• 締切済み

仙台への帰省について

現在、関西に住んでいる仙台出身の大学院生です。今回の地震で、実家は仙台の内陸の方なのである程度大丈夫ですが、市役所に勤めている父親がまだ連絡が取れない状態です。 そこで、実家にいち早く帰省して、他の親族等の安否も気になるので早く帰りたいのですが、いろいろと外部の人間がうかつに行くと問題があることも認識しています。 そこで、質問なのですが実家に帰省するのに、どれくらい待って行ったらよいか経験ある方いましたら、教えていただきたいと思います。 当然、復旧活動等に参加しながらとの事も考えていますが、それを含め教えていただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#198419
noname#198419
回答No.6

宮城県/災害・防災情報 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/saigai_index.htm 宮城県/道路管理課/道路規制情報(県管理道路分) http://www.pref.miyagi.jp/road/kiseinow.htm も、参考になるかと思います。 回答のいくつかには「家族親類は関係者だ」なんていう早合点な見解もみうけられますが、一般的に関係者とは「警察や消防など緊急を要する業務をする者」を指します。 知識も訓練など準備もなく「被災地に入ったら一緒に被災者」ということも十分考えられます。 一人が持ち運べる食料や物資なんてたかが知れてます。隣の人に分け与えた後は自立を失い、その場で一緒に被災者と同等の立場になってしまいます。 一般的に災害支援は、義援金の送金(宮城県/災害・防災情報を参照)だけにとどめるべきとおもいます。

noname#198419
noname#198419
回答No.5

「支援物資の供給が始まるまで最短3日が目標」というのがお役所の骨子でありまして、実現のためには緊急車両の交通が確保できることが大前提です。 そういう意味合いもありまして、(ニュースなどで存じていると思いますが)高速道路などで「一般車両は通行禁止」となっております。 仙台市内は一般人の立ち入りも規制されているようですので、仙台市役所のWeb http://www.city.sendai.jp/ にて情報を確認するとよいでしょう。 安否確認に電話が使われてしまいますと、119番や110番、お役所の連絡といった緊急対策事業が困難になってしまいますので、(市外からの通話が遮断されるなど)大幅に通信規制がされております。 安否情報の登録は、以下「災害伝言ダイヤル171番」を参照してください。あらかじめ伝言の利用について、家族で話し合っておくと連絡がとりやすくなると思います。 災害伝言ダイヤル(NTT東日本) http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html 災害伝言ダイヤル(NTT西日本) http://www.ntt-west.co.jp/dengon/ 災害伝言ダイヤル(NTTグループ)http://www.ntt.co.jp/saitai/171.html 災害伝言ダイヤル(NTTコミュニケーションズ)http://506506.ntt.com/service/saigai/ 政府広報オンライン http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200808/2.html

soba_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず、水曜で動きが取れればと考えています。父親は家に帰ったようです。ただ、まだおじさんと、父方の祖母たちの家に連絡が取れていません。 伝言ダイヤルも確認しましたが、連絡が入ってないようなので、まだわかりません。とりあえず、今はやれることをやろうと思います。 情報等ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

ANo.2 です。 ごめんなさい。ご質問を読み誤っていたようです。 今、貴方は災害地から離れた場所に居住しているとしても、 その災害地に居る身内の方が心配なのですから、 誰に何も遠慮することなく、直ちに向かわれて良いと思います。 現地までの交通機関が復旧しているのか確認して、 問題がなければ、貴方の都合に従って現地へ向かいましょう。 ご健闘を祈ります。

soba_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。家族は無事でしたが、まだ親族とは完璧に連絡は取れていません。 安定し次第、帰省しようと思います。わかりづらい文章で申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

noname#226867
noname#226867
回答No.3

私もNo.2さんと同じく距離は遠くにいてもお父様と言う近親者の安否の確認ですので、いち早く駆けつけて良い立場だと思います。 ただ現実問題として現地までの交通がなければ行けませんので、ニュースをこまめにチェックして地元までの交通が復旧したら、もしくは歩いていけそうなところまで復旧を確認後すぐ行かれると良いと思います。 そして地元民とはいえ被災者(要支援者)が増えるのは大変なので、自分の身の回りの物は出来る限りの準備をして行って下さい。 例えば、寝袋・毛布・数日分の食料・持てるだけの飲料・携帯トイレ・トイレットペーパーやティッシュ・救急用品・電池・ラジオ・懐中電灯・ロウソク・ライター・着替え・傘・カッパ・タオルたくさんなどなど

soba_pan
質問者

お礼

必要なもの等まで詳しく教えていただきありがとうございました。 交通機関がうまくいかない場合、最悪バイクでの帰省も視野には入れています。ただ、安全が確保されて、緊急車両にも影響が無いようになったら考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 外部の人間がうかつに行くと 捉え方が違うと思いますよ。 被災地(内部)や遠隔地(外部)という距離的な問題ではありません。 身内や親兄弟や親族がそこに居れば、貴方は十分に関係者ですので、 交通機関の都合が付くならば、貴方が思う時に直ちに向かいましょう。 何も「◯◯日」や「◯◯週間」など待機する必要はありません。

noname#128905
noname#128905
回答No.1

せめて交通機関が復旧してからにしましょう。

soba_pan
質問者

お礼

それは、当然、考えております。他の方の回答と合わせまして、早い対応をしていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴールデンウイーク中に帰省をしてもいいのか?

    4月末からゴールデンウイークになりますが、関東圏・関西圏・福岡と緊急事態宣言区域から地方の実家に帰省や地方の単身赴任者が緊急事態宣言区域内へ帰省することを考えている方が多いと耳にします。 このような方がコロナウイルスの拡散になりませんか? 帰省とかしていいのでしょうか?

  • 埼玉から仙台へ

    私は東北出身ですが2年前に進学で現在は埼玉に住んでいます。 来年の4月から就職で仙台に引っ越すことになりそうです。 実家に近く、しかも東北で一番都会である仙台に住むことは以前から希望していたことなんですが、2年半埼玉に住み、遊ぶところが多い関東から離れたくないという気持ちが強くなってきました。 しかし、親のことも考えると少しでも近いところに住んだほうがいい・・・と思う気持ちもあるのです。 仙台は地下鉄の料金や税金が高いという情報を耳にしたり、雪の積もらない生活をしていたせいか寒い冬が嫌でたまりません。 埼玉と仙台・・・どちらが住みやすいと思いますか?

  • 【実家に帰省すると親がうざすぎる】

    【実家に帰省すると親がうざすぎる】 私(25歳)は実家に帰省するのが嫌いです。 今、年末年始で帰省しているのですが、 早くも母親がうざくて東京に戻りたいです。 私の彼氏も、年末年始やお盆に帰省しますが、 兄妹で久しぶりに出かけたり、 親戚の家に泊まったり楽しいイベントがあって とても充実していて羨ましいです。 帰省して親がうざいなんて全く言いません。 私の方は、一人っ子で親戚の集まりもなく、 何もイベントなんてありません。 会社の人に、実家帰っても楽しいことない という話をしたら、 だらだらしてゆっくり出来るのがいいんですよ と言われました。 普段、休みの日も洗濯や洗い物をするし まぁゆっくりすればいいかと思っていました。 31日大晦日の今日、昼まで寝ている私に いつまで寝てるんだ、 大晦日に昼まで寝てる人がありますか と母親に怒鳴られました。 父親は趣味に外出したようですが、 私を叩き起こして、掃除でもさせる気でしょうか 私は一人暮らしの家を一人で掃除してるので 実家の掃除をする気なんて全くありません。 昼まで寝て怒られるようなら、 年末年始で仕事が休みなのに 全然ゆっくりもできないと思いました。 また、夏にクーラーをつけていると 窓開けろと勝手に消して窓を開けていったり 私のやりたいようにやらせてくれず、 ストレスが溜まってしょうがないです。 お風呂も、早く入れと好きな時間に入れません。 特に父親が、私が帰省するのを 楽しみにしているようですが、 母親がうざすぎて本当に帰省すると ストレスが溜まります。 この母親の言動は当たり前なのでしょうか。 私には当たり前だと思えないし、 帰省してこんなにストレスが貯まるという 友人はいません。 私がいけないのでしょうか。 意見を聞きたいです。

  • 好きな人が仙台出身です、私には何ができますか?

    閲覧ありがとうございます。 私は19才女で、相手は21歳の大学のサークルの先輩です。 まだ彼氏彼女というわけではありませんが、ほぼ両想いではないかなと最近思っています。 先輩は仙台出身の方で、今は私と同じ東京の大学に通っています。 地震があってから先輩は(私にはそんなそぶりはあまり見せませんが) かなり実家の事を心配してらっしゃって、結構精神的にダメージを受けていると思うんです。 家族とは一応連絡が取れて、全員無事だったらしいのですが、 当たり前ですが、やはり心配みたいです。 私は先輩の事が心配です。 電車がどうなるか分からないのでなかなか会う事もかなわず、 今はメールやスカイプで話しかけて励ましたりする事しかできません。 また、仙台の方でボランティアの受け入れを行うみたいで、 先輩の家は幸運なことに倒壊を免れたので、今仙台に帰ることを考えているみたいです。 私はとにかく先輩の事が心配でなりません。 ほぼ両想いとはいえ、私は先輩の彼女ではないのでどこまで干渉していいのかも分かりません。 一緒にボランティアに行きたいですが、そういうわけにもいきませんし・・・。 私は先輩のために何ができるでしょうか? 皆さんでしたらどんなことをしようと思いますか? 少しでも力になりたいのです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 帰省

    お正月の帰省について、昨日主人と話していてもめてしまいました。 30代夫婦、子供2人です。 下の子は、今年出産しました。 私達の今の住まいは、主人の仕事の都合で、住んで居る場所で、両方の実家から離れています。 主人の実家までは、新幹線で3時間。 私の実家までは、車で高速走って2時間半です。 主人は、不定休サービス業で、休みもあまり無く、夜も遅くまで働いています。 主人の職場は、そういう仕事ではありますが、お盆とお正月だけは、1週間ずつ長期の休みがあります。 主人の実家は遠いので、せめてこういう時ぐらい、親孝行の意味も含めて、長期的に実家に帰りたいと言います。 毎年は、主人はきっちり1週間実家へ帰るので、私は、2,3日だけ、お邪魔する形にしていました。 前半一緒に行って私だけ先に帰るか?、私が後に行って後半を一緒に過ごすか?と言う形にしていました。 結婚当初は、一緒に1週間帰省した事がありますが、私が居るせいで、義父が気疲れしているのが、目に見えて分かりました。(義母は他界し、義父一人です。) もう一つは、主人は、地元の友達とも会いたいという事で、私を置いて、友達に会いに行こうとしてしまいます。 義父と2人で家に居るのも、私も疲れるし、置いていかれても、困ると言う話をしたら、その間、街中でショッピングでもしてたらどうだ?と。 私は、知らない土地で、方向音痴ですし、不安なだけです。 そういう経緯があり、私は2,3日で、残りは、主人が地元で好きに過ごすと言う形が出来ていました。 一人目の子が生まれた後は、上の子は私と共に行動していましたが、これからは2人です。 今年のお盆は、私は、出産後で、首の据わらない子を長距離異動できる自信が無かったので、主人だけ、一人で帰省してもらいました。 それで、お正月の帰省はどうする?と言う話をしていました。 私としては、年末にどちらかの家へ行って2,3日で過ごし、年明けに反対の実家の家へ行って、2,3日過ごし、4人で行動したいです。 主人としては、手のかからない方の、上の子(2歳半)を連れて、1週間実家へ帰る。(義父も孫をみたいだろうからと。) 私には、下の子を連れ、いつものように2,3日だけ主人の実家へ来るか?それとも、まだ赤ちゃんで無理だと思うのなら、お正月も無理しなくていいから、自分の実家だけ行って来いと。 正直、主人に上の子を預ける不安もあります。(仕事人間なので・・・。) 1週間も一人で、子供の面倒をちゃんとみれるのか?と。 子供も、「ママ、ママ」と泣かないだろうか?と。 主人としては、帰省の道中だけ、うまく移動出来れば、実家に着けば、義父も居るから、と言う考えのようです。 義父も、仕事一本の人だったと聞いていますが、男性二人で子供を見れるのでしょうか? また、義父にも迷惑をかけそうですし、また、気疲れしてしまうんじゃなかと・・・。 帰省の道中なんて、ほぼ新幹線の中だけだ、と主人は思っているようですが、今年は、日本のあちこちに強い地震が起こっていて、不安じゃないですか? もし、移動の途中で、大きな余震にあって、動けなくなる(公共機関がストップしてしまう)なんて可能性も考えられそうです。 主人にそういう話をしたら、心配し過ぎだと。 正月めがけて、地震なんか来る訳が無いだろう。と。 主人一人なら、大人一人なので、何としても多少我慢しても、帰ってこれるでしょう。 でも、慣れない人が小さい子供を連れていると思うと、心配で、2人で、帰省させる事が不安です。 私が心配し過ぎなんでしょうか? とても不安になっています。

  • 仙台に帰るのは危険でしょうか

    1才の息子がいる主婦です。 自宅は仙台にあるため、3/11の大震災では、大変恐ろしい思いをしましたが、家族も家も無事で、多くの方々の支援のおかげで、不自由のない生活を送ることができるようになりました。 先日、GWに夫と息子と3人で私の実家のある秋田(県北)に帰省しました。 夫は仕事のため仙台に戻りましたが、私と息子はせっかくなので今も秋田に滞在し、今週末仙台に帰ろうと決めていたところでした。 自宅では義両親との同居のため、夫の身の回りのことはあまり心配いらないのですが、任せっきりも悪いし、義両親には今週末あたりに帰るというような話をしていたので… ところが、私の両親に、「こっちはいてもらった方がいいんだよ」「もう帰っちゃうの?」と何度も引き止められました。 両親にたいしては、また近いうち来る、今回は一旦帰らないと、と対応しようと思ったのですが、祖母が福島の原発のことを心配し、秋田の方が安全だと言いました。 確かに、子供の安全を考えればこのまましばらく滞在したほうがいいのか?と悩みます。 実家と自宅は車で片道5時間ほどかかりますし、もしまた地震で交通機関がストップしたらと思うと、気軽に往き来できません。 ちなみに私としては、義両親との同居生活はもちろん大変ですが、実家でも母と祖母の険悪な嫁姑関係、母と父の不仲など、一緒にいて結構気を遣ってしまいます。(実際体調を崩してしまいました) なので、実家が楽、というそういう状況ではないのですが、子供の安全を考えるとやはりこのまま自宅に帰らず長期間秋田で暮らすべきでしょうか。 あまり知識がないので、詳しい方から、原発などの状況から、秋田で暮らした方が安全か、アドバイスをいただけると幸いです。 危険度が格段に違うならば私はともかく子供のことを考えて秋田に滞在しようかとも思います。

  • 仙台の挙式

    相手の実家が仙台にある為、仙台での挙式をする事にしました。親族のみ出席の教会式です。だけど、お互い仙台からは遠方の土地に住んでおり、挙式の打合せの為に何度も二人で仙台に行く事が難しいです。  そこで、ゼクシィなどのネット情報をフルに活用して資料請求をしましたが、実際に会場を見てみないと分からない事だらけです。  仙台ホテル、メトロポリタン仙台、オーダーブライダルパレスへいあん、アーカンジェル迎賓館・・・・幾つかパンフやネット上で良さそうなのは見つけました。  実際に仙台での結婚式に出席されて(或いは当事者でも構いません)、「ここの教会は良かった・悪かった」「食事がイマイチ」「雰囲気が良かった・悪かった」等の情報が或る方は教えて下さい。また、お薦めの挙式会場があればそれもお願いします。

  • 妻が私の実家に帰省してくれず困っています。

    妻が私の実家に帰省してくれず困っています。 私たちは現在結婚後1年で愛知県在住です。 共に出身は北海道で、愛知で就職した私の元に妻がやってきたという状況です。 妻は現在パートをしています。 お盆の時期に4泊5日くらいの日程で北海道に帰省する予定ですが、 妻が私の実家に立ち寄りたくないということで悩んでいます。 妻の帰省の予定では友人と遊んだり、友人の家に泊まったり、伯母の家に泊まったりという予定です。 嫁は嫁自身の実家と折り合いが悪く、特に妹と仲が悪いようです。 結婚式は僕の要望でしたのですが、式に妹を呼ばず、実家の親とは大喧嘩したようです。 というわけで、嫁の実家にも立ち寄りたいといっても、『あなたが結婚式をしたから、私が実家にすら帰れなくなった』といわれてしまいます。 夜から来て一泊するだけでいいとか、何かボーナスで買ってあげると言っても、私の実家には行きたくないと言われてしまいます。 私としては母には一緒に一泊ぐらいしてと言われ、嫁には一泊もしたくないと言われ、どうしていいか困り果てている状況です。 愛知で寂しい思いをさせているので友人と遊びに行くのは大歓迎ですが、私の実家に一泊ぐらいしてくれないかなぁという失望もあります。 また、母には嫁の実家にも一泊しに行くようにと言われていますが、それが今後実現するかも微妙な気がします。 嫁が帰省しないと嘘をついて帰省しても、親に申し訳ないという気持ちでつらくなりそうなので、私だけ帰省を見送ることも考えています。 ただ今回を見送っても、永遠に帰省しないということは難しいため、いつか親に打ち明けなければならないのでしょうか? 同様な状況を経験されたことがある方などの経験談やアドバイスなどがいただければと思います。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • GWの帰省について悩んでいます。アドバイス頂けると幸いです。昨年結婚し

    GWの帰省について悩んでいます。アドバイス頂けると幸いです。昨年結婚し関東に住んでいます。主人も私も関西出身で両方の実家は車で30分程度の所です。通常の帰省の際は主に主人の実家に滞在(宿泊も)させて頂き私の実家へは そのうち日帰りで遊びに行く形をとっています。主人は人一倍気を遣うタイプなのと私は嫁いだ身である事、ご両親も本当に良くして下さって感謝している事もあり少し自分の実家で泊まりたいなぁとも思う事もありますが…数日の滞在の時は主人の希望通り、主人のご実家にお世話になっています。今回のGWは長期休みが取れ10日間帰省する事となります。余りに長いので主人の実家にばかりお世話になる事が逆にご迷惑なのでは?という不安が出て来ました。甘えて泊まらせて頂いて良いのか?数日でも自分の実家か主人がキツイならホテルに宿泊した方が良いのか…?数日だけでも、お互い別々に自分の実家に帰るべきか… そんな提案したら かえって不愉快な想いをされるのか…どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • お正月の帰省

    お正月に帰省をするか悩んでます。 私たちは関東に住んでおり両方の実家は関西です。 毎年、車で帰っていて、スムーズに帰れて8時間。 渋滞にはまると12時間ぐらいかかってます。 今年の9月に双子の赤ちゃんが産まれました。 新幹線で帰ると風邪をもらったりしたら嫌なのと 荷物が多すぎてやはり帰るのなら車かなと思ってます。 ただ、3ヶ月の赤ちゃんが車にずっと乗っているのは しんどいだろうし、休憩をしながら帰るとかなりの時間がかかってしまいます。 今年は帰らない方がいいと思いますか?