• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ipad付属のfonルータとLANのPC)

ipad付属のfonルータとLANのPC

graniph2011の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

その程度の知識で安請け合いするからそんなことになるのです。 No1さんがおっしゃるようにネットワークの基礎が理解できていないです。 まず復旧する方法は、アクセスできないのであれば初期化しかないでしょう。 NAT越えのプリンタ共有は基本的にやめたほうがいいです。 FONでどうしてもやるならば、PCをさすポートを上位ルータ側にして、 FONのLAN IPをDHCP取得に、DHCPサーバ機能を停止すればアクセスポイントがわりになります。 PC1と同じセグメントになることが許容されるのであればですが。 またその場合、192.168.10.*の固定IPユーザも使えなくなりますね。 サブネットの勉強もしたほうがよいです。

sikosikomenma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、安請け合いをしたのではないのは言わせてください。 うちの会社が分かることだろうと分からないことだろうと顧客から依頼があったことは何でもとりあえずやらなければならないという、おかしな体質にあるだけのことです。 どちらにしても一度初期化が必要と言うことですね? 現地に行ければ頂いた回答通りやってみることができますが、電話で案内するので、そこまでは恐らくできないと思います。 自分も画面を見ているわけではないので・・・ とりあえず、対応はしてあげたわけなので、初期化後はソフトバンクに聞いてもらえるようお願いするつもりです。

関連するQ&A

  • FONのルータの設置

    FONのルータを買ったのですが、正しい設置場所がわかりません。 今まで家のネット環境は、bフレッツ光ルータ―無線ルータ―PC、でした。 今回FONを、既存の無線ルータはそのままにして、光ルータにつないでいるのですが、これで良いのでしょうか? PPPoEの設定は何もしていませんが(セキュリティに問題があるでしょうか?)、FON_APは使えるようです。(既存無線ルータがあるので、Myplaceは使いません) フォネラにはなっているので、これで外でも使えるんですよね? また、PSPでFON_APにアクセスしようとしましたが「CA証明書が~、暗号化されているページから~」とでてしまい、「はい」をクリックし続けても、画面が真っ白のままで何もできません。考えられる原因は何なのでしょうか? それと、pspで外のFON_APにつないで、skypeは使えるのですか? 質問ばかりになってしまいましたが・・よろしくお願いします。

  • fonルータ使えません

    後姉に貰った新品FON 2405Eです ルータ登録画面がでません。 (PC) FON_FREE_INTERNET  MyPlace 共に接続は可能 (IS03) FON_FREE_INTERNET  MyPlace MyPlaceでのネットはできますが、FON_FREE_INTERNETへの 接続は出来ません。検出はしているようですが接続ボタン押しても 無反応です やはりルータの登録はできないのでしょうか? また、IS03でのFON_FREE_INTERNETへの接続もソフトバンク機種 じゃないと言う規制のためでしょうか? ちなみにfon IDはPCからgmailで登録しております。 よろしくお願いします

  • FONへの設定画面アクセス

    PC--有線ルータ--FON(La Fonera+)   と繋いでいるのですが、(二重ルータ状態) PCからFONへ設定画面へのアクセスはできないのでしょうか? 有線ルータ(192.168.1.1) FON(192.168.10.1) です。 無線機器からFONへのアクセスは可能なのですが、 現在無線機器がない状態なので、どうにかならないか 考えています。 よろしくお願いします。

  • fonルーター使用、fon_freeは接続できない

    MacBook13inch,OS10.7.3です。 現在自宅での無線LANは、ソフトバンクでiphoneを購入した時にもらった fonルーターを使用しており、 MyPlace(ネットワーク名とwepパスワードは自分で変更しました) は普通に使えるのですが、 fon_free_internetに接続すると、 「fonスポットへようこそ!」のログインウインドウが出てきて、 メールアドレスとパスワードを入力すると、 「fonスポットへようこそ!いますぐインターネットへアクセス!」 という画面(添付画像)が出てくるだけで、インターネットにはつながりません。 ちなみに2時間程前に、fonのページでユーザー登録?はしました。 ですので、MyPlaceを使用してならマイfonページなどには行けるので、 登録は完了していると思います。 あと、Macのネットワーク接続診断では、正常に接続しています、と出ます。 なんとかして、結果的にはMacを外出先のカフェなどでFONにつなげたいのですが、 何がいけないのでしょうか? もしかしてMyPlaceのパスワードを変更したのがいけなかったのでしょうか? わかる方、どうぞご回答をお願いいたします。

  • FONルーターの

    WIFIの設定に有線でFONルーター→パソコン192.168.10.1でアクセスし、設定を試みました ルーターのIPアドレスを変えてしまい 以後{192.168.10.1}へのアクセスができなくなってしまいました 解決方法を教えてくださいませ

  • fonに接続できません

    fonを購入し、よし、無線環境だ、と思い接続してみましたが fon-APやMyPlaceが見えるものの、接続ができません。 PCは古いXPマシンです。 試しに同じ無線カードをwin98マシンに差して使ってみたところ、 こちらではfon-APには接続できるようです。 何が問題なのでしょうか? 調べてみたところではWEPにすればいいとか何とか…。 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20070207 などを参考にしようと思ったのですが、 >PCのIPアドレスを169.254.255.2、サブネットマスクを255.255.255.0にした後 のIPアドレス設定画面がどこにあるのかわからず…。 そもそも、Fon-APにも接続できないなら上記サイトに書かれている問題ではないのでしょうか? お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 ステータスはライナスになっています。

  • iphoneを購入後fonというルーターが送られてきました。

    iphoneを購入後fonというルーターが送られてきました。 説明書の通りに設定を進めてもログインという画面にいくことができません。 調べてみても登録者が多く繋がりにくいということだけしかわからず対処法などは見つけることが出来ませんでした。 本体裏のキーを入力してMyPlaceからはネットに接続できるのですが、MyPlaceとFON_FREE~とは何が違うのでしょうか? 外で使うことはほとんどありませんので問題がなければMyPlaceままでいいと思っています MyPlaceは3G接続とは違いパケット通信料等はかからないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • FONのルーター登録ができません

    FONのルーター登録ができません FONの接続やコミュニティの登録までは完了し、MyPlaceへの接続はできます。 しかし、外でも接続したいので、ルーターの登録をしてLinusになりたいのですが、どうしてもルーター登録画面が出てくれません。 FON_FREE_INTERNETに接続して登録するみたいですが、FON_FREE_INTERNETに接続しても「FONスポットへようこそ」となり、パスを購入しろみたいな画面になってしまい、ルーター登録画面が出てきません。 とにかくルーター登録がしたいです! お願いします。

  • PC1台のみ無線lan接続がうまくいきません

    お知恵をかしてください。どうぞよろしくお願いいたします。 これまで、回線はフレッツ光、ルーターはNTTからレンタルのものを使って無線lan接続しておりましたが、先日fonルーターを手に入れたため、ルーターのみ変更いたしました。 自宅で接続しているのはPCが2台、iphone2台です。 そのうちPC1台のみ、MyPlaceへ接続がうまくできません。 (TOSHIBA Qosmio F40/Windows Vista Premium SP1) fonルーターが出ている、MyPlace_****,FON_FREE INTERENETの2つの電波のうち MyPlaceのみに接続できず、ルーターの管理画面にすら入ることができない状態です。 ネットワークの状態を見てみますと、 PC--複数のネットワーク--×--インターネット となっていて、モデムまたはルーターに問題があります。と出てきます。 PCとルーター、また、PCとモデムを直接有線で繋ぐと接続はできます。 各機器の再起動は何度か実行しましたが改善されません。 モデムは、VH-100「4」E「S」です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • FONが設定できません。

    先日こちらでFONに関する質問をしました。 結局、設定することにしたのですが… PCはocnのADSL有線、モデムはFUJITSU M1という 多分10年位前のものです。LANポートが1つしかありません。 FONルーターの説明書及びYouTubeを見ながら FONルーターの真ん中のLANポートにPCのLANケーブルを接続し、 LAN右側の白い差込口~PCモデムにFONのLANケーブルをつなげました。 何度やっても電源ランプがオレンジのままなので、 FONの説明書を読んで、PPPoEの設定をiPhone5から試してみたのですが、 MyPlaceで10桁のパスワードを入力した時点で「接続できません」と なってしまい、ルーターにアクセスする所まで行きません。 友人がLINE POPというゲームにはまっているのですが、 20時~22時頃全くつながらなくなってしまうため FONまたはそれに代わるものを設定して高速化したいのです。 あるブログで、FONではなく無線LANルーターを これまでのPCモデムから交換すれば、それだけで高速化すると 書かれていたのですが、本当でしょうか。 機械オンチのため、難しい設定が必要なものはお手上げです。 無線LANルーターをPCに接続すれば、それだけで PCが無線になり、iPhoneは高速化するのでしょうか? 低レベルな質問で申し訳ないのですが、簡単に説明、 およびお勧めの商品を教えて下さる方がいらしたら お願いします。