• 締切済み

急いでます!パソコン詳しい方!

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

月マークって? 写メ撮って画像を張ったほうが いいのでは?

mikimitai
質問者

お礼

すみませんm( _ _ )mありがとうございました!

mikimitai
質問者

補足

申し訳ないです(;_;) 画像つけました! 次の質問にものせました(;_;)

関連するQ&A

  • ノートパソコンの電源

    東芝のノートパソコン、電源を入れてもプチッと音がして 電源マークが点滅になり起動しなくなりました。沢山 大事なファイルが入っています。修理に出さないとだめでしょうか?教えてください。

  • パソコンの電源が入らない

    新しい対応メモリをパソコンに入れて電源をつけようとしたら、 ・LEDの緑色のライトは付いている ・電気マークの水色のライトが点滅の状態 ・電源ボタンも点滅 の状態です。 ASUSのUL20TF-2x034BKのノートパソコンです。 メモリを取り替えたのに、問題があるのかと、思い、一度取り付けたメモリだけはずして電源を入れようとしてもダメでした。

  • ノートパソコンの電池マーク

    ノートパソコンの電池マーク  ノートパソコンの電池マーク?みたいなのが点滅してるのですが、どうすればいいのですか?

  • パソコンの電源がつかない

    パソコンの電源がつきません。 最初、再起動をしたら、ロゴのマークの所で動かなくなり 放置していたら、いつの間にか電源が切れていて 電源ボタンを押しても電源がつきません。 どうしたらいいですか? ちなみにWindows7のノートパソコンです

  • ノートパソコン DELLビストロ1000のトラブル

    ノートパソコン DELLビストロ1000のトラブルです。 電源マークが緑から橙色にチカチカ点滅しています。 パソコン本体が異様に熱いです。 どのようなことが起こっているのでしょうか? 原因と解決法を教えてください。

  • ノートパソコンの充電

     お世話になります。    数日前から、我が家のノートパソコンの充電マーク(乾電池のマーク)?が、オレンジ色に点滅しています。  画面右下のコンセントのマーク(クリックすると、「残り△%充電中」とか「電源プロパティの調整」とか出てくるマーク)を見てみると 「残り0%充電中」と出てきます。  パソコンと、充電器と、電源のコンセント(家の壁の)は、何ヶ月も前から常につなぎっぱなしの状態です  パソコンのこととかは、よくわからないのですが、通常であれば、パソコンの乾電池のマークのランプは緑になっていて、画面右下のコンセントのマークを押すと「残り100%(どこかで、線が抜けていたり きちんとつながっていなかったりしたら、0~99の数字)が出てくるのではないかと思うのですが。  線を見てみましたが、どれもきちんと、しっかり刺さっています。  また、よくわからないのですが、その「コンセントマーク」のプロパティ?を開いて「電源メータ」の「#1 充電中」を見ると「PCGA -BP71A」となっています。けれど、このパソコンにつないでいる充電器には「PCGA-AC19V2」と記載されたシールがはってあります。これは特に気にすることはないのでしょうか? 以上、2点です。よろしくお願いいたします。      

  • パソコンの画面が真っ暗です。

    もうわからないので質問しました。 ノートパソコンの電源は入りますが、画面が映らないんでん。 マーク(電源やHDDなどの表示マーク)は電源とバッテリーのマークは光ってますが、HDDは光ってません。取り外して他のHDD取り付けても光りません(T_T)バイオスも表示できません。 ちなみにCD入れる所は開きます。 これって何処が故障してるんでしょうか? 最初はHDDのところと思ったのですが、そうではなさそうじゃ・・・? マザー?電気経路? ノートパソコン:IBM ThinkPad R50e  OS:XP FDD:なし どなたか教えてください。

  • パソコンの電源を落とせない

    NECのノートパソコンを使用中(約2年)で、OSはWindows7 Home Premiunです。 先日パソコンのフリーズについて質問したのですが、現在は起動してから「Windows 更新プログラムの構成中 100%完了 コンピューターの電源を切らないでください。」と出たまま、丸1日が経とうとしています。 パソコンの左上にある円柱のマークのランプが点滅しています。左下には3つランプがあって、電源のマーク、玉3つの中心に三角形のマークが点灯しており、バッテリーマークは消灯中です。 円柱マークはHDDアクセス中なので、強制終了してはいけないと知りました。 100%完了しているからいいのではという気持ちもあったのですが、電源を落としてはいけないということなので、何もできません。 このまま待ち続けてなんとかなるとも思えないので、対処法を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの電源

    ノートパソコンの事です。 電源をコンセントからとっているのに、バッテリー容量がどんどんなくなり、使えなくなってしまいます。 電源ジャックの所が少しぐらつく感じで、接触不良かなとも思うのですが・・ 電源を入れて、バッテリーが98%くらいまでは、バッテリー充電マークも点灯していて、コンセントから電源をひいていて、問題ないようなのですが、100%近くなると充電マークが消え、電源をつないでいても勝手にバッテリーを消耗してしまいます。 上手く説明できなくて申し訳ないのですが、とにかく数分しか使えないので困っています。 コントロールパネルより、設定を行ってみたのですが、以前と変わりないみたいです。 もう修理しかないのでしょうか?

  • パソコンが起動しません。

    現在ノートパソコン(FMVWB3U28T)を使っているのですが、電源ボタンを押しても、電源ランプ等はついても画面が暗いままで起動しません。再起動したり放電してみましたが解決しませんでした。ハードディスクランプはずっと不規則にずっと点滅したままです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。