• 締切済み

カラオケ 地震

こんな質問は いけないと思いますが.. こないだの地震の時に カラオケにいました。 そしたら危ないので帰れと店側から言われたため帰りましたが会計の時に対応が様々でした。 私達は全額払いましたが同じ時間に入った他の客は1時間分でした。 まだ3曲ぐらいの時でした。 昨日返してくれませんかと聞いたところ入るのに1000円かかるので無理だとよくわからないことを言われました。 ↑偉い人です(^_^;) この状況で返して貰うことはできないでしょうか?

みんなの回答

noname#142573
noname#142573
回答No.2

直接聞いて下さい。

kugdisk
質問者

お礼

はい(>_<) わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129420
noname#129420
回答No.1

どうしても、だめなら手紙で店長宛にその旨を書いて出してはどうですか?

kugdisk
質問者

お礼

そうですよね! もう1度なんらかの方法で聞いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケ行かれる方に質問。

    カラオケ行かれる方に質問。 カラオケで残り時間が2,3分あるのに曲を店側に止められました。 いつも行くカラオケは時間いっぱいでも歌っている曲は歌わしてくれるのですが・・・。 今日の店は曲の中盤で電源が落とされました。 1)今時こういう店ってありますか? 2)こういうお店どう思いますか?

  • 1人カラオケ 店側からすると…

    1人カラオケが流行っているみたいです。 店側としては1部屋に2人以上入れた方がその分2倍儲かると思います。 1人カラオケに来られると店側(売り上げ)としても嫌なのでしょうか? 逆に暇な時間帯だと1人でも入った方が店としては嬉しいと思いますが。 ありえない話ですが、休日の朝からフリータイムで1人カラオケの人がおしかけて全部屋1人カラオケの人だけで埋まったとします。そうなると店としても休日に売り上げたいのに1人カラオケだけのせいで客を入れたくても入れられなくなり店が潰れてしまわないでしょうか? 混雑時に1人カラオケを断る店もあるのでしょうか?(後ろに3~5人組の客がいた場合) 僕の体験談ですが大阪で2人でカラオケに行ったとき「只今混雑していて3名様以上からしか受け付けてないのですが」と言われました。

  • 2次会のカラオケ代について

    職場の先輩3人と2次会でカラオケに行きました。 1時間ワンドリンク制、 みなさん酔っていたこともあり次から次へとお酒を頼み、飲み放題にすればよかった…と思いながら会計をしました。 私以外は酔っ払っており、それぞれお手洗いや外でうずくまっていたり… そのため私が全額支払いました。 15,000円くらいです。 朝、先輩方は記憶がなくどうやって帰ったのかと聞かれました。 カラオケに行ったこと自体も記憶がなかったらしく、最初は「カラオケ行ったんだねー!」と笑って話していましたが、後々、お会計を自分がしていないのではと気づいた1人からラインで「誰が支払ってた?」と聞かれました。 何と答えればいいのか分からず困っています。 1軒目の居酒屋代は先輩方が私の分も割り勘して払ってくれています。 普段多めに出してもらっている手前、カラオケ代は回収するつもりがありませんでした。 みなさんはどう答えますか?

  • 酔った女性がカラオケ店で吐いていました

    友人と二人でカラオケに行き、歌い終わった後、会計のため、カウンターに並んでいたところ、入り口付近のソファに座っていたカップルの女性が、突然吐き、床に吐瀉物が散りました。連れの男性がうろたえ気味で背中をさすりましたが、嘔吐は止まりませんでした(女性は飲み過ぎて具合が悪くなったようでした)。 その時、カウンター内に二人(受付の女性)、店の外に一人(呼び込みの男性)店側の人間がいましたが、彼らはまるで何も見えないかのごとく、黙々と業務を続けていました。カラオケ店は繁華街にある比較的大きめのチェーン店です。週末で人通りも多く、呼び込みの男性(店長風)はかき入れ時とばかりに必死でした。 友人が「具合が悪い人が店内にいるのに、何もしない店員はおかしい」と憤り、店長風の男性に抗議をしそうになったので、私は慌てて止め、友人を半ば強引に店から連れ出しました。友人は「あの店の対応は冷たい」と不満そうでした。 確かに、具合の悪い人の方を見ようともせず(呼び込みの男性は迷惑そうにチラ見はしていました)業務を続ける店側に暖かみは感じられませんでしたが、私には、酔っぱらいの不始末には始終迷惑をしているであろう店側が他の客から抗議までされては気の毒に思えたのです(最終的に床掃除は店の人間がしなくてはならないでしょうし)。 カップルは20代の社会人風で、自分の酒量くらい把握して、人に迷惑をかけないようにすべき年齢に見えました。友人は日頃から面倒見のよいタイプなので、私が止めなければ、店員に声をかけるだけでなく、自らも介抱や掃除に加わっていたでしょうが、私は彼らに関わる気持ちにはなれませんでした(それよりも終電の時間の方が気になりました)。 皆さまならこういう場合、どのように行動されますか?

  • ひとりでカラオケ

    昨日、ある個人ウェブサイトで 「ひとりでカラオケに行く」ことに関する書き込みが非常に盛り上がっていました。 ・恥ずかしいが行ってみたら病み付きになる ・気を遣わないし、練習もできるし、楽しすぎる ・(元・店員さん曰く)結構ひとりのお客さん多い ・・などなど、 ひとりカラオケの素晴らしさがいろいろ書かれており、自分も、「楽しそう!行ってみたいな~」となりました。 しかし、なぜだか分かりませんが、やっぱり恥ずかしいです。この気持ちはなんなんでしょう。 あと自分に必要なものは、お店側の「お一人様ご歓迎!」という一言だけ、店頭に貼り紙があれば・・。 それさえあれば、きっと入店できます。 そこでみなさんに質問です。 都内、東京近郊で一人でも気軽に入れるカラオケ店ありますでしょうか? 貼り紙までは求めませんが、そういう気配りがあるお店ならうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大地震がおきると磁力計の数値は大きくなりますか?

    こないだ、中越地震がありました。あの地点で地震発生時に磁力計を計測しているとすると、数値に変化はみられますか? また、もしあるとしたら、名古屋ではどうですか? あの時、外にいたんですが、異様な怖さに襲われたもので。。昨日ビデオを見ていたら、強力な磁場は人に恐怖心を与えるとあったので、地震と関連があるのかな?とおもいました。 知識のある方、よろしくお願いします。

  • カラオケ店の店員さんに質問です

    カラオケに一人で行って、試験勉強っていうのはマナー違反でしょうか? 店側からクレームはあるでしょうか? ちなみに、 1)平日の空いている時間帯に行く 2)カラオケ自体も好きなので30分おきとか息抜き程度で時々は歌う 3)料理やドリンク等も頼む(セコい利用はしない) パック料金 ○○時間 ○○百円というのを利用してできるだけ長時間居たいと思いますが・・・どうでしょう?

  • 客からのカラオケ強要

    私は現在スナックで働いています。 働き始めてから2月ほどたちましたが、夜の接客業は初めてのことだらけで戸惑うことが多いです。 この間もとある常連のお客様から、カラオケをうたうように指示されて困ってしまいました。 私は普段友達とカラオケに行くことも少ないし、はっきりいって音痴で、歌うのは苦手です。 でもお客様のご注文ですから、断るわけにもいかず。 1曲なんとか歌ってみるのですが、歌い方に細かい文句を言われます。 さらにそのお客様は、自分で歌うために入れた曲も2番にさしかかると 私にマイクをむりやり渡して歌わせようとされます。 正直言って微塵も知らない曲で、音が外れるどころの話ではありません。 そして歌い終わるとまた文句。 歌えと言われたから歌っているのに、それで気分を害する結果になるなら、はなから自分で気持ちよく歌ってくれたらいいのにといつも思います。 こんなこともありました。 事をはじめ間もない頃、マラカスの振り方について細かく文句を言われました。 その時は1時間ほどずっとマラカスを握らされて、 置くと文句を言われるのでドリンクも作れず、灰皿の交換もできず、途方にくれました。 そして時には自分で実演して、「こうだよ!やってみろ!」といわれました。 不器用なのでなかなか同じようにできず、また文句を言われて酷く疲れました。 どんな仕事もそうですが、スナックのバイトも苦しさと楽しさが両方あります。 歌は苦手だし、不器用だけど、頑張りたい、もっともっといい接客ができるようになりたいと思っています。 だけどこのお客様のように、 「注文に最大限努力して応じてもサービスが十分でないせいで御満足いただけない」 つまり御期待にそえない場合、どのように対応したらいいものでしょうか? 歌の練習をして、サービスの向上に努める以外にはないのでしょうか? カラオケが好きなお客様に、トークで楽しんでいただけるようにがんばればいいのでしょうか? たとえご満足いただけなくても、御不快な気分を少しでも和らげる方法って何かありませんか? なんでもいいのでアドバイスお願いします。 ちなみに仕事を辞めるべきといった内容でしたら、申し訳ありませんがご遠慮ください。

  • 入浴中地震があった場合

    昨日は東日本大震災から一年が経ちました。 私が住んでいる地域も震度5強とかなり強い揺れで怖い思いをしました。 私は元々地震がかなり嫌いで震度2位の地震でも怖いと思ってしまいます。 ここからが本題なのですが私がいつも思うのは入浴中に大震災が起きたら自分はどうしたらいいかと考えてしまいます。 風呂場の狭い場所でしかも裸で真冬だったらどうなってしまうんだろうと。 それが怖くていつもお風呂にかける時間は長くて30分です。 もし皆さんが入浴中にかなり大きな地震が来たらどういう対応をしますか是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • カラオケで喧嘩しました

    昨日久しぶりに彼と二人でカラオケに行ったのですが、 歌い方について喧嘩をしてしまいました。 色々とお互いの思いを話し合ったのですが、納得できなくて 皆さんの場合はどうなんだとうとお聞きしたいのです。 私は今迄そんなにカラオケに行っていないので、 レパートリーが少なく...前に歌ってた曲を選曲すると 忘れてしまっていて、歌えないことがよくあります。 もちろん歌える曲も歌うのですが、試しに歌いたい!という曲も 沢山あって、結局聞き込んでいないので最後迄歌えません。 聞き込む余裕がないのは、家では彼の選曲しか許されないからです。 彼は歌が得意で、大きなカラオケ大会で優勝したり、ジャズクラブで 若い頃シンガーのバイトをしていたそうです。 一緒にいくと、すごく上手くて全てが自分の持ち歌のように歌いこなします。 だからなのか、中途半端に歌う私に「歌える曲を歌いなさい」とか 「難しい曲を歌うんじゃない」といいます。 大勢で行ったらもちろん歌える曲しか歌わないのですが、 二人で行った時には、滅多にいかないので色々歌ってみたいのです。 彼があまりにも上手いのでそれだけで気が滅入るのに、 歌った後に歌える曲を歌えとか言われるとだんだん腹が立ってきました。 一生懸命歌っても音が外れたりします。 すると酷く自己嫌悪に落ち込んでゆきます。 前に私が餃子を作った時に疲れていて焼き方に失敗した時も 露に怒りをだして食べてくれませんでした。 ラーメンとチャーハンを同時に出来立てを出せと言われ 喧嘩したこともあります。キャベツや肉もごま油で焼いた上でです。 コンロが2つしかないから無理だといっても「俺はできる」といいます。 彼が作った時はコンロの周りがキャベツや麺で散らばっていました.... 作ったのは1、2度です。 おまけにテフロン加工のフライパンが二度と使えなくなりました。 すみません。。話が脱線しましたが。。彼の性格も分かった上でお答え頂きたかった ので。。。 皆さんは、恋人や夫婦とカラオケにいった時、 きちんと持ち歌だけを歌いますか? 途中でやめたり、試したりしないものなのでしょうか....? 彼は試したいときは、先に「ちょっと練習してもいい?」と 聞け!といいます。 普通そう聞かなければいけないのでしょうか。。。? カラオケの経験があまりないので教えてください。 宜しくお願い致します!

brother コピー機の印刷が汚い
このQ&Aのポイント
  • brother コピー機の印刷が汚くなる問題について質問です。印刷すると紙が黒く汚れて印刷されるというトラブルが発生していますが、インクは充分にあるため原因が分かりません。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはASUSで、接続方法については記載がありません。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても記載がありません。
回答を見る