• 締切済み

地デジトラブル

マンション住まいなのですが、リビングの50インチテレビは地デジが綺麗に映るのですが、洋室の部屋に置いてあるパソコンに繋いだテレビは暫くすると映らなくなります。 受信レベルは初めの方は32dbあるものが、20秒くらいで徐々に数値が25dbを切りノイズが入り映像が映らなくなります。 自分なりにイロイロ試してDXアンテナ 指向性UHFアンテナ(地上デジタル放送対応)ブースタ内蔵 UDA-200Aというものを買いましたが、外にアンテナを出すと引込線の部分から部屋の防音効果が落ちるので諦めました。 室内アンテナも考えましたが、携帯のワンセグすら感度が非常に悪く大変困っています。 パソコン環境は windows7professional 64bit Intel Core i7 Extreme 980X メモリ PC8500 DDR3 24GB HDD Intel X25-M(MCL) 160GB S-ATA2x2台 (320GB) ドライブ Pioneer BDR-S05J グラボ nVIDIA GeFoce GTX 285 1GB マザーボード GIGABYTE GA-X58-UDR3R 地デジチューナー バッファロー DT-F100/U2 なにかよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#131550
noname#131550
回答No.5

この場合はアンテナとDT-F100/U2の間にブースターをかませるのがよいと思いますがいかがでしょうか。 部屋の差し込みによりレベルが異なるのはよくある話で、うちでも1部屋だけ弱いのでブースターを取り付けました。

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.4

すき間用アンテナ線があるのはご存じ? http://item.rakuten.co.jp/okaidoku/4962736202645/ リビングからアンテナ線を分岐して引いてくればいいと思うけどね ケーブルむき出しが嫌ならケーブルカバーモールも売ってますし

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.3

再度登場。 >amuro-rei様が仰るバッファローが指定する使い方じゃないと思うとはどういう事でしょうか? バッファローからの使い方違いの指定はありませんでしたけども。 →普通はUSBに差し込んで使用する地デジチューナーの有効範囲というか、使い方では  差し込んだPCまでで見れるもので、さらにPCを経由して、テレビまで  映し出せますって商品聞いたことなかったもんでそう記載したまでです。 ですが既にバッファローのサポートに地デジレベルを上げろって聞いてて 再度、ここでその意味聞いても仕方ないでしょうね。 ちなみに以前私も違う製品でバッファローのサポートに連絡は何度かしたことがありますが、 質問者様の場合は使い方の指定はなかったとのことですが(おそらくバッファローの 使い方の有効範囲だったからだと思われますけどね)かなり独善的な答えをされた覚えが あります。守備範囲外だったのでしょうがね。。 (それはあまりに大きな拡大解釈でもなかったんんですけど。。)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 “自分なりにイロイロ試して”とのことですが、リビングのアンテナ線にパソコンをつないだら綺麗に映るのでしょうか?逆に50インチのテレビをパソコン部屋に移動してアンテナ線につないだらどうなるのでしょうか?そう言うことをしないとアンテナ線以前か機器なのか原因箇所を判断できません。自分はDIYで屋根にアンテナを立てたけど、試行錯誤しながら問題箇所を特定して解決しました。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

>洋室の部屋に置いてあるパソコンに繋いだテレビは暫くすると映らなくなります。 →それってさ  パソコンに差し込んだ、バッファローの地デジチューナーを使ってるってこと?  それ以外の使い方だとすると意味わかりません。 それにそれで疑問に思うのならバッファローに聞いてよ。 それってバッファローが指定する使い方じゃないと思うけどさ 貴方の文章から読み取るとこういう使い方だと思ういます。

500ton
質問者

補足

書き忘れました。 以前、バッファローに電話で聞いたところ、地デジレベルをあげる必要があるとのことでした。 amuro-rei様が仰るバッファローが指定する使い方じゃないと思うとはどういう事でしょうか? バッファローからの使い方違いの指定はありませんでしたけども。

関連するQ&A

  • 地デジ受信レベルの上げ方を教えてください。

    当方、大阪南部に住んでいるんですが、地デジの受信レベルが各ch、平均75dbしか出ません。どうすればもっとレベルをあげれますか? ちなみに卓上ブースターを接続すると平均60dbくらいに下がってしまします。 接続状態は、 アンテナ: DXアンテナ製 UDA-700 テレビ:Panasonic製 PX600 の直接配線で距離1.5mです。

  • 地デジテレビの接続トラブル

    地デジテレビの新規接続について質問です。 地デジについて、ほとんど無知ですので おかしな質問になるかもしれませんが、 わかる方、回答お願いします。 妻方の祖父母の家に、部屋を間借りして住むことになったので、 先日、さっそく地デジテレビの接続を試みました。 一階では祖父が既に地デジ対応液晶テレビを使っています。 自分の住む二階には、アナログのテレビ(アンテナの関係で映りが悪いと言われていた)があります。 古い家ということもあり、直付けタイプの壁付きアンテナ端子からテレビに繋がっていました。 新しい地デジ対応液晶テレビをブラウン管テレビとそっくりそのまま交換して繋いだのですが、 どうも初期スキャンの際に、アンテナを検出できません。 一応自分では以下のように、原因を考えていました。 ・もともとアンテナの接続(?)がよくない。 ・直付けタイプの壁付きアンテナ端子だと地デジ電波に対応できない。 ・UHFアンテナ(?)から電波が二階に来ていない。 電気屋さん等で聞いてみようとも思うのですが、 いまいち何がどう悪いのか、よくわかっていないため、 質問するにもあやふやなことしか説明できないと思います。 そこでどうか、こんな拙い質問でも何とか汲み取って下さった方は、 何かアドバイスして頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 地デジに関して

    地デジに関して 近々、地デジの為、自分の部屋のテレビを買い替えようと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)自分の部屋以外の部屋では既に地デジ化されていて、アンテナも換えてあるみたいなのですが、この場合、工事は必要無く、テレビだけ購入すればすぐ見れる状態になるのでしょうか? (2)配線ですが、いままで使っていたアナログテレビと屋外のアンテナをつなぐ線?(元々使っていた線)で対応できるのでしょうか?地デジ専用の線というのがあるのかわかりませんが、あるとすれば、外のアンテナと繋ぎ換える必要があるのでしょうか? (3)テレビ本体以外に必要な機器はあるのでしょうか?(テレビを買ったときに同梱されているもの以外で購入しなければならないもの)

  • 地デジが4局しか映りません。分配器?

    こんばんは,よろしくお願いします。 地デジ対応の薄型テレビの2台目を購入しました。 1台目は75歳の母親の部屋だったので,これまで,ずっとアナログだけ受信していました。 2台目は,茶の間に設置しました。当然,地デジで見たいと思って,地デジのチャンネルスキャンを行ってみたところ,6局あるうちの4局しかリストアップしませんでした。4局は,NHK教育とNHK総合,日本テレビ系の地方局,テレビ朝日系の地方局です。(フジテレビ系とTBS系の放送局が映りません。) そこで,1台目の母親の部屋のテレビも,地デジのチャンネル設定を行ってみたところ,こちらは1局も設定できませんでした。 我が家は,難視聴地域なので,共同アンテナで電波を受信しています。それを,一戸建て住宅である我が家に引き込んでいます。これが,屋根裏にあるブースターにつながっていて,さらに分配器で家中に分けられています。 ブースターは,MASPROのVU-BS BOOSTER VUBS30A という製品です。 帯域 FM ch1~3 ch4~12 ch13~62 BSch1~15 利得 20~25db 25~31db 27~33db 27~33db 雑音指数 2.5~4.5db 1.5~4db 2~4db 定格出力 100dbμ 103dbμ 103dbμ 電源 DC15V,0.23A と製品仕様が製品の表側に書いてありました。 また,分配器は,4分配器でMASPRO FM VU BS (40~1335Mhz)です。 この分配器が4~5つ位付いていて,家中で10カ所以上アンテナの差し込み口に分けられています。 このような,状態ですが,どのような工事を行うことで,地デジを家中で見ることができるようになるのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 地デジについて

    地デジについて 現在、茨城県に在住です。 今回は地デジ放送について教えてください。 私の家から一番近い放送局は水戸です。タワーは家からほぼ真北に位置します。 アンテナの調整を自分でしたみたのですが、NHKが映るようにすると、4ch、8chが映らなくなり、民放全てが映るようにするとNHKが映らなくなります。 テレビはREGZAですが民放のアンテナ感度は50~65を指しており、NHKは20しかありません。同じタワーから送られてくる放送なのに何故こういったことが起きるのでしょうか? ちなみに、アンテナは12素子から24素子へ、ブースターも30dbから40dbへ交換しましたが解決しませんでした。アンテナが向いている先には杉林があり、我が家はやや低い土地です。

  • パソコンで地デジを見る、録るしたいです。

    パソコンでデジタル放送を見る、録るしたいので 新しくパソコンを購入しました。 CPU:Core2 Quad Q6600 2.4GHzx4 メモリ:DDR2 PC-6400 4GB マザーボード:GIGABYTE製 GA-G31M-S2L グラフィック:Intel GMA 3100 オンボードグラフィック ドライブ:LITEON製 DH-20A3S SATA20倍速 DVDハイパーマルチドライブ というスペックなのですが、HDCP対応のモニタとビデオカードがないと見る、録るできないらしく対応モニタとGefoce8600GTを購入予定です。 そして、ここから分からないところなのですが、 私の家には地デジのアンテナは立てていません。だから電波も来てないです。地デジの電波の届くエリアではあります。 でもフルセグ地デジチュウナーを取り付けることでパソコンで見る録る出来ると思っているのですが間違ってないでしょうか? バッファローDT-H50/PCI PCIバス用 地デジチューナというのを購入しようかとおもっています。これって**フルセグ**の地デジチューナー?それとも地デジチューナーとフルセグチューナーが別々に必要なのですか? 他にも見落としていることや、間違っていることがあるようでしたら教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

  • CATVから地デジアンテナに乗り換えようと思います。

    CATVから地デジアンテナに乗り換えようと思います。 マンションの電波障害によるCATV無料受信が、来年の地デジ移行に伴いサービス停止となってしまうために、地デジアンテナを取り付けようと検討しています。 現在の屋外配線は、 (1)電線からの引き込み部⇒(2)CATV保安部⇒(3)CATVブースター⇒(4)屋内への引き込み部 となっています。 地デジアンテナは八木アンテナのUWPA(ブースター内臓・14素子相当)を考えています。 地デジアンテナから上記の(4)への接続で、屋内配線はそのままで視聴できるでしょうか? 居住地は名古屋市東南部で、14素子相当の感度が必要とされています。 屋内ではテレビへ最大6台分へ分配されています。 よろしくお願いします。

  • 複数の部屋で地デジを見るには・・・

    一軒家でベランダにアンテナをつけて地デジ放送を見ています。 別の部屋にテレビを購入し、地デジを見るためにはベランダから 線をひっぱってきて、テレビに差し込まないと見れませんか? かなりの長さの線をひっぱってこないとならないので業者に頼まないと ならなくなってしまいます。 もしくはテレビを置く部屋の窓際にアンテナを購入し、そこから短い距離で 線をひっぱることもできますか? もしくは無線で飛ばすこと等は出来ないのでしょうか? 複数の部屋で地デジを見るためにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 地デジの視聴について

    地上デジタル放送対応のテレビを買いましたが、地デジが見られず、困っています。 ちなみに、アナログ放送はみられます。 視聴環境は、地デジパススルー方式対応テレビ。 アンテナ線は、S4CFBを使用し、壁のテレビ端子に挿し込み。 アパートでケーブルテレビを共聴。個別に契約はしておらず、部屋にホームターミナルはありません。 不動産屋さんに確認したところ、ケーブルテレビは地デジに対応しており、パススルー方式とのこと。 以上の環境で、地デジ初期スキャンをしましたが、地デジ放送チャンネル設定が全く設定されません。 アンテナレベルも、0で、画面には、アンテナ接続か受信環境に不備があるため視聴できないというエラーメッセージがでます。 地デジコールセンターにも電話しましたが、部屋の内部環境が原因っぽいので、こちらではわかりかねますと言われました。 自分では、上記の環境しか把握できておらず、何が不備なのかわかりません。 どなたかアドバイスをくださいますよう、よろしくお願いします。

  • 地デジNHK総合だけ映りが悪い

    UHFアンテナから地デジ付きレコーダーを経由して地デジTVへと接続しました。するとレコーダーでは80dB以上ある信号強度がテレビでは40前後まで落ちます。そこで、分配器によってレコーダーとテレビに分けて繋いだところいずれも40dB前後となります。他の地デジチャンネルでは問題ないのですが、NHK総合(大阪)のみこのようになります。 分配器からテレビに繋ぐケーブルを1mのものと3mのもので試しましたが同じでした。 何が起こっているのでしょうか? よろしくお教えください。

専門家に質問してみよう