- ベストアンサー
- 困ってます
Netscapeが使えない
ずっと気に入っててNetscape6を使っていました。 新しいバージョンが出たのでインストールしました。 起動させるとエラーが出てOKをクリックするとNetscapeの登録が出てきたので登録して使えるようになるのです。 一度落としてまた起動させるとまたエラーが出てNetscapeの登録が出てきてそのまま進むと設定したものが何もなくなってしまうんです。 何度やってもこの繰り返しで・・・ OSはXPです。 どうしたら解消されるのかもしくは他のメーラー付タブブラウザーでいいものがあったら教えてください。
- naonaomama
- お礼率40% (4/10)
- 回答数4
- 閲覧数55
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- K5237
- ベストアンサー率56% (55/97)
Netscapeの元となっているMozillaを使っています。 バージョンアップの際に日本語周りの処理の関係で,プロファイルを新しく作り直したことがあります。 おそらく,Netscape6.x→Netscape7.xでも同じことがあるのではないでしょうか? 参考URLに解決法らしきことが書かれているので,ぜひご覧下さい。
関連するQ&A
- Netscape Mailが起動しないのですが…
私はNetscape 7.0 Mailをメーラーとして使っています。 しかし、このメーラーは何故か1度目は起動するのですが、それを終了させてからもう一度開こうとすると起動しないのです。 タスクを見ても起動している様子はなく、何度クリックしても、一瞬だけハードディスクが作動するのですが、後は何も起きません。 そして、PCの電源を切ったりログオフしようとしたりすると、Netscapeが終了していないので終了させます、というような表示が出るのです。 別に起動しないわけではないので深刻に困るわけではないのですが、いちいちログオフして入りなおすのも面倒ですし、開きっぱなしにしておくというのも邪魔…という感じです。 OSはWinXPになります。原因を知りたいので、どうかよろしくお願います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape ホームページのmailtoからメーラー起動
Netscape 7.02 macos9.1 使用しています。 最近4.7から7.02にバージョンアップしました。 ホームページにメールアドレスがある場合にクリック すると4.7では使いなれているメールソフトが起動しました。 ところが7.02ではメールソフトを設定するところが見あたりません。 メールアドレスをクリックするとNetscapeのメーラーが 起動します。 どのような操作でユードラなどメールソフトを起動させることができるでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- Netscape6.2起動時の問題
最近 XP搭載のPCを新たに購入したのですが、Netscape6.2を起動すると”activation.netscape.comが見つかりません”と最初に表示され、OKをクリックするとactivationというタイトルのウインドウが表示されます。何故でしょうか。これを表示させずにすぐに設定されたホームの画面を表示させる方法をどなたか知りませんか。
- ベストアンサー
- ブラウザ
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
googleでNetscape An error occurred と打ってみたら ヒットしました http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/faq.html#q-pref_warning ctrl+Fをして起動時と入力してみてください 同じエラ-文字に対する対処方法がのってます ご参考まで
- 回答No.2
- ChebPAPA
- ベストアンサー率32% (118/360)
私も同じエラーが発生し、頭に来て使用を断念しました。 (再インストールしても現象かわらず、復旧方法もわから ないので、以前はOSから再インストールして復旧させ てました) 今はOpera7とLunascape(IEコンポーネント使用)を ブラウザーとして使い分け、メーラーはEdmaxを使用してま す。ネットスケープメーラのデータは別のPCのNetscape で読み出し、自分宛にメールを転送してEdmaxで受信して 保存してます。
質問者からのお礼
アドありがとうございます。 すっごいムカムカしてやめようと思っていろいろ検索しOpera等つかったのですがやっぱりしっくりこないんですよね。 Netscapeはやっぱりすごい!!
- 回答No.1

表示されるエラーは何ですか?どういうメッセージですか? それがわからないと、どういう障害でつまずいているのか わからないですが。 昔のネットスケープは管理者権限で使用しないとエラー が発生するという事がありましたが、最新バージョンでは 直っているのでしょうかね。
質問者からの補足
Configuration Warning An error occurred reading the startup configuration file.Please contact your adminisrator.prefs.js, line:81:Syntax Error: unterminated string literal.user_pref("mail serverl.name"."縺ィ縺上→縺?) です。
関連するQ&A
- Netscape7とMail
OS 10.2.5です。 ブラウザをNetscape7、メーラーをMail(アップルの)で固定したいのですが、Netscapeの画面上でアドレスのリンクをクリックするとNetscapeのメール機能が起動してしまいます。 これをMailが起動するように設定できませんか? 一応、システム環境設定では、Webはネスケ、メールはMailをデフォルトにしています。
- 締切済み
- Mac
- Netscape6.2 が開けなくなってしまいました
Netscape6.2を使っているんですが、動作に問題のあるサイトがありまして若しかしたら最新の7.0ならいけるかと思いダウンロードしたんですが、インストールが終わり再起動を行ったところプログラムエラー(内容はよく読みませんでした)が起こってしまったので、windows XP の以前の設定に戻すを使用しNS6.2戻したんですが、起動しようとすると「前のインストールを完了するためには、このプログラムを閉じる必要があります。再起動してください」というエラーがでて、再起動しても同じ繰り返しです。修復方法をお解かりになる方がいらっしゃいましらお教えください。 最悪の場合はBOOKMARKと受信メールの格納場所だけでも知りたいんですが。 ちなみに過去ログをみまして C:\Program Files\Netscape\Netscape 6\defaults は見たんですがデフォルトのbookmark しかありませんでした、またC:\Program Files\Netscape\Netscape 6\のしたにはuserのフォルダーはみあたりませんでした。 宜しくお願いいたします。 OS:WINDOWS XP ホームエデイション
- ベストアンサー
- Windows XP
- Netscapeのメール設定がうまくいかない
これまでInternetExplorerとOutkookExpressを使ってきました。このたび、HPを立ち上げたのでそのチェックのためにも、と思い、Netscapeをインストールしました。別件でもこのコーナーで質問したのですが、OutkookExpressの不調もあったので、メール機能の部分には特に期待をしていました。これがうまく機能してくれれば、Netscapeをインターネットのメインブラウザ、メーラーにしたいと思っていたところでした。ところが、主に使っているメールアカウントを4つ、設定したのですが、メール受信のパスワードでエラーになります。何度も確認しながら、間違いなくパスワードを入力しているのですが、何度やっても"pass word is incorrect"が返ってきてしまいます。何がいけないのでしょうか。ちなみに、バージョンは、はじめに6.1を入れてから、4.7でも試してみました。どちらもインターネットは問題なく見られるのですが。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Netscapeをお使いの方へ
現在Netscape7.2(英語版)を使っています。 メールで、sentのフォルダを開き、その中から一つのメッセージを選ぼうとしてクリックすると固まってしまいます(例外なく)。 7.1のときにも突然そのような状況になったことがあって、どうしようもなくなり、7.2にバージョンアップしたら問題は解消されたのですが、再び突然今日からこのような状況になりました。 固まるというのは、FANが回り出し、ポインタはマウスで動くのですが、クリックしても何も起こらず、再起動もできず、強制終了するしかない状況です。 Netscapeの詳しいサイトでもご存知でしたら教えてください。 <その他の情報> OS :XP Home 端末:SHARP製 PC-CB1-R3S 最近新たにアプリケーションを追加したり、削除したりはしていません。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- Netscapeについて
Netscapeについての質問なのですが、 うまく説明できないのですが、Netscapeをしばらく使っていない状態(テレビをみていたり本を読んだいたりしていて起動はしているが、使っていない状態)を30分ほど続け、やることがなくなったのでネットサーフィンをしようと思って新しいタブを開こうとするとやたらと時間がかかります。(2,3分ほど) これを解消する方法はないのでしょうか? また、ブラウザを変えたほうが良いのならお薦めのブラウザはなんでしょうか? 一応、環境は ノートPC(Mebius) OS:XPホーム CPU:AthlonXP-M 1.7GHzほど(キャッシュ含む) メモリ:256MB HDD:約60GB 使用ブラウザ:Netscape(90%)、IE(10%) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Netscape 設定が消えてしまいました。
今更感も漂っていますが、未だにメインでNetscape7.1を使用しています。 昨日の夜ネスケを立ち上げた時に、エラーメッセージが出て初期設定画面(サインイン画面)が出るようになってしまいました。 たまに似たような症状(ちょっと違いますが…)になることもあるので、再起動すれば大丈夫だろうと思っていましたが、今日も同じような状態でした。 メーラーも同じような状態の為、過去のメールが読めず困っています。 細かい状況としては… ・ブラウザを立ち上げるとエラー(アカウントの読み取りに失敗しました…という内容?の英文) ・そこからサインインの画面になる(スクリーンネームをパスワード:これもメールを見ないと分かりません…) ・ブラウザのブックマークは残っている。 ・ブラウザ保存のパスワード(パスワードマネージャ)は消えている。 ・メーラーは開くと初期設定のメールアドレス登録などの画面 ・受信メールなどは残っていない(サーバーにも残していません) 過去の質問も色々見てみましたが、古いため参考URLのリンクが切れていたりとあまり調べることが出来ず困っています。 ただ、過去の質問で「javaの最新版をインストールしたらこうなった」というものがありました。 同じく、昨日javaの最新版をインストールした記憶があります。 この状態を、Netscape全体を復旧する、もしくは受信メールを他のメーラーに移す・閲覧可能にする状態に出来たらと思います。 長くなりましたが、どなたか対処法をご存知でしたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Netscape7.1で・・・
会社のPCがNetscape7.1なのですが、ネットを使っていると 突然エラーの表示が出てきてしまい、強制的に閉じる画面に なってしまいます。 何の前触れもなく、いきなり下記のようなエラー表示になります。 >Nets cp >このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。 >終了としない場合は、プログラム製造元に連絡してください。 このメッセージの右側に3つのボタンがあり、 上から『閉じる』『デバック』『詳細』で、 『閉じる』をクリックすると画面が閉じてしまいます。 『デバック』をクリックすると「Visual C ++6.0」の画面へ行ってしまいます。 『詳細』をクリックすると下記のメッセージになります。 >Nets cpのページ違反です。 >モジュール ○○○○(アドレスらしく物が表示される) >アドレス 0187:1002C065~~ バージョンは「Netscape7.1」です。 家のPCはInternetExplorerなので、分かりません。 ここ2~3日、ネットを開いて2~3分くらいですぐにエラーになって しまい困っています。 会社のプロバイダはヤフーです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
- NETSCAPE7.02ブラウザからのメール横取り設定について
現在WinXPでNetscape7.02とOrangeSoft社のWinbiffというメーラーを使っています。Netscapeプラウザのリンクから直接Winbiffを使ってメールを送信したい(通常メールの横取りと表現されています)のですが、どうやっても、Outlookが起動してしまいます。必要な設定は、すべてOKなのですが上手くいきません。どなたか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Netscape7.1です。
Netscape7.1です。 朝まで使えていたメーラーがおかしくなり起動できません。 以下のようなダイアログが出ます。 An error occurred reading the startup configuration file. Please contact your administrator. prefs.js, line 108: SyntaxError: unterminated string literal. user_pref("mail:identity.id3.fullName","ここは文字化けしている"); okを押すと、Netscapeへようこそ!というサインオンのダイアログになります。 prefs.jsというファイルの108行目がおかしいと書いてあるようですが、 そのファイルはどこにあるのでしょうか?検索してもでてきません。 この現象についてどなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape 7.01 で Becky! を通常使用するメーラーに設定したい
はじめまして Netscape 7.01 で Becky!2.05.08 を通常使用するメーラーに設定したいのですが、方法がよくわかりません。 現状はWeb上からメールのアイコンをクリックすると、Netscapeのメーラーが起動してしまいます。 それをBecky!に変更したいのですが可能でしょうか? IEだとインターネットのオプション→プログラムで設定することができますが、Netscapeだとどこを設定すればよいかご教示いただければ幸いです。 環境 Windows 2000 Pro Netscape 7.01 Becky!2.05.08 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
どうもありがとうございます!! わかりやすくみやすいホムペだったのでスグなおせました。 本当に本当にありがとうございました。