• ベストアンサー

詳しい三角関数表

知り合いからsin(1゜/60)やsin(1゜/3600)が載っている小数点以下12桁以上の表があるかときかれたけどみつけられないので教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuta_mo
  • ベストアンサー率30% (109/354)
回答No.1

Excelや何かほかの表計算ソフトはお持ちでしょうか? A1,A2,A3・・・に角度を入れてB1に=sin(a1)と入れて相対参照で下へコピーすれば表が作れます。 Windows標準の電卓でもかなり細かい精度で求めることができます sin(1/3600)°は4.8481368110763678200790909409168e-6です。 数千分の一度まで載っているような表を用意するのは現実的ではないので必要なときに必要な角度だけ計算すればいいでしょう。

sanfreno10jjc
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。その方法でやってみます。

その他の回答 (2)

  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.3

ご質問のように小さい角度だと  sinθ° ≒ (π/180)θ° のように近似出来ます。 sin(1/60)°≒ (π/180)*(1/60) = 2.90888208*10^(-4) sin(1/3600)°≒ (π/180)*(1/3600) = 4.84813681*10^(-6)

sanfreno10jjc
質問者

お礼

ありがとうございました。ポイントをあげられなくてすみません。

noname#6248
noname#6248
回答No.2

プログラム→アクセサリ→電卓 表示(V)→関数電卓(S) として自作なんていう方法もあるにはあります… 1 / 6 0 = sin で sin(1/60)が求まります…『0.00029088820456342459637429741574』ですね。 1 / 3 6 0 0 = sin ならばsin(1/3600)です。

sanfreno10jjc
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三角関数の計算がおかしい

    詳しく書くと長くなりますので要約します。 図がなくて申し訳ないのですが、斜辺→1000、高さ→3,15、底辺→?として三角形を描きます。 三平方の定理を展開して、?²=1000²-3,15² 即ち 底辺?=999,9950387であるということは関数電卓で一瞬で計算することができます。 ただ、一旦角度を求めて逆算するとなんかおかしい数字になります。 まず最初に解ってる斜辺1000、高さ3,15はsinなのでsinで角度を求めると、 0,1804820039°になります。 0,18°としてtanで底辺?を求めると  ?=3,15÷tan0,18 ?=1002,672843 と、ミリ単位で誤差が出て、100分台の精度でワークを削る機械加工において致命的なミスが出ます。 ただ小数点以下10桁、0,1804820039°として底辺?を求めると  ?=3,15÷tan0,1804820039 ?=999,9950387 となり、三平方の定理を展開して計算した数値と同じ答えが出ます。 なぜこのようなことになるんでしょう?角度は小数点以下3桁まででいいや、と勝手に決めて計算したらダメですか? 関数電卓で小数点以下10桁まで入力しないといけない理由を教えて下さいませんか?1000万分の何°という数字が必要なんでしょうか? 皆さん回答ありがとうございます。多くの方から回答を頂き感謝しています。 しかし、すぐに理屈を理解できません。自分の無知を恥じながら時間がかかったとしても理解しようと思います。 現時点での認識ですが ?最終的に角度を求めるだけなら小数点以下3桁もあれば充分。 ?しかし、求めた角度を使って底辺の長さを求めるなど、更に計算を続けるなら、小数点以下3桁ではダメ。できる限り正確に角度を入力する必要がある。 という認識で宜しいでしょうか?

  • エクセル関数で

    お世話になります。先日こちらで教えていただきました関数で、変更箇所がありましたので悩んでおります、、、 ご存知の方ご指導いただけないでしょうか、、、 ■下記の数値の小数点以下3桁目をある条件で切上げ・切捨てを行いなさい。 【条件】23.230以下は、小数点以下3桁目を切り捨て。23.231以上は 小数点以下3桁目を切上げる。 ただし、小数点以下3桁目が0の場合は値が23.231以上は 小数点以下3桁目を切上げ(*1) 23.230以下の場合は少数点以下2桁目を1減少させる(=0.01マイナス)(*2) 例) 23.151 → 23.15    23.230 → 23.23    23.231 → 23.24 (*1) 23.240 → 23.25 (*2) 23.150 → 23.14 小数点以下3桁目が0の場合、23.230以下の場合小数点以下2桁目を 1減少させるという関数がわかりません。 下記の関数にどのような式を加えればよいのでしょうか? =IF(A1>=23.231,ROUNDUP(A1+0.001,2),ROUNDDOWN(A1,2)) ※上記の式だと、小数点以下3桁目が0の場合、23.231以上の場合は 切上げ、23.230以下の場合は切り捨てになります。 宜しくお願い致します。

  • エクセル関数で

    お世話になります。下記の数値の小数点以下3桁目をある条件で 切り上げ・切捨てを行いたいのですが、その条件に加えて小数点以下3桁 目が0でも切上げにする場合の数式を教えていただけないでしょうか? 【条件】23.230以下は、小数点以下3桁目を切り捨て。23.231以上は 小数点以下3桁目を切上げる。ただし、23.231以上で切上げる場合、 小数点以下3桁目が0の場合でも切上げる(*) 例)23.151 → 23.15   23.150 → 23.15   23.230 → 23.23   23.231 → 23.24 (*) 23.240 → 23.25 切り上げ、切捨ての数式はIF関数でできたのですが、23.231以上で 切上げる場合、小数点以下3桁目が0の場合でも切上げるというのが 分かりません、、、 =IF(A1>=23.231,ROUNDUP(A1,2),ROUNDDOWN(A1,2)) ご指導いただきたく、宜しくお願い致します。

  • 逆三角関数

    sinθ=3/5 の時、θを関数電卓等を使わずに求めたいんですが、どうすればいいんでしょうか?テイラー展開を使うと聞いたんですが、電卓を使えないので式をできるだけ簡単なものにしたいのです。精度は角度を度数表示で、小数点一桁まで求めたいのですが、よろしくお願いします。

  • 関数の使い方について

    関数の使い方について =ROUND(0.0004670361+0.06295987*□+0.000007361062*□*□-0.00000001242265*□*□*□,4)という数式があります。 (1)その□に「20」を入れると、「1.2625」という数字が返されます。 (2)その□に「40]を入れると、「2.5298」という数字が返されます。 (3)その□に「50]を入れると、「3.1653」という数字が返されます。 (4)その□に「30]を入れると、「1.8956」という数字が返されます。 ある作業に必要な為、小数点以下4桁目は「0」と「5」の表示にしなければいけない為、小数点以下4桁目を「2捨3入」「7捨8入」をして出力値として数字を丸めないといけません。 (1)の場合は問題ないですが、(2)、(3)の小数点以下4桁目は、「8」と「3」になっています。 要するに(2)の「2.5298」⇒「7捨8入」⇒「2.5300」 (3)の「3.1653」⇒「2捨3入」⇒「3.1655」 ちなみに(4)「1.8956」は「1.8955」となります。 以上のように、関数を使って「2捨3入」「7捨8入」を行ないたいのです。 ご教授ください。

  • 関数の使い方について

    関数の使い方について =ROUND(0.0004670361+0.06295987*□+0.000007361062*□*□-0.00000001242265*□*□*□,4)という数式があります。 (1)その□に「20」を入れると、「1.2625」という数字が返されます。 (2)その□に「40]を入れると、「2.5298」という数字が返されます。 (3)その□に「50]を入れると、「3.1653」という数字が返されます。 (4)その□に「30]を入れると、「1.8956」という数字が返されます。 ある作業に必要な為、小数点以下4桁目は「0」と「5」の表示にしなければいけない為、小数点以下4桁目を「2捨3入」「7捨8入」をして出力値として数字を丸めないといけません。 (1)の場合は問題ないですが、(2)、(3)の小数点以下4桁目は、「8」と「3」になっています。 要するに(2)の「2.5298」⇒「7捨8入」⇒「2.5300」 (3)の「3.1653」⇒「2捨3入」⇒「3.1655」 ちなみに(4)「1.8956」は「1.8955」となります。 以上のように、関数を使って「2捨3入」「7捨8入」を行ないたいのです。 ご教授ください。

  • 三角関数表

    三角関数表の、sin23°とかcos58°とかって近似値で書いてありますが、どうやって近似値を求めているのでしょうか。 sin1°が分かれば、加法定理で順々に求められますが。 それとも、テーラー展開でしょうか。

  • 教えてください(三角関数)

    数学の三角関数で二進も三進も行かないくらいわからない問題があったのでどなたか教えていただけないでしょうか。 (英語から訳したものなので日本語があっていなかったら申しわけありません) 次の式を-180°≦θ≦180°の範囲内で答えなさい。 また、回答は小数点1で答えなさい。 1)4(2+cos^2θ)=sinθ(11+sinθ) 2)2cos^3θ=3sinθcosθ 3)4sinθcosθ(1+sinθ)=11cos^3θ-7cosθ 次の式を0≦θ≦2πの範囲内で答えなさい。 1)4tan^3θ-4tan^2θ+tanθ=0 2)2sinθtanθ=sinθ+cosθ どれか一つでもいいので、わかる方がいらっしゃいましたら(ヒントだけでもいいので)教えていただけませんでしょうか?

  • Format関数について

    こんにちわ。 単純な質問なのですが、VBで数値をFormatする場合、 "123456" → "123,456" "123456.78" → "123456.78" というように、小数点がない場合は小数点以下は表示されず、 小数点がある場合は小数点以下の表示をする。というような Formatを一行でできないでしょうか? 小数点は2桁で固定です。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の計算を教えてください

    ご質問させていただきたいことが、1点あります。 以下の数式をこれ以上まとめることができたのかどうか、恥ずかしながら忘れてしまったので教えてください。 A*sin(3n/5)+A*sin(2n/5) よろしくお願いいたします。