• ベストアンサー

バイクにかかる費用について(ガソリン代は除く)

今度、中免をとって400ccのニンジャを買おうと思っていますが、費用がどのくらいかかるのか心配です、免許も取るのが初めてなので免許に関する費用も教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

バイク本体の価格を除くと年間にかかる費用は 軽自動車税2400円 自賠責保険9260円(H23.4.1~12か月の場合) 任意保険10万円程度(全年齢) となります。 あと、400ccのバイクですので、これに新車から3年目とそれ以降2年ごとに車検が必要です。 車検はディーラー等に頼めば5~6万円程度、安い業者で3~4万円程度、自分で受ければ2万円程度です。 免許ですが、今は中免はありません。 「普通自動二輪免許」です。 教習所で取得ならば18万円程度、一発試験なら2万5千円程度です。

superlearner
質問者

お礼

回答ありがとうございます、任意保険がかなりかかるようで驚きました、車検もかなり金額に幅があるようで、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク免許の費用

    もうすぐ誕生日なんで中免を取ろうと 思っています(つд`) そこで中免を取るにわとれくらいお金が かかるのかが知りたいをですけど... 免許をもってるかた 教えていただけないでしょうか? できればどこがやすいかも 知りたいんですけど 回答お願いしますm(_ _)m

  • バイクについて

    閲覧ありがとうございます。 125ccのyzf-125かアプリリアのrs125の購入を考えておりますが、中古でも結構値段が張るので新車と中古で10万程度しか違わないようでしたら新車を買うべきでしょうか? また、125ccでは倒しかけても力ずくで体制を立て直すことはできますでしょうか? 免許取立ての初心者なので最初は125ccで慣れようと思ってます。中免で取りましたが結構倒してたので怖いです。

  • 中免費用はいくらかかるのか??

    僕は、今就職訓練校の1年生です。  つい最近、原チャの免許を取得しました。 普通自動車の免許はまだ取得していません。自動車学校にすら通っていません。入校自体していません。 先に、中免を取ろうと思っています。 中免費用はいくらかかりますか? 自動車学校に通うとかなりお金がかかりますよね。 MT車の中免バイクを取得したいです。でも、実技も受けなければいけませんよね。  運転免許センターに行って直で受ける事も可能ですか??

  • バイクの中免

    現在、原付と普通自動車の免許を持っているのですが、 中免(普通自動二輪?)の免許を取得しようと思ったら、どういう方法がありますか? 話によると限定解除みたいなものがあるとか…。 実際乗る予定のバイクは75ccなので今のところは小型(普通自動二輪小型限定?)でも良いのですが また最短で何日とか費用がいくら位かかるとか、お願いします。

  • バイク購入

    現在高校生で、今度中型免許を取ろうと思ってます。 中免を取ったら当然バイクも欲しいのですが、お金がたくさんあるわけではないので 車検の無い250ccのバイクを買おうと思っています。 そこでいくつかに絞ってみたのですが(見た目で)それぞれの良い点と悪い点を教えていただきたいです。 ・VTR250 ・ホーネット ・バリウス 正直エンジンの性能や内部の構造などはほとんどわかりません。 ですのでそういった点についても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのバイク購入

    今年の冬、中免を取得する予定です。 初めてのバイクなのでよく分からないのですが、 車検の無い250ccのバイクを買おうと思っています。 今、候補に挙げているのは、 ZXR250 ZZR250 です。 はじめは、HONETやバリオスIIも考えていました。 あとNinja250Rも考えてましたが、高いので… 気に入ったバイクを買うのが一番だと思いますが、 ネットで調べているうちに何がいいのか分からなくなりました。 何がいいんでしょうか?

  • バイクの塗装の費用

    最近バイクの免許を取り、早速購入を考えています。 でも欲しいバイクはあるのですが自分好みの色がありません。 そこで塗装をしてもらおうかと思うのですが、 業者に依頼するとどのぐらい費用がかかるのでしょうか? ちなみにアメリカンタイプの400ccのバイクを購入予定です。

  • バイクの中型免許について

     バイクの中免を取りたいのですが、普通車免許をもっていて実技だけなので、そうなると期間と費用はだいたいどれくらいかかりますか? 合宿コース以外でお願いします。

  • 未成年のバイクの保険料

    こんばんは、 少し前に16になり、友達がバイクや原付に乗りはじめているので、自分も欲しいなと思いました。 自分はできれば中免と250CCのバイクが乗りたいのですが、経済性を重視して原付にしようかと色々迷っています。 中免と250CCのバイクを買うためにかかるお金と、原付免許と原付本体にかかるお金を両方計算して、 本体と免許は、自分の貯金などと照らし合わせ目安がついたのですが、 双方共にいまいち保険料の相場が分かりません。 そこで皆様に質問があり、大体いくらくらいのものなのでしょうか? よくファミリー割引など聞きますがどういったものか分かりません。 ポイントとしては、家に5ナンバーの車が一台あり、両親共に免許はゴールドで、保険の等級は18と言ってました。 以上よろしくお願いします。

  • バイク免許について

    普通バイク免許は、何ccまで乗れますか? また、どのように免許を取って、費用はいくらかかりますか?

FAX to Eメール機能の安い機種は?
このQ&Aのポイント
  • FAX to Eメール機能のついた機種で、一番安いのはどれになりますでしょうか
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetoothのどれですか?関連するソフト・アプリはありますか?電話回線は何ですか?
  • ブラザー製品についてのFAX to Eメールに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう