• ベストアンサー

音について

やかんの水が沸騰すると、ピーってなるんですが、そのメカニズムはどうなっているのでしょうか?できれば、蒸気のことと関連して教えてもらえると嬉しいです。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

御質問のやかんは「笛吹きケトル」という名前です。 a-kuma さんが回答されている様に,水が沸騰する時に出る蒸気が,密閉されたやかんの蓋の子穴から噴出す力を利用して,笛の音を出しています。

kenjirokit
質問者

お礼

どうもありがとう

その他の回答 (1)

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

水が沸騰すると、やかんの中から蒸気が勢い良く出てきますよね。 その蒸気が通って出てくるところに笛がついているだけです。

kenjirokit
質問者

お礼

分かりました。ありがとう。

関連するQ&A

  • やかんの音の仕組み

    ここでいいのかわかりませんが質問します。 やかんで、口のところから水蒸気が出ると「ピー」と音がでる物がありますよね? あれは完全に沸騰したら音が止まると聞いたのですが、本当なのでしょうか? また、その仕組みを教えてください。

  • ヤカンの水

    こんばんは。 「ヤカンの水」が、沸騰しないそうです。 どうしてでしょう。 【訊きたいポイント】 「ヤカンの水が沸騰しない理由を、追求して下さい」

  • 手の甲にやけど

    沸騰したやかんの蒸気に触れ、 手の甲にやけどをしてしまいました! 範囲としては親指の付け根と人差し指の付け根にU字型で、 皮が完全にむけてしまいました。。 冷水でしばらく冷やしていたのですが、 一旦冷やし終わると患部から水が出てきて止まらなくなります。。 どのような処置が痕を残さない適切な方法でしょうか?

  • 水の自然蒸発について

    水を熱すれば熱エネルギーを得て沸騰し水蒸気になるのはわかるのですが、 垂らした水が自然に蒸発して水蒸気になるのがわかりません。 熱エネルギーを得て水蒸気になる過程で沸騰は伴わないのですか?

  • 一度に沸かすか、分割して沸かすか。

    お湯を沸かす時に、まとめて沸かすのか、 それとも分割して沸かすのと、どちらが定量を沸騰 させるのが早いでしょうか? たとえば、水をヤカンで1リットル、90度を目標とし、 一度に90度になるのを待つのと、500ミリリットル 、90度につかずいたら、500ミリリットルを追加して 1リットルに近づけるのと、どちらが早いでしょうか? おそらく、理論的な考えと、実際とは違うと思いますが、 (実際は分割の場合は、ヤカンのふたをあけてしまう ので、温度が下がるたり、水蒸気として逃げてしまったり すると思うので。) 教えて頂ければ、幸いです。 私は、分割して分かるのが早いと思うのですが。

  • 水道水を沸騰させ続けると 透明~乳白色の沈殿物

    このカテゴリでよいでしょうか? 御世話になります やかんに水道水を入れ ストーブにかけているのですが 沸騰後 暫くすると やかんの底に 透明な沈殿物が見られます 続けて沸騰させ続けると やかんの底だけではなく 水(湯)の中にも 透明~乳白色の結晶が うじゃうじゃ たくさん踊り始めます(すごい量です) 気持ちが悪くて とても飲めません (目に見えないうちは 平気で飲んでいますが∑(-□-;∥) やかんの中のお湯を捨て 水を入れ 振り洗いをすると やかんの底の沈殿物は やかんにしっかりくっつき 取れません 沈殿物に触ってみると 粘性を感じます (振り洗いでは取れないので スポンジで擦ります) やかんには 水以外のものは入れません これ 何ですか? この水 飲み続けても大丈夫でしょうか? 去年は 別の地域に住んでいて 同じように やかんに水を入れ 火にかけていましたが 少なくとも 目に見えるレベルで このようなことはありませんでした 宜しくお願いしますm(__)m

  • 水が沸騰する瞬間

    ヤカンで水を沸かしている時、沸騰するほんの直前に、グツグツと湧く音が一瞬止みますがどうしてでしょう。 ヤカンは沸騰するとピーとなる仕組みのものですが、熱くなるにしたがって水が沸く音もだんだん大きくなってきますよね。それが沸騰するほんの直前、音が止んでからピーっと鳴り出すんです。 ヤカンを火にかけたまま他の事をしている時など、その一瞬を合図に火を消しに行ったりするので聞き間違いではないと思います。 これは科学ではどのように説明されるものでしょうか。教えて下さい。

  • 浸透気化分離についての質問です。

    今、ゼオライト膜(ZSM5) を使って20wt%のエタノール水溶液を浸透気化で分離させようとしているのですが、上手く分離できません。文献等を見てみると、水溶液は蒸気となって膜を透過すると書かれていたのですが、蒸気にはなりません。本当にやかんが沸騰した時に出る水蒸気のように出てくるのでしょうか。分離条件は、40~50℃に加熱し、0.03~0.05MPaで吸引しています。どうか分かる方は良い条件など教えて下さい。

  • 沸騰したら、音が鳴り続けるやかんって、ないでしょうか?

    沸騰したら、音が鳴り続けるやかんって、ないでしょうか? IH用ではなく、ガスコンロ用で、そんな要求をみたしてくれるやかんって、ないでしょうか?

  • 気液平衡と沸騰

    真空の密閉容器に水を十分に入れて気液平衡になるまで待ったとします。 この時、密閉容器内の水蒸気の圧力は飽和蒸気圧。 よって密閉容器内の水にかかる圧力は飽和蒸気圧。 と言うことは、 密閉容器内の水の蒸気圧=密閉容器内の水にかかる圧力(水の蒸気圧)となっているので 沸騰してしまうのですか?? もしこれが沸騰してしまうとしたら、気液平衡時は常に沸騰するのですか??