• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:授乳期の食品について)

授乳期の食品について

fec531の回答

  • fec531
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

2歳児の父親です。 妊娠初期と出産後すぐは、妻が動けないことが多かったので、食事は私が用意しました。 授乳期の食事には、かなりストイックなものからそれほどキツい制限をしないものまで様々な考え方があります。 我が家はストレスをためないよう緩めの管理にしましたが、 実体験から3点だけアドバイスをさせてください。 1.乳腺炎 授乳開始直後に高脂肪のものを食べると、 乳腺がつまって炎症を起こすことがあります。 退院祝いに小さなケーキを買ったのですが、 翌日痛みを訴え、熱まで出してしまいました。 あれは悪いことをしたと反省してます。 2.アレルギー アレルゲンとしてよく挙げられる卵などの食品は、 一品・少量ずつ増やすようにしました。 3.香辛料 インド料理を食べた後、約半日間子供に母乳を拒否されてしまいました。 明らかにスパイスが原因で味が変わったようですね。 市販の固形ルーで作ったカレーは問題なかったのですが。 うちは粉ミルク&哺乳瓶が全く駄目だったので、 生命線である母乳には結構気を使いましたが、それでもこの程度の制限です。 実はうちの子いまだに飲んでるんですが、 もう一切縛っていません。 (お酒は3年近く飲ませてませんが…) 母親も子供も、体質によっていろいろ差が有りますから、 心配でしたら厳しめな制限から始めて、 徐々に緩めていってはいかがでしょうか。

noname#133365
質問者

お礼

経験者の方からのお返事ありがとうございました。 私は神経質で心配性なので推奨通りにしているのですがそんなに厳しくなくてもいいのかな、と思いました。アレルギーは自分にはないのですがまだわからないので、1と3は控えるようにします。完全母乳が希望なので余計に気になってました。 まずは気をつけながら普段の食事生活を守っていきたいと思います。そこから良し悪しが見つかるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • スモークサーモンについて

    最近、薫製に凝ってベーコン・ハム・チキン等々つくってみてます。 だいぶ寒くなってきたので念願の『スモークサーモン』をつくろうと思っています。(って言うかもう仕込んでいます。) 先日、スーパーで半身(皮付き)の北海道産サケが出ていたので、早速購入してミュール液を作り漬け込んでいるところです。 そこで教えていただきたいのですが、『サケは寄生虫がいるので生で食べれない』とのことですが、スモークサーモン作りの冷薫程度の温度で、大丈夫なのか今になって心配になってきました。 その『サケ』には”チャンチャン焼き用”って書いてあったのですが、火を通さないといけないのでしょうかね?でも、とても新鮮に感じたもので作りはじめちゃいました。 ミュール液(塩)漬けによって”寄生虫も死ぬ”のでしょうか? お解りの方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • カルパッチョの味付けを教えて下さい

     料理初心者の男性で困っているので回答よろしくお願いします。  昨日カツオのタタキを買ってきたのですが、いつも普通に食べているので 今日はちょっと変わった食べ方にしようと思いカルパッチョ風にしようと 思ったのですが今になって味付けが分からない事に気づきました。  イタリア料理の店なんかに鯛やその他のカルパッチョの塩味というか しょうゆっぽい様なドレッシングのような味付けってありますよね。 上からオリーブオイルがちょっとかけてあるような、あんな味付けで カツオのタタキを食べたいです。  他に生のまぐろ、サーモンなどの魚にあうようなドレッシングの作り方 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(__)m

  • 簡単で独創的なサラダレシピを教えてください

    サラダが好きでよく作りますが、フレンチ・和風・中華・イタリアン、シーザードレッシング、マリネ、マヨネーズ和えなど少々マンネリで、新しい味に出会いたいです。 手早く簡単でおいしく斬新なレシピを教えてください。 栗原はるみさんのレシピや、クックパッドなどの料理サイトはよく見ていますので、他サイトへの誘導はナシで、ご自身で作られたことのあるもののレシピを教えてください。 ドレッシングやたれ、ソースのレシピだけでも結構です。 新しく食材を買うと食費がかさむので(・Θ・;)現在揃っている以下の材料の中から作れるものでお願いします。 玉葱、長葱、キャベツ、グリーンアスパラ、セロリ、水菜、茄子、胡瓜、トマト、もやし、しいたけ、エリンギ、えのき茸、にんじん、ピーマン、アボカド、じゃがいも、わかめ、パセリ、バジル、にんにく、しょうが、豆腐 豚小間肉、鶏もも肉、ベーコン、鶏卵 ツナ缶、アンチョビ缶、オイルサーディン、鮭フレーク、スモークサーモン、鰹節 塩、胡椒、砂糖、醤油、酒、みりん、酢、ワインビネガー、マヨネーズ、粒入りマスタード、中濃ソース、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、甜麺醤、ナンプラー、ポッカレモン、すりごま、練りごま、白ワイン、サラダオイル、オリーブオイル、ごま油、パルメザンチーズ、牛乳、味噌、昆布茶、練りわさび、練りからし、ケチャップ、ポン酢しょうゆ、だしの素、コンソメ、ウェイパー、キムチ、焼海苔 以上 わがままな質問ですが何とぞよろしくお願いいたします(人´3`*)

  • 授乳期の記憶ありますか?

    母親から授乳されている時の記憶ありますか? 私はその前後を含めて記憶があります。確か2歳くらいの時でした。

  • 授乳期はカラいもの食べちゃだめなの?

    三ヶ月の子供を持つ母です。 ほとんど母乳で育てています。 よく、「母乳に出るから授乳期は辛いものは控える」といわれますが、どうも納得がいきません。 母体が吸収したものが腸からいくならまだしも、一度血液になって母乳になるんじゃないのかな? そもそも、でる、ってどうゆうことなんでしょう?

  • 授乳期の食事

    生後1ヶ月の子供をもつものです。今母乳だけで育てていますが、この授乳期にいい食事って何でしょうか?カルシウムや鉄分を多く摂取しなければならないのは分かっているんですが、おすすめのレシピがあれば教えてください。お願いします。

  • 授乳期の体重戻し

    現在産後二ヶ月になりますが、産後一ヶ月の体重から減りません、母乳育児なので食事を減らしたり、ダイエットサプリなどに頼ることができません。母乳育児だと体重は戻りやすいとききましたが私の場合変化がありません。食事の量も決して多くはないと思いますし、心がけて油分の摂取を控えたり、野菜中心の食事に気を配っています。体操などはやってるんですが、子供が寝ているときに合間をみてやるのでなかなかまとまった時間が取れないのが現状です。産後6ヶ月までには今より何とかしたいのですが…。希望はあと8kg減です。ちなみに現在2人目妊娠前より3kg増で、1人目妊娠前より8kg増です。 いいダイエット方法や成功例があれば教えてください!!

  • 授乳期に頭痛薬をのんでも?

    現在4ヶ月の子を母乳で育てています。おとといから生理が始まり、その生理痛のため耐え切れず頭痛薬をのみました。私は生理の前かその間中に必ず頭痛があるので、妊娠前まではほとんど頭痛薬をのんでいました。 母乳には微量しかでないため、ほとんど子供には影響はないと聞いたことがあるのですが、ちょっと不安です。どうなのでしょうか?ぜひ回答をお願いします。また、お薬以外で頭痛をやわらげる方法がありましたら、アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 授乳期の服装について

    こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがおり、現在はほとんど家で過ごしています。 家では常に授乳服を着ています。 これから少しずつ赤ちゃんと一緒に外出することも増えると思うのですが、どんな服装だと授乳しやすいですか? 暖かい時期だと授乳ブラ+前開きの服で大丈夫そうですが、これから冬になり寒がりなのでどんなものを着込めばいいのか…。 過去の質問と回答を調べてみましたが、皆さん普通の服をガバッとめくって授乳されているようで…。 私が持っている授乳ケープはお腹や背中までは隠れません。 皆さんどうやって隠されているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 授乳期の喫煙について

    現在1ヶ月の息子が居ます。 妊娠発覚と同時に禁煙していましたが耐えきれず妊娠7ヶ月から喫煙再開し今も辞めれていません。 1日に10~15本吸っています。 私はよく母乳が出てこのまま卒乳まで母乳育児をしたいと思っています。 授乳期の喫煙による赤ちゃんへの影響を調べて怖くなり禁煙をしようと思っています。 しかし今から禁煙しても遅いですか? もうミルクに切り替えるべきなんでしょうか? 今までの行いは深く反省しています。 また実際に授乳期の喫煙が原因で赤ちゃんに悪影響が出た方、どのような感じか教えてほしいです。