• ベストアンサー

全国の住みやすい地域を教えてください!

私は現在北関東に住んでいますが、将来貯金ができたら、家を買いどこか住みやすい地域に永住したいと考えています。 そこで質問なんですが、全国の住みやすい地域(できれば理由も)を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

できれば、条件を書いてほしいですね。 都会を好む人と田舎を好む人で住みやすさの基準が全く変わってきます。 条件がわからないので、私が家を建てるとしたらという基準で書きます。 家を捨てて逃げなくてはならない事態をできるだけ避けることが条件となります。 1.最も近い原子力発電所から100km以上離れていること 2.津波がきやすい太平洋沿岸でないこと 3.比較的大きな地震が少ないこと 4.台風の被害が少ないこと 5.特別豪雪地帯でないこと(普通の豪雪地帯は可) 6.人口10万人以上の都市、またはそれが隣接すること こう考えていくと、北海道の北見市あたりでしょうかね。 家を建てるのではなく、マンションや賃貸に住むとなるとまた変わってきますが。

noname#140587
質問者

補足

できれば、温暖な地域で地方都市がいいですね! 現在の第一候補としては、一昨年旅行で行った沖縄県なんですが、本州から沖縄に移り住むのは、難しいかなと思っています。他にも住みやすそうな場所があればと思いこのサイトに投稿してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#136384
noname#136384
回答No.9

「住みよさランキング」

参考URL:
http://t21.nikkei.co.jp/public/help/00/cat05/cat201/post-397.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.8

電気・水道・ガス・食料輸送が断たれても生きて行ける所。暖かめの離れ島。野菜は自給自足。いざとなったら魚と海藻で上をしのぐ。降雨量があり、水を溜めておける。豚と牛と羊と鶏を飼う。 不思議な島のフローネ参照。単の自給自足の点から考えてみました。仕事はサテライトを使って送る作家生活。 日本の特定地域名称はわかりません。お役に立てませんで。

noname#140587
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自給自足の生活もいいですね!考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132761
noname#132761
回答No.7

暖かい所がいいなら、九州じゃないですか? 個人的には宮崎あたりがいいと思います。 人もノンビリしてるし、気候は温暖で住みやすいです。 数々のプロスポーツチームがキャンプや合宿を張る事からも、気候・環境の素晴らしさはぴか一だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149080
noname#149080
回答No.6

十人十色、百人百様、人それぞれに価値観が違いますので一概に言えないと思います。都会の雑踏の中で暮らしている人は静かな田舎に終の住家を求め、田舎に住んでいる人は、都会の華やかさに憧れどちらが良いのか家庭を持っている以上自分ひとりの意見で決められる訳でも有りませんし難しい問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

それは何と言っても北海道の帯広でしょう。 私は、今まで本州の各地で生活をした後に帯広に住んで30年になりますが、ここが一番住みやすいと思います。 人口17万人で文化・生活に必要なものは一通り揃っており、水・食べ物がうまい。 こちらの人はこせこせしたところがなく、お付き合いもしやすいのでは。 町の中心部からも車で10分走れば広々とした十勝平野です。 雪は少ないですが半年間の寒さは覚悟してください。逆にこの寒さを楽しんでいる人も 沢山います。その後に来る春は最高です。 (宅地は6万円/坪からあります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

俺が個人的に感じたのはね、江戸時代300年の間に外様だった所は小さく固まりすぎてヨソモノは死ぬまでヨソモノ扱いで気持ちワリイよ。多分徳川300年の間にとことんまで叩かれてひねくれちゃったんだろうね。特に北関東でしょ?基本徳川のご領地だった所の人が行っちゃったら、それだけで想像を絶する嫌がらせの毎日っすよ。 っつー事でいつもなら青森とか岩手の遠野とか宮城の仙台とか名取とか福島の藤田とか東北の太平洋側を挙げるんっすよ。あるいは思い切って都心に近い千葉の市川とか。でも今回の震災でドン引きだろうなぁ。。。しばらく人気落ちる地域かな。 多分ね、どれかを選べばどれかが欠ける、っつー感じだと思うっすよ。今回被害が少なかったっつー理由で選ぶと外様の陰険な『ムラ』根性丸出しの八ツ墓村的な所だったり、人も環境も良いなぁと思ったら地震が多かったり、人も環境も良くて地震もないなぁと思ったら台風銀座か豪雪地帯だったり。。。 だったらね、「なんにも知らない所」か「先人の知恵が今でも生きている所」っつー極端な所で選択したほうがいいかもっす。 例えば宮城の栗原市ね。今回の地震で一番揺れた所なのに死者はゼロ。奇跡っす。何か知恵があるに違いない。。。前回の内陸地震で崩れそうな所が崩れ切った後だった、っつー説もあるっすけど。例えば秋田県の秋田市ね。今回の地震であんまり揺れずに今じゃ計画停電の対象になるほど回復してるっすから、ね。その代わり雪は降るっすよ(海沿いだから秋田にしては積らないけど)。それに雪に対する知恵は日本でもトップクラスだからそれに乗っかっちゃう。東北でもまだまだエグれば出てくるっすね。 あるいは思い切って東京に出ちゃう。三多摩なんて中途半端な事言わずに下町。日暮里舎人(にっぽりとねり)ライナー界隈とか葛飾区辺りなら、イイんじゃね?基本下町の人って北関東や東北から出てきた人が多いし、いろんな所から集まってるから面白い人多いし、再開発の関係で23区にしてはお手頃な物件が多いっす。リアルに横浜の物件と値段ほぼ同じだったりするっすから、ね。ただし佃界隈はダメ。元々大阪(大坂)の漁師が家康公助けたご褒美に漁師達を移住させた街だし、何より高いっす。それに地震とか雪とかの知識は、なんにもねえっす。 あとは自分でどうにか出来そうな所を考えて、じっくり考えたほうがイイっすね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6597)
回答No.2

つまり、この時期この質問というのは天災がないみたいなことが主旨ですよね。 簡単です、神社がある場所です。神社が大きければ大きいほど(大社と呼ばれてます)その土地はいい場所です。 天災のない場所は太古の昔から選ばれて神様の住む場所に指定されていました。 関東の近くでは、長野県諏訪市とかですね。 試しに大社のある土地に大きな天災があったかどうか調べてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

北関東に住んでいて、食事の味付けになじんでいるなら、神奈川だと思います。 味付けにこだわらなければ、西日本が良いかと。 ただ、関西弁が苦手なら近畿地方以外の西。 全般的に、関東の人は冷たい(ガツガツしている)ので西日本が人にやさしいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全国の雑煮

    クリスマスも終わり、もうすぐ正月ですね。 そこで、全国のご当地のお雑煮を教えていただきたいのです。 この間テレビでやっていたのは、東日本と北日本が切り餅で西日本が丸餅、関東より北と西日本が主にしょうゆ味で中部地方が味噌味と言うことでした。 このほかにも自分のところではこんな具材が入っているとか、作り方が変わっているとかありましたら、ぜひ教えてください。

  • NHK 地域(関東以外)→全国放送 冒頭が欠ける?

    関東以外の「地方」にお住まいの方で、 NHK総合の放送をよくご覧になる方、教えてください。 (ただし水戸放送局のエリアは「地方」とします。) 地域放送(ローカルニュースなど)の後に続く全国放送番組は、 冒頭の0.2~0.3秒が欠けていることはありますか? お住まいの地域と一緒に教えてください。 ※ここでいう全国放送番組というのは、 番組作成局は関係ありません。 たとえば、地方局が作成した元々ローカル向けの番組であっても、 再放送や深夜番組などで、 東京の放送センターから全国へ向けて発信されるものは、 ここでは全国放送番組に含めます。 画面の右上に「NHK G」と表示されているのが、 東京の放送センター発信のものだと思われます。 【確かめ方】 NHKの番組の中には、 画面右上に「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと、 白い文字で表示されるものがあります。 全国放送→全国放送へ切り替わる際は、 番組が始まってから少し間を置いてから、 「字幕放送」「副音声解説」「二ヶ国語」などと表示されます。 ところが、地域放送→全国放送の場合、 私が確かめた複数の「地方」では、 番組が切り変わった時には、 それらの文字がすでに表示されていました。 (つまり、番組冒頭がわずかに欠けているということ。) 関東ブロックの放送エリアではそういうことはありません。      *** 地域放送から全国放送に切り替わる時間帯に、 関東ブロックの放送エリアで録画した映像と、 同じ時間帯に「地方」で録画した映像を、 コマ送り再生して見比べると、 やはり「地方」で録画したものは、 地元向けの放送から全国放送に切り替わる際に、 全国放送の冒頭部分がわずかに欠けていました。 関東ブロック以外は全て番組冒頭が欠けてしまうのでしょうか? これはNHKの放送ネットワークシステムの関係だと思いますが、 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? 同じ「地方」でも、名古屋や大阪よりも、北海道や沖縄の方が、 冒頭の欠ける時間が長くなるということはあるのでしょうか? ※民放は放送ネットワークシステムが違うと思われますので、 今回の質問では回答の対象外とします。

  • 「おかって」は全国共通?

    うちの母は台所(キッチン)のことを 「おかって」と言うのですが、これは 全国共通のコトバなんでしょうか? あまり友達との会話で出てきたことがないのですが・・・。 みなさんの地域では使いますか? ちなみに母は小さい頃関東地方を転々としていて、 今は神奈川県に住んでいます。

  • 放送地域って、どうやって決めてるの?

    テレビにはローカル番組と全国放送がありますが、どうやって決めてるのでしょうか? 地方のテレビ局が作る番組が、その地域にしか流れないのは理解できるのですが、東京などのテレビ局が作る番組でも関東にしか流れないものがあります。 こういった関東ローカルと全国放送の違いはなんなのでしょう? フジや日テレなどの大きな会社の番組もローカル放送があったりして不思議です。。。 ↑ 地方テレビ局が番組を買ってないから、流さないだけなんでしょうか??

  • 地域総合職と全国総合職

    面接にて、「何故全国総合職になりたいのですか?地域総合職と全国総合職の違いは何だと思われますか?」 と聞かれたらなんと答えたらいいのでしょうか?なかなかいい回答が思い浮かびません。 「将来的に、経営の一役を担う仕事がしたい。経営資源のマネジメントにより深く関わって仕事がしたい。」等が思いついたのですが、どんなことを考えればいいのでしょうか? と相談を受けました。 全国と地域の違いは、下の例のような感じです。 ◆全国域総合職 全国本部や県本部等地域を限定されることのない業務遂行の責任者として幅広い知識や経験に基づき企画立案や経営管理等の基幹業務を担当します。具体的には、主に商品(仕組)開発(アクチュアリー含む)、普及推進活動の全体的な企画・支援、広報活動、約40兆円にものぼる資産の運用、引受審査・支払査定の基準策定、情報システム開発、経営企画・管理などの仕事を行います。採用窓口は全国本部となります。 ◆地域総合職 一定の地域における業務遂行の責任者として幅広い知識や経験に基づき企画・立案、折衝判断、統括管理等の基幹業務を担当します。具体的には、主に地域における普及推進活動の企画・支援、引受審査・支払査定、管理業務などを行います。 採用窓口は採用のある各都道府県本部になります。

  • 『BSは全国、地上波は地域』15年前にエビ会長が

    15年前の1998年のことだったでしょうか? 当時のエビ会長が、そんなことを言っていました。 あれはどうなったのでしょうか?! 今やBSは紅白すら放送していません。 地デジは音質がいいから、別にいいんだろうけど。 1998年度といえば、夕方5時代に、 今はなき関東ローカル番組 『首都圏いきいきワイド』が始まった年。 東京・渋谷の放送センターから、 地方向けにバラエティー番組の再放送を流しながら、 県別の放送が出来ない地元関東ブロックに 夕方ワイド番組『首都圏いきいきワイド』を流していました。 当時のNHK会長、海老沢さんが、 地上波の地域放送を充実させ、 BSは全国放送、地上波は地域放送メイン、 と、将来のビジョンを語っていた気がしますが、 あれは一体、どうなったのでしょうか?!ww

  • 全国のエロ祭り・奇祭

    エロい祭りの年間スケジュールを教えてください 載っているサイトでも構いません。 今年の詳細な日程は調べますので、地域と祭りの名称を教えてください。 地域は全国ですが、特に関東甲信越・南東北・東海・北陸が知りたいです。

  • 工業地帯・地域

    現在、母の友人のお子さん(小5)に受験するための知識を色々と教えているのですが、この前その子に工業地帯・地域について質問され、困ってしまいました。 いわく、 「生産額の1位が中京、2位が京浜、4位が阪神なら3位はどこ?」 というのです。 家に帰ってから色々と調べてみたものの、さっぱりわかりません。 それどころか、古いデータなのか、ほとんどのHPなどでは阪神が3位となってしまっています。 北九州ではないのは明らかなので、恐らくどこかの工業地域(東海って気もしますが)だと思うのですが。 現在の生産額全国3位となっている工業地域はどこなのでしょうか?

  • 関東ローカルネタを全国で流す意味

    関東ローカルネタなんて、関東地域だけで流してれば十分じゃないんですか? 地方民からしたら、関東で起こった事なんて大事件と大災害以外はほとんど興味ないのに。 関東のどっかの川に何かが珍しい動物がいましたとか、都内のどっかに新しい店が出来ましたとか。 もっと言えば五輪のゴタゴタだって逐一全国放送でやる意味もないですよね。地方には何の関係もないんだし。 関東で起こってる事がさも全国民の関心事みたいな姿勢は何なんですか?

  • さまざまな地域の郊外型電気店

    郊外型電気店が最近、私の住居の近くにヤマダ電機ができました。 しかし、郊外型電気店には地域によってさまざまなものがあります。 北関東に展開するケーズデンキなど地域によってもいろいろあって興味を持っているところです。 ヤマダやケーズのような郊外型の電気店が他にもありましたら、教えてください。