• 締切済み

長女との接し方

お世話になります。 先月次女を出産しました。 長女が4ヶ月の時DVが原因で離婚し,3歳8ヶ月まで2人で暮らして来ました。2年前に今の旦那と3人で暮らし始め,そして次女が産まれました。今は全員同じ姓を名乗る家族です。 赤チャンを連れて家に帰って来てから長女の様子が変わりました。知ってる事なのに『これっておようふく?』とか『いぬってなあに?』とか聞きます。ジュースにご飯をわざと入れたり,髪の毛に納豆を付けたり味噌汁をわざとこぼしたりします。おもらしも日に何度もします。寂しいんだから怒らないようにしなきゃって分かってるんです。でも怒ってしまいます。(おもらしには絶対怒りません)ギューってして,お母さんは○○が大好きよって伝えてます。極力赤チャンは旦那にまかせて長女と料理したりしてます。常に笑顔でいなきゃとか苛々しちゃダメだって思うんですが、ちょっとした事ですぐ怒ってしまいます。長女が変わってしまったのも私のせいなのです。いつも怒っているから萎縮しまって。可哀想な思いをさせています。 よく分からない文章になってすいません。長女と今後どう接していったら良いでしょうか。可愛くないと思ってしまう事もあります。そんな自分が本当に憎くて大嫌いです。自分勝手だとは思いますが,厳しいお言葉は,すいませんが今はご遠慮ください。

みんなの回答

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.4

追伸です 質問返しの件ですが たとえば子供から『犬ってなに??』って聞かれたとしたら 『どんなんだろうねぇ~』と言い返し 絵書いて見て~とか、動物の本広げて探してみて~とかやったりもします。 絵を描いてもらうのが一番の時間稼ぎになるんですけど・・・・ 合っていたら、上手に出来たら『な~んだ、知ってるんじゃんww』って笑ってあげます。 さっきも、どこいくの??どこも行かないよ・・・・を10回近く繰り返し(イライラしました) どこか行きたいの??って聞き返したら別に。。。。とか言われちゃって・・・・ 私の父はDVだったし 少なからず私も被害あったし、 男運も悪く、リスカしたりもしましたが 出来る事をコツコツやるしかなく 無理をすればひずみがきて、おかしくなっちゃうし。 母親だって人間だから、感情の起伏があって当然だし 多少ご機嫌伺ってくるのも、空気のよめる子に育ったと思うことにして。 こうやって、悩んでいる質問者様はいいとおもいます。 悩むことなく、ひどい親も世の中沢山いますから。 一番ダメな事は無関心だと思います。 自分を嫌わないであげてください。

  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.3

うちは、もうすぐ4歳になる長女が 同じように、分かっている事を何度も何度も聞いてきたり どこ行くの?を10回近く聞いてきたり・・・・ ご飯とか、お漏らしとかすっごくにています。 イラッとする言動がかなり多いです。 私も可愛くないと思ってしまうこと多々あります。 そんなふうに思ってしまう自分がすっごく嫌でまたイライラしちゃいます。 多分、お母さんの気を引きたいだけのような気がします。 私も幼少の頃、妹が出来たとき嫉妬して悪態をつき わざわざ怒られていた記憶があります。 うちの子は、怒られるのがわかっててわざとやってる感じです。 なので、普通に怒りますし、度が過ぎたときはおしりペンペンです。 怒るときどなりがちだったのですが 自分を冷静にさせるためにも なるべく子供にしゃべらせる会話を心がけるようにしています。 子供に何で?と聞かれたら何でそんな事聞くの??みたいに何で返し。 粗相もなるべく子供が一人で始末したかのように手伝ってのかたづけを心がけています。 時間はかかっていますが 聞き返す事で、子供も少しづつ理由を話せるようになってきています。 私も理由が分かるともう一歩踏み込んだ会話が出来るし。 私のせいって、私も思います。 でも、良くも悪くも育ててる親の責任なんで一生続くから仕方ないです。 下の子がいると、なかなか思うように出来ないことも多々あるかと思いますが・・・・ 多分、周りの先輩ママさん達の話を聞いても一時的なもののようなきがしますが・・・・・ だとしても、今おつらいですよね・・・・

noname#134412
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。こちらの使い方が未だにはっきり分からず手間取りました。すいません。 『どうしてそんな事聞くの?』って,いいですね。私も長女が分かってる事を質問してきたら質問返ししてみます。 怒らないように、冷静に。 出来るかな‥‥‥。 やってみるしか無いですよね。 長女の寝顔を見ると、本当に自分が嫌になって涙が出てきます。逃げ出したいです。 やるしかないんですけど、辛いです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 小さいながらも 様々理解していると思うのです。 推測ですので、間違った部分があったら ごめんなさい。 離婚し 長女様と暮らしていた のなら、多分保育園に通われていたと思うのです。 幼稚園児よりも 保育園児の方が 賢いですよね? 小さい頃から入園しているのですから。。。 親が思っている程 子供子供では無い部分を持っていると思うのです。 赤ちゃんが生まれ、その子はパパの子であり、ママはお腹が大きかったからママの子。 新しいパパが来て、赤ちゃんが産まれた、自分だけ。。。って思っているから どうしても怒られる時も ママと2人で暮らしている時とは 受け止め方が違うと思うのです。 ママの接する時間、態度は 今迄と同じで良いと思うのです。 だけど パパとの時間を 少し増やす事は出来ないでしょうか? パパと赤ちゃんが接する事で 焼きもちを焼いている 可能性はあると思うのです。 上手な伝え方が出来ないのですが、、、(すいません。 貴方と長女様は 実の親子であり、2人で暮らしていた経緯があるから ママが怒っても気にしない部分はあると思うのです、ママに怒られている姿をパパに見られる事に対して萎縮しちゃうのではないでしょうか? 例えば、公園に行くにも 赤ちゃんはママ、長女様はパパと手をつなぐ とか。。。 数分でも 先に玄関を出させ、貴方は赤ちゃんと後を追う。その間にちょっとしたパパとの時間で 何か出来ると思うのです。 道に自販機があれば そこでジュースをパパが買う、抱っこをしてボタンを押す。 小さな事でも良いので、パパとの時間を少し増やしてみてはどうでしょうか? 経験が無いので分からないのですが、保育園は幼稚園と違い 母子家庭も多いし、名字が変わる事も多いですから、親にとってまだ1歳半だし、二歳半だし と思っていても、上は6歳が通っている訳ですから、子供の世界の中でも <○○ちゃんちは新しいパパが来たのね>とか 会話はあると思います。 知人は保育園に通わせていたので 大人びた会話は日常にある って言ってましたので。

noname#134412
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。こちらの使い方が未だにはっきり分からず手間取りました。すいません。 そうですね‥‥ 父親との時間を増やす‥ 私と遊びたがっているんだとか,私と関わりたいんだ等と思い込み,全く考えもしませんでした。 思い返してみると,嫉妬していた場面もあったように感じます。 いただいたアドバイスを少しずつ実践してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

ちょっとした興味からの質問です。 長女さんに「○○ちゃんは△△ちゃんのお姉ちゃんだから」 というようなセリフは出されますか? 答えていただいたところで解決するような回答を出せるわけではありませんが・・・。

noname#134412
質問者

お礼

こんにちは。 私の姉が両親から,『お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい』とか『お姉ちゃんは我慢しなさい』と言われてすごく嫌だったというのを次女出産前に聞いていましたので,長女にはお姉ちゃんだから‥‥とは言いません。言ってしまいそうになる時もありますが,ぐっと飲み込みます。

関連するQ&A