• ベストアンサー

東大合格のためには

今高2です。理II志望です。 東大合格者は高2の時点でセンターをどれくらい 取っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

8割5分。 センター試験は、そのほとんどが高2までに習う範囲です。理社の1科目を除いて、目標に届いていると思いますよ。 東大受験にとって、センター試験であっぷあっぷする人に合格の望みはありません。(逆のケースで、2次は大得意だけど、どーもマークはダメ、とか、時間制限に弱いって困ったちゃんがいるのも確かですが) センターの足切りさえ逃れられれば、よく言われるものの例えに過ぎませんが、センターでの不利は、2次で小問1題分多く解くだけで取り返せます。 困ったことに、ご質問内容自体が、東大受験には向いてないという証しになってしまっています。 記念受験をしたい、というのでない限り、2次の話だけをしていればOKです。センター試験自己採点集計で、東大に判定CやDは、事実上ありません。足切りさえ掛からなければ、ほとんど同じスタートラインなんです。

その他の回答 (3)

回答No.4

東大はセンターの配点がかなり低いので、足きりに合わないならばセンターの点数は正直どうでもいいです。 一応参考までに高2時にどのくらい点数を取るのかあげますと 余裕で合格する人 8割5分くらい  合格可能性が十分にある人 8割くらい   というところです。  さらに言えばセンターは2ヶ月ほど真剣にやれば9割は取れます。 ですので東大に受かりたいのであればセンターはまだまったく意識する必要はありません。高3の10月頃から少しずつやっていけばいいのです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

プロ野球選手になるには、1歳の時どういう...というのと同じでしょう。 1.学習進度 2.地頭 3.模試の成績 を心配すべきです。 数学なら青チャート辺りが、習った範囲(どこまでか知りません)について全部解けるようになっているのか、なんてのが学習進度です。 例えば、センター英語満点でも、700選(か何か)が手つかずで良いのか。英文解釈教室(か何か)が手つかずで良いのか。なんてことになります。 「センターに於いては」もっとも学習進度と縁がないのが現代文でしょう。 本当は学習進度と関係するんでしょうが、そういう学習をしている人があまりにも少なすぎます。 上位層はやらなくてもできるし、真ん中以下は手つかず、というのが現代文でしょう。 現代文が9割で古典で失点、古典が9割で現代文で失点、両方同じくらい、どれであってもそのスコアは拙いでしょうね。 古典が壊滅している場合は、お前東大受験生か、という生活を送っているということです。 現代文がそのスコアなのは、まず地頭が心配。センターは出口や板野をやればどうにかなっても、二次が心配。 両方同じくらいというのはそのどちらの懸念も当てはまるということです。 理社についてはモロに学習進度に依りますんで、評価のしようがありません。 英数は、高二としてはよくできているとは思いますが、それで東大がどうなのかというのはさっぱり見当が付きません。 いずれにせよ、なんでそのくだらない行事が気になるのでしょうか? 他に何もやってないのでしょうか? 底辺レベル大学にも受かりそうにない高校生が、途方もない指標を持ち出して、これでどうでしょう(高校のレベルを書かずに高校の成績は良い方なんですが、とか)、と聞かれたのと同じ気分なんですが。 「センター同日」と「東大同日(?)」で合格点が取れたら先は明るいでしょうが、それ以外は判らないとしか言えません。 結局、模試の偏差値が届いていて、東大模試でも届いていて、どの年の過去問でも楽に合格点が取れて、本番に弱くない、という四点セットが揃わない限りは判りません。判らないったら判りません。 どうしても判りたければ、超能力者か神様を捜してください。 そもそも、センター同日で見当が付くなら浪人生の来年の結果は全部判るわな。 判らないことは判らないと処理する、判らないという箱を頭の中に用意する、理2に行くならどうせ先々必要になります。 世の中判ることだけではありませんから。判らないことに科学者が立ち向かうんですから。そしてその中で判らないことはいくらでも出てくるんですから。 あなたのその「判らない」を解消するには、超能力者か神様を捜すか、上記の四点セットを揃えるか、来年東大を受けてみるしかありません。 判らない、を解消するのに、現時点のセンターの得点は、解法として間違いです。 「判らない」を解く鍵ではありません。 正しい方法が採れない人は、入試問題から、うちの大学には来るな、と言われることになるような気がします。 あるいは勉強方法の時点でアウトになるかも知れません。 x=36のときにy=100でした。ではx=24のときyは? yの数値が判った奴は、絶対に東大に受かりません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

一部の一貫校の生徒は意識も高く高校課程の学習も早めに終えてセンター同日とやらを受ける気にもなるのかもしれませんが、公立ではまだのんびりしっかり部活などをやっているのが大半だと思います。公立出身は4割ほどを占めるようです。 一年も前にそんなのを受けてその気になっているのは翌年の合格者の半分もいないでしょう。なのでたいした指標にはなりません。私の受験生当時、田舎ではマーク式の試験に過敏に一喜一憂しているやつはガリ勉として軽蔑の対象でしたね。どっか僻地の医学部にでも行っとけ、という感じでした。今は知りませんけど。 ただしセンターは基本的に二年までの内容でしょうから、受けてみると英数国くらいはそこそこのスコアがとれるんでしょう。そこそこのスコアってのがどれくらいかはわかりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう