- 締切済み
- すぐに回答を!
Netscape ホームページのmailtoからメーラー起動
Netscape 7.02 macos9.1 使用しています。 最近4.7から7.02にバージョンアップしました。 ホームページにメールアドレスがある場合にクリック すると4.7では使いなれているメールソフトが起動しました。 ところが7.02ではメールソフトを設定するところが見あたりません。 メールアドレスをクリックするとNetscapeのメーラーが 起動します。 どのような操作でユードラなどメールソフトを起動させることができるでしょうか?

- 回答数2
- 閲覧数103
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- manapi2929
- ベストアンサー率54% (328/604)
度々失礼m(。_。)m 試しに久しぶりに使ってみたら・・・ダメでしたね (^。^;; 直接クリックすると確かに付属のメーラーが起動します 右クリックしてmail addressをコピーして ご自分のメーラーの宛先に貼り付けるしかないようです お力になれずすみませんでした <(_ _)>
関連するQ&A
- mailtoでBecky!が使用メーラーにならない(Netscape7)
ブラウザはNetscape7を使っています。 web上のmailto:(メールはこちら、等)でメールアドレスをクリックすると、 ネットスケープの付属メーラーが開いてしまいます。 これを通常使用しているBecky!2にしたいのですが、 IEのように使用メーラーを設定することが出来ません。 どなたか方法をご存じの方、お教え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ホームページ上からメーラーを起動できません
IEでホームページ上のメールアドレスをクリックしてメーラーを起動すると、「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作をおこなえませんでした」というエラーになりま。IEのインターネットオプションでは電子メールとしてBeckyを指定しています。OutlookExpressだとエラーになりません。何が原因なのでしょうか。ご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メルアドをクリックするだけでメーラーを立ち上げたい
IE5.1、MacOS9.2、ソーラーはユードラを使っています。 IEでホームページ上のアドレスをクリックするだけで、ユードラを立ち上がるようにしたいのですが、うまくいきません。たぶんアウトルックなすんなりいくのでしょうが、アウトルックは使いたくありません。 どのようにすれば自動的にユードラが立ち上がるようになりますでしょうか。どうか教えてください。m(_ _)m
- ベストアンサー
- Mac
- 回答No.1
- manapi2929
- ベストアンサー率54% (328/604)
次の事を確認してみて下さい。日本語版7.01で説明しますのでご了承を ・開いたNetscapeのウィンドウ(W)タブを選び Mail&NewsGroups(M)を選択 そうするとメールのウィンドウが開くと思います ・左手から2番目の編集(E)タブの中から一番下の設定(E)を選びます そうすると設定の小さなウィンドウが開きます ・開いたウィンドウの左手のMail&Newsgroupsを選ぶと 右手に表示される項目の中に 「Netscape Mail & Newsgroupsを標準のメールアプリケーションとして使用する」に該当する項目があるハズです (恐らく2段目) そこのチェックを外してOKにすれば大丈夫だと思います ヽ(^ー^)ノ
関連するQ&A
- Netscapeメーラーでの添付ファイル
Netscapeメーラーを使い始めたのですが、わからないことがあります。 1)このメーラーは添付ファイルを自動展開したりとかはないのでしょうか? 2)受信したメールのタイトルを左クリックすると下のウィンドウに内容が表示されるのを無くす方法はないのでしょうか? Netscapeのホームページで調べたり、メーラーのヘルプを見たりしたのですが、イマイチ飲み込めません。 Netscapeメーラーでプレビューしても感染の心配はないと、どなたかの質問でわかったのですが、それでも心配です。 メールのタイトルを左クリックしただけで中身が見れてしまうのでタイトルを一度に選択できない上に削除のショートカットであるDELキーも使えず恐る恐る右クリックで一つずつウィルスメールや要らないメールを捨てなければいけないのは不便で仕方ありません。うっかり左クリックしてしまい、中身を開いてしまった時のことを思うとゾッとします。 どなたか詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Netscape6.2で希望メーラーの立ち上げ
Netscape6.2を利用しています。先日までI.E.を利用し、 ”WebExpander”を使用して、Becky!2というメーラーをウェブからでも立ち上げられるようにしていました。 今般、Netscape6.2を利用するようになり、ウェブからメールアドレスをクリックすると、Netscape6.2のメーラーが立ち上がるようになってしまいます。設定画面を覗いても、メーラーを指定する画面も見あたりませんし、何か良い方法がないでしょうか。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ホームページ上からメーラーの起動について
ネットでHPを閲覧していて、HP上のメールアドレスをクリックすると「既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。」と表示されて、メーラーが立ち上がりません。 どうすれば、治りますか?メーラとしてOUTLOOK EXPRESSを使いたいのですが。 ご存知の方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 好いメーラーありますか?
現在,「第2世代? iMac, OS 9.04」で「Netscape 7.02」に付属のメーラーを使用しています。 これ自身には結構満足しているのですが,他に好いメーラーがあるかもしれないと思い質問します。 【条件】 1.「Netscape 7.02」と連携がとれる事 2.複数のメールアカウントを扱える事 3.「Eudora」以外で 4.「Netscape 7.02」からデータ等を移せる事 5.無料 総ての条件に合うものは無いかも知れませんが,「▼▼の点が我慢できれば●●●があります」と言ったアドバイスでも構いません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Netscapeが使えない
ずっと気に入っててNetscape6を使っていました。 新しいバージョンが出たのでインストールしました。 起動させるとエラーが出てOKをクリックするとNetscapeの登録が出てきたので登録して使えるようになるのです。 一度落としてまた起動させるとまたエラーが出てNetscapeの登録が出てきてそのまま進むと設定したものが何もなくなってしまうんです。 何度やってもこの繰り返しで・・・ OSはXPです。 どうしたら解消されるのかもしくは他のメーラー付タブブラウザーでいいものがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- OSのバージョンアップを間違えて、同じバージョンにしてしまった
インターネットから、MacOS9.0.4にバージョンアップしたのですが、もともとMacOS9.0.4でした。 そしてハードディスクから起動できなくなってしまいました。 どうしたら、起動できるようになりますか。
- ベストアンサー
- Mac
- ブラウザ連動のメーラーについて
MacintoshでIE5.0を使っていて mailtoをクリックすると Netscape Navigatorのメーラーが立ち上がります。 これをEudoraに変更したいのですが どこで設定すればいいのでしょうか。 教えていただけると助かります。m(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Netscape Mailが起動しないのですが…
私はNetscape 7.0 Mailをメーラーとして使っています。 しかし、このメーラーは何故か1度目は起動するのですが、それを終了させてからもう一度開こうとすると起動しないのです。 タスクを見ても起動している様子はなく、何度クリックしても、一瞬だけハードディスクが作動するのですが、後は何も起きません。 そして、PCの電源を切ったりログオフしようとしたりすると、Netscapeが終了していないので終了させます、というような表示が出るのです。 別に起動しないわけではないので深刻に困るわけではないのですが、いちいちログオフして入りなおすのも面倒ですし、開きっぱなしにしておくというのも邪魔…という感じです。 OSはWinXPになります。原因を知りたいので、どうかよろしくお願います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ネットスケープ7で、Eudoraを標準メーラーに設定するには
ネットスケープ7を標準ブラウザとして使っていますが、ブラウザで表示された メールアドレスをクリックすると、ネットスケープのメールソフトが立ち上がってしまいます。ネットスケープからEudoraが立ち上がるように標準メーラーに設定するにはどうしたらよいでしょう。どこかに設定するところがあるでしょうか。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- mailtoでエラー
お世話になります。 下記環境にて、エラーとなります。 DELL Optiplex745 Windows XP Professional IE バージョン7(IE6からのバージョンアップ) メーラーは秀丸メール Webページのmailto:クリック時に『既定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、この操作を行えませんでした。』と表示されます。以前は問題なく、秀丸メールが起動しておりました。 インターネットオプションで電子メールの設定、メーラー側でもmailtoへの関連付けは行っておりますが、エラーが解消されません。 また、いったん、電子メールの設定をOutlookに変更し、その後秀丸メールに戻してみましたが状況変わらず。 調べたところインターネットオプションにて[Webの設定のリセット]を行えばよい旨の記載がありましたが、IEバージョン7にそれらしいボタンが見当たりません。。 IE6からバージョンアップしたものと、VistaなどでデフォルトでインストールされているIE7とではインターネットオプションのインターフェースが違ってたりするのでしょうか。 以上、ご教授お願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
2度も投稿いただきありがとうございます。 ご指摘の操作をいたしましたが 「Netscape Mail & Newsgroups を標準のメール アプリケーションとして使用する」という選択がないのです。 しかし今し方ヘルプを確認しましたらご指摘に似た操作方法の記述があります。 ヘルプにもあるのに、不思議と思いました。 わたしはmacosなので「右クリック」はありません。 *********以下はヘルプのコピー********* Mail & Newsgroups の設定 - Mail & Newsgroups このセクションでは、Mail & Newsgroups の設定について説明します。 Mail & Newsgroups の設定を表示するには、以下の手順で操作します。 1. [編集]メニューから[設定]を選択します。[設定]ダイアログ ボックスが表示されます。 2. [Mail & Newsgroups]カテゴリをクリックします。 * * Mail & Newsgroups ウィンドウに使用するレイアウトを選択:[Mail & Newsgroups]ウィンドウで使用する 3 つのウィンドウのレイアウトを選択します。 この設定を変更した場合は、Mail & Newsgroups を再起動しないと変更内容は反映されません。 * フォルダをごみ箱に移動する際に、確認する: このチェックボックスをオンにすると、フォルダを削除する前に確認のメッセージが表示されます。 * キーボード ショートカットを使ってメッセージを送信する際に確認する: このチェックボックスをオンにすると、キーボード ショートカットを使ってメッセージを送信する際に確認のメッセージが表示されます。 この機能を使用すると、メッセージの作成中に誤ってキーボード ショートカットを押しても、突然にメッセージが送信されることはありません。 * * Netscape Mail & Newsgroups を標準のメール アプリケーションとして使用する: Netscape Mail & Newsgroups を Windows および Microsoft Word などの他のアプリケーションに対する標準のメール アプリケーションとして設定します。 * 注記: Netscape Mail & Newsgroups を標準のメール アプリケーションに設定すると、他のメール アプリケーションは無効になります。 他のメール アプリケーションを標準として設定し直すには、このチェックボックスをオフにします。 *