• 締切済み

次のような運転をする方へ質問です。

いつも車を運転していて、下記のような運転をする方がいらっしゃいますが、その理由が分かりません。 1.車線(レーン)の右寄り、または左寄りで走行している。 2.交差点で曲がる寸前でウインカーをだす。 3.ヨロヨロして走っている。 4.信号が赤なのに、ジリジリと前進している。 5.信号待ちで、異様に前方車間距離をとっている。(前に詰めない) 6.明らかに周囲の車より遅い速度で走行し、流れを乱している。 7.交差点で、信号が青になる寸前(または同時)で、直進車の先手を打って右折する。 まだいろいろありますが、特に気になっているのはこんな感じです。 こんな運転の仕方なんて教習所では教えていないし、周りのことを考えていないかのような運転もあります。 なぜ、このような運転方法をするのでしょうか。地方ルールに飲まれているのでしょうか。 自分が何番に該当するか、なぜそのような運転をしているのか、今後どうしていきたいか。などを回答願います。 また、他に気になる運転がありましたら、連番で挙げて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#179753
noname#179753
回答No.12

1、下手だからです。 左折する際は前もって左により巻き込み事故を防ぐと教習所では教えていますが。 あと人はミラーを見るとそっちに寄ってしまう傾向があります。 2、下手だからです。 もしくは考え事をしてる、土地勘が無いなどもあります。 3、下手だからです。 4、馬鹿なのです。 もしくは何かを見たいのかもしれません。 5、自分の事しか考えてないのです。 携帯を操作しているか、その位置が正しいと思っているかです。 6、自分の事しか考えてないのです。 もしくは下手か土地勘が無いかです。 7、馬鹿なのです。 腕に自信があるのか無謀なのか、自分の事しか考えてないのです。 参考になったでしょうか・・・。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.11

>1番は、そんなこと教習所で言っていましたか?どこの教習所でしょうか。私が忘れているのかな。 調べてみたところ最近は違うのかもしれません。 自分は10年ぐらい前に免許を取りました。 路側帯があるのでたいていの場合、片側1車線だろうが何車線だろうが、全員が左に寄っていれば何も問題ありませんが、中央分離帯のない道路で右に寄って走っている車同士の場合、ぶつかるかも知れません。 その回避のためではないでしょうか? 初心者の場合、運転席から見える白線を基準に走るため、どうしても右側に寄ってしまいがちです。 昔初心者のころ、車線の右側を走行していたためミラーとミラーがぶつかるかと思い冷や冷やした思い出があります。 >>オートマ車普及による害だと思っています。 >自分では止まっているつもりなのでしょうか。そうだとしたら、危険です。 いえ、マニュアル車の場合は停車時にはクラッチ+ブレーキ、もしくはニュートラル+ブレーキのため、数センチ前に進む事を面倒だと思います。 しかし、オートマ車はブレーキを緩めるだけで前進します。 それがじわじわ進む原因だと思っています。 オートマ車に乗っている人でも距離を詰める人はいましたが、今ほどではなかったように思います。 >>目の前の路地に曲がりたいが、前の1台が間隔を開けて止まっているので曲がれない。 >これも、後ろの車がウインカーを出してるのを見て気付け!って感じです。 いずれにせよ、10で書いたようにそのような状況は(前車が5m×2+路地の幅の目測を過っていない限り)違反としか言いようがありません。 路地から出てくる車両の妨害になりますから、そのような状況を避けるために道路交通法で規制されています。 ちなみに、5mというの乗用車1台分の車両の長さに該当します。 簡単に理由を説明すると、交差点では道路から乗用車1台分位前後をあけて停車しましょうという事です。 もし目測を見誤った等で間違って進入してしまったとしても、1台分うまるだけですので、路地から車が出る事は可能です。 当然道路交通法を勉強して免許を取得した人たちの大勢が守っているはずの事ですから、2台目も過って進入して路地をふさぐ状況というのは異常事態だと思われます。 そのようなことが日常茶飯事であるのならば、それらの行為をする人は免許を返納すべきだと思います。 もし、全車両が前に詰めることが不可能な位つめていて、その路地から緊急車両が出てきたらどうするつもりなのでしょうかね?

noname#129357
noname#129357
回答No.10

追加の8, 峠道で、コーナーはやたらと遅く必要以上に減速するのに、直線やトンネルに入ったらスピードを上げて追い越しのタイミングを作らせてくれない車。ってのもあります。 遅いなら遅いでそのまま走ってくれたら、こちらは勝手に抜くのに、妙に気を使っているのか、直線でスピードを上げるので始末に終えない。 結果、10kmも走っていると数百mの金魚のフンを引っ張ってたりする車w これも、後ろを見ていない車に多いです。 もしくは後ろに着かれてテンパッてる運転者。(後輩にいました) もう一つ、スピード感が無いのに速度計を見ていないパターンです。

TELAJI
質問者

お礼

あはははは。想像するとウケますね。サザエさんの波兵がやりそうな運転です。 ありがとうございました。

  • spooky0
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.9

1と5は条件付きでやることがありますね。 1は細目の道で飛び出しに備えるため、右寄りに走ることがあります。 5は、最近赤信号で一旦止まってから改めて車間をつめる車が多くないですか? 自己中かもしれませんが、毎回感覚の鈍い(のかな)人が開けた車間距離のために動く気になれないので、大抵そのまま動きません。わきから出てくる車には極力譲るようにはしています。 気になる運転は車に乗っているときより歩きや自転車に乗ってるときですが、路地等からボンネットのことを考えず、自分の見通せる位置まで出てきて止まる車です。 特に左折する車は左側を全く見ないドライバーが多く、ホントに危険で自己中だと思います。

TELAJI
質問者

お礼

そうでうね。質問文に詳しい状況が書いていないのもありますが、状況次第って事はありますね。 >路地等からボンネットのことを考えず、自分の見通せる位置まで出てきて止まる車です。 これは、、、時すでに遅し。というパターンがあるでしょうね。ボンネットですでに人をはねています。こういうのがいるから、フロントカメラ(ボンネットの鼻っ面についているカメラ)も装着している車が出てきたのでしょう。 技能が無ければ、最先端科学に頼るべきかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.8

No6さんの回答をみて >5.信号待ちで、異様に前方車間距離をとっている。(前に詰めない) について「知らない人もいるのか?」と気づいたので書き込みます。 その場所が駐停車禁止である為に詰めない。 道路交通法の基礎で、自動車学校でも習いますが念のため。 トンネル 交差点から5m以内 道路の曲がり角から5m以内 横断歩道から5m以内 安全地帯から10m以内 バス停から10m以内 踏切から10m以内 坂の頂上付近 当然、信号待ちでも停車になります。

TELAJI
質問者

お礼

基本の復習、ありがとうございました。 改めて、参考になりました。

回答No.7

1.右寄り→よく左車線の車が右によって走ったりする場合があるから。 左に曲がる奴が大回りしたりするから。 左寄り→バイク、自転車が抜けて行くから。 左折の時なんかは特に、巻き込み防止で。 おじいちゃんとかの平衡感覚がない。 2.自分はないけど、道を知らないで、あーここだみたいな感じの人もいるんじゃないかな! ぼーっとしてた人とか。 3.居眠り運転、酔っ払い、携帯をいじりながらの人がいるから。 4.せっかちな人。焦る気持ち。早く目的地につきたいという思いの人がいるから。 5.前の車がぴったり止まらなくて、ジリジリ行くから…止まったから止まっちゃえみたいな。 ある意味ゆとりがあるのかも。 6.初心者で慣れていないから。 自分は自分の感覚。 これは制限速度を守れば良いから… 無理に流れに合わせて走る必要はない。 7.急いでいるから。 直進車が全部行くまで、信号が変わるまで待てない人。 マイペースな人、せっかちな人、きっちりルールを守る人などいろいろな性格の人がいるから… 性格をみんなと同じになるような遺伝子操作。 などをすればみんなが安全になるかも。笑 多分1~7までの間で一回もやらないなんて人はいないと思いますよ! ただ自分はそうならないように、気をつけて走ってます。

TELAJI
質問者

お礼

1番は、私もバイクが後ろに来てたらどっちかに寄せますね。私自身バイクにも乗るので、寄ってくれると助かります。 >おじいちゃんとかの平衡感覚がない。 自主的に引退することをお勧めします。 6番は、高速の追い越し車線でやられるのが困ります。 確かに十人十色なので、いろんな運転がいますよね。みんなが同じ運転をすれば、事故なんか大幅に減りますね。それが出来ない以上、周囲への気配りが大切だと思います。 >ただ自分はそうならないように、気をつけて走ってます。 同感です。 ありがとうございました。

  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.6

5と6について補足 目の前の路地に曲がりたいが、前の1台が間隔を開けて止まっているので曲がれない。 こんな状況はザラにあります。 こういう事が各所で起きてるわけですから、どれだけ後続車の交通の スムーズな流れを阻害しているのか、気づいていない方なんです。 法で決まっていないから良い。 というのは、典型的に自己中心的な考えです。 法的に定められていなくても、言わずと知れた事を行うのが マナーであり、モラルなのですが、そういうものが欠如してるのでしょう。 例えば、電車での通勤ラッシュ時などに階段を昇るときに 自分は急いでいないからと、のんびり歩く人が前にいると その後ろの流れを阻害しているわけですが、別にラッシュ時に ゆっくり歩いちゃいけないなんて決まりはないと言われれば 確かに、その通りですが、実質迷惑ですよね。 そういう事が、わからない人なのでしょう。 自分の行動が、他人の行動に影響を与え、拘束時間を長くすることや 全てのことに非効率的な影響を与える事まで、思いが及ばないのです。 こういう人種が、流れを乱すわけです。 実生活でも散見できますが、そのような人は、だいたい空気が読めない人ですね。

TELAJI
質問者

お礼

そうですねぇ。もっと周りの状況を見て気配りしてくれればいいのですが、そこがKYなのでしょう。 >目の前の路地に曲がりたいが、前の1台が間隔を開けて止まっているので曲がれない。 これも、後ろの車がウインカーを出してるのを見て気付け!って感じです。 法律で決まっていることは一つとしてありますが、その状況にあったマナーも存在するわけで、法律とマナー、適度に駆使することができればいいのでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.5

>1.車線(レーン)の右寄り、または左寄りで走行している。 これは時々やります。 <右寄り> 道路の幅(特に路側帯)等に余裕が少なかったり、道路脇の見通しが 悪い場合には左からの飛び出しや歩行者・自転車等の横をギリギリで 走るのではなく余裕を持たせる為に右寄りで走る事があります。 <左寄り> 中央分離帯等が無く路側帯等に余裕が有る場合には対向車とのすれ違い で余裕が出来る様に少し左寄りで走る事があります。 また、道路状況(トラックの通行が多く轍が出来ていたり・・・)等に よりどちらかに寄って走る事があります。 >7.交差点で、信号が青になる寸前(または同時)で、直進車の先手を    打って右折する。 対向車の運転手がボォ~ッとしていて信号が青になっても発進しなければ 安全確認後に先に右折する事があります。 >また、他に気になる運転 ウインカーを出さずに右左折、進路変更をするヤツ!目の前でいきなり やられると非常に危ない! 夜の無灯火・対向車が多い所でのハイビーム・球切れ等の整備不良車・・・

TELAJI
質問者

お礼

1番はやはり状況次第ですね。 >ウインカーを出さずに右左折、進路変更をするヤツ! 沖縄でものすごく多かったです。沖縄に旅行に行ってレンタカーで運転していると、ほぼみんなウインカー無し運転をしていました。 なんだなんだ?自分がアブノーマルなのか?と思いました。 対向車のハイビーム、ハイワッテージのヘッドライト、危ないですね。 自分がよく見えればいいのでしょう。自己中の典型的行動ですね。 ありがとうございました。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.4

1.車線(レーン)の右寄り、または左寄りで走行している。 状況によりますが、右車線が詰まっていれば、左車線に突然出てくるバカが居ます、あらかじめ左車線左によって置けば事なきを得る事もあります、逆の場合もあり、高速でも突然進路変更してくるバカが居ます、車線の端によっていれば、焦らずに済みます。 左車線なら、自転車の飛び出し、逆走から退避するため、左車線の右側を走行する時もあります。 状況次第です。 2.交差点で曲がる寸前でウインカーをだす。 単に忘れていた、突然、曲がる所ここだったって事もあるのでは? 3.ヨロヨロして走っている。 携帯中や何かをやりながら運転してる可能性が大と思います、道やお店を探してるとかね。 4.信号が赤なのに、ジリジリと前進している。 ちょっとでも早く行きたいだけでしょう、もしくは横の車より早く発進したいとか。 前に傷害物があり自分の前に入られたくないとかね。 5.信号待ちで、異様に前方車間距離をとっている。(前に詰めない) 渋滞なら車間距離とると言うか、ちょっと動いたからと言って動きたく無いね。 後は知らない。別に詰めても詰めなくても何も変わらんでしょ?横から車がくれば、きっとそう言う車は前に詰めろって鳴らされるでしょうからね。 6.明らかに周囲の車より遅い速度で走行し、流れを乱している。 遅いからと言って悪いと言う解釈は間違ってます、遅いのに、左車線を走らない、譲ろうともしないのであれば問題ですが、遅いだけは問題無い。 妊婦が乗ってる場合もあり、1車線しか無い場合は仕方ない、状況次第かな。 高速では最低速度50キロと決まってます。 制限速度越え周囲に合わす必要は道路交通法のどこを探してもありません、道路交通法に書かれている内容は制限速度内と言う事が前提です、法律に速度違反者の速度にあわせなぞ有り得ません。 これこそ自己中で自分勝手な思いでしょう、譲る気持ちも当然大事と思いますがね。 7.交差点で、信号が青になる寸前(または同時)で、直進車の先手を打って右折する。 単に早く行きたいだけ、右折待ちしたくない。 別に私に当てはまる訳ではありませんが、自分勝手な運転と言う事が大いにあると思いますね。

TELAJI
質問者

お礼

2番に関して、出し忘れと言うこともないみたいです。 東京近郊の話ですが、千葉県松戸市・市川市あたりが特に多いです。地方ルールでしょうか。 5番は、例えば細い路地から右折で広めの道路に出るとき、右前方にいるあいつが詰めれば右折して入れるんだよ。今ちょうど右←左の走行車が途切れてるのにぃ~。なんて事が結構あるので書きました。 ある程度の車間は、玉突き防止にもなりますけどね。 >自分勝手な運転と言う事が大いにあると思いますね。 それが大きいですね。譲り合い精神で、みんなが気持ちい運転が出来ればいいのですが。 ありがとうございました。

  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.3

理由は簡単です。 そのような運転をしている人は、自己中心的で、かつ頭が悪いからです。 自分がとっている行動が、周囲に、どのような影響を与えるかを考えれば いかに迷惑な運転をしているかいう事に、普通は気づくはずですからね。 7番に関しては、周囲の安全を良く確認して行えば、合理的で良いと思います。 直進車で、青になる数秒前に、じりじり前進を始める人は、単に馬鹿としか思いませんが。 個人的には、追加してほしいのが、以下の3点ですね。 8.道路の幅員が充分すぎるほど広いのに、なぜ右左折時に外側にはらんだり、外側に寄せて止まるのか。 9.端に寄せる・バックするという基本的な運転技術がないのに、なぜ狭い道に入ってきてすれ違えずに渋滞を巻き起こすのか。 10.流れを阻害するスロー走行をしておきながら、なぜ信号の変わり際だけは急加速して通過するのか。

TELAJI
質問者

お礼

>自己中心的で、かつ頭が悪いからです。 これに尽きるのかもしれませんね。 >直進車で、青になる数秒前に、じりじり前進を始める人は、単に馬鹿としか思いませんが。 タクシーに多くないですか? 8番はちょっと遭遇したことないですね。 9番は、身の程を知れといったところでしょうか。 10番は・・・理解に苦しみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 思いやりの無い人は運転しないでほしい。

    思いやりの無い人は運転しないでほしい。 夕方、渋滞した国道を走行しています。 先まで詰まっているのが見えます。 交差点の歩行者信号が赤に変わり、もうすぐ国道の信号が赤になることが予想できます。 何とか自分は交差点を通過できました。 バックミラーを見ると、後続車も通過しようとついて来ます。 信号が赤に変わりました。 国道は渋滞で車が流れず、交差する道路の車も国道に入るのが難しい状況です。 私はできる限り停車している前の車との車間をつめます。 なのに、その前の車が普通車1台程の車間をあけているではありませんか。 空気が読めないというか、思いやりがないというか・・・ 否定するわけではありませんが、女性ドライバーが多いです。 もし自分の嫁がそんな運転したら、すぐに反省文を書かせますね。 思いやりの無い人は運転しないでほしいと思いませんか?

  • 彼氏の危なっかしい運転

    車の運転技術がだめ、というより運転マナーが甘いというのでしょうか。 例えば ・信号で止まる時、前の車にとっても近づいて止まる ・車線変更や交差点を曲がる時、ウインカーを出すのとハンドルを動かすタイミングが同じ(これだと少し遅いですよね) ・走行中の車間が狭い など些細なことなのですが、他の人の車に乗るときに感じない不快さを感じてしまいます。 自分も車の運転をするので彼氏を乗せて、私だったらこのくらいの車間で走るよ、とか、信号で止まる時は前の車のナンバーが見える位の距離で停車するよ、とか具体的に見てもらって話し合っています。 彼氏は車に乗る機会も多いので技術的にはまったく心配ないですが遠出などで高速や都心の込んでいる道を乗せてもらうと私は「あー・・ぶつかるぅ」とか「うわわ」とか結構口に出さずにはいられなくなります。(→車内険悪ムード) 路肩に停車中の車とすれ違うときや信号で前の車の後ろに止まる時など彼氏的には一ミリでも離れてればぶつからないんだから良いのでは?的な考えで、実際接触事故などはおこしてないので私が神経質すぎるのか?とも思ってしまうのですがこんな経験されている方いらっしゃいますか?どのような対応、対処されてますか?(私が車の運転をすればいいのでしょうけど、結婚しているわけではないので毎回自分が運転するっていうのは難しいです。)

  • こういうときは行っちゃう方がいいの?

    先日、片側2車線の国道の右側車線を普通乗用車で走行中のことです。 右折矢印ありの交差点数十メートル手前で、信号が黄色に変わったため止まりました。反対車線に右折してくる車はなく、そのまま直進できなくはなかったのですが、たぶん交差点通過中に赤になったと思います。 そうしたら、後ろの大型トレーラーが、運転席を右折車線にはみ出させて止まり、私のクルマの右後部センサーが1メートル以内接近を知らせる音が鳴りました。右折したかったのかと思いきや、信号が青になったらまた私の後ろに来ました。ただし、すごく車間距離を置いて。 おそらく追突寸前で、それを回避するために右折車線にはみ出てやっと止まったのだと思います。 後ろにトレーラーがいるのは知っていましたが、こんなときは黄色でも交差点に進入し、通過した方がよかったんでしょうか?大型は制動距離も長いですよね。 あんなのに追突されたら、たとえ過失は相手にあっても、こっちがつぶれちゃうわけだし、後から怖くなりました。

  • 他人のどの運転が一番イラっとしますか?

    運転免許をお持ちの方なら他人の運転にイライラされられた経験はみなさん多くあると思います。 みなさんが以下に挙げる他人の運転でどれが一番イラっとさせられますか? (1) 信号のない丁字路交差点、一時停止の標識がある所で止まったら後続車からクラクションを鳴らされた (2) 片側2車線の道路で、赤信号で右車線に止まってる時、    自分は直進で前の車が信号が青になった時に右ウィンカーを出された時 (3) 片側2車線の交差点を赤信号で停止、青信号になって左の車線の車が自分の前に割り込み (4) 反対車線で駐車中の車があり、その車線の後続車が止まらず進んでくる。   (自分の車は止まらざるをえなかった) (5) あおり運転をする後続車(車間距離1メートル、パッシング) (6) 前の車の運転手がポイ捨てしたタバコが、自分の車のフロントガラスに当たる

  • このバスの運転手はどうでしょうか?

    私は、仙台に住んでますが・・・いつも思うことあります。 それは、宮交の運転手ってバスが直進してて交差点の信号が青でも右折待ちの車を優先させるのでしょうか? 何も、この場合直進車優先だからいいんでないって思うんですが、皆さんは、どう思いますか?

  • クルマ運転時での疑問

    普通免許をとってだいぶ経つんですがクルマを買ったのが最近なのでお願い致します。   片側2車線の右側を走行中、大きな交差点信号は青です。直進しようと思ったら向こう側 右側は渋滞して進めば交差点内に止まることになります。この場合、交差点の手前での停止がいいのでしょうが向こう側の左側が空いていれば左側に直進すべきでしょうか? この前渋滞で交差点手前で停止したら後ろからクラクションを鳴らされてあせりました。 向こう側の左側に入ろうか迷いました。

  • 運転免許をお持ちの方へ・運転マナー(?)について

    私はほぼ毎日運転します。 日々感じることです。 免許とりたての頃、自分自身まだ周りを見る余裕が ありませんでしたので、初心者・高齢者の方に対しては 温かく見守るよう努めています。 が、そうは見えないドライバーの運転に対する 意識の低さが気になります。 意識を変えてもらうことはできないのでしょうか? 多くのことは、教習所時代に習っていることですし、 もっと言えば、教えてもらわなくても、公共の道路 であることを思えばわかることばかりです。 例えば ・左折時、必要以上に大回りする。 (後続車が避けにくい、単車を巻き込みやすい) ・右左折時、車線ギリギリに寄らず、中央で待機する。 (後続車が通れるよう、寄ればいいのにと思う) ・ウインカーを早めに出さない。 (交差点進入の際、ある程度早めに出せば、対向車も スムーズに右左折できる→自分が右左折しようと思って 待機している時、対向車が直進だと思って待っていると スピードが失速し、信号直前でウインカーを出したりする。 また、他車の運転の予測がしにくい) ・ウインカーもハザードも点けず、スゥーッと路肩に 駐車する。 ・一時停止線を越えて一時停止し、歩行者や自転車が歩道を 歩いてくることを予測しない。 (この場合は、違反ですが、スッと路地から出てくる車の 多いこと!) ・渋滞中など、横から車が出てくることを予想できるところでも 詰めてしまい、他の車が出たくても出れない状態になる。 ・高速道路の追い越し車線をずっと制限速度以下で走行する。 ・障害物がある側の車が手前で待機し、対向車とすれ違うのが 原則であるのに、不用意に突っ込んできて立ち往生する。 酷い人になると、自分が悪いのに立ち往生したあげく、バックも 幅寄せも何もしない) 他にもたくさんあると思うのですが、文字数が限られていますので これくらいにしておきます。

  • 危険予知の運転方法

    私は一般道で車の運転をする時、例えば、 (1)信号のない見通しの悪い交差点では、一時停止側でなくても、カーブミラーに注意し、尚且つ徐行あるいはほとんど一時停止して通過する。 (2)歩道を横切る形の交差点では、進行方向の信号が青でも、一気に交差点に突入せずに、歩道を横切る直前に一旦徐行をして、横切る歩道の左右を注意しながら通過する。 (3)対向車線が渋滞しているとき、その渋滞部を通過するまではスピードを落とし、対向車線の渋滞車間に注意しながら走行する。 というような運転を徹底して心がけています。 それぞれの理由は、 (1)信号のない交差点で、(一時停止不遵守+スピード違反)の相手車と、徐行中の私の車が衝突事故を起こし、相手が怪我をして、業務上過失傷害の調書(私も前方不注意の過失)を取られたことがある。 (2)私の進行方向の信号が青で、交差点に進入しようとした時に、歩行者信号を無視して歩道を暴走してきた自転車が、私の車の目の前を通過して、危うく衝突しそうになったことがある。 (3)渋滞中の対向車の車間から、自転車に乗った小学生が飛び出してきて、ヒヤッとしたことがある。 ・・・という経験をしたからです。どれだけ自分の正当性を主張したとしても、事故が起こったら、相手の人生、自分の人生を変えかねないし、ほとんどの場合に自分にも過失が認定されることを痛感したからです。 しかし、上記のような運転をしていると、後続車からクラクションを鳴らされたり、パッシングされたり、あおられたりすることも、しばしばです。そんな時、とてもいやな思いをしますが、信念をもって運転しています。 上記のような場合、みなさんはどのように運転していらっしゃいますか?また、コツのようなものがありましたら、教えてください。

  • 日常に見る運転者の心理について

    車を運転している人の考え方というより何気ない行動と思いますが、 理由をつけるとしたらそれはなぜでしょう?とした質問です。 (1)広い道路での左折時に慣性ドリフトさせたいのか一旦右へ大きく車を振る運転 (寄られてきた時は、慌てたね) (2)交差点での信号待ち、青信号になりウインカーの点滅開始 (うっかり、ウインカーをつけていなかったとか、そっち方向へ行く用事を思いだしたは除く) (3)右折時にセンターラインに寄らないで、なぜか左端に寄る車 (左ハンドルに多いんだけど、ここでは右ハンドルとします)    なるほど、とした理由でおもしろい回答は大歓迎です。

  • 右折時のウインカー

    私が住んでいる地域なのですが、ローカルルールなのかわかりませんが、トラックやタクシーを除く一般の乗用車は交差点での右折の時に、交差点に進入して中央付近まで進み、右折する直前でウインカーを出しています。 もちろん私も含めて交差点に差し掛かる前にウインカーを出す運転手もいますが、7割くらいの運転手が交差点に進入してからor進入して対向車が途切れて右折開始する前にウインカーを出しています。 一時期都内にいた時は、信号が青になってからウインカーを出す車はいましたが、ここまでギリギリになってからウインカーを出す車はそうそういなかったので違和感を覚えています。 自分が右折待ちの時に、対向の車が交差点に入る前に右折の右ウインカーを出していてくれれば、その車の後続車の距離を見てこちらも向こうの右折の挙動に合わせて右折できるのですが、上記のように直進すると見せかけて交差点の真ん中付近でウインカーを出す車が多く、T字路や右折レーンではウインカーを出しているのが私一人ということも多々あるので最初は戸惑いました。 質問したいのですが、このように交差点の中央付近になってからウインカーを出すのは違反だったと思うのですが、パトカーの前で堂々とそのような運転をしているのに警察が取り締まっているところを今まで一度も見たことがありません。逆に速度違反や一時停止は頻繁に行っています。 このようなケースではあまり警察からすると危険という認識ではないのでしょうか?