女性が結婚して手にするものは何?不公平を感じるのはおかしい?公平を求めるのは間違い?

このQ&Aのポイント
  • 女性が結婚して手にするものや結婚生活における負担についての考え方について質問しています。家庭での結婚生活や男性の役割に関する自身の経験も述べられています。
  • 自身の経験からくる不満や心理的な問題についても触れられています。また、結婚に対する希望や理想、現実的な問題にも言及しています。
  • 結婚生活における男性の負担や家事分担についての質問や、男性の愛情表現についても考えています。最後に読者からの感想を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

読んで感想をいただきたいです。

30女です。 女性が結婚して手にするものは何ですか?不公平を感じるのはおかしいですか?そもそも公平を求めるのが間違いですか? 私は亭主関白の家庭で育ちました。父が母をこき使うのは当たり前、機嫌が悪ければ暴力は当然、子供にもそうでした。今思うと精神的虐待と思える発言もたくさんあり、クズ、死ねばいい、生きてる価値がない等は当たり前の発言でした。親子の役割逆転の家庭でした。もしかしたらボーダーかもしれないと思った事もありますが、自傷行為はなく、病院にも行っていません。 母にも私にも人権がないと思って育ちました。母は子供に依存し、専業主婦でした。 「私は男の奴隷になんかならない」そう強く思って生きてきました。見たいTVを見ていても「お茶」と言われれば入れにいかないといけない。機嫌を損ねないように常にビクビクしていないといけない。 母はそんな父の世話を焼くことこそが、愛されていて幸せなのだと勘違いできる女性ですので、問題は私だけです。 恋愛は人並みにしてきました。大切にしてくれる方ばかりでした。ある1人の方と結婚に至らなかったのはタイミングの問題で、まだ私に願望がなかったためお別れしました。他の方達とそれまでに至らなかったのは、単に私の人としての魅力の問題だと思っております。 恋愛を重ね、世の男性は自分の父のような方ばかりではないと知りました。結婚は前向きに捉えて良いものなのだ、と思えるようになったつもりでした。 ところが、年齢を重ね図々しくなったのか、再び結婚する事の負担やデメリットばかりに目がいくようになりました。思い返せば確かに、お付き合いした方にも「女だろ」と言いたげな行為を求められた事がありました。出勤時間の早い彼を起こして見送るのを「当たり前」と言われたり、食事を作る事に感謝してもらえなかったりです。 また私の残念な点として、幼少期より性犯罪に巻き込まれそうになった経験が人より多くあります(連れ去られ事件等)。痴漢ももちろんです。事件に限らず男性は本能が強い生き物で、女性に対して抱く性欲は当然である事は理解していますが、嫌悪感がどうしても拭えません。 ここから本題です。私はこのような自分の感覚を残念に思っています。鬱っぽさもありますので心療内科に行く事も考えましたが、金銭面と、合う医師に会えなければ意味がない事を知り諦めました。 できれば結婚したいと思っています。1人より2人の方が心強いからです。また結婚しても働きたいと思っています。金銭的に頼って下手にでなければならない立場が嫌だからです。 家事を分担してくれるような方がみえたら素晴らしいのですが、手伝い程度ならまだしも、平等に振り分けてくれる男性は少ないと思います。それにそんな視点で相手を探していたら結婚できない(年齢が30ですし)事も承知しています。 何が聞きたいかというと…。例えば結婚して幸せだという方は、何故女性の負担が大きいことに不満がないかを聞きたいですし、私の偏った考えに渇を入れてくださっても結構です。また男性でしたら、平等を主張し家事を分担させられる女性と結婚しますか?しないとしたら、何故ですか?女がするのが当たり前だからですか? また、男性が女性を「性処理のため」「生活の面倒をみてくれる人」としてでなく「人として愛する」ことができるのは、男性全員に共通する能力だと思いますか? 読んで何かしらの感想をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

noname#142501
noname#142501

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。40代既婚女性です。 あなた様に是非読んでいただきたい本があります。 「女ぎらい ニッポンのミソジニー」 上野千鶴子著 紀伊国屋書店¥1500 「男の『女ぎらい』と女の『生きづらさ』を解剖する!」 と本の帯にあります。 あなた様の父上様が、何故妻を罵倒し足蹴にして生きてきたのか、 母上様は何故それを受け入れて生きてきたのか。 何故おつきあいしてきた男性が 「女だろ」という言葉を使うのか。 その理由が書いてあります。 はしょって結論を言うと 「そういう態度でいないと、男は男社会の中で認められない生き物だから」ということです。 男社会というものは、私たちは女ですから 経験がありません。 その男社会を分析してあるのです。 その他にも私は目から鱗のことが、沢山この中にありました。 また、私はいつもこのように考えています。 男はプライドの生き物といいますが、 本当にプライドはエベレストのように高いです。 しかしそれは、弱い生き物だからだと思うのです。 元々生物学的に男はひ弱です。 生まれてから生き延びる数も女には及びません。 生命の大元の形はまず女性であり、 繁殖のために男性が女性から発生したということが 最近の研究でわかりました。 アダムの骨からイブを作ったのではなく イブからアダムが生まれたのです。 だから男性は長生きできないし、すぐ病気になる。 血や痛みに弱い。 自殺も男性が多いですね。 遭難したら真っ先に死ぬ。 その弱さを必死で隠して、 プライドと言う鎧を着こんで生きているのが男なんです。 「あなたって小さいわね。」と言われると もう萎えてしまい勃起できなくなります。 ガラス細工のようにもろく繊細なんです。 しかし体が大きく、力が強い。 そこだけで、女と勝負しようとします。 男社会では「女でない」ということが重要な意味を持ちます。 男同士で罵倒する言葉に 「オカマ野郎」というのがあります。 それは「おまえは男ではない」と言う意味です。 同じく男は彼女や妻という、「俺の女」というものを 所有しているかどうかで 男社会の地位が決まります。 女を所有しているということは「女ではない=男である」という意味を持つからです。 「女房一人言い聞かせられなくてどうする。」など男同士叱咤激励する言葉があります。 また「おとこおんな」という男性が女性を罵倒する言葉があります。 それは「おまえは性欲の対称にならない。」と言う意味です。 しかし、男性もその男社会のしんどさに 本当は疲れるときもあります。 今は成人男性皆が、結婚できる時代ではありません。 結婚できなかったり、彼女いない歴=年齢と言う男性が 山ほどいます。 そういう男性は、男社会から認められないので 思いつめるあまり、犯罪に走る場合もあります。(秋葉原事件) 女を殴る蹴るをする男性も 何かしら傷があるはずです。 妻を殴り罵倒しないと 自分の存在意義が見出せないぐらい、父上様は弱い人なのです。 私は、2回目の結婚で やっと幸せな人生を手に入れました。 夫は誠実で、愛溢れる尊敬できる人です。 でも、やはり男社会の呪縛からは 完全に解き放たれません。 「男は家族を食わせてなんぼ」 「俺にまかせておいて、君はのんびりしたらいい」 私が成功をおさめることを望みません。(成功=夫より高い年収。名声) それが夫が「自分が汗水流して働くための意味」だからです。 自分が働くことで、家族を食べさせてることができる。 俺もやっと一人前の男になれた!と。 それが夫にとっての、男のプライドというものでしょう。 それを打ち砕くと、腑抜けになり、不良化するのがわかるので 私は無能で夫に依存しているふりをします。 男社会から離れた時に、(無人島でふたりきり?)やっと 男と女は違う関係になるのでしょうか・・・? 私も色々悶々と考えてしまいます。 この本は、男性は読みたくないでしょう。 隠していた核心を暴かれたのですから。 あと、「家事育児平等」というのは 物差しで計ったようで、ちょっと違うなと思います。 夫婦は助け合い、いたわりあい、感謝しあいの連続の日々です。 あなた様の親御様から受けた夫婦像とは正反対のものです。 私も親が不仲で、罵倒しあう親しか見ていません。 それもあって、1回目の結婚は失敗しました。 夫婦とは好きなだけいがみ合い、ののしりあい、憎みあっても許される間柄だと 信じ込んでいました。 世の夫婦は皆憎みあって暮らしている。 それに我慢できない人だけが離婚する。 結婚とは「離婚をしない」というだけのことだ。と信じており 夫婦とは「相手に勝ち続けることが大事。」と思っていました。 大きな間違いでした。 以上参考にしてください

noname#142501
質問者

お礼

最後の部分にグッときてしまいました。 「結婚は忍耐」とはよくいわれていますが、それと引き換えに私が得られるものは何なのかと考えてしまいます。成長である、と言われればそれまでなのですが…。女性は経済力や安心感を得るというのもよく聞く言葉ですが、実際に親や周りの大人達から感じ取ったことがありませんでしたので(父は無職を繰り返し私はいつもお腹をすかせていました)私にはなんだか夢物語のように感じてしまうのです。 しかしご自身の体験談も合わせてお話していただき、私にも今後成長し思いやりを学んでいくことで「男性のパートナーを尊敬し支えたいと思う」ことができるようになれるかもしれないと、希望を持つことができました。 「男にバカにされたくない、下に見られたくない」この思いが強すぎて、男性というだけで対抗心が芽生えてしまいます。とりあえずそこを克服しないとダメですね。 離婚も経験されているとの事。私も辛い思いや失敗をおそれていては、何も手にすることはできませんね。 お薦めくださった本には大変興味を持ちました。つい最近の本ですね。評価も高いようですし、楽しみです。本が大好きなのでとても嬉しいです。是非とも手に入れたいと思います。 しかしながら回答文も解説文さながらで、大変おもしろく(?)読ませていただきました。本と合わせて今後何度も読み返し、参考にしていきたいと思います。 人生の先輩として現実味のあるアドバイスをありがとうございました。

noname#142501
質問者

補足

皆様回答をお寄せくださってありがとうございました。 質問が長文だった上に要領をえていなかったために、家事の負担に関する質問のように思われてしまいましたので、締め切らせていただきます。 改めてメンタルヘルスにて質問してみたいと思います。 女性の皆様の結婚生活を知ることができ大変勉強になりました。 時間を割いてお付き合いくださり大変感謝しております。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • aya0502
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.10

30才、結婚1年未満の女です。世間一般論としてではなく、私の個人的なケースを書きたいと思います。 私の性格は、人の何倍も明るく、サバサバしていて男っぽく、社交的で活発で、友達も男女年齢問わずに多いタイプで、結婚式には40人以上の友人が出席してくれました。しかし、その反面、手の肌が弱く、洗剤などに触れると、手にすぐに湿疹が出たり皮がむけたりしてしまいます。野菜のアクにもかぶれやすいです。また低血圧症で、朝は頭がボーっとしていて仕事中に立ったまま寝たりしていました。偏頭痛もあります。 でも病気ではないし、「自分に甘えてる」と言われたらそれまでですけど。でも、仕事しながら家事をする立派な主婦はもちろん、専業主婦になったとしても、手の肌が弱いので、三食毎日作るのは難しいと思ってました。だから、初めから付き合う男性とは「結婚したら、専業主婦がしたい。専業主婦だけど家事はきらい。毎日寝てたい。ごはん作ってくれる人と結婚したい」とふざけた事を言ってました(笑)それでも彼氏は今までに7人くらい出来ましたし、実際にごはん作ってくれる優しい人ばかりでした。私は全然美人ではないし、自慢しているわけではありません。亭主関白な男性もいるかもしれませんが、最近は料理が趣味な男性も多いし、甘えられるのが好きな男性や、少しワガママな女性が好きな方も多いみたいですよ(笑) ちなみに私は亭主関白の代表、九州男児で有名な九州にいますし、旦那は、その中でも「肥後もっこす」と言われる熊本人です。ダメ女に対して「俺がいないとダメだな」という父性が男性にもあるのだと思います。 私は結婚の条件として、「私は働かない。お金は私が管理して、お小遣い制。家事はほとんどしない。食器は毎回、旦那が必ず洗う。束縛は嫌いだし、友達が大事だから、結婚しても独身同様に旅行に友達と行くし、外泊もするし、朝まで酒を飲み歩く。朝は起きたくないから見送りなし。専業主婦でも、オシャレしたいから服は買う。それらに文句は言わない。」という条件を出しました。旦那は「俺の給料の範囲で借金出来ないなら、いいよ」と言ってくれました。「家事もしないし働かないのに、何で結婚を私としたいの?何か私に望む事はないの?」ときくと「料理作ったり、掃除してもらえるから結婚したいわけじゃない。必要なのは花子ちゃんの存在だから。毎日、仕事から疲れて帰ってきたら、花子ちゃんの笑顔が見たいから、一緒に暮らしたい。花子ちゃんの明るくて元気な所が好きだから、明るさだけ貰えたらいい。それに色々してあげるのは嫌いじゃないし」と言ってました。結婚してもうすぐ一年ですが、私は専業主婦だけど、旦那が食器は必ず洗ってくれるし、ご飯も作ってくれます。そして外泊も飲みにも、遠慮なく行ってますよ。文句は言われないし、仲良しです。ノロケや自慢でも、作り話でもありません。ただ、そんな人も居るって事を伝えたかったです。明るくて前向きで、元気であれば幸せになれると信じてます。人は暗い所より明るい所に集まりますから!私は明るい性格というだけで得した事は数え切れません。質問者様にも、前向きに考えてもらって恋愛だけでなく、素敵な出会いが沢山あると良いなと思います(o^_^o)

noname#142501
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よほど愛されてみえるのですね。すごい方もみえるのだなぁと、感心いたしました。 いくら惚れた弱み(?)とはいえ、そこまでできる男性もいるのですね。父性愛でしょうか。 私には無理ですが(笑)さすがにパートナーにそこまで負担をかけたくありません。相手を大切に思う気持ちを育む事が目標です。やはりお互いに助け合い尊重しあっていきたいという思いが強くなりました。 そこまでしてくれるほどに愛して(?)くださる方が現れたらすごい事ですが…よほどの能天気でない限り、自分が申し訳なさで息苦しくなりそうですね(笑) この先もずっとそのような幸せが続く事を祈っています。 ユニークな回答ありがとうございました。

  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.9

うちは、共働きなので、家事も平等に分担しています。 平等というか、勤務時間に合わせています。 私が残業多いときは、旦那がたくさん家事をしてくれます。 今は、育休中なので、家事はほとんど私がしますが、 いろいろ手伝ってくれます。 でも、正直、家事は自分でしたほうがすっきりして好きです。 旦那に任せると、あれもダメこれもダメとケチつけたくなります。言いませんけど。 仕事していると、余裕がないので、嫌でも旦那にも負担してもらうしかないです。 わたしの場合、仕事しながら家事も全部こなせるほど器用じゃないです。 専業主婦も悪くないな、と思いますよ。 が、仕事はやめません。 万が一、離婚したり、旦那が病気になったり、旦那が失業したり、 何があるか、わかりませんから。 すべて公平、というわけにはいかないと思います。 あなた、出産してよ。と言っても、ムリなので。 でも助け合うことは可能じゃないですか?

noname#142501
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • norinofan
  • ベストアンサー率16% (44/266)
回答No.8

ちょっと男の負の部分を書きすぎたようで結婚前の女の人に夢を失くすような回答をしてしまって 反省しています。 ほとんどの男は基本的にやさしいです。ただモラルとか道徳観念があるかないかの問題だけで。 男もバカじゃないので、してくれたらしてくれた分だけ返そうとします。 男は仕事しかないので嫁にちょっとでもいい生活をさせてやりたいと思って 一生懸命働きます。ただその一心だけです。

noname#142501
質問者

お礼

本当に優しいのですね。あなた様が行動で見せてくださいました。 先の回答もとても嬉しかったのですが、今回は転じて夢のあるお話をありがとうございました。 男性を軽蔑するあまり「心を持った人間」なのだという事を忘れがちだったかもしれません。とはいえ、私には扱いが難しそうです。世の女性は賢いですね。自然とできるのでしょうね。 男性にもっと回答をいただけると思っていましたので、残念に思っています。また男性向けに質問を投稿してみたいと思います。 それとも、男性から回答がない事から何かを読み取るべきなのでしょうか…。 お付き合いくださってありがとうございました。

noname#131601
noname#131601
回答No.7

家事を一通りこなせる姿をみせるのは女の役目かなと感じます。 ちゃんと出来ない女だと旦那は思ってたみたいで、ちゃんとしてるから褒めてくれます。 結婚して出産して 専業主婦になりました。 家事や近所付き合いすべてやってますが 嫌と思ったことはないかな。 旦那の給料で養われている負い目からで決してないです。 旦那も頑張ってる 私も頑張らねばと思えるからかな。 あと 何にしても感謝を口にしてくるれからかな。 子供をあやしてなんとか寝かせ そのまま添い寝落ちすることもありますから 『チンして食べてね』 ていいたくなることもあります。 が 家族のために遅くまで頑張ってくれる旦那を迎えて あったかいご飯を出してあげたいと思うから 頑張れる。 旦那は 『家に帰ると あったかいご飯がある それだけで幸せだ頑張れる』と直接感謝してくれるし 同僚にも話しているみたいです。本当に時々皿洗いしてくれます。 感謝の言葉だけで明日も頑張れます。 再び働きだしたらどうなるだろうと・・・と考えるのですが 今を考えるようにしてます。 家庭背景ですが 旦那もわたしも 女が家事をするのが当たり前のなかで育ってます。 うちの両親は共働きで ご飯以外スーパーお惣菜てことはよくありました。 父はちゃぶ台をひっくり返したこともありました。 そんなときわたしも 共働きなら仕方ないだろう! と頭にきたこともありました。 質問者様は 損得抜きに あれこれ世話を焼きたい相手にまだであわれてないだけかもしれません。 性に関してですが 男性の股間が緩むのは ・妻が 妊娠出産前後 ・妻が 家事をしない ・妻が Sexに応じない ・妻が 空気 ・妻に 女を感じない ような感じでしょうか。 男性が始めから 『妻は性欲処理道具』 『妻は飯を作る人』 『妻は俺を、生活費を運んで来るだけに思っている』 と思っているわけではなく 夫婦の間に 感謝や思いやりがだんだん薄れて来るから そう理由づけして外に自分の隙間を埋めてくれる女を探しにいきます。 が、文句たれてるくせ いざ離婚したいのかと問われると 家族は大切失いたくないと言います。 結婚したら嫌でもそういう場面に出会うのではないでしょうか。 家事をきっちり平等 給料も平等 生活費も平等でしょうか? 結婚して子供もできるとなかなかそうは言えない場面が出てきます。 結婚は 先々考えてるとなかなか踏ん切りつきませんよね いつか平等不公平は嫌だ~ていう気持ちを吹き飛ばしてくれる相手に出会えるかもしれませんよ。

noname#142501
質問者

お礼

旦那さまの言葉、泣けますね。そんな風に言ってもらえたら、俄然張り切って料理してしまいますね。本当に素敵なご夫婦ですね。ドラマのようです。 >損得抜きにあれこれ世話を焼きたい相手にまだであわれてないだけかもしれません 今のままの自分では無理だと思いました。男の人に甘く見られたくないという気持ちが強すぎて、下手に出たくないと思ってしまいます。 幸せな女性の話をたくさん聞いて、間違った思い込みを吹き飛ばさなければ、と思い始めていましたが…。 やはり「幸せな友達と距離を置いてきた自分」がまた刺激されている気がしてきました。皆さんが幸せな家庭を語ってくださるのは大変有難いのですが、それよりも今の私に必要なのは「そのような男性に出会うまでに乗り越えてきた苦労やトラウマ」のようです。ただ幸せな話を聞いているだけではやはり「惨め」さを感じずにはいられなくなってきました。情けないですね。 もちろん皆さんそれぞれに苦労を乗り越えた末に手にしたパートナーであるわけですが、具体的な体験談を聞きたくなりました。 苦労話は易々と人に語るものではないですから、難しいですね。 男性に傷つけられたり、虐待やネグレクトの体験者にもお話を聞いてみたいと思います。 世の幸せな女性達のお話や心の豊かさ・賢さを知ることができ、そこにたどり着きたいという思いが一層強くなりました。 ありがとうございました。

回答No.5

色々な経験をなさってきたんですね。 >例えば結婚して幸せだという方は、何故女性の負担が大きいことに不満がないかを聞きたいです 結婚して幸せだという方は、女性の負担が大きいのですか?なぜ? 2人ともフルタイムで同じ労働時間を働いても家事は全て女の役割っていうのが不満ということでしょうか? それだったら、確かに不満ですね。 でも今はそんな家庭めずらしいと思いますよ。 半分とはいかないかもしれないですが、労働時間が明らかに夫の方が多くても、4割くらい家事をやってくれる人も多いです。 夫婦なんだから、支えあって生きていく、これが基本の考えですよね。 >女がするのが当たり前だからですか? 質問者さんは「女だから○○しろ」という考え方がお嫌いなのですね。 私も大嫌いです(笑) でも世の中そんなものだと最近思います。 例えば、彼の両親に会いに行ったときなどに、 「女だからって手伝いしなきゃいけないの?意味分かんない」 なんて言ってみようものなら絶対にうまくいきませんよね。 とりあえずその場その場で世間一般的に女に求められていることをしておけば丸くおさまるのです。 で、彼と2人の時は分担したいならちゃんとルールを決めておけばいいのではないでしょうか。 そういう男性結構いますよ。 最後に 質問者さんは、男に頼りたくなんかない!でも一人は不安! (困った時に助けてくれる人が欲しいけど、困ってない時は不必要!みたいな) と何だか、意地を張っているように見えました。 本当の愛を見つけられるといいですね。 なんだかまとまっていませんが、感想でした。

noname#142501
質問者

お礼

あなた様も先の回答者様方と同じく、ご自分を大切にしてくださる旦那さまをお持ちなのですね。とても羨ましいです。 >今はそんな家庭めずらしいと思いますよ そう思えるということは、周囲にも理解ある旦那さまが多くいらっしゃるのですね。それもまた羨ましい限りです。 やはり人間には言葉は悪いですが、レベルがある事を認めなくてはなりませんね。そして自分のレベルに見合った人間としか交流できない。類友ですね。どんなに「暴走族に絡まれるのが怖くて外出できない」と訴えたところで、その観念が理解できない人からは「今どき暴走族なんていませんよ、いても絡まれる可能性なんてないですよ」と言われても仕方ないですよね。 今どきいるはずがないと思われている暴走族はやはり今も大量に存在し、困る人は本当に困っている。実際によく絡まれている。地域性もありますが、そういう人に関わってしまうのは自分のレベルが低いからなのですよね。 私はこれと同じだと思いました。抜け出すためには自分が変わらないといけないですね。相談する相手も自分のレベルに見合った人にしなければいけませんね。暴走族に関する知識のない人に相談しても、一刀両断されて自分がむなしくなるだけですね。 こちらに回答をお寄せくださる方々は私よりも遥かに「上」にいる方々なのかもしれません。本当に言葉は悪いですが。 自分を高める努力をしていきたいと思います。 >男に頼りたくなんかない 確かに私は人に頼るのが苦手です。頼ると「恩に着せられるのでは」という悲しい意識があるようで、いろいろ精神医学を学び努力中です。心療内科に行くことも再検討してみたいと思います。 >本当の愛を見つけられるといいですね 私が今まで大切に思ってきた男性への気持ちは「本当の愛」ではなかったのでしょうか。「本当の愛」でなかったから、結婚に至らなかったのでしょうか。 「無償の愛」は理解できますが、それと同意語ではなさそうですね。損得感情のないものが「本当の愛」ということでしょうか。世の既婚者は皆「本当の愛」で結ばれているのでしょうか。 回答文を読んで、あなた様が「愛」を知っている人間かどうか、私には判断することができませんでした。 回答ありがとうございました。

回答No.4

大変なご家庭に育たれたようで・・・同情と言ってしまっては軽々しく感じられるでしょうが、これからご自分のご家庭を築かれるに際して悩まれるのは無理のないことと思います。 さて、我が家の場合ですが、昨夜から今朝にかけては、現在は主人が家事育児の9割をやってくれました。 ここ2,3日のレンジで見ても、7,8割は主人がやっているかなーと思います。 ちなみに私は会社員の二人目妊婦、質問者様より2,3年上です。(妊娠6ヵ月) 思うのですが、公平とか平等とかっていうのは、社会において他人同士の利益配分を決めるのに必要な概念だと思うのです。家族、特に夫婦というのは、公平とか平等とかという関係ではなくて、「助け合い」「運命共同体」の関係だと思っています。 うちの主人が家事育児をそんなに引き受けてくれたのは、別に公平にしようとか平等にとかって家事分担を決めたせいじゃなくて、単に私が「お腹が痛いから寝る」と、家にいる時間の半分以上を布団で過ごしてしまったので、主人が助けてくれただけのことです。 逆に主人が仕事で忙しい時は私がフォローしますし、共働きしつつ子どもを育てている以上、どちらも倒れずにやっていくには、堅苦しく分担を決めるより、「助け合い」の精神のほうが長続きする気がします。 まあ、私も人間なので、私のほうが苦労してる! と主人に不満を持ったり、こちらで愚痴を書いたこともありますが、客観的に見たらどっちも苦労しているよなーと、思っています。 最後に、知り合いに、奥さんが結婚後すぐに難病にかかられた方がいらっしゃるのですが、彼は、「病気になったのが結婚後でよかった」と言っていました。不治の病に近いようなもので、子どもがもてるかどうかも判らないようなのですが、それでも彼が言うには「付き合っている時に病気になったら、変に迷ったかもしれない。結婚しているから迷うことなく妻をサポートできる」なのだそうです。 色んな男性がいるのは確かだと思いますが、質問者様に良いご縁がありますことをお祈りします。

noname#142501
質問者

お礼

>夫婦というのは、公平とか平等とかいう関係ではなくて、「助け合い」「運命共同体」の関係 とても素敵ですね。ドラマや映画で観て、世の中に本当にそのような夫婦がいるのだなぁと感じた事はありましたが、実際に当事者のお話を聞いて感動いたしました。 類は友を呼ぶといいますか、家系や負の連鎖といいますか、やはり自分の家だけでなく、親戚や友人にも、そのような温かく男性が協力的である家庭を築いている人は少ないです。不倫・離婚・暴力・借金・アル中…子供が知るべきでない汚い事ばかり聞いたり見たりして育ちましたので、実際に「女性が安心感や幸せを感じる家庭」があるのだという事に、リアリティを感じ辛いのかもしれません。 私はもっと、女性の幸せな話を聞くべきなのかもしれませんね。ですがつい、幸せな友人といると自分の経済的・精神的貧しさを惨めに感じてしまって、幸せな人と距離を置くクセがついてしまっています。 それを乗り越えて、人の幸せを直視するべきかもしれません。 「人生は不幸だ」という凝り固まった思考回路を変える努力はしてきたつもりでしたが、人付き合いを考え直す事も視野に入れなければいけないと感じました。 温かい回答をありがとうございました。

  • norinofan
  • ベストアンサー率16% (44/266)
回答No.3

嫁に言われてホイホイと家事を手伝うおっちょこちょいも少なからずいるだろうし、 女をセックス付きのメシ炊き女だと思って次から次へと女を調達するやつもいっぱいいると思います。 結婚してからでないとどっちか分かりませんよね。 一旦恋愛モードに入ると恋愛は狂気(正常な判断力がない状態)だから結婚相手を決めるのは くじ引きみたいなもんですよ。当たりかハズレか分かるのは結婚してからです。 いくら口では男女平等のような事を言ってても男は心のどこかで女を見下しています。 2千年近い封建社会の歴史の中で培われたDNAがそう簡単に変わる訳はないと思います。 以上思いつく事を書いてみました。

noname#142501
質問者

お礼

>男は心のどこかで女を見下しています 激しく同意いたします。 育った家庭環境や度重なる性被害、長年の社会人経験の中で、嫌という程日本の男性優位を感じてきました。 きっと私は、女に生まれた事が悔しく、女性として幸せを追求していく覚悟ができていないのだと感じました。この年齢で自分を受け入れられていないとは、情けない限りです。 そしてまた、数少ない「女性を見下していない男性」に出会うことを夢見ているのかもしれません。出会えないのなら結婚したくないという思いと、でも2人で家庭を築き協力して生きていきたいという思いの間で悩んでいます。 悩んでも仕方がないので、自分の魅力を高める努力と、そのような相手を見極められるような眼力(?)を身に付ける努力をしていくしかないですね。 「女性を見下していない男性」そのパーセンテージが分かれば、それほど有難いことはないのですが…無理な話ですね(笑)ニューハーフよりは多いのでしょうか。それとも自分が相手に愛情を注いでいくことで、その考えを変えさせる事ができるのでしょうか。 どちらにしろ、女性は強くなければなりませんね。 綺麗事でない回答に感謝いたします。大変参考になりました。

  • da-da-do
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

31歳女性です。 結婚5年目でもうすぐ2歳になる子が一人います。 子ができて専業主婦になりました。 夫とは同じ年です。 夫は、親にあまりあれこれと世話をやかれなかったようで、私がやることなすこと全てに喜んだり感激したりしてくれる人です。 最初は全く気のきかない人でしたが(悪気はないのです)、私が夫の為に尽くせば(といえるほど年数は経っていませんが…)夫もそれに応えてくれるようになりました(おそらく、されたことがなかったのでやり方が分からなかったのでしょう)。 夫はあまり自分のことを考えない人のようで、私と子のことを一番に考えてくれます。 専業主婦となった今、絶対に私より夫の方が負担が大きいです(仕事をして家事も育児も手伝ってくれます。いきなりはできないので、まずは一緒にして、家事を一つずつ教える必要はあります。新婚ですので、一緒にできたら何でも楽しいです)。 私もどちらかというと亭主関白の父でした(暴力や暴言はありませんが)。 小さい頃は父親は休みの日しか会えませんでしたし、家事・育児は専業主婦である母が一人でこなしました。 しかし、今は時代が違います。 男性も家事や育児をすべきです。 それは「しなければならない」ではなく、家事や育児を通して、「成長できる」からです。 しかし…地方で考え方が随分違うようです・・・。 質問者様は、おそらく、亭主関白な方が多い地方、女性が働き者の地方の方でいらっしゃるのではないでしょうか。 結婚当初、家事は確かに私の方が負担が大きかったかもしれませんが、「やってやりたい」と思ってしたことでしたので、不満は全くありませんでした。 今は、「夫は外でも家でも良く働くなぁ」と関心しております。 そんな夫も、結婚前は「家事は収入の割合で分担しよう」と言っていました(笑)。 つまり、収入が大きい人が家事を少なくするということで(笑)。 ですから、安心なさってください。 男性は結婚後に変わります。 男性を変えるのは女性だ、と私は思っています。 個人的な意見で申し訳ないのですが…私はじっくり話し合える男性がいいのではないかと思います(私の話や希望に納得できれば聞いてくれますので)。 分かりにくい文章で申し訳ありません・・・。 良い方に出会えますことを祈っております。

noname#142501
質問者

お礼

回答を読んで、あなた様は大変思いやりのあるお方だと感じました。だからこそ、旦那さまにそれが伝わり、あなた様を大切にしたいと自然に思われるようになったのですね。 >男性を変えるのは女性だ 確かにその通りだと思います。昔から女性が男性を支え、その力を得て男性が強くたくましく成長していくのですよね。改めて言われて気付いたのですが、私はきっと、自分がそんな風に男性を変えていく技量や支える余裕を持っていないと知っているのだと思います。だからこそあなた様を尊敬しますし、羨ましく思います。 そしてその精神的強さがないことを、育った家庭環境のせいにしてしまう自分がいます。また、自分が女である事を受け入れたくなく、役割を回避したい思いばかりが強くなっているのかもしれません。女というだけで強いと決めつけられ、男性を支える役割を押し付けられたくないと…。 生きる努力はしてきたつもりですが、結婚生活を営む忍耐力はまだ身に付いていないようです。強くなる努力をして自分が魅力的になれば、素敵な男性と出会えるかもしれませんね。 希望の持てる素敵な回答をありがとうございました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

まず、何をもって平等というのか、大変に曖昧ですので、それに対する回答ができないことを前提として、違う視点で書きます 結婚=家庭をつくる ことと考えています 結婚=夫婦 ではなく 結婚=家庭 という意味です いつかは子どもが生まれ、親になることも含めての視界を広げた方が良いかなと思います 両親が共働きで、子どもは幸せなのか 子どもが大きくなっても、夫との性について悩むのか 二人(夫婦)の目的は同じなのか(子どもの幸せなど) 違う見方で書くと、あなたの育ってきた環境も考えもちゃんと理解する人が現れたとして、その人は母親がいつも家にいなくてさみしい環境に育った人なら、あなたに求める部分があなたが相手に求める部分と重ならない場合は、どうするのか? その時に、二人が話し合う内容は「結婚とは?」ではなく「二人が作りたい家庭」について、話し合いが始まるのではないかと思います したがって、視野を広めていただきたいと、勝手ながら思いました

noname#142501
質問者

お礼

子供に対する考えを書いていませんでした。 大変に言葉足らずでしたが、働きたいというのは、子供ができる前や、子供が大きくなった後に社会復帰し、フルタイムで働きたいという意味です。当たり前かもしれませんが、パートの方も多くいらっしゃると思いますので…。確かにある程度大きくなってからも、母親にずっと家にいて欲しいと願う子供もいるかもしれませんね。思春期なども大切ですし…。その辺り参考になりました。 仰る通り、結婚とはお互いに尊敬しあい譲り合い成り立つもので、思いやりと話し合いが何より大切であろう事は想像しています。 私の感覚を受け入れてくれて、話し合いのできる男性に出会えたら素敵だと思いました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同棲時の家事の分担について

    こんにちわ。 5月から、彼氏と同棲することになりました。 「同棲しているうちは、家事を分担にした方がいい」と聞いたことがあります。 結婚しても、もちろん多少の分担は必要ですが、「同棲」だからこそ公平にした方がいい・・ということなのかな?と思っています。 ◆同棲と結婚で、家事の分担を変えた方が良い、と思う方、その理由を教えてください。 彼は多分、あまり家事をしないと思います。 几帳面な性格ですが、男は仕事、女は家事、というイメージを持ってる(と思う)人なので。 私は家事をすることは苦ではないですが、やはり多少の協力は欲しいです。 ◆同棲時の、家事の分担はどのようにしていたか、参考にしたいので教えてください。 ◆また、同棲を経て結婚した方、同棲時と結婚してからでは、家事の分担は何か変化がありましたか? よろしくお願いします。

  • 働いている人への質問です。

    仕事を持っていらっしゃる方へ質問です。 1) たまに自分の稼いだお金でオシャレしたら 同じく仕事している人から、「その贅沢はなんだ」というクレームをもらったとします。そうですね、(例えばもう、いい年齢なのだからそんなオシャレは必要ないはずだ、とか)どう思いますか。 2) 一方で同じく仕事している人から「もっとオシャレしてきてくださいよぉ」としつこくいわれたとします。どう思いますか 3) この両極端な境遇に毎日挟まれた場合、自分だったらどう感じるか教えて下さい。 4) 女性がいつまでも少しでもキレイでいたいと考え、服をかったり、化粧品に凝ったりすることは、わがままだとおもいますか?教えて下さい。 5) 男性がいつまでも少しでもキレイでいたいと考え、服をかったり、化粧品に凝ったりすることは、わがままだとおもいますか?教えて下さい。 6)女性が将来の事を考え、美容やオシャレをガマンして貯金にいそしむ心境と男性のその心境は同じものだと思いますか?教えて下さい。 7) 仕事量が同じくらいで収入も同じくらいの男女が結婚したとします。 家事をまったく公平に分担しようとおもいますか?どの程度分担すれば公平だとおもいますか?

  • 共働きの家事について

    私と彼はお互い総合職で働いています。 彼と結婚の話をした際、結婚したらご飯含め家事は女性にしてほしいと言っていました。手伝わない訳ではないようで、私が男性だったり世間一般からするとそれは当たり前のように感じることもあり理解はできますが、同じ条件の共働きでなぜ女が家事をやるべきになってきるのか非常に不満で、私は平等に家事を分担したいです。 彼にそのように伝えましたが不満そうで、彼と結婚はしたいと思いますが、理解してくれない場合結婚は辞めたほうがいいと思いますか? どうしても曲げられない気持ちがありつつ、彼の言うことは今の日本の世間的には当たり前なことは重々承知なので、それで別れるのもなぁとも思ってしまいます。 また、共働きでも女が家事をやることに納得できる理由などがあったら、私の考えも変わるかもしれないのでお話を聞きたいです。

  • 共働きの家事分担について私の疑問。男性もお願いします。

    2人ともフルタイム勤務の場合家事分担は皆さんどうしてますか? うちは、子供一人(0歳)保育園に預けて私も働いています。主人と同じ職場で全く同じ時間の勤務です。主人の父の会社なので経費節約の意味もあり専業主婦という選択肢は、結婚当初からありませんでした。もちろん納得して結婚しました。子供も5ヶ月から園に預けています。 最近強く思うのは「どうして女性が家事をしなければならない」のだろう。同じ時間同じ仕事をして帰ってくるのに料理の支度から洗濯から子供の面倒まで女の仕事なのだろうということです。理由がわかりません。出来る方がするのが当たり前だと思うので、専業主婦という形で家にいるならば私がして当然だと思います。この場合は役割分担できてますよね。 なのに、共働きでも男の人はそう思ってる人が多いようで疑問です。例えば家計の面からも働かなくてはいけない時でも、「家事は女性」ですよね。家族のために働いているのは同じなのにどうしてでしょう?? 女性の方があきらかに器用で几帳面と言う性質があるならわかりますが、それは性の違いではなくて、人間ひとりひとりの個性ですよね。だから家事の苦手な女性もいれば得意な男性もいますよね。 うちは主人と話し合ってなんとか衝突しながらも理解をしてもらえたので、今のところ落ち着いていますが、この「どうして?」がずっと気になっています。日本特有の考え方なんでしょうか?海外ではどうなのでしょうね。。 誰か私を納得させてください。男性女性の両方の立場からお話が聞きたいです。お願いします。

  • 共働き夫婦の家事・育児の負担割合について

    私は、フルタイム共働き夫婦の場合、家事や育児は折半すべき、もしくは仕事時間により分担すべきだと思っています。たとえば夫が23時に帰宅、妻が18時帰宅なら妻の方が多めに負担する、というのはアリだけどいつも帰りが遅いから夫は何もしないというのはおかしい、ということです。 しかし周りを見てみると、お互いフルタイム勤務であるにも関わらず、奥さんの方が朝子供を保育園に送っていく支度をして、旦那さんに弁当を作り、仕事が終わったら晩御飯を作って子供をお風呂に入れて寝かしつけて…という家庭ばかりです。旦那さんもゴミ出しをするとかお風呂を洗う程度のことはするようですが、それでは到底分担しているとは言えないと思います。 結婚後の家事育児についてどのように考えられているか、男女ともにご意見を伺いたいです。男性のかたは、共働きでも家事育児は女性がするのが当たり前と思っているのでしょうか?不公平だと思いませんか?女性のかたは、経験談など教えていただけると嬉しいです。 私は、できることならこのような価値観が一致する人と結婚したいですが、なんだかんだいって「家庭的な人」「料理上手な人」が良いという価値観の日本社会だと思うので、「家事育児は折半!」というような女性は嫌われるのだろうという気がします。女性に家事・育児を担うことを求めつつ、さらに共働きも望むなんて本当におかしいと思うのですが…

  • 家事の好きな女性って実際少ないですね

    僕は自他共に認める家庭的な女の子が好き★な男ですが、友人の奥さん等を見ていても家事の好きな女性って少ないような気がします。先日友人の家に招かれて部屋全体の汚なさに驚愕して帰ってきました。不思議なことに、家に招いてくれるカップルに限って家事の嫌いそうな奥さん(彼女)なんですよね~。おおらかな人はだらしない? 僕の彼女は幸いマメで良かったですが、友人の話を聞いてると家事の嫌いな女性ほどパートナーに家事を分担させるようです。男女平等とは言いますが家事の好きな女性は分担させるという意識があまりないようです。 無論、夫にも家事を分担させるのが当然と思っている女性にナンクセをつけている訳ではありませんが。 如何でしょうか。

  • 見合いについて

    長年付き合った彼が結婚をしたくないと言い出し、それが原因で別れたばかりの女性です。最近から積極的に見合いをするようになりました。(30代前半なので、のんびりもしていられないなぁと思うのもありまして) しかし、お見合いする方の男性も理想があるみたいで「共働きして欲しいけれど、家事もちゃんとやってね」的な人が多くて困っています。私としてもむしろ働くのは好きなのですが、共働きするのなら、家事も分担するのが基本だと思っているので…。 というか、理屈抜きで会ってみても、どうもピンとくる人にめぐり合えなくて、ちょっと先行きに不安を感じています。お見合いをして結婚した方、どうやって結婚を決めましたか?やっぱりピンと来るものはありましたか?

  • 家事の必要性

    特に既婚者の方にお聞きしたいです。 私の父は家から離れた場所で自営業をしています。 父は、仕事先で生活しているので、実質、両親は別居状態です。 父は、母が家事ばかりして店を手伝わないとよく怒っています。 母は、そういう役割分担だと言っています。 それを聞いて父は「家事なんか毎日する必要はない」と言います。 よく考えると、それも一理あると思いました。 ですが、家の中を良い状態に保とうとすれば、 1回1回の食事も大切だし、掃除も大切です。 でも、それで金が入ってくるのか!と父は言います。 実際、結婚されている方は、どういう風に考える方が多いのでしょうか?

  • 婚活とは、女性に対する警鐘なのですが若干誤解してませんか?

    小町をみていると、結婚相手は、自分より高収入、家事分担などの女性のご意見を多数見かけます。 婚活とはそもそも、結婚しない女性は、将来的に厳しい現実がまっているので現状(世の中の景気、自分の価値等)を理解し、それに見合った相手と結婚することを推奨しています。 まず、問題点は男女平等だとか男性が頼りないとかでなく、女性が独りで収入を得て、一生を過ごすことが非常に困難であることを理解すべきと思いました。 その困難を回避する選択肢が結婚であるということだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 父と母の関係について

    タイトル通り父と母の関係について・・・、質問というか相談をさせて頂きたいのですが、二人とも40代です。結婚20年くらいになると思います。 ここ数年、母の父に対する態度がひどすぎると思うのです。父が何を言っても機嫌悪く短い返事をするか、酷いときは半分無視します。  なんというか、見ていてとても家族に接する態度だとは思えません。元々はとても仲の良かった家族だっただけに今が苦しくて仕方ないのです・・・。 母が私達子供に接する態度は昔と何ら変わらずやさしいです。父に対する態度だけが違います。  一度我慢できなくなり父に対する態度を変えてくれるように訴えましたが、自分たちの問題だと言われ、そのあとしばらく私への態度もとても機嫌の悪いもので、以来怖くてもう母に父への態度をどうにかしてと訴えることはできません。 父にもこんな態度をとられることをした覚えは(自分が覚えている限りは)ないそうです。  娘の私が言うのも何ですが、父は怒ったり手を上げたりすることもなく、料理などの家事もちゃんと分担するし、ギャンブルもしない理想の旦那さんだと思います。  冷たい態度をとられても父は普通に母に話し掛けるし、誕生日とかにはちゃんとプレゼントもあげています。(対する母の態度はとてもプレゼントをもらう人とは思えないものでしたが・・・)  母がそういった態度を取るにはなにか理由があると思うのですが、聞いても何も言ってくれません。 父も母も大好きですが、父に接する母だけはどうしても好きになれません。  母が父に冷たい理由を「仕事が忙しいからストレスだ」とか「更年期だから」など色々考えて無理に納得していますが、一向に良くならないのでもう限界です。  長くなってしまいましたが、この先やっぱり母の態度が変わっていくことはないのでしょうか?また私になにか出来ることはないのでしょうか?何かアドバイスいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう