• ベストアンサー

震災後に・・・みなさんは献血や募金されましたか

今回の震災後に、自分で何が出来るだろうと考えて、 義援金募金と献血を私はしましたが・・・・もちろん節電もしています。 みなさんは今回の震災後に、何か自分で出来ることをされましたか ? 回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.12

yahooポイントなど、ネットのポイントを募金できるやつを、いくつかやりました。 お役所でやっていた募金箱に、まず1000えんくらい。 給料日が過ぎてもうちょっと余裕が出たら、また追加するつもり。 タレントさん経由みたいなやつは、やる予定なしです。 (どっかで手間賃とられそうだから) それから、これから茨城県と千葉県に募金をします。 この2県は、東北の被害が甚大すぎて、被災地であることを忘れられています。 「がんばれ東北!」って書いた募金箱に入れたら、この2県に届かない気がして。 茨城のほうには、知人やお世話になった方々が住んでいる市へも募金予定。 自分が企画人となってある目的の募金活動を始めようかという話も、ちょっとあります。 (大々的にやらずに、身内数名での寄付みたいな形で終わるかも知れないですが。) 募金以外では、 ・節電すること。電気代の節約や、停電中止のご褒美があると思えば苦しくならない。 ・いちいち怒らないこと。怒るヒマがあれば穏やかに、やれることを考えること。 怒りや不平不満や不安はもうたくさん。今はそれを言ってる時では、まだない。 ・正しい知識と情報で落ち着いて行動すること。被災してない人間がパニクっちゃダメ。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。絶妙な回答ですね、うなってしまいました。 ネットのポイントはみなさん結構なさってあるんですね。自分が知らなかっただけですね、恥ずかしい限りです。 募金の金額云々よりもそういう助け合いの気持ちをどう持てるかだと思います。 その善意の輪は今多くの地区に広がっていますから。 タレント経由・・・今色々活動が活発になりましたね、サンドウィッチマンも仙台出身で、サッカーの選手も自分の出身校に行ってましたね。 こんな姿を読売の渡辺オーナーに見せてやりたいですね。 確かにあまりに東北の地震がクローズUPされて、茨城・千葉。他の地区での地震もたくさんありますからね。お気持ちは良くわかります。 ご自身が発起人のようになってという事でしょうか・・いいことですが、無理をされませんように。 募金意外のところはおっしゃるとおりで共感していますよ、ごもっともです。 絶妙ですね・・さすがです。 回答いただき、詳しく説明いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#138366
noname#138366
回答No.7

献血は年に1回位のペースでしてますが、しばらくの間は様子見です 現状では血液が集まりすぎていますから、血液や献血にかかる費用が無駄になるだけです 今は、ガソリンの需給が改善されるまで、自宅で静かに被災者の無事を祈るだけです

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。献血を年に1回されてあるのですか、当日の体調もありますしね。 必要な血液型もあるでしょうし、成分献血もありますしね。 無理をなさいませんように。 現在ガソリンも現地では全く足らない状況ですし、避難所・病院・老人保健施設など他にも限りなくありますが、一日でも早く行き渡るようにしないといけませんね。寒いためにインフルエンザになったら、それこそもっと大変になりますから。 現在避難所生活の方たちの健康も心配ですね・・・・ 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3391)
回答No.6

薬を飲んでいるため献血は出来ませんが、赤十字に募金してきました。 地震から今までエアコンは入れず、もっぱら厚着で凌いでいます。 食品、エネルギー源は常時備蓄があるので問題なし。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。薬を飲んでいるかとチェックされたり、病院のことも聞かれますね。 赤十字への募金なんですね。今回あまりに大きな地震の為に、全国・世界で色んな支援活動が続いていますね。まだまだ足らないけど、私も今後出来ることだけはして行こうと考えています。 エアコンを入れずに・・・風邪をひかれませんように、気をつけて下さいね。 備蓄も十分なんですね。どうしてもここだけはしていないと。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

義援金はすぐに寄付し、今後も継続的にやっていくつもりです。 献血も思いつきましたが、集まりすぎているという報道を見て、 しばらく間を空ける事にしました。 次は支援物資だと思いますが、求められているもので私が沢山もっているものが無く、 かといって買い占める訳にはいかないので様子を見ているところです。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 義援金はすぐなさったのですか、そうですね、気持ちの問題なので、善意にしても一日も早くという気になりますね。私が献血した時も、やや多くて・・・ あんな光景はいつもは無くて、やはり全国の被災者・病院の患者さんへ向けて 本当に善意の気持ちを届けて行きたいですね。 支援物資も考えてはいるのですが、何が必要だという事はある程度わかっているのですが、取り扱いをしている市の対応が遅いものですから・・・ 今スーパーの買占めには色々ありますからね・・・ 回答いただきありがとうございました・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8872)
回答No.4

わずかですが、ネット銀行から、振り込みました。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 ネット銀行からの義援金の振込みもあるんですね。 何が出来るかと、とりあえず募金・献血・節電、実際にはもっとあるんでしょうが、 私に出来ることなんて些細なものですが、少しでもという思いがあります。 避難所の実情も含め、あまりの惨状にかわいそうということ以上の感情になります。みなさんの支援の輪が広がって欲しいですね。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.3

献血を見送りました、延期という意味で。 年に2回、400ml献血してます。ちょうど献血しようと思うタイミングでしたが、 「みながいっせいに=集中」すると「その反動」が出るはず。 (400ml献血すると4ヶ月はあける必要があるから) 保存が利かないと聞いているのでもう少ししてから献血に行きます。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 献血はされませんでしたか、どうしてもこういう時期でもあり、集中しているのもありますしね。私が行った時もやはり並んでいて。善意であれ、今どうなのか考えたら時間を空けて行くのがいいと思いますね。 TVで放送されるとどうしても、感化されて行くし・・・私がそうでした。 でもこれからも必要になりますから、行ける状態で世の中に貢献出来る訳ですから、いいことですよ。もっと先でも社会貢献なさって下さいね。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130134
noname#130134
回答No.2

スーパーで募金してきました。 わずかな額ですが。 スーパーの募金箱にはお札もけっこう入っていました。 他人思いの親切な人もいるのだなと思い感心しました。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。スーパーにも置いていますね。私はコンビニとスーパーの2ケ所にわずかですが 募金させていただきました。 全国の多くの善意の輪も、今では世界的に広がっていますね。 より効果のあるつかい方にしてもらい、一人でも元気になって欲しいと切に願っています。少し・・・落ち着かれましたか? 元気を少しずつ・・取り戻して下さいね。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

献血は血圧が高く薬を飲んでいるので、出来ませんが コンビニに募金してきました 金額は、懐具合がさびしいので、紙は出来ませんでしたが、3回ほどお釣りの一部を入れてきました

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。早速ありがとうございます。 何が出来るか単純に考えて、それでまず募金はすぐしました。 でも他にと思っていたらTVで献血のニュースを見て、コレぐらいしか今は出来ないなって思いまして。献血ルームも多かったんですよ。 紙のほうは・・・わかりました。社会貢献なんで金額なんて関係ないです。 気持ちの問題ですから。被災地を見ていると、本当にたまりませんね。 回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 献血ルームに募金箱がない理由

    献血を初めて1年半位になります。 そろそろ、少しは募金の方にも協力させて頂きたいなと思っています。しかし、毎月の募金と言うのは学生と言う事もあり、なかなか行動に移せません。献血ルームに募金箱があるといいなーと思ったりしてます。 なぜ、献血ルームに募金箱等が設置されていないのですか?

  • 募金の行方

    阪神大震災では100億円以上の義捐金、募金が集まったみたいで、新潟県中越地震では20億円以上の募金が集まったそうですけど、被災された方は、そのお金をもらえたのでしょうか? もらえたなら、いつ、どこで、誰から、いくらもらったのか教えていただけますでしょうか? もし誰ももらっていないとしたら、募金などと美名のもとに集められたお金は誰かの私腹を肥やしただけになります。 よろしくお願いします。

  • 皆様が募金サポーターなら

    皆様なら 応援したいのは何ですか? 募金して応援したいのを選んでください。 (1) 東日本大震災への募金 (2) 福祉(お年寄りや障害者の方や福祉の犬)の募金 (3) 子供達への募金 (4) 環境(自然を守ったりする)への募金 (5)世界各地(発展途上国) への募金 教えてください。

  • 募金について

    今回の震災で被災された方たちの為に募金活動をしようと思っているのですが、募金活動で集めたお金は、どこの団体に、もしくは、どうやって被災地に届けたらいいのか教えて頂きたいです!! 何か申請が必要なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、是非回答の方よろしくお願い致しますm(_ _ )m

  • 募金。

    二、三日前から、 赤い羽根共同募金ですか、 駅前で募金を募っています。 あれ、何とかなりませんかね。 募金って、いうたら、 乞食じゃないですか。 日本では、軽犯罪法で乞食は禁止されてるじゃないですか。 偽善臭ぷんぷんのあの募金って言う奴。 本当にやめてほしい。 それに、募金詐欺なんて言うのも横行しています。 この前、朝一番でサウナに行ったんですけどね、 そこに併設されているカプセルホテルからチェックアウトしてきた奴が、 明らかに募金詐欺のホームレスなんですよ。 山登りするようなでっかいリュックサックしょって、 これまたでっかい募金箱。 その募金箱には、東日本大震災義援金お願いします。 って書いてあります。 見かけで判断するのもどうかと思うし、 証拠はありませんけど、 非常に詐欺のにおいがぷんぷんします。 このような奴らがいる、 詐欺が行われている、 あるいは詐欺でなくても、 集めた金の使途が不明、 募金って言うのは、 人間が善である前提で成り立ちますけど、 実際のところ、 駅前なんかで、 詐欺っぽい募金をやっていても、 とっ捕まえてるところなんか、見たこともないです。 やっぱり募金なんか、やめさせた方がいいんじゃないですか。

  • 街中での募金活動ってお祭りというか義務的というか

    先日、東日本大震災の義捐金のため街中で 募金活動をしている人達を見かけました。 募金活動そのものはすばらしいことだと思うのですが、 とある駅前で、それぞれ異なる3つの団体が ほぼ同じ場所でやってました。 総勢20人以上いたとおもいます。 同じ場所でやる意味があるのでしょうか? 同じ場所でやっても、集まる金額は三分するだけで トータルで集まる金額は、その場所で1団体がやった場合と あまり変わらないような気がします。 そう考えると、それでも同じ場所でやるということは 募金活動の意味、効果、などを重視せず、 ・募金活動がお祭りのように自分達で盛り上がってしまっている ・「私達いいことしてる」っと自分達に酔ってしまっている ・いやいや無理やりやらされている 等ではないかと思うのですが みなさんはどう思いますか?

  • 東日本大震災の募金はまだ必要?

    あれから一年以上になります。スマスマの終わりとかでもSMAPとかは募金を呼び掛けています 。僕も生きてるうちに困ってる人に募金を少しづつしていきたいと思ってます。 日本赤十字とかがやってる募金かなりあつまってるようですが、まだ東日本震災の募金は必要ですか?それとも他の難病募金とかユニセフとかの方にもういってもいいのでしょうか? 震災の募金がまだ必要だという理由とか、もしくはもう他の募金で大丈夫 足りてるからとかの意見をください

  • 東北大震災に対しての募金の素朴な質問。

    1:国内の募金額は公表されていると思いますが海外からの募金に付いては良く判りません。どのく らい集まったのか? 2:海外からの募金(物品)は何処で管理しているのか?(政府?日赤?) 3:募金の名称を義損金と義援金どこがどう違うのか? 4:海外からの募金について何処の国がいくらか?一覧表が存在するのか? 以上素朴な質問ですがお判りの方教えて下さい。

  • 募金箱に書くメッセージの英訳

    自分たち主催でチャリティイベントを行います。 会場受付に置く募金箱に表記する文章を英語でも記載したいので、以下の文章をなるべく原文に忠実に英訳お願いします。 「こちらに頂きました募金は、公演の収益金の一部と合わせ、東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。」 ※「東日本大震災」は、外国の方に通じる呼称でお願いします。 お手数ですがご助力をお願いします。

  • どこが一番募金を欲してる?

    自分にできること人を助けるということを真剣に考えはじめた25歳男です。 しかし、募金をするところはたくさんあります。赤十字社の我が国 東日本大震災 ユニセフ、難病募金、そのほかにもたくさんたくさんあって全部で何十、何百も期間があります。 全部に何百円かやればいいよの回答はなしで 本当にかいわそうなところ、一番募金が本当に必要だと思う機関とその理由意見をお願いします。

PC印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PC印刷ができない問題についてご相談ください。
  • Windows環境でのPC印刷トラブルについてご相談ください。
  • 無線LAN接続時にPC印刷ができない問題についてお知らせください。
回答を見る