるのだと思います。 しかし、この不安は森田療法の学習をしていく中で「あるがまま」に受け止めることが出来るようになると、この結果として小さくなってくるものなのです。 そして、こうなれば緊張や「どもり恐怖症」の症状は改善してくると思います。 私も人前での緊張や赤面、口下手などの症状で悩んでいましたが、たまたま図書館で目にした森田療法の本をキッカケにして森田療法の学習をしていく中で、これらの対人恐怖の症状を治すことが出来ました。 ですから、あなたの場合も、森田療法の学習をすることで今の悩みが改善する可能性は充分あると思います。 森田療法の学習は以前は森田療法関係の本を読んだり学習団体に入るのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリング(MTカウンセリングなど)でも可能だと思いますので、一度、調べてみてはどうかと思います。 以上、私自身の経験から感じたことを書かせていただきました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39736)
回答No.2

貴方の声帯には問題ないんだよ。 声は出る。 声は「出せる」んだよね。 それは間違いない。 ただ、出し「難い」状態にしているのは。 色々考え「過ぎて」しまっている貴方自身なんだと思う。 声には問題なくても。 身体「全体」に力が入ってる。強張ってる。 だからスムーズに発声が出来なくなるんだよね。 発声は声帯だけの問題ではないから。 一つには考え過ぎる癖がついている。 貴方はスムーズに発声できる状態を自ら遠ざけてる。 むしろ貴方に必要なのは肩の力を抜く事。 自分自身の身体の力をニュートラルにする事。 でもそれが中々難しい。 プラスして。 貴方は声が出難い、出し難い自分を「駄目だ」と思ってる。 声が出るかで無いかの不安だけではなくて。 最初は少しバタバタしたり、すんなり聞こえるように伝えていけなくなると。 そういう自分を自ら「責めてる」。 窓口になる自分がそれでは駄目じゃないかと。 だからからかわれるんだとかね。 自分を内側からも窮屈にしているんだよ。 自分を苦しく苦しくしている。 だから声まで窮屈になってしまう。 貴方は真面目な人。いい加減に対応しない人。 だから悩む。頑張りたい気持ちが自分を追い込む。 それ故に抱え方も大きくなったり、背負い方もしんどくなってしまう。 でも、周りはそこまで貴方に特別なものは何も求めていない。 今日も貴方に「世界一の美声」を届けてくださいなんてお願いしていない。 貴方は貴方の場所で、貴方が出来る事を丁寧にやっていけば良いだけ。 特別な気負いは要らない。 その中に貴方の仕事のような窓口業務もあれば、コミュニケーションもある。 別に緊張しても良いんだよ。 緊張したから直ぐに声が出ないとか、大きな問題は直ぐには起こらない。 むしろ緊張感があるから。 それが丁寧さとリンクして。 伝えていくスタンスとして成り立っていく。悪い事じゃない。 ただ、貴方の場合は緊張し「過ぎ」てる。 大切なのは~過ぎの部分のケア。 緊張しやすい貴方は今に始まった事ではないでしょ? 別に緊張しても良いんだよ。 でも今の貴方は。 必要「以上」に自分を緊張させている。 その「以上」の部分を外してあげる。 緊張し過ぎている、「過ぎ」の部分をケアしてあげる。 それだけで貴方はやっていけるんだと思う。 こうして冷静に書き込んだだけでも。 貴方が陥りやすいパターンや、一人相撲になっている部分に 改めて気がつけたでしょ? 自分を追い込み過ぎても何もでないんだよ。 そして誰も貴方を追い込んではいない。 特別な貴方を求めている訳じゃない。 それをもっと「穏やかに」感じていく事。 貴方は貴方で良いんだから。 もっと自分を楽にしてあげないと。 それは単に仕事に対するスタンスに限らず。 日常も含めた他者とのコミュニケーションや、一日一日のメリハリ、 オンオフを付けていく精神的なバランスケアも含めて言える事。 今こそ焦らないで、急がないで、自分を追い込まないで。 丁寧さから始めていく事☆

回答No.1

なにかコミュニケ―ションをとる過程で トラウマになる出来事はありませんでしたか? もしくは 社会不安障害の部類の心の病かもしれません。 どちらにしても、私は心の問題だと思います あまり自分をおいつめないように 周りの人に相談してください お仕事もできるのであれば、人と関わることのすくないものに相談してかえてもらってはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 緊張で声が出ない…

    とても恥ずかしい話ですが聞いてください。 中3です。 中3の6月ごろ学校で放送当番となり、その日緊張で声が出ませんでした。 それまでは普通に生活できてましたが、その日からその日のこと意識し始めるようになり些細なことで緊張するようになってしまいました。 ただ、緊張するだけは人間なので誰でもあると思いますが、僕の場合ひどいのです… 具体的には ・みんなの前で本読みするだけで緊張し2行目あたりから声が出にくくなってしまい。そのまま声を出そうとすると泣きそうな声になってしまいます。 自分で言うのもなんですが、正直自分は陰キャラと呼ばれる部類ではありません。だから教室で騒いだりもしてます。そういう時は緊張してません。 友達(親しくない人でも)や親しい先生に話すときや説明するときはまったく緊張しません。 マクドナルドで注文するときや定員に相談するとき、美容院の人と会話をするときなどもまったく緊張しません。 しかし、親しい先生でも面接練習で話すときや授業中英文読むときなどは急に緊張してしまいます。。 声がでません。泣きそうな声になってしまいます。もうすぐ私立入試で面接があるのでとても心配です。 部活をやめて大きい声を出さなくなったせい? 入試が近づいて緊張してるせい? などいろいろ考えてみましたが… どうして泣きそうな声になってしまうのでしょうか… これからどうすれば改善できるでしょうか?

  • 声の第一声が出ません

    中3です。 声変わりして一年が過ぎました。 いまだに声の調子が悪いです。 緊張時だけではなく、何気ない日常(友人との会話など)でも 第一声がかすれた声になります。 昔から親に”のどが弱い”と言われているので 最近はのど飴を食べているのですが、一向に症状は変わりません。 何かの病気なのでしょうか。教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 緊張すると声がかすれて、出なくなってしまいます><

    緊張すると声がかすれて、出なくなってしまいます>< 私は今大学生ですが、ゼミの発表や授業中に先生に指されて発表する時などに、緊張してなのか、恥ずかしくてなのか、声がかすれて聞き取れないような声になってしまいます(おまけに顔が真っ赤になって、背中から汗が流れるくらい出てきます)>< 特にゼミの発表は一人で30分くらい話さなければいけないので、途中からすごく悲惨なことになります。 皆熟睡、先生はイライラ…といった雰囲気が伝わってきます; 皆のことを意識しないようにプロジェクターに意識を集中させたりしてみたんですが、全然効果なしでした。 大学生にもなってこんな状態なのがとても恥ずかしいし、就活も始まるのにどうしよう…と悩んでます。 友達で私のような状態になる人がいないので相談しても「意識しなければいいんだよー」といった答えしか返ってこなくて…; 何か対策を思いつく方、また同じような経験をして克服した方、些細なことでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです! よろしくお願いします。

  • バイトの人、緊張して声がでない

    家族や友人、同い年の人となら普通に喋れますが、バイト先での店長や同じバイトの人の前だとうまく声がでません 返事をしようにも喉にひっかかったような小さな声しかでません お客さん相手だとまだある程度の声はでるのですが… 今日、店長とミーティングをしたのですが、その時も緊張のせいか声が小さく、更にはどんどん喉が痛くなり声は擦れ、返事が出来ない状態になってしまいました ちなみにバイトの人は皆年上ですが、そんなにはなれてはいません 緊張して声がうまくでないのだと思いますが、こんなにも声がでないのははじめてで不安です これじゃいけない!と思うのですが、どう解決すればいいのかわかりません 何かアドバイスお願いします

  • 緊張を和らげる方法

    私は二十歳の女で、恋愛経験ゼロですが、最近社内に好きな人ができました。初めて好きになった人で、相手とは少ししか喋ったことはありませんが、他の人によれば好印象ではあるみたいです。 同じ社内にいますが会うことは滅多になくて、私は相手を好きだと意識し始めてからずっと業務の電話の際、緊張していました。好印象をもたれていることを最近聞き、今度飲みにいこうと誘われたのですが、それだけで一気に緊張が増し、電話の際、病的なほど緊張してしまい、かなりどもって声が震えてしまいます。私の部署は静かで、隣の人との距離もすごく狭いので、私が相手を意識しすぎているのはバレバレだと思います。電話が終わると平然と振舞うようにはしてますが、周りからしたら全然平然を装えてないと思います。 元々緊張しいで、大勢の人の前で喋るとかいうときも、こんなふうになってしまいます。こんな自分がすごく嫌で、緊張するときは自分をつねってみたり、落ち着こうとはしてみますが、全く効果がありません。たぶん根本にある意識をどうにかしないといけないんだと思いますが、なかなか意識までコントロールできません。 最近は緊張しすぎて呼吸困難になりそうなほどでした…。異常ですよね^^;相手に知られたくもありません。 電話中の緊張感と、電話がかかってくるまでの待つ時間と、電話後の部署内の空気と自分の落ち込みように耐えられません。正直転職を考えるほどです。 たぶん一番の原因は、部署内の空気です。すごく静かで、しかも隣の先輩は私の気持ちを知っているので、すごく聞かれているようなかんじがします。他人に見られてる、とか聞かれてる、とかいう意識は強いほうです。というより部署内にいるとそれは事実です。皆相手の様子を窺っているかんじ。 どうしたらいいのでしょう。どうしようもないですよね。でもつらすぎるし、誰かに話すのも恥ずかしいのでここで相談させてもらいました。本当に、電車男の挙動不審さ並です(笑) でも、会って喋るときは緊張しながらも普通に喋れるんです。なので、やっぱり部署内の空気が原因かと思うんです。 初めて好きになった人なので、ちゃんと向き合いたいんですが、その前に自分自身の問題をどうにかしたいと思っています。この緊張感をどうにか和らげる方法はないでしょうか。あまりの緊張に、薬(市販の安全なのがあればの話ですが)使ってもいいと思っているくらいです。手が震えながらも今はかろうじて電話を置くとき静かに置けてますが、この先どうだかわかりません…。 どうかアドバイスやご意見、お願いします。切実に悩んでおります;; ちゃんと仕事として考えろっていう意見はなしでお願いします。もちろんそう思うようにはしているんですが…。

  • 緊張(?)のせいで言葉に詰まる、声が出ない

    こんにちは。 30過ぎ男性です。 学校時代からの悩みですが 職場等で人に話しかける際に声が小さくなってしまい 聞き返されることがしばしばあります。 緊張から来るものだと思うのですが 喉が閉められたようになり、ボリューム自体が下がったり言葉が不明瞭だったり詰まったりします。 上司や、重役に話をするときは「きちんと伝えよう」という意識が働くため つっかえながらも大きな声で話せるのですが、同僚レベルだとどうしても上記のようになってしまいます。 いつも上司と話すときのように意識しておけばいいのですが、 席の近い同僚レベルだととっさの反応で呼びかける、返事をすることが多く、なかなかその時は上手く声が出ません。 ちなみにあいさつ(これも最近噛むようになってきたんですが…声は出ます)、遠くにいる人を呼ぶ等は問題ありません。カラオケも好きです。 朝礼で「いらっしゃいませ、ありがとうございました」 など、当番で声だしをするのですが、その時も大きな声が出ますし、 周りも「いい声だな、その調子で普段もしゃべってくれな!」と励まして(?)くれます。 蛇足ながら、大きな声を出せと言われると聞き苦しい叫び声になる人も多い中、 私のかけ声はよく通るきれいな大声(?)であると自負しています。 性格的にはやや引っ込み思案で職場にいるときは常時かるい緊張状態にあります。 子供のころから家ではペラペラしゃべるし、声ももちろん出ています。 あと、仕事のお客さんの前だとモードが切り替わって緊張しながらも比較的スムーズにしゃべれます。(上司が同席していると驚かれることもあります。「結構普通にしゃべれるんじゃん…」と) 声が出るように歌を習いに行くとか、お医者さんにかかるとか色々思ったりもしますが 効果はありますでしょうか。 また、日常から改善に向けて心がけるべきことはありますでしょうか。 ご助言を頂戴出来れば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 電話の時に声を変える人いませんか?

    電話の時に声変わりする人いませんか? 特に女の人に多い気がします。 あれはよそ行き用なんでしょうか? それともぶりっ子なんでしょうか? 意識的にやってるのか、無意識にやってるのかどっちなんでしょう?? 普段の声を知ってるだけに、その変わりように驚かされることがあります。

  • 緊張で声が震える

    今高一なのですが、人前で話すときに声が震えて、泣いてるみたいになります。 授業でのプレゼンテーションの発表や国語の教科書の朗読ですっごい震えて、周りの視線が怖いです。 自意識過剰すぎるところがあるんだと思います。気持ちの問題だと思うのですが、どうしようもできません。 以前は全然なかったのに、ある日急になって、それ以来そのことを思い出すと震えが止まりません。 でもカラオケは大好きで、緊張することはありません。 たぶん元々心が弱く(病みやすい)、お腹がなりやすいのもそのせいじゃないかと、何かの病気ではないかと思わずにはいられない毎日です。 心療内科に行こうかとも考えています。 一般の薬局(マツキヨとか)で、緊張を抑える薬とか売ってますか? もし売ってたらいくらくらいで買えますか? あと、もし同じような経験をしたことある人がいたら、解決策を教えてほしいです。 今、本当に悩んでます。 今後も同じことが何度もあるのかと思うと、頭が痛いです。 みなさんのお力を貸していただけたら幸いです。

  • 緊張すると泣いてる時の声になります

    私は、ちょっとした事ですごく緊張します。 しかも、ただ緊張するだけじゃないんです・・・ 息が上手にできなくなって、声が泣いてる時の声になります。 手が震えて、足が震えだします。 この前、学校で作文の発表会があって、クラスメイト30人の前で話しました。 クラスの人に「足震えてるー」とか「なんで、それだけで緊張するのー」とか、こそこそ言われたり、笑われましたました。 先生は「誰だって緊張するよ」って言ってました。 緊張するのは当たり前だとわかってます。 でも、みんな普通なんです。 いつもと同じ声で、普通に堂々と発表しています。 どうしたら、普通の声で発表できますか? どうしたら、みんなと同じように発表できるのですか? 本当に困ってます。

  • 緊張して不自然かも。。

    好きな人に電話では「○○さんの声がききたかった」とか 「○○さんとお話したくなってお電話しました」とかいえるのですが いざ二人で顔をあわせると(事務的にですが) しっかり顔をみられないし、電話で話したことなども触れられず 普通の事務的な会話しかできないほど緊張してしまうのですが 男性から見て不自然な女でしょうか