• ベストアンサー

苺への液肥の追肥方法

● 現在苺はマルチをかけている状態。 ● そろそろ液肥追肥予定。 ● 液肥はメネデールと言う商品名で添付です。    (6-6-6-1+鉄1 と 表記されている) ● 1000倍に希薄のつもりです。 ● 質問: 苺の周りにドボドボとやればいいですか?        それとも、少し離れたところに、マルチに        穴あけてそこに注げばいいですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 液肥は通常の水やりの代わりに肥料混入した水を与えます。 マルチと言っても、路地栽培から水根栽培に近い環境の違いが有りますので、上記の想定から適すると思われる与え方を考えてください。 適した水分量に成るようにしましょう。

noname#193211
質問者

お礼

ありがとうございました。 貸農園で少々イチゴつくっています。昨年は殆ど肥料を施して いなかったのと、猛暑でうまくできませんでした。今年は液肥 の追肥をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苺の追肥の仕方を教えて下さい。

    苺の追肥の仕方を教えて下さい。 愛知県のベランダでイチゴを育ててます。花ごころの甘いイチゴを作る肥料裏面の予定表には2年目以降に与えると記載してあり、1年目には与えなくても良いかのような?ネット検索では2月以降一月に2回程少量ずつとか、収穫が終わるまで液肥を週一で与えるとか。園芸店では2月上旬に有機肥料を与えたら後は与えないと言われました。どれが正しいのか迷ってます。四季成り(ピンクや白の花が咲きワイルドでは無い物です)も有り、こちらの肥料の与え方もお教え下さるとうれしいのですが。

  • 液肥の使い方

    初心者なのですが、野菜の追肥のつもりで液肥を使っています。 説明書どおりの分量で1週間に1度くらい与えていますが、芽が出たばかりのレタスやホウレンソウなどの葉物には早いでしょうか。 いつも液肥が中途半端に余ってしまうので、いちごの苗とか芽が出たばかりのネギにも与えています。 発芽はするものの、途中で枯れてくるケースがときどきあります。 水は毎日、朝たっぷり与えています。 やりすぎが原因なのか、足りないのか、種子自体が発芽率が悪いのか温度が寒いのか(瀬戸内沿岸部の温暖な気候です) ポット苗で大きく育て、畑に移設するつもりなんですが、ポットの段階から前に進めません。 苗から購入すればよいのですが、せっかく種を買っていてたくさんあるので、なんとか自分で発芽させて育てたいのです。 浅い皿にティッシュを濡らして、種子を1晩ひたしておくと発芽しますので、ポットに植え付けます。 ここまでは室内です。 芽が大きくなってきたら太陽光に当てるため外に出しますが、夕方以降は室内に入れています。 双葉が出た段階で茶色に変色して枯れてしまうのは辛いです。 土はホームセンターで売っている培養土です。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • イチゴ栽培での追肥を液肥だけで補うには?

    イチゴ栽培での追肥を液肥だけで補うには? 昨年は有機肥料で育てた為モグリバエが大量発生。 温暖な南向きベランダの為か越冬し、うどん粉病を媒介し蔓延 薬を数種使用しても収穫できずに処分した株が多々ありました それで今年は病気に強い種の株と液肥だけで作ってみる事に。 現在はプランターに元肥入り培養土に植え1カ月程経った状態です そろそろ追肥を始める時期ですが、いつまで続けるのか疑問がでてきました 大体粒状肥料は2カ月程で効果が切れると聞いたのですが 定植1か月後と2月に与える追肥時期に合わせると 今から2カ月間と2月から2カ月間に(1週間に1回の間隔で) 液肥を与えればよいのでしょうか? 園芸店では着花前に肥料を切らさないと葉ばかりが茂り着花率が悪くなると聞いたのですが 花ごころの正しい液肥の与え方では開花後から収穫が終わるまで与えると記載されてます どちらが正しいのでしょう? 使用液肥はハイポネックスのハイグレード野菜&ハーブですが イチゴへの追肥期間をHPで見つける事が出来ませんでした。 どなたか御教え頂けないでしょうか?お願いします。

  • 追肥は液肥だけでいいのでしょうか?

    つい先日家庭菜園を始め、トマトと、とうもろこしと、きゅうりを育てています。 とうもろこしは背丈が25センチくらい。 トマトは苗から購入したのでもう3段目の花のつぼみが付いています。 きゅうりは種からなので、まだ本葉が1枚出たところです。 とうもろこしとトマトは鉢植えではなく地面に植えています。 きゅうりはそのまま地面に植えられる紙のカップのようなものに種をまいて育てています。 これらの野菜の追肥についてなのですが、 いろんなホームページを見たり検索したりしたのですが、 たとえばトマトだったら 『実がピンポン玉の大きさになったときに、1m2あたり化成肥料50gを施用します』 などとかかれています。 タイミングについていは分かるのですが、 この化成肥料というのは水で薄めるタイプの液体肥料だけでいいのでしょうか? それとも液体肥料だけでは十分ではないので、ちゃんと追肥用の化成肥料を買って畑に撒いてあげたほうがいいのでしょうか?? ちなみに使っている液体肥料はハイポネックスの野菜の液肥というものです。 http://www2.enekoshop.jp/shop/hyponex/item_detail?category_id=12245&item_id=248446 http://hyponex.co.jp/catalog/15/syosai1.html 液体肥料の注意書きには週に1度、500倍にして与えますと書いてあるのですが、トマトがピンポン球くらいの大きさになったらその時からずっと週1回は液体肥料をあげればいいのでしょうか? それとも追肥のタイミングになったら、一度だけ液体肥料をあげればいいのでしょうか?? 他の野菜の追肥のしかたもあわせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 探したい商品

    日本のメーカー商品「黄銅板(穴あり)」2種類を探したいですが、メーカーやお値段を教えてください。 商品名:黄銅板(穴あり)巻物 1) タイプ:巻物       暑さ:     0.6mm       穴の幅:   0.5mm       長さ:     30m       幅さ:     50cm 2) タイプ:巻物       暑さ:     0.7mm       穴の幅:   0.7mm       長さ:     30m 幅さ:     50cm 以下は商品の添付写真

  • プラモデル用の電動ドリルを教えてください

    700分の1スケールの艦船のプラモデルを作り始めました。 作例のサイトなどを見ていると、窓に穴をあけたり、手すりを取り付けています。 私もそれにならい、0.3mmのピンバイスを購入し、一生懸命穴を開けているのですが正直疲れ果てました。 それで、他のサイトなどを見てみると、プロは電動ドリルで穴を開けていると書かれていました。 しかし、商品名などは判らずじまい。 リューターと言うのを使う?と言う表記を見つけたのですが、リューターは研磨などの道具のようです。 どなたか、0.3ミリの穴を開けるのにおすすめの電動ドリルを教えてください。

  • 昔のアイスクリーム

    どうしても商品名(メーカー名も)が思い出せないアイスがあります。 私が子供の頃よく食べていたものですので20年くらい前です。 ・半透明のプラスチックカップ(波々デザイン) ・真ん中にバニラアイス ・その周りを囲むようにしてカキ氷(イチゴとかメロンとかオレンジとか色々ありました) ・値段は当時50円くらい 特徴はざっとこんな感じなのですが、わかる方いらっしゃいますか?

  • 鉄(トタン)屋根の修理について教えてください。

    鉄(トタン)屋根の修理について教えてください。 画像を添付しましたが、 (1)物干し台との結束部分が腐食して大きな穴があいています 穴からは木部が見えます。 (2)平らな部分に穴があいています。 初めは変成シーラーとウレタン系塗料で補修しようとしてたのですが、屋根に上がって 調べてみたらかなり重症だったのでご質問してみました。 今度の土日天気が良いようなので作業しようと思っています。また明日11月5日の2時半頃 にホームセンターに行く予定です。それまでご回答頂けると助かります。 パテとかで何とかならないでしょうか? ※業者に頼んだほうが良いのは知っているのですが、何とか自分で補修したいと思っています。  よろしくお願い致します。

  • トマトの花が咲かないんです。

    トマトの花が咲かないんです。  うちのトマトの花が咲きませんよ。茎から1個ずつだけつぼみが顔を出しています。 状況は、 1.庭で植えています。品種はホーム桃太郎。苗にて購入。調子が悪そうだったので、 花が咲く前に庭に植えました。6月だったと思います。 2.土には苦土石灰を入れ、肥料を横70センチ縦55センチ程の空間に、200g ほど土を混ぜ返しつつ入れておきました。カルシウム肥料も入れました。  その後定植。成長を早めたいとさらに施肥しました。土の上にばら撒きです。液肥 は3度ほど与えました。根を行き渡らせようと、100倍希釈メネデール灌水も行い ました。土は元になったものが何か特定できない、本当に土々とした感じです。日当 たりはお世辞にも良いとは言えませんが、1/3位の時間は照っています。 3.現在ですが、実がなる部分(1段などと表される部分です)の長さが、栽培が初 めてということもありましょうが、短いように感じます。そして葉の大きさに反して 垂れ下がっています。葉はそんなに大きくないのにです。  上は緑が濃く、下は薄い。ところどころに3箇所ほど、黄色の変色があります。葉 の一部分のみの変化で、ぽつぽつといった感じですが、直径1.5センチ程です。  摘心は7段で実施。ところが摘心部からまた生えてきて、再度摘心したつもりなの ですが……。うう。ちなみに樹高140センチ程度です。茎は直径1.4センチほど の大きさです。  施肥は現在、葉が垂れ下がるのは肥料過多、その中でも元肥の行き過ぎの可能性を 疑っているため与えていません。しかしカルシウム分位はと思い、水に溶かしたカル シウムとメネデールを合わせたものを今日いくつもりでいます。  トマトは蜘蛛達が勝手に番人をしてくれています。もう一ヶ月は肥料を与えていな いというのに、つぼみのまま。それも、どのつぼみもひとつだけ。咲かないままでお わらないかと不安です。アドバイスお願いします!

  • 液肥について

    胡蝶蘭用の液肥が余っていてそれを 鉢植えの果樹(ビワ)にあたえてもいいものでしょうか? j又、与えるとしたらいつ頃がいいでしょうか? よろしくお願いします。