• ベストアンサー

放射能汚染

本日の報道で1都3県でも放射線が観測されました。 落ち着こうとは思いますが、やはり心配です。 私の住んでるところは東京都町田市、 西へ非難も考えてしましますが、 知り合いや生活出来る環境を期待できないので、 今住んでいる場所において 生活レベルでマスクや外出を控える以外に出来ることはなんでしょうか? また今日(15日)の午前中洗濯物を出していたのですが、 1、そのまま着ていいのでしょうか? 2、洗った方がいいでしょうか? 3、捨ててしまった方がいいでしょうか? 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 1都3県でも放射線が観測されました 自然界でも放射能は存在します。 またレントゲン撮影をすれば当然放射能を浴びます。 http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data3015.html     問題を起こしている福島原発から東京都町田市までは遙かに離れています。 影響はありません。 政府も発表していますが、今国民としてしなければいけない事は冷静な対応です。 あなたのような言動に尾ひれが付いて流言飛語の元になります。 落ち着いて普段の生活をして見守りましょう。     当然洗濯物は何ともありません。

yamaharu2
質問者

お礼

k-josui様はじめ皆様、 ご回答ありがとうございます。 なんだか安心しました。 しかし情報錯綜し、 小さい子供がいるのせいか 何かと心配してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

今は大変に情報が混乱してる最中です。 マスコミもあまり「放射能ってこういうものなんだよ?」という説明が出来ていません。 だから、詳しくない方はビビってしまうのは当然のことなんですが、結論から言えば「心配ないですよ」ということになりますね。 まあ、心配なら外出はなるべく控えてください。 計画停電を行ってるので、あまり必要の無い外出は良くないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして♪ 私の回答している時点で、全く問題ないレベルですよ。  まぁ、心配性で何かしなと、、と思うなら、外出後の手洗いうがい程度実行しましょう。 放射能より、心配性で心にダメージが出ては無意味ですからね。 ちなみに原子炉の近くで観測された強いレベルは防護服無しだと明らかに人体に影響を与えるレベルで、放射能で人を殺す為にはまだまだ1000倍以上の強さが必要だそうです。 東京で観測された数値は、原子炉近くで一時的に観測されたより1/1000の単位ですから、無視して良いですよ。 http://togetter.com/li/111828

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能汚染されちゃった服

    放射能汚染地域の方 被曝された方 本当にご愁傷さまです 安全大国日本がまさかこんなことになってしまうとは夢にも思わなかったよ TVで外から帰ってきたら 服は家の外で脱いで ビニール袋に入れて口を縛るって言ってたけど その服はもう捨てろってことなのかな 外出するときにはその服をまた着ればいいのかな 洗濯もだめだとしたらドンドン服が無くなるような

  • 放射能について☆皆様どうやって生活してますか?

    まだ、放射能が人体に及ぼすことについてニュースや新聞で大きく取り上げられていますが、皆様はどのように生活されていらっしゃいますか? 私は、外出も最初はためらいましたが、外に出てみると、マスクなしで歩かれている人が多いようです。 部屋の換気やマスクの有無、など皆様の生活状況を教えていただけますか? 場所にもよると思うので、原発からの距離とかも差し支えない程度で書いていただけるとありがたいです!

  • 放射線、マスクをするべきか。

     私は茨城在住です。私の住む地域の放射線テレメーターは、180ngy/hを観測しています。 この数値が何を意味するのか私には分かりません。ただ外出するたびマスクを着用しています。これは大げさすぎますか?  とにかく内部被爆だけは避けなければならないとの考えからなのですが、マスクはした方がいいのか、しなくてもいいのか。また180ngy/hをどう捉えれば良いのか教えてください。  よろしくお願いします。

  • 放射能飛散物質を吸い込まないため

    放射能飛散物質を吸い込むと体内に入り物質により永遠に被曝するので吸い込む事を避けるべきとう報道をよく耳にします。確かに重要な事と感じ私も外出時には花粉対策用のマスクをしています。 先日テレビ朝日のスーパーモーニングで東京工業大学の松本准教が外出して家に入る前に着ていた衣服をパタパタと叩いてから入るように話していましたがパタパタ叩けば周囲に付着したものが飛び散り、それを吸引してします危険な行動ではないかと思いました。 私は花粉症のレベルでしか分りませんが、同じ事の様に思います。 してはいけない行為ならテレビ朝日はすぐに訂正の放送をすべきと思いますが、何が正しいのでしょうか。

  • 政府発表の放射能の量

    政府の発表で、福島原発事故による関東地方の放射能量が微量であると報道されました。子供を持つ友人達から、あの発表は国民を安心させるための偽りのもので実際はより深刻な状態だ、外出は控えてマスク着用、窓は開けるな、昆布だしやひじき料理を食べろと言われました。専門的な知識をお持ちの方、詳しい方にお聞きしたいのですが、本当に政府は故意に偽りの情報を出しているのでしょうか。

  • 放射能汚染と今後の妊娠

    夫と、1~2年後に子供ができたらいいね、と以前から話していました。 現在、柏・三郷・松戸・流山のホットスポットと言われている、関東の中では放射能の数値の高い地域に住んでいます。 今後できれば子供を授かりたい・・・と願っていたのですが、親となる私達夫婦がそういった場所で生活していた場合、生まれてくる子供に悪い影響などはあるのでしょうか? 家を購入しているわけではないので、引越すことは可能ですが、すぐに引越すことは難しい状況です。 引越せるとしたら、1年後くらいになります。 比べ物にならないくらい大変な状況下にいる方が沢山いらっしゃるので、こういった質問をするのを悩みましたが、テレビでも異常に楽観的な報道が多くとても心配で、質問させて頂きました。

  • 東京の水道水から放射能

    東京都が放射能が水道水から出たので乳幼児には適さないため飲まないように呼びかけているそうですが、蒸留水やミネラルウオーターを買った場合その分の費用は水道代から引いてくれるのでしょうか?それとも個人で東京電力に請求するのでしょうか? 何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。 しかし最近の報道機関は、誰でも知りたくなる事をなぜすぐ調べて書くなり、調べてもまだ分からないと書かないんでしょうね。

  • 放射能による汚染度と影響について教えてください

     先日ネットのニュースが、東京都・小平市で医院を営まれていた三田茂とおっしゃられる院長先生が、 ここ1~2年の間に東京で劇的に放射能汚染が進行していると語ったという記事を読みました。  東京は、もはや住み続ける場所ではないらしく、先生ご自身も岡山県に引っ越されたそうです。 、   根拠とされていることに、3・11以降の子供たちの血液検査の結果のことが挙げられていました。 その検査によると、昨年の半ば頃から子供たちの血液中の白血球、特に好中球が著しく減少してきているらしいです。    科学にうとい自分には、それが何を意味するのか、どれだけのリスクなのかということがよく分かりません。  そこで東京の放射能による汚染度が、国際的な平均基準からして、3・11以降に憂慮すべきほど進んだことを示す科学的根拠があったら、ぜひ教えていただきたく存じます。  できれば情報の出所もお願いいたします。  また実際に放射能汚染が進行している場合、成人男性への健康への影響は、どれくらいの想定になるものなのか、ということについてもお聞きできれば幸いです。  自分は東京住みですが、工業地帯には住んでおらず、独身で健康診断異常なし、非喫煙・飲酒、無添加食生活を送っています。そのような自分にとっても果たして、東京の放射能汚染は、引っ越しを検討すべきほどの問題なのだろうかと悩んでいます。  科学・放射能事情についてお詳しい先生方、どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 放射能汚染がバラバラすぎて意味不明

    テレビに出ている自称専門家の方々の説明では全く信用できないので、質問させて頂きます。 既に放射能汚染が各地に拡がっているようですが、愛媛県だの岡山県だの、はては鹿児島・・・ 汚染は実際どうなっているのでしょうか? 普通の全くの素人が考えても、この汚染の拡がり方は訳が分かりません。 テロリストが放射能をばらまいているような印象を受けます。 なぜこのような拡がり方をしているのでしょうか? どなたかお教えください。小さな子どもがいるので不安で仕方有りません。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011032500011 日本野菜から放射性物質=千葉、愛媛産も輸入停止-シンガポール  【シンガポール時事】シンガポール農業・食品・獣医庁(AVA)は24日夜、日本から輸入した野菜のうち栃木産のミツバ、茨城産の菜の花、千葉産のミズナ、愛媛産のアオジソの4種類の検体から、ヨウ素131などの放射性物質を検出したと発表した。ヨウ素の数値は日本の暫定規制値の約6分の1など、いずれも日本の基準を下回っているが、同庁はこれを受け、新たに千葉、愛媛両県産の野菜と果物を輸入停止の対象に追加指定した。  シンガポールは福島原発事故が起きた11日以降に輸出された日本産食品を対象に放射能検査を実施しているが、放射性物質を検出したのは初めて。同庁は23日、福島、茨城、栃木、群馬の4県産の乳製品、果物、野菜、魚介類、肉類の輸入停止を決めている。(2011/03/25-12:58) http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103250159.html 岡山でも微量のヨウ素検出 東京の約9000分の1  岡山県は25日、大気中のちりから、放射性物質のヨウ素131を検出したと発表した。東京都で検出された量の約9千分の1と微量で、人体に影響はないとしている。  採取したのは23日午前9時からの24時間で、場所は岡山県環境保健センター(岡山市南区)。大気1平方キロメートル当たり約1・6メガベクレルだった。  県によると、福島第1原発から岡山市までは直線距離で700キロ余。県環境企画課は「福島の原発が理由かどうかは分からないが、数値はごく微量。検出器の性能にも差があり、出たり出なかったりする地域があるのではないか」と話している。 http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000612.html 日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表  【台北共同】台湾行政院(内閣)原子力エネルギー委員会は20日、日本から輸入されたソラマメから微量の放射性物質が検出されたと発表した。健康には影響ないという。日本から台湾に輸出した産品から放射性物質が検出されたのは初めて。  同委員会の報道担当者によると、通常は検出されることのない放射性物質が検出されており、同委員会は福島第1原発の事故の影響だと判断している。  このソラマメは鹿児島県産で、成田空港を経由して台北郊外の桃園国際空港に18日運ばれ、サンプル調査の結果、19日にマメの殻から放射性物質のヨウ素131とセシウム137が検出された。同委員会の報道担当者によると、成田で放射性物質が付着した可能性が高いとみられる。  台湾の基準では、食品1キロ中のヨウ素131の含有量の限度は300ベクレル、セシウム137は370ベクレルだが、検出されたのはそれぞれ11ベクレルと1ベクレルで大幅に下回っている。  報道担当者は、こうした食品の検査でセシウム137は時々検出されることがあるが、ヨウ素131は通常では検出されないとしている。  枝野幸男官房長官は19日の記者会見で、福島県の牛乳と茨城県のホウレンソウから、福島第1原発事故を受けて設定した暫定基準値を超える放射性物質が検出されたと発表している。

  • 各地に飛来している放射線源(放射性物質)のデータ

    東海地方在住です。 福島原発で事故があり、これによって漏出した放射線源_放射性物質が各地に飛来しているのは皆様ご周知のとおりであると思います。 3月18日現在、福島原発の事態の収束化により、日本各地の観測放射線強度(γ線のみですが・・・)は減少しているとのニュースが報道されていますが、放射性物質に関する情報にはノータッチですよね。 現在、大気中に飛散している放射性物質の詳細データ(地域問わず)をもっておられる方がおられましたらご教授いただけませんか?飛散している放射性物質の半減期が知りたいのです。 よろしくお願いいたします。 追)物質の種類によっては、微量であってもヒトの生殖能力(特に男女の出生比率)への影響や癌発生率に影響してくるものがあるかと思います。現在のところ、外出時には必ずマスクを着用していますが、放射性物質の種類によっては内部被爆を諦めざるを得ないと思っています。

このQ&Aのポイント
  • お歳暮が一方通行でお返しが来ないことが気になる。
  • 親戚の方からお世話になっているが、最近は物を持っていける機会が減っている。
  • 母の兄弟の娘さんに面倒を見てもらっているが、お歳暮の贈り物にお返しが来ないことが気になる。
回答を見る

専門家に質問してみよう