• ベストアンサー

メモリースティックを洗濯機に・・・

バイオのメモリースティックをポケットに入れたまま洗濯機で洗ってしまいました。気がついたのは回り始めて五分後・・・。あわてて取り出しましたが、これってもう再起不能でしょうか?まだ可能性はあるでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

海水に浸かったSDはダメになりました。 リーダーに差し込んで、開こうとしたらOSがフリーズしましたが、強制終了(電源を切る)→再起動→なにやらチェック画面 になりましたが、その後特に影響はありません。 #1、#2の方々が仰るように、乾いた後に試してみるしか無いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

PS2メモリーカードは、全く問題ありませんでしたけど。 タダの記憶素子でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

中は複雑な回路が有るとは思えません(複雑な部分は チップに閉じこめられている) 見た目損傷が無ければ数日放置して良く乾燥させてから PCに繋いで確認して下さい。 水に濡れた事でチップが壊れるとは思えません。 中のプリント基板が損傷していなければ大丈夫では? 乾燥させないで繋ぐと通電した際にショートして壊れのが 怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

つなげてみればわかると思います。 よしんば壊れていたものを接続したところでOSに影響を及ぼすとは考えづらいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリースティックを”洗濯”されてしまいました

    いつもお世話になっております(^^; 今朝家内から「やってひまいまひた・・・(>_<」と言われました(^^; タイトルのように、背広のポケットに入れっぱなしで「メモリースティック」を洗濯されてしまいました。 完全に洗濯完了後だったのですが、とりあえず「真水で洗って」→「自然乾燥中」です・・・(^^ なにか、他にもっと良い手はありますでしょうか??!? 機種はIOデータの「EDM-128M」です。 当然、まだ通電はしていません。 よろしくお願いいたします。

  • バイオにメモリースティックを入れて出せなくなりました。

    バイオにメモリースティックを入れると出せなくなりました。 メモリースティックにサイズが違うのがあるのを知らなくて、小さいメモリースティックをそのまま メモリースティックのスロットルに入れてとれなくなりました。 何か良い方法はありませんか?  ちなみに パソコンは正常に動いています。  デスクトップのバイオはTAPe M VGC-M50だと思います。

  • USBメモリーを洗濯機に。。。

    大学生の子供のUSBメモリーがシャツのポケットに入っていたのを知らずに、洗濯機で洗ってしまいました。 もう中のデータはダメになってしまいますか? また、復元できるものなのでしょうか? 今迄やった課題やこれから発表するものが入っているらしいです(汗)

  • SDかメモリースティックか

    こんばんは 携帯電話を買うとき SDかメモリースティックかを考慮に入れますか? 私はVAIOなので当然メモリースティック スロットが ついています。 みなさんのアドバイスを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • メモリースティックの認識

    今までサイバーショットDSC-P31を使用してVAIOのパソコンにメモリースティックを差し込んで画像を取り込んでいたのですが、新しいサイバーショットDSC-P100を購入して、容量の多いメモリースティックPROも購入して写真を撮りました。 今までどおりにパソコンに取り込もうとVAIOパソコンにメモリースティックを差し込み、マイコンピュータからメモリースティックを開くと『今すぐフォーマットしますか』という表示が出てくるのですが、これをやったら、撮った写真がなくなるのではないでしょうか? また、どうして画像取り込みが出来ないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • メモリースティックを入れると、

    デスクトップパソコンのスロットにメモリースティックを入れると、カーソルが固まってしまい、マウスが効かなくなってしまいます。 メモリースティック自体は認識されていて、キーボードでメモリースティック内のフォルダを開いて、フォトエディターでデジカメで撮った写真も見れるんですが、カーソルは再起動するまで固まったままです。 SONYとIO-DATAのサイトでQ&Aを調べても、該当する症状がなかったのでこちらで質問させていただきました。 先日WinXPのSP1サポート終了を知り、SP2を適用したのでこれが原因なのかもしれませんが、対処方法がわかりません。 パソコンとメモリースティックのスペックは、以下のとおりです。 OS:WinXP HomeEdition Version2002 SP2 SONY VAIO PCV-LX55/BP 2002年5月購入 Pen4 1.69GHzCPU 512MB RAM メモリースティック:I/O-DATA製128MB

  • テープからメモリースティックへ DCR-TRV30 

    PCへの動画の取り込みなのですが、以前はVAIOだったのでilinkでそのまま取り込めたのですが、PCを買い換えたので、取り込めなくなりました。 本体に、メモリースティックが付いてますので、本体でテープからメモリースティックへ動画を移せれば、メモリースティックからPCへ移せるのですが、こてっれ可能でしょうか?説明書を紛失してしまってわかりません。どなたか教えてください。

  • メモリースティックの大きさが違うので・・・

    メモリースティックを直接PCに入れて使っています。 ソニーのバイオPCV-LX95G/BPです。 新しくデジカメを買う予定です。 (DSC-T9を予定) メモリースティックDUOですとサイズが小さくて今使ってるPCでは直接出来ないのでしょうか? そうなるとUSBにつないでPCに取り込むアダプターも購入しないといけないのでしょうか? 自分でSONYのHP見ましたが分かりませんでした。

  • VAIO メモリースティック

    VAIO PCG-SRX3を使っているのですが、 このPCに装備されているメモリースティックスロットで使える メモリースティックはどんな物が有りますでしょうか? SDカードなどは分かるのですが、 今までメモリースティックは使った事が無いので、 DuoやPRO Duoなど、どの名前の物がこのPCで使えるのかが分かりません。 どなたかお分かりになる方、アドバイス等宜しくお願いします。

  • メモリースティック

    メモリースティックデュオとメモリースティックPROデュオの違いはなんでしょうか?どちらもPSPに使用できるので逆に気になってしまって・・・

このQ&Aのポイント
  • FMV LOOX 5Gモデルにてauタブレットプランライト 5Gを契約し、回線に関する問題が発生しています。
  • SIMカードを挿入しても携帯電話回線は圏外であり、アンテナも立っていません。
  • APNの設定も試しましたが、問題は解決していません。同様の問題を経験した方からの解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る