• ベストアンサー

長女・長男限定!

自分が長女・長男ゆえに感じていること教えてください。 私は妹が一人いる姉なのですが、先に妹が結婚してしまってくやしい思いをしています。 別に順番なんて、と心のどこかで思いながら、でも年齢からいくと私が先でしょ!!みたいな負けた気持ちになっています。 父も母も末っ子で家族の中では自分だけが長子なので私の気持ちを分かってくれないようです。 長子ゆえに暗黙のうちに感じるプレッシャーなどもあり、ストレスがたまってしまいます。 最初の子供ということで、おいしい思いも色々してはいるのですが、皆さんはどう感じていますか? 弟や妹には分からないよねこの気持ち、みたいなのはどういう時に感じますか? (長男・長女のみの回答をお願いします!!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

こんにちは。 長子っていうだけで、みんな同じような理不尽感じてるんだなぁとご質問・皆様のご回答を感慨深く読ませていただきました。 二つ下、四つ下に妹・弟のいる長女です。 今から8年前、21になる年に妹が結婚しました。弟は、『姉ちゃんがまだなのに俺が先に嫁を貰うわけにはいかん!』と言った口の下、あっけなく出来ちゃった(今で言う授かった)婚。4つと1歳10ヶ月二人の息子の父です。 とにかくケチのつき通しの子供時代だったと思います。 母はともかく、父も祖母も兄弟げんかを見咎めると、どちらが悪いではなく、『おねぇちゃんだから我慢しなさい』そのくせ、叱られるときは一緒に叱られる。 小学校高学年くらいからは、仕事で残業の多い母の代わりに毎日のおさんどんはわたしの仕事になりましたが、妹はいくつになっても手伝わない、それどころかこれ見よがしに居間の炬燵で宿題を始めるんです。 のんき者の弟はその間TVゲーム。 一方、わたしは家族6人分の夕食を作り終わり、ようやく片付いたから、晩御飯までにちょっと一息…とやっとTVゲームのコントローラーを譲ってもらい、テレビの前に腰を落ち着けた頃、野良仕事から帰ってきた祖母に見咎められ、勉強もしないでゲームばっかり!と叱られる有様。もちろん、妹はちゃんと勉強をしているのに、と付け加えるのを忘れません。 はぁぁ?皆がおなかすいてたら気の毒だからと、自分は家で宿題しないで済むように学校できちんと覚えてくるように努力してるのに、なんでわたしばっかりこんな風に言われなきゃなんないの?(実際学校の成績は家で勉強しなくても済むくらいはよかったですが) あと、理不尽だと感じていたのは、わたしだって着る服はいとことかのお下がりばかりで満足にはなかったというのに、妹はわたしのお下がりばかり着させられたと感じていたらしく、(これにしても、わたしの感覚からすれば、いとことわたしのお下がりとは言え着る服がたくさんあったことがうらやましかった)嫁に行ってから姑にまでこの子はおねぇちゃんのお下がりばかりで新しい服を買ってもらわないで我慢させられてた可哀相な子という風に見てもらってるようです。 お姑さんが新しい服を買いに連れて行ってくれるらしい… 最大のケチはわたしの大学進学のことでした。 家から一番近い県下有数の進学校に進んだわたしは、このことでも親の負担を軽減していると自負していましたし、進学校に入った以上、当然大学に進んで夢だった生物の教師になると信じていました。 それが、高校二年の秋、父に突然言われた言葉。 『秋桜、大学にはやれんぞ。お前一人大学にやったら、家族5人路頭に迷う』 当然、奨学金受けてアルバイトしてなんとか通うからと説得しましたが、女が下宿でアルバイトしながら学校に通うなど体力的にもムリだと却下。 結局、わたしが折れ、大学に行かない代わりに就職を機に大阪に出るということで決着しましたが、大人になったある日、大学に行かせてもらえなかった本当の理由を聞かされました。 その1つは、わたしを大学にやったがために、下の二人が行きたがったら断る理由がなくなるから、というもの… わたしの人生、きょうだいたちに狂わされっぱなしでした^^; あぁ~くそう!なんで姉になんか生まれたんだぁ!

miu_2004
質問者

お礼

長子の大変なところばかりを経験されたような体験談ですね。夕食作りや大学を諦めたり、と下の兄弟がいなかったら全然違った道を今進んでいるのかもしれないですね。 でも文面からそれをしょうがなくも受け入れていらっしゃる様子頭が下がります。 私なら早いうちに家出したかも・・・?!

その他の回答 (15)

noname#110252
noname#110252
回答No.16

一人っ子長男です。 #14さんと同じく将来親が老人になったときひとりで色々やらなきゃいけないと思うと気が重いです。まして#14さんは女性ですが当方は男性ですので、#14さんよりその思いが強いです。 それに、兄弟がいないと跡継ぎが他にいない分、下に兄弟を抱えている人以上にしっかりしなければいけない感じがします。 当方は親の期待になかなかこたえられず、苦労しています。やはり#14さんと同様兄弟がいるだけ良いと思います。独り者には独り者でつらい部分もありますし…

回答No.15

長女(未婚)です。 弟(長男既婚・次男未婚)が二人います。 経済的に迷惑をかけられないと考えて 高校進学の塾も学費の安いところを選び、高校も公立へ。 大学も私立四大でしたが、予備校も塾も通わせて貰えませんでした。 自分で勉強して説得し、学費が安いところを選び進学しました。 バイトも高校1年から始めています。 ところが弟二人は私立高校やら浪人して予備校へ行くわ、 理系の学部でバイトもせず携帯代すら親持ち…。 「お金があったら私はもっと勉強して良い大学に 入れたはずなのに」という考えがずっと残っています。 お金に対して執着心(?)が強いのもこの為でしょうか。 上手く言えませんが、裏切られたような気持ちがあり 両親があまり好きではありません。 なので、将来は弟二人に任せます。

miu_2004
質問者

お礼

ウチの場合、何も考えずに私が学費の高い私立の大学に入学し、通える距離だったのに私のワガママで一人暮らしまで始めてしまったもんだから、妹は親にも私にも言わずに自転車で通えるほど近くの公立の大学に入学しました(四年間の学費は私の一年分にもならないくらい)。そのことは最近まで知らなかったのですが、妹は「家にお金がなかったから仕方なかった」と今まで誰にも言わなかったことに対して頭があがらない思いになりました。

回答No.14

一人っ子長女です。 兄弟がいないので、比べられたりなど、、、 そういう気持ちはわからないんですが、 将来親が老人になったときひとりで色々 やらなきゃいけないと思うと気が重いです。 去年お母さんが入院したんですが、こういうとき 兄弟がいたらなあと思いました。 兄弟がいるだけいいじゃないですか!!

miu_2004
質問者

お礼

今まで何度一人っ子がよかったと思ったことか・・・。 お互いないものねだりなんでしょうね。 親の面倒、私の場合は小さいときから私の役目のように考えてきました。妹が頼りないわけではないのですが、なんとなく長子の責任のような気がして・・・。 だから妹がいて二人で面倒みたらいいから安心、とは思ったことないです。

回答No.13

一つ下の弟と五つ下の妹がいます。 そりゃね、一番初めに産まれてきたのだから、可愛がってもらったのかもしれません。 が!そんなの自分の記憶にはありませんからね。 気付ば「あなたはお姉ちゃんなんだから…」と常に弟や妹の世話をすることを要求され、何か一つ足りないときには「あなたはお姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われ… 子供ながらに、もし私が母親になったら子供に対して「お姉ちゃん」「お兄ちゃん」という言葉は一切使わない!と誓ったものです。 ま…いまだに独身ですけどね^_^; 学校だって「下に二人もいるんだし、うちにはそんな余裕もないし」と言われたので、自らの道を色々と考えて進みました。 先日、母にそのことを話す機会があったのですが、何一つ覚えていないといわれ、あきれました。 母親は、何気なく言ってる言葉の一つ一つを子供は覚えてるし、傷ついてるし… ちなみに、内の両親とも長男、長女なんですけどね。

miu_2004
質問者

お礼

>一番初めに産まれてきたのだから、可愛がってもらった のかもしれません。  が!そんなの自分の記憶にはありませんからね。 おっしゃるとおりですよね!! 私もそんなの記憶にないのが正直な感想です! なのに下が産まれると、まだまだ子どもなのに妹より大人を演じさせられていたな、と思う今日この頃です。

  • p_m_a
  • ベストアンサー率13% (12/88)
回答No.11

長男です。3つ下に妹が居ます。 うちの家族は養子さんばっかりだったので、 直系の男の子ども、というのがかなり重宝みたいで。 逆に妹のほうが可哀相で今はそれが心配です。 しかも、家は長男が継ぐべきという考え方があるらしく、 どうも肩身が狭いというか居づらい雰囲気です。 逆にそれがプレッシャーになりますから。 さらに、私ができていなかった所為もあって、妹には迷惑かけました。 しかし、いじめや不登校とか、そういうケースが私が初見例なので、 妹の場合はほとんど放置でした。 私はかなり叱られた覚えがありますが。 私が結構内に秘めてた感情ってやっぱり長男に生まれた所為?とか思ってしまいます。 私なりには良心の呵責は背負ってたつもりですが。

miu_2004
質問者

お礼

妹さんのことを思いやるいいお兄さんですね。 長男と長女ではそれぞれ感じ方も違いますが、精神的に大変なのは同じですね。

  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.10

長女です。3歳下の妹が一人います。 そうですね、やっぱりみなさんおっしゃっている「お姉ちゃんなんだから」ていうのもありましたけど、最初に生まれてしまい、妹よりも多少できてしまったばっかりに期待を過剰にかけられて育ったなぁ、ということは最近特に思います。最近そのことについて妹と話す機会があったのですが、妹から見ても「お母さんは(私に)圧力かけすぎだと思ってた」そうです。それで期待にそえるように…と思っていたわけではありませんが、特にやりたいことも見つからないまま親の言うとおりに進んでいったせいで今精神的に辛いことになってしまったんですよね。また、自分がやりたいことが何なのかさっぱり分かりませんし、人のガイドなしにはどうしていいか分からない、甘ったれた性格になってしまったと感じています。 逆に妹は、そういう姉を見てきたせいか努力家ですし、ちゃんと自分のしたいこととかを持っていて、その上好きなこともやらせてもらえて(大学まで出してもらって言うことではないと思いますが、私の方が先に「留学したい」って言っていたのに私には「自分でお金をためて行け」と言い、妹は留学させてもらっているのです)うらやましいです。私より可愛いですし(笑)。私はあまり可愛くないので、時々「どうして私は可愛く生まれなかったんだろう…」と思っては、号泣することもあります。 あと、そういう感じで育ってきたので我慢することを覚えてしまい、時々自分の感情をどうしていいか分からないこともありますね。家族の前ですら怒りたくても怒れないし、泣きたくても泣けないんです。何だかストッパーがかかっている感じで。だから特に両親は「穏やかな子」だと思っていると思いますが、別にそんなことはない、と自分では思っています。

miu_2004
質問者

お礼

私も妹と3歳離れています。すごく気持ちが似ています!妹のほうがかわいくて私もコンプレックスに思ってました。家族の前で泣けないのも同じです。同胞を見つけたようで自分ひとりではないんだな、とホッとしました。

回答No.9

子供の頃から、私が怒られた思い出で、弟が同じ年になって同じことをしても怒られない。という経験は数多くあります。 帰宅時間なども私が打ち破って、弟は当たり前顔。 仕事で夜中になっても自分で帰ってこいと言われてタクシー待ちの私に 夜中で学生でも迎えに来てもらって先に車がないと怒る弟 こうして育った結果、弟はワガママなお子ちゃまになり 慌てた父が 20歳から突然、突き放し始めました。本当にある日突然。 就職・結婚には間に合ったようです。 長女なんだから。。。10代の頃までは思っていましたが 20歳の頃から、彼氏ができて世界が開け 全くプレッシャーは感じないことにしました。 親が期待しようとも「期待したきゃ、したって良いけど私は知らない」 と平気で言えるようになり、今では義両親の勝手な夢も心の中で “妄想の自由はあるもんね”と笑顔で思えるようになりました。 弟の方が頭もいいし、結婚は私が先だけど もう、結婚も、子供も、家を購入も、はたまた子供の受検なども もう、どうだって良いですね。比べたかったら勝手に比べてもいいし 他人の頭の自由は許容しますが、私の頭は私が幸せになるために動かします。

miu_2004
質問者

お礼

>比べたかったら勝手に比べてもいいし、他人の頭の自由は許容しますが、私の頭は私が幸せになるために動かします。 うらやましい、そこまでの悟り(!?)を開いているとは!!私もそうなりたくてたまりません。周りが気になり、気にしてしまう自分がイヤです。やっぱりいろいろな経験をしないとそこまで卓越した思考回路にはならないのでしょうか?個人的に指導をお願いしたいくらいです(笑)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.8

長男です。 祖父母の介護が一番大変でした。嫌ではなく、精神的、肉体的に非常に追いつめられたことがありました。父親は祖父母を見限っていて、一切関知せず、私が父の代役になってしまいました。 結婚の縁がないまま25歳から38歳までの働き盛りに介護が入ってしまい、会社では正社員の道をあきらめ、バイトに格下げされましたが、これは覚悟の上でした。睡眠時間がほとんどとれない、休日に出かけることが出来ない、自分の具合が悪くなっても無理を押し通して介護しなくてはなりませんでした。 しかし、たまにくる兄弟や親戚が「もっとしっかり介護をしろ」「私はこんなに気を使っているんだから兄も見習え」と言われるのは悔しいの一言でした。 「これ以上どうやってがんばればいいんだ!」と怒鳴り散らしたこともあります。 祖父母が入院中に私も入院してしまい、患者なのに介護のために祖父母の病室に通い詰めた事もありました。 介護保険制度ができたのは介護が終わってしまった後です。 また介護する時期が近づいてきているようなのですが、家を継ぐ立場の人間は大変です。「兄はいいよな、家があるもんな」と兄弟からいわれますが、それを継ぐだけの努力と責任は果たしている、楽をしている訳ではない!と心から思います。

miu_2004
質問者

お礼

長子ゆえの大変なところばかりを経験されたようですね。 >兄はいいよな、家があるもんな」と兄弟からいわれますが、それを継ぐだけの努力と責任は果たしている、楽をしている訳ではない!と心から思います。 家がある、というのも言い換えれば家を守らなければならないという重い責任ですよね。

noname#14137
noname#14137
回答No.7

18男です。弟がいますが、身長が抜かれそうです。。 あと成績も、、、こういうのって弟なら兄貴の受験勉強などを見て早めに気づいて勉強しだすんだよな~

miu_2004
質問者

お礼

身長や体格って、たいてい下の子のほうがいいですよね!わたしも妹とケンカしてももう力も口でも妹のほうが上になってしまいました~~ゞ 成績だって妹なんか学年でも10位以内に入ってたのに姉はクラスで下から○番目とかでしたし・・・。 下の子は世渡り上手が多い!?

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.6

4人兄弟の長女です。弟が3人います。 確かに長子ゆえに理不尽な思いもすることがありましたが、成人してからは、家族そのものの関係が希薄になったこともあり、あまり兄弟との差を気にしなくなりました。 ただ、私が来年に結婚を控えていて、私が嫁にいっちゃうと、母子家庭で高校生の弟のいる我が家は大丈夫かな~と、少々心配ではあります。上の弟たちは、自分のことしか考えていませんから・・・。 唯一おいしいというか、得したのは、大学の学費を祖母に出してもらえたくらいでしょうか・・・。 ちなみに、彼氏も3人兄弟の長男です。 先に下の兄弟が結婚しましたが、特に追い越されたような感情もなく、その後バツイチになったので、かえって慎重になってしまったようです。付き合った当初は、結婚願望すらないと断言されていました。 質問者さんの気持ちもわかりますよ。 高校卒業するまでは、一番上ってすべてにおいて損だって思ってましたから。 家族といえども、距離をおいてつきあえば、それほどプレッシャーを感じなくても済むのではないでしょうか。

miu_2004
質問者

お礼

>家族といえども、距離をおいてつきあえば、それほどプレッシャーを感じなくても済むのではないでしょうか。 距離をおいて付き合えたら随分とラクなのでしょうが、どうやったらいいかわからない、そんな感じです。

関連するQ&A

  • やはり親はまず長男長女に当たるのか?

    先日、母子家庭の母親が小6の長女の腹を包丁で刺して殺害した痛ましい事件がありました。 このように、親はイライラするとまず長女もしくは長男など一番上の長子に当たることが多いのでしょうか? うちは3人兄弟でしたが、一番上の姉がやたら厳しく怒られて毎日のように殴られたり蹴られたりしていました。真ん中の私と弟はまったく暴力は振るわれず、厳しく怒られることもありませんでした。呼び方も姉のように呼び捨てではなく私と弟は「~ちゃん」「~君」でした。私が悪い理由で姉とけんかしていても、親は必ず姉を怒鳴って殴ったり蹴ったり髪の毛を引っ張ったり踏んだりします。私はいつも守られます。 ※姉は成績がとても良く、ピアノや絵なども上手く、運動神経もいいです。このように、うちの3兄弟の中では一番頑張っているのに親が厳しいです。

  • 長女に見られたい

    長女です。弟がいます。 一度も長子に見られたことがありません。 私は私で自分のことを感覚では長女としか思えません。 能力は劣っていますが、超・甘え下手です。 年上の人と話すことも苦手です。 今のクラスは、妹が圧倒的に多く、長子は数人しかいません。びっくりです。 最初の頃、相当壮絶なバトルが繰り広げられました。 長子は皆おっとりしていて、窮地に追い込まれることが多く、妹は大変世渡りが上手いです。 無愛想と思われるのなら、妹に生まれたかったです。 長子なのに妹タイプと合いません。 どうしたらいいですか?

  • 長男、長女・・

    私達夫婦は長男、長女です。主人は弟が一人、私は妹が一人います。 もしこれから先、両親が亡くなった時、どのように祀ればよいのでしょうか? 長男である主人の両親を仏壇におくのは当然なんですが、妹も長男に嫁いでしまったので、 うちの両親はどうしたらよいのかと・・・。 よく同じ仏壇に両家の位牌を置くのはタブーだって聞いた事があります。 家に仏壇が2こもある家なんて聞いた事がないですし・・・。

  • 長男と長女の結婚

    悩んでいます。 彼は長男で下に弟が2人姉が1人います。私は2人姉妹で長女です。 先日彼にプロポーズをされました。彼の事は大好きで結婚するなら、この人、と思っていたのでとてもうれしいのですが。 そのときに、彼の両親が二世帯住宅を建てる計画を練っている、ということを初めて知りました。(彼も最近知ったそうです、彼は実家を出て一人暮らしです) 私は昔からの夢で2人の生活を始めて自分たちで家族を増やせたらと思っておりましたので、即二世帯住宅には断りを入れました。(彼にですが) 私の両親はあんまり口にだして言いませんが、彼を気に入ってくれていて、彼には男の兄弟もいるのでできたら婿さんに来て欲しい、と思っているようです。 彼の家は割りと昔の考え方をしており、長男の嫁は同居して嫁ぐ、という考え方のようです。 なんだかいろいろ考えると結婚って大変だなぁ、とスタート時点から気持ちが沈みます。 なにかアドバイスをいただけたら、と思っています。 宜しくお願い致します。

  • 長男 長女

    昔の長男 長女は 家族のために 我慢や責任を求められてきたイメージがあります。 今でも 強いられはしないでも 上という 責任感は 自然と 身に付くものかもしれません。 それから…数十年経ち 長男 長女は 自分より下の兄弟に 我慢や損を 恨みのように 感じるものですか? 私の主人のお姉さん達は 子供の頃 とても苦労されたみたいです。 思いで話しとして 皆で よく話を聞きますが 呑気に育った主人へ一度も アンタは良かったよ…なんて事は言わないで ただ 笑い話しです。 でも 自分の場合は そんな兄弟ではないです。。(それぞれ、辛い思いをして育ったにかかわらず) 色んな兄弟論は聞きますが 上はずっと上で 下に 逆に甘えていて 言いたいこと言ってるなと感じます。 皆さんの 立場からの兄弟という 関係はどうなんでしょうか?教えて下さい。

  • 長女 次女 長男 三女 の英語表記は?

    年の順に長女、次女、長男、三女、の四人姉弟妹がいる場合、英語で長男はなんと言うのでしょうか? 長女=eldest daughter 次女=second daughter 三番目の子供で長男=[????]←質問はここです。 末っ子の三女=youngest daughter 四人並んだ写真の説明に日本語で書けば「長女(名前)、次女(名前)、長男(名前)、三女(名前)」のような説明を入れる場合の表現を教えて頂きたいのですが。

  • 異性の兄弟姉妹がいる人へ【アンケート】

    アンケートならアンケートで聞けってつっこみが入るかもしれませんが、やっぱり恋愛なので暇つぶし程度に気軽に回答してもらえればOKです♪ 恋愛対象として 兄、姉ポジション、長女っ子や長男っ子は、末っ子に弱いと言う意見を聞きました。 弟、妹ポジション、末っ子ポジションのひとは長女っ子、長男っ子によわいと言う意見を聞きました。 一方 自分には弟がいるから、お兄さんみたいな人にあこがれる、って言う意見とか、妹いるからお姉さんみたいな人にあこがれる、って言う意見も聞きました。 自分の兄弟姉妹がどうのこうのだなんて好みにおいてほんの一部の要素でしかないと思いますが、いろんな人の意見が聞きたくなったので投稿させていただきました! よろしければご意見などよろしくお願いします<(。。)> 僕は妹がいますが、コレまでを考えてみると末っ子によわいみたいです^^;

  • わがままな長女が最近気になります

    私には三人の子供がいて、上から順番に長女18歳、次女16歳、長男13歳です。 次女と長男は、性格も穏やかで仲もいいのですが、長女はわがままで、性格も強く妹たちにも何か頼む時以外ほとんど話しをしません。私が留守の時に長男の食事など、たのんでもことわられます。 小さいころから、そんな感じだったのですが、おおきくなれば姉らしくなるのだと思っていたこともあり、最近とても気になるようになりました。 食べ物までも、妹や弟の分も食べてしまったり、自分の分だけを買ったりと、見てて嫌です。 冬に学校から行く海外旅行があるのですが、行きたいというのです。 でも、長女は去年一年をアメリカの学校ですごしており、来年には修学旅行でまた海外です。 次女はまだどこにも行ったことがないので、冬の旅行は行くなら次女が優先だと思っていました。 2人共行かせるのは経済的にむりです。 それを長女に言ったのですが、次女が行けなくなっても自分が行くと言ったのです。 「あなたは一年アメリカに行ったでしょ」と言うと、次女も行けばいい、行かない次女が悪いと言います。私は本気で残念になました。 ウチは母子家庭です。寂しい思いをさせていると思って甘くしてきたところはあります。教育だけは人並みにと思い、早朝から深夜まで年中休み無しで働いて、もう10年以上がたちました。途中、病気になって手術をしたり、私の苦労、わがやの状況は知ってすはずなんですが・・・・。 最近になり、どうしてらいいのかわからなくなりました。今後、どのように育てていけばいいのでしょうか。

  • 長男・長女の結婚について。

    私は長女です。男兄弟はいなく、姉妹です。 そして私には交際して3年が経過した長男の彼氏がいます。 お互いアラサー(彼氏に関してはアラフォーに近いかもしれません)ということもあり、たまに結婚を意識した会話になることがあります。 本来ならば年齢的なことも考えお互いの親に紹介し、一緒に住んでみるのもいいかな、と思います。 しかしここで問題なのが、長男長女同士ということで、どちらの名字を継ぐかということなのです。 現状は以下の通りです。 【彼氏】 末っ子長男で他に男兄弟はなく、姉たちも結婚して家を出ているそうです。 現在は山奥の実家で母親と2人暮らし。母親が体調を崩した時などに看病をしなければならないため、なかなか家を出るのは難しいとのこと。 彼氏は、両親は男の子が欲しくて、高齢出産でようやく生まれたらしく、親は手放したくないようです。 彼氏の希望は実家でなくてもかまわないので自分の家系を継いでほしいとのこと。 事実婚は希望していない。 【私】 三姉妹の長女で男兄弟はなし。妹たちは未婚で実家に住んでいる。 現在は同じ市内で1人暮らしをしていますが、実家に帰るたびに母親に「将来は家をこういう風にしたい」など、将来の家庭像についていつも語る。妹たちがその話に入ってくると母は「いいの、あんたたちは家出ていく身なんだから」と言うため、間接的に(いや、直接的?)に私に家を継ぐように言っている。 私もそんな考えの親に反することが心苦しく、お墓参りに行くたびに「私、このお墓に入りたいな...」と思ってしまう。 このような感じです。 現在私たち2人とも無職(彼氏は勤務している工場が閉鎖するため近々無職になることか確定していて、私は現在病気療養中で働くことが出来ない)なので、すぐにという考えはありません。 彼氏は私のことを自分の親に話しているようですが、私は話せずにいます。親の悲しむ顔を見たくないし、私も心苦しくて...。 両家とも古くからの家系のため「後継ぎ」という風習が根強く残っています。 このような経験をされて方、どのように乗り越えましたか? アドバイスお願いします。 なお、「別れればいい」、「欲がありすぎる」、「わがまま」など否定的な意見は申し訳ありませんがお断りいたします。

  • 長女&長男の結婚って・・・

    こんばんは、20代後半♀です。 付き合って1年半の彼氏がいます。 プロポーズや具体的な日程はまだですが、 年齢的にもふとした拍子に結婚の話題がよく出るようになりました。 彼は東京23区内に実家があり、職場が郊外で、長距離通勤です。 先日何気なく、「会社の側に住めたら早く帰れるね」と言ったら、 言葉を濁してあまりいい感触ではありませんでした。 「自分は長男だし、いずれ家を継ぐことになるかもしれない。」 とのこと。 彼の実家は23区内に時々あるタイプの、4階建てで上階が貸家の一軒家です。 その上階を借りて住めたら、という希望があるとのこと。 妹も姉もいずれ出て行くだろうからと。 それを言うなら、私は女二人姉妹の長女です。 妹だっていずれ家を出て行くかもしれません。 両親はそれでいい、と言いますが 物分りのいい、子離れしようと努力してくれる両親のことです。 本心と裏腹なことを言って安心させてくれているのかもしれません。 結婚は「彼との新しい家族を築く」コトだと、当たり前のように思っていました。 でも、苗字が変わることを考えても、彼の家の上階を借りることを思うと 「彼の家族に仲間入りうする」ことなのだろうかと考えるようになり、 自由に育ててもらった自分が馴染めるのかどうか憂鬱になってしまいました。 長男の彼に、我が家に入ってくれなどと思う気持ちは毛頭ありません。 ただ、お互いの両親が健康で、経済的にも自立して暮らせるうちは 彼と二人の家族を築きたいと思ってしまう私は、 わがままなのでしょうか。 家を継ぐのがいずれなら、いずれその時が来るまでは・・・ どうしても、そう思ってしまうのです。 彼にその気持ちを伝えるべきなのかどうかも迷っています。 経験談や、率直なご意見、お待ちしています。