• ベストアンサー

長女を叩いてしまう!

4歳の長女なんですが反抗期のせいか2歳の弟が今反抗的な事もしないし最もかわいい時期なのでみんなが弟ばかりかわいがり、弟が中心になってしまうから寂しさのせいかヒドイんです。すぐにヒステリー起こして泣きわめくし店でもどこでもひっくり返るし。「やめなさい!」って何度注意してもひつこくやめないし、弟にイケズみたいなことするし。かと思えば仲良く二人で遊んでることもあるんですが・・・。 主人が出張がちなもので一軒家にポツンと3人だけっていうのが怖くて(特に夜)その出張の間は長女がまだ幼稚園に行ってない事もあり(来春から入園予定)私の実家に帰っています。そこで問題なんですが実家の父が子供がグズルと全くダメなタイプでイライラしてすごく子供に怒るんです。いたずらでもしようもんなら最悪です。子供なんだから少々のことくらいって思うんですが、父が怒っているのに母親の私が平然としてる訳にもいかず私も怒らなければしょうがないって感じです。特に実家にいる時の長女の態度がひどく全く言う事も聞かないし、弟へのイジワルもひどいのでついつい叩いてしまうのです。叩く場所は頭やら手やらお尻やらその時によって違うんですが。父がイライラしてるのがヒシヒシとこっちに伝わってくるので余計に私もイライラして叩いてしまうんです。そんなすぐ子供に手を上げてしまう自分が嫌で嫌で。叩かれることで娘の性格がゆがんでしまわないか心配で。幼稚園にでも行くようになれば落ち着いてくるのでしょうか?長々となりましたが何か良きアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.7

4歳と2歳ですか・・・それは、母親としてはイラつくことも多いでしょうね。 ご実家には、何のために帰っているのか、 もう一度、よく考えてみてね。 母であるあなたの精神状態を安定させるためなんでしょう。(そのようみ読みとれました) だったら、そのご実家でもイライラするようでは、 帰る意味はないですよ。 お父様が子供さんのことでイライラされることが多いんですね。でもそれを先まわりして子供さんを叱っちゃだめですよ。お父様がどんな様子であろうと、無視して子供さんの味方になってあげてね。 おそらく、お父様はお孫さんのことがかわいいんだけど どう扱っていいのかわからないんだと思いますよ。 たぶん、かわいくてかわいくてしかたないはずです。 あなたの持っていきかたで、ご実家のお父様と子供さんの関係が一変すると思います。 幼稚園に入園したら・・・と思っておられるようですが、それまでのあいだにも子供さんの性格に基礎が作られています。 子供は、おとなを小さくした人間ではありません。 子供は何もかも真っ白な画用紙で生まれます。 最初はおかあさんが、そこにひとつの芽を描きます。 お父さんが、小さな葉っぱを描きます。 それから、自分でもうちょっと大きな葉っぱを描いてみたり、おじいちゃん、おばあちゃんが枝をつけてくれたりします。 さぁ、どんなお花が咲くでしょう。 きれいなお花が咲いてくれるようにだいじにだいじに育ててあげてくださいね。 いいですか、まだまだ白い部分がいっぱい残っているんですよ。決して汚すことのないように育てるにはどうしたらいいかご自分で考えてみてくださいね。 イライラしてしまうときは、”今”しか考えられないときが多いです。 10年後、20年後、どんな人になっていてほしいか常に考えて子供さんに接してほしいです。 あなたひとりが特殊な環境ではないです。みんな同じです。 がんばってください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

すばらしいアドバイスを頂き感動しました。 イライラして怒っている時は本当にその時のことしか考えていないような気がします。もう一度子供と事よく考えてみたいと思います。 夜が3人で怖いから実家に帰ったりしていましたが母親の私がイライラしていては子供もかわいそうだし、何とか一軒家にいるようにしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.9

こんばんは。 育児ってホント、大変ですよね(~_~;)。 私の子供二人は、もう大きくて手がかからないですが、参考になれば。 子育ては大変ですし、子供の性格、将来の方向性といったものにとても影響を与えます。それだけ、大切なことなんですね、子供を育てるということは、まさに 自分の「育自」です。 子供は邪気が少ない(よく、子供は無邪気っていいますね)ので、直感的に親の雰囲気を読み取る力がすごいです、いらいらしてるとすぐそれを察知し、それが子供に伝わります、つまり、子供というのは親の「写し鏡」と同じなんですね、これをよ~く認識して下さいね。 結局、子供に対してとった行動は、先には親にそのまま結果として跳ね返ってきます。例えば、親が手をあげると、子供もそうなりやすいですし、極端に神経質ですと、子供も同じで時には、自家中毒とか、顔面チック症とか病状を訴える子供さんにもなります。 そうなることを防ぐためにも、子供は子供らしく、しつけとは別に、やりたいことをさせて、エネルギーをうまく発散させてあげないといけませんね。できるだけ、命に関わるような危険なこととか以外は、親の干渉、意見を押し出さないで、おおらかに見守っていかれたほうが自立心のしっかりとしたお子さんに育つのではないかと思います。その意味でもこの反抗期はとても大事なことと言えます、むしろ、この反抗期がタイミングよくなされないと逆に心配ですよ~。 上のお子さんが、下のお子さんをいじめるのはよくあるケースですので、むしろ、お姉ちゃんの方を片一方ではホローしてあげて、優しく接してあげてください。そうすれば、長女さん自身が気付いて、きっと「私はお姉ちゃんなんだ、弟をかわいがらなくては・・」って思うようになりますよ~。 子供にいっぱい「体験」をさせて気付かせる、親はその邪魔をしない、これが子供をそのまま認めた育児、ということだと思っています。 ですので、ご両親を含め、まわりの大人達が意識を変えていって改善されることを望んでいます。 頑張ってくださいね!

uzumakifutatsu
質問者

お礼

これだけ長女が弟をイジメたり言うことを聞かないのは私のイライラがかなり影響しているのかも知れません。 実家の父の長女への態度が気に入らないんだったらなるべく実家に帰るのはやめようと思います。 それとイタズラをしたからって何でもかんでも怒ったりするのやめようと思います。怒られてばっかりじゃ子供だってちっとも楽しくないですもんね。 良きアドバイス頂きありがとうございました。

回答No.8

ちょっとそれた回答ですが。 私も夫が出張で、1軒家に3人でポツンが多いです。ウチの場合、近所に夫の親戚がいたり、叫べばすぐ顔出してくれるような家が多いです。(救急車が止まるとわらわらと皆出てくる。) 雨戸閉めて、戸締りきちんとして。門灯と廊下の電気つけて。手元に充電十分な電話の子機置いて。ドキドキしたがら夜過ごしてます。そのこと以外は夫の世話ないから、気楽ですよ。そんなにイライラするんなら、いかなきゃいいですよ。 娘の息子へのイジワルに悩んでるのは同じですので、問題の解決になっていなくってスミマセン。 また、私の息子は夜泣きする性分で、これがどうやら娘との関係があるみたいなんです。娘が風邪で寝込んでたとき、息子は夜泣きしなかったんです。でもいろいろ現状工夫してみても、とけない知恵の輪で、小児鍼に通いだした時の話です。そこでは同じように通ってる姉弟がいて、上の子が奇声を発したり走り回ったり、手がつけれなかったみたいなんです。少し通ったら落ち着いたと言ってました。これは、その子それぞれの効果だと思うのですが、ご参考までに。(実際以前効いた小児鍼が我が息子には今回効きませんでした。涙)

uzumakifutatsu
質問者

お礼

ダンナ様が出張でお母さんと子供だけで家にいてるって方けっこういらっしゃるんですね。 少々電気代がかかっても部屋のあちこち電気をつけておくと夜も安心かもしれません。実家に帰らず家にいる努力してみようと思います。そうしたらイライラも減って長女に怒ったり叩いたりすることも無くなるかもしれません。   アドバイスありがとうございました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

年長の子は似たような経験をしているんだなぁと思いました。私も年長で、年子の弟がいたので、長女の気持ちは良く分かります。しかも年子でも1年と違わなかったので、私達が小さい頃は母親もイライラしていたみたいです。父が言うには「そんなに怒らなくても」ということにも怒っていたようですし、矛先は殆ど私に向いていました。 私も母が弟ばかり可愛がるので面白くなくて、弟の哺乳瓶を奪ってまた怒られて・・・という感じでした。実際下の子の方が手がかかるのは仕方ないのですが、小さい子はよく分からないので「弟ばかり可愛がって私を見てくれない!」と思うんですよね。それで何とか気を引こうとしたり、弟がいるせいで・・・と弟が嫌いになってしまうのだと思います。 外で地団駄踏むのは確かによくないので、怒るのは仕方ないです。危ないことをした時も。でも、何故駄目なのか根気よく話して下さい。すぐに分からなくても徐々に理解できるようになります。また、同じように沢山褒めてあげることも必要です。お姉ちゃんに構いすぎかな?位で丁度良いと思います。下の子がお昼寝している間だけでも抱っこしてあげるとか遊んであげるとかできませんか?お母さんを占有できる時間があれば、少し収まるのではないかと思います。 あと、手をあげるのは絶対駄目ですよ。叩く前に一呼吸して落ち着いて下さい。本人が目の前にいると駄目なら、ベランダに出るとかお茶を一杯飲み終わってから娘と向き合うとか気持ちを落ち着けてみませんか? もっとも幼稚園にあがれば、かなり余裕ができると思います。私も弟も3歳から通わされましたよ。早生まれで体が小さかったのでお弁当入りの鞄を持つと坂が登れなくて母に後ろから押して貰って通園しました。幼稚園に入ると先生も対応してくれるし、友達と色々学ぶので娘さんも良いこと悪いことの区別がつくようになってきますよ。 頑張って下さい(*^_^*)

uzumakifutatsu
質問者

お礼

みなさんのアドバイスを頂いて早速実行っていうのもあれですが手は上げないようにしています。 弟が寝てからは長女とも遊ぶようにしています。 毎日が子供たちに振り回されっぱなしでなかなか大変ですがもうちょっと余裕を持って接していきたいと思います。 良きアドバイスありがとうございました。

  • chilin
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.5

「みんなが弟ばかりかわいがり・・・」とありますが、uzumakifutatsuさんも弟ばかりかわいがってしまうんですか?もしそうでなかったら、みんなが弟ばかり可愛がっている間、uzumakifutatsuさんがお姉ちゃんの方と遊んであげたりしたらどうでしょう。 私の姉にも3歳と1歳の息子がおります。上の子はわざと弟を押したり、おもちゃを貸してあげなかったりします。が仲良く遊ぶ時もあります。 姉の態度を見てみると、どっちかというと上の子と遊んでいることが多いような気がします。決して上の子の方が好きというわけではなくて、下の子は敢えて母親が相手をしなくても、一人で遊んでたり、他の人が構ってくれてたりして、それで不満はないようなんです。でも、上の子はやっぱり母親じゃないとっていうのがわかってるんで、上の子と接してあげるようです。もちろん、下の子のオムツ替えとかご飯をたべさせるとかで、下のこともちゃんとコミュニケーションを取っているので、問題ないです。 上の子は今まで愛情100%だったのが突然下の子ができて、それが半分になってしまうのが嫌で、下の子についつい意地悪とかしちゃうんでしょうか。だからこそ、「弟ができても愛情はいままでと変わらないよー」というアピールが必要なんじゃないかと思うんです。そうしているうちに上の子も安心してくると思います。 よろしかったらご参考ください。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

素敵なお姉さまですね!下が1歳なんてとても手の掛かる時期なのにそれでも上のお姉ちゃんとちゃんと接しているなんて尊敬してしまいます。 ついつい下に手がかかるからといって長女に寂しい思いをさせてしまって。自分も長女だったから上の寂しい気持ちは分かっているはずなのにダメな母親です。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • dog
  • ベストアンサー率32% (180/550)
回答No.4

私の子供のころがそんな感じでした。父は仕事がら家にいないことが多く、母と弟と三人でいることが多かったです。反抗期の私(長女)に母は厳しく、もともと大人しい性格の弟は母にやたらかわいがられていました。兄弟けんかをしてると悪いのは年長だからという理由で常に私。親が介入するほどでのないちょっとしたいざこざでもすぐに母が中に入り「あんたが悪い!!」っと。今考えると母のイライラを全て受けていた気がします。もっとも私も母のイライラをつのらせるような反抗をしてたんですが・・・ 自分が親になり、親の気持ちが分かるようになった今でも母のあの対応にはしかたがなかった・・・とは思えません。母に対して憤りが残ってるのは確かです。理不尽に怒られた記憶が強いのです。同様にいつも母親の守られていた弟にも心が開けません。 けんかをして、仲直り・・・っという過程を踏まずけんか→怒られるという繰り返しで仲直りをしてないのかも(笑) ところでuzumakifutatsuのお話ですが、親子三人でいるとどうしても長女を叱る事になってしまうので実家に行って気晴らし・・・というのならともかく実家のお父様がuzumakifutatsuの気に沿わぬ叱り方を去れるのでしたらなぜ実家に帰られるのでしょう?もちろんご主人が留守で・・って言うのは分かりますが・・ ご自分のお父様なら(舅、姑なら言いにくいかもしれませんが)一度子供の叱り方を相談というかお願いできるんじゃないかとも思えるのですが、それもできないのでしょうか? 子供がいたずらをする→お父様が叱る→自分もイライラする。っという形式は私も子供を持つ身ですごく分かるのですが、自分がそういう状態で叱られていたので複雑です。 幼稚園に行くようになると外で発散してくるし、友達との間のいろいろな付き合い方も学んでくるし、いつまでも反抗期が続く事はないと思います。イライラしてもちょっとの辛抱とがんばってください。 怒ってしまったら弟が寝てる間などに「怒っちゃったけどおねえちゃんがだいすきだよ!!」って抱きしめてあげたり、フォローできることもあると思うんです。 偉そうなことを書いてしまいましたがうちの子は一人子です。子供ができたとき、かわいくてかわいくて、同時に二人目を作ったら私のときのようにこの子を邪険にしてしまいそうでそれで二人目を作らなかったような気がします。まあはっきりとそういう理由でつくらなかったわけじゃないんですが・・・・

uzumakifutatsu
質問者

お礼

私もあなたのお母様と全く同じように叱ってしまっているような気がします。 お姉ちゃんなんだからって何でもかんでも理不尽に叱ってるように思います。 自分でもだめだ~!平等に平等に!とか思ってるんですが、下はまだ2歳で言ってもあまりわからないからついつい娘を叱ったりしてしまいます。娘たちが夜寝静まってから冷蔵庫に貼ってある娘のまだまだ小さい時の写真を見て時々涙しながら「あ~、明日からはなるべく怒らないようにしよう!」って反省するのですが・・・。こんなヒドイお母さんの所に生まれてきてかわいそうだな~って考えます。 アドバイス参考になりました。 ありがとうございました。

  • pirohiro
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.3

私も母に叩かれてましたよ。 妹がいたのですが、そちらに手がかかり私はほったらかしでした。 悪い事しても怒られるのは私。 明らかに妹が悪くても、そんな所にいるあんたが悪いって言われた事もありました。 親の顔を伺ってばかりで子供らしい事してません。 八つ当たりされてました。 甘えた記憶もないし、抱きしめられた記憶もない そんな幼少時代を過ごしたためかどうかは分かりませんが、精神科に通院中です。 話に出てくるのは子供のときに受けた虐待や甘えられなかったこと等ばかりです。 30を過ぎた今でも、あまり実家には帰りません。 20歳の時に一人暮らしを始めました。 母から逃れたかった。 兄弟げんかも成長過程で必要ですが、あまり、下の子の肩を持つのは辞めてくださいね。 子供は親の考えている以上に親の感情に敏感だと思います。 たまには、甘えさせてあげて下さい。 お願いします。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

ただただ反省させられます。 私も長女なのでやはり小さい頃は母は妹ばかりを可愛がっていて「いつも妹はお母さんに可愛がられていいな~」って寂しい思いもしました。だから娘にはそんな思いはさせまいと思っていたんですが。ダメな母親です。 アドバイス頂きありがとうございました。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

ご実家にはお父さんお一人ですか? お父さんが怒るからと言って、あなたまで怒る必要はないですよ。長女の気持ちがわかってあげられるんだから、間に入って逆にかばってあげてはどうですか。みんなに怒られたら、長女は居所がなくなってかわいそうだと思います。 お父さんは子供がぐずるとダメなタイプなんですよね。お孫さんにイライラして叩いてしまうのを見るのは、あなたも辛いですね。自分が子供の頃もお父さんは怖かったのではないでしょうか。 原因がはっきりしてるのだから、意識して上の子をかわいがる時間を、毎日少しずつとっていってあげてはどうですか?お母さんは○○ちゃん(長女)が一番かわいいと折にふれ言ってあげるとか。下の子はみんなかわいがって面倒をみてくれるのなら、その間上の子とだけ遊ぶとか。下の子をみてもらって、短時間上の子と外に出るとか。 ご飯も、下の子が無理なものを上の子は食べられるとか、量も上の子の方が多く食べられるとかあると思うので、そこで「えらいねー」と褒めてあげるとか。下の子が無理な事ができるのを褒めるとかして、上の子である事に優越感をもたせていってあげてはどうでしょう。ヒステリーを起こさなくて済むようにもっていくんです。 弟にイジワルというのは言葉でやめさせましょう。そこでお父さんが怒ったら、お父さんに怒って下さい。「ほらもうやめたよね、お父さん怒るのやめてよ」って。子供にぶつけるエネルギーを、お父さんと闘いながら消費していってはどうでしょうか。それが難しいのなら、一軒家に3人で居た方がかえっていいのではないでしょうか。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

説明不足ですみません。 父は娘には手は上げませんが食べる時も遊ぶ時もず~っと監視してるんです。イライラするなら見なければいいのにと思うんですが。出かける時も父は必ずといっていいほどついてきます。結局出先でも娘がぐずったりイタズラしたりするもんだから怒ってます。もうそうなる事が目に見えてるから父と一緒に出掛けるのを私が嫌がるのを知ってる母は時々は「今日はおね~(私の事)の車で行って来るからお父さんゆっくりしてて」と言うとスネルのです。どっちが子供?って言いたくなります。 自分が一軒家に3人でいるのが怖いと甘えているせいで娘には嫌な思いをさせているかもしれません。反省します。実家に帰らず一軒家にいたほうが娘のためにもいかもしれません。長々とすみません。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

頭は絶対、叩かない様に!! ヒステリ~なら余計に、頭を刺激しちゃダメです。 ヒステリ~起こしてる時は、相手しないで、放っておいてみては? ヒステリ~は、我侭で迷惑な事が多い行為です。 病的だと、心配に感じる場合は一度、小児科に相談、してみてはいかがでしょうか?

uzumakifutatsu
質問者

お礼

極力気をつけます。 あまりひどいようなら一度小児科へ行ってみる様にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう