• ベストアンサー

ポリパテでの板金作業

日本特殊塗料の穴埋用ポリエステルパテ(500g) を使って自分で板金をやりたいと思います。 サンダーで削ってパテを盛って、研いで塗装(ソフト99ボディーカラー)とクリアーをやるつもりです。 ただ未経験の作業なので、経験者のアドバイスが何かあればお願いします。

noname#131190
noname#131190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何でも挑戦良いと思います! 友達のバイク…片側半分ガリ傷の凹みを1日で塗装までしちゃいましたよ! その前に、ドライヤーだかで凹みが直るってのを見たことがあるんですけど…どうなんですかね。 少しでも小さくなればやりやすいですからね! パテ盛りして、サンダーで丁寧に削ってやれば完璧ですよ! ポイントはサンダーでツルッツルになるまで。(500番とか) 水使って耐水ペーパーもかけて。 それで…プラサフをまず塗り。 カラースプレーをして…クリアーをして…耐水ペーパーで磨けば出来上がり。 意外とパテ盛りは、サンダーかけちゃうから目立たないと思いますが… 塗装がどうしても目立つんですよね。 色が違ったり、段差になったり… でもその写真と比べたら、全然違うと思います! 自分でやったんだっていう達成感がありますからね! 頑張ってください。

noname#131190
質問者

お礼

ありがとうございます。 この凹みを戻すには穴を開けて内側に引っかけてひっぱらないとダメですよね。できれば手っ取り早くパテだけで終わらせたいのですが・・・。 塗装は、画像には映ってませんが、すぐ上にレールと横帯(プラスチック)があるので、その下を全塗装するのもアリかなと思っています。 いちおうボカシスプレーも買ってはきているのですが・・・。

その他の回答 (3)

  • 9766
  • ベストアンサー率23% (50/216)
回答No.4

画像を見る限り ドアもフェンダもベコベコですね。 どちらかが無傷なり、変形していなければ まだよかったのですが。 綺麗に仕上げるなら、どちらかを新しくしたほうがベターだけど・・。 (普通ならフェンダは交換してドアは修理) パテのまえに たたいてたたいて形状をもとに戻すのが大事。 パテはあくまで塑性部の修繕。 パテに頼ると、亀裂がでたり泡吹いたりするから最小限に。 板金以上に大変なのは 色。 褪せるものだから、いい色ないんだな。 この辺は塗装屋の腕の見せ所。 素人がやるにしても 広範囲から、狭範囲にグラデーションを4段、5段位とるといいけど。 (同一面内のグラデーションはなかなか難しい) 自分で納得できるか否か。 やってみましょう。

noname#131190
質問者

お礼

ありがとうございます。ガードレールでやっちゃいました。 亀裂や泡ですか・・・。まずポリエステルパテがどういう仕上がりになるのか木の板ででも試してみます。 やはりシルバーであっても日にちとともに褪せて目立つんですね。下部を広範囲を削って全塗装する感じにしたほうが無難ですかねぇ。クリアーもウレタンクリアーにしたほうがいいのかなぁ(でもウレタンは仕上げが難しい)。 とりあえず穴を開けて引っ張ってみる事にします。

回答No.2

他の方が言われているように専門業者に任せましょう。自分で直す事ができるのはほんの数センチまでで目立たない場所ならなんとかなるかもって感じです。パテ塗りもうまくゆかないしそこから研ぐ(削る)のもそんなに簡単ではありません。時間があるのならチャレンジしても良いかもしれませんが1ヶ月くらいはかかりますよ。

noname#131190
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに目立たない場所の補修であってもロクな仕上がりにならないのは経験済みです。今回はポリエステルパテと速度可変な電動グラインダーを駆使する事でそこそこ仕上げる事が出来ると自信を持っていたのですが・・・。 せっかく準備したのに腰砕けになるご回答で滅入っています。 そんなに難しいんでしょうか・・・(汗)マイッタ

回答No.1

写真を見る限り・・・ 残念ですが、ここで質問をするレベルの人では無理です。 かえって見栄えが悪くなるかも??? 素直に鈑金屋さんへ持って行きましょう! この凹みで素人が手を出すなら塗装が剝げて地金が出て いたら、サビ防止でタッチアップする程度までです。

noname#131190
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに難しい作業とも思えないし、そりゃ仕上がりがどうのこうの言われるは仕方無いとしても・・・。 板金に行くのは当然の選択ですが、そんなに難しいんでしょうか・・・(汗)

関連するQ&A

  • マフラーの板金塗装

    お世話になります。 ヤマハ ルネッサ(初期型)ですが、マフラーのサイレンサーに大きな転倒傷があります。 あまりに目立つため交換を検討しましたが、製造中止からすでに10年ということもあって、純正品は既に欠品。 アフターパーツでもスーパートラップを除いて絶版になっています。 年式違いのものなら、未だ純正品がメーカーに在庫があるようですが、現在は黒塗装であるのに対し、取り寄せできるのはメッキの後期用のみです。 今のバランスを保ちたいため、何とか補修できないかと考えました。 排気漏れもなく、サイレンサー自体の性能もまだ大丈夫なようですので。 手順は以下の通り考えています。 パテ盛り → 成形 → 塗装 サイレンサー自体は触ってもそんなに熱くは感じない(触れなくはない程度)うえ良い色がないため、塗装には耐熱ではない塗料を、成形には自動車ボディ用の補修パテを検討しています。 ※ 自動車の板金塗装は経験があって、得意です。 心配なのは、塗料・パテの耐熱性と、振動によるパテのはがれです。 キレイに仕上がってもはがれたり、変色すると元も子もないので・・・。 以下の事について、アドバイスをお願いします。 1.自動車ボディ板金用のパテでもはがれないか? 2.非耐熱塗料でも変色しないか? また、最適な材料をご存知であれば、そちらも紹介お願いします。

  • 自動車鈑金塗装

    悩みです 僕は5ヶ月前に見習いで、鈑金塗装の仕事をし始めました。 でもあと一ヶ月で 1人になります もぅお客さんの車など塗っています。 でも鈑金はまったくできません でもお客さんの車などやらされます。 溶接機などを使って鉄板をだしたりしたのは三回。 パテこすりなどは、15回ほど。 作業をしていたら職場の先輩や上司から遅いとか、そろそろできるようになれとか言われます。 僕が悩んでいるのは、 今の僕の経験ぐらいで、できるようになるんですか? パテこすりなど、今の経験してみて時間がかかるとか、形をうまくつくれないってセンスがないんですか?(涙) できるようになるなら、はっきりできると言ってもらえませんか(涙) 僕はそんな 簡単にできる仕事ではないと 思っています。 でも 先輩と上司を見返したくて、頑張ってきました。 でもセンスがないと言われたら、。

  • 穴を埋める板金について

    先月の末に鍵穴を埋めた後のことで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=364445 このことで本日その板金屋に足を運び、回答をいただいた内容をそのまま伝え「このような方法でやったほうが良いと聞いたのですが」と言ったところ >パテの使用料を減らすために鉄板を張ってから隙間埋めの為だけにパテを使う この方法だと余計に鍵穴が目立って大変なことになると言われました。 >パテを使わず板金溶接してから塗装する 曲がったりへこんだりした所については圧力をかけて平らにすることができるが、何も無い所を鉄板で真っ平らにするのは物理上不可能と言われました。 無知な私はどちらが本当なのか解りません。 何もないポッカリ穴が開いたところに鉄板を溶接して平らにすることは可能なのでしょうか?不可能なのでしょうか? また、できたとして、将来的にその状態を維持することは可能ですか?(歪んだりしてきませんか?) よろしくお願いします。

  • バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?

    バンパーを擦ってしまい窪みが出来たため、パテを施して一通り塗装作業をしたのですが、途中でカラースプレーが無くなってしまい、薄~く下地(パテ)が見えてしまっていたのですが、マスキングしたまま買い出しに行くことも出来ず、その状態からクリア塗装をしました。 しかし、見返してみるとやはり下地が見えているのが気になるのでカラー塗装をやり直したいのですが、クリアの上からカラー塗装をしても問題無いでしょうか? また、塗装箇所周辺の塗料のざらつきはどの様に処理すれば良いですか? ちなみに、使用する塗料類はホルツの物を使います。色はシルバーです。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • アルミニウム製のトランクの板金について

    最初に、私は北米に住んでいるので、日本とは、状況が異なると思いますが、 新型マツダロードスター(こちらではMIATA)を購入しようと思っているのですが、私の狙っている真ん中のグレードは、リアトランクにシャークフィンアンテナがついてくるのです。それがどうしてもきにいらないのです。購入後にアンテナをはずして板金屋に持っていって穴(たぶん直径2cm位)をパッチしてもらってパテ、塗装となると思いますが、そこで質問です。 アルミニウム製のトランクの穴は、鉄製のもののようにパッチ出来ますでしょうか? それと私の考えているソウルレッドという色は、完全にいろあわせできますでしょうか? とても悩んでいます。新車を板金屋に持っていって、完全に治せなかったらと心配でなりません。 もし完全には直らないのならば、一番安いグレードは、シャークフィンアンテナがついていないので、そちらに変更しようかとも思いますし。車の板金、塗装に詳しい方よろしくおねがいします。

  • ウレタンクリア塗装の重ね塗り

    ドライカーボンにウレタンクリア塗装を施し完全硬化した状態ですが、繊維の隙間に小さな塗料の吸い込み穴がたくさん出てしまっているので、上からSOFT99のウレタンクリアを吹こうと思っています。 この場合、いったん硬化したクリアの上にそのまま吹き付けるのはやはりまずいでしょうか? 下地処理や作業のコツ・注意点などありましたら教えてください。ちなみにクリアの下にカラーの塗装はしていません。 よろしくお願いします。

  • 板金塗装後の色の違い

    先日、インプレッサ(H9年式)のトランクに付いているウイングを取り払い、穴をパテ埋めしてトランクを全塗装してもらいました。 現車持込で色を合わせてもらったんですが、どうも色が合っていないみたいなのです。(塗装した方が白っぽい)聞いた話では塗装した直後は色が違うのはあたりまえで、1ヶ月ほどしたら馴染むと言われました。 実際そのような事があるのでしょうか? また、色の違いは板金屋さんの腕の差なんでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 粉体塗装でのパテの素穴について

    分電盤や配電盤などの塗装をしているのですが、 サンダーなどで削った場所にパテを入れて乾燥させてからペーパーで削って粉体塗装で塗装するのですが、パテを入れた場所に素穴が出来てしまうのですが、粉体塗装での素穴が出来ない方法が有るでしょうか?教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 車のプラモデルの塗料について教えて下さい

    車のプラモデルの塗料について教えて下さい 1/24スケールのプラモのボディをエアブラシで塗装する場合どの位の塗料の量が必要かわかりません。 Mr.カラー(10ml)やガイアカラー(15ml)等の基本色1本で何台分くらい塗れますか。 下地のサフやクリアーの使用量の目安も教えていただければと思います。 作業は以下の様にするつもりです。 下地・・・サフ カラー・・・油性系基本色1色 溶剤は表示に準じる トップ・・・ツヤ有クリアー  溶剤は表示に準じる よろしくお願い致します。

  • アルミホイールの表面研磨

    パジェロミニ・純正アルミホイール、表面のクリア塗装が劣化して一部はアルミ合金の地肌が露出しています。サンダーで研磨して劣化した塗装を除去しましたが、仕上げにはクリア塗装が必要でしょうか?クリア塗装の塗料は、プラサフのクリア下塗り→ボディ用のクリアでOKでしょうか? アルミ合金地肌のままだと、腐食してくるのでしょうか?