• ベストアンサー

Thunderbird 迷惑メール設定法

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

設定は、次で確認してください。 オプションと各アカウントごとにあります。 ローカルフォルダの受信トレイを利用されている場合は、ローカルフォルダのアカウントで設定します。 http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/junk で、迷惑メールアイコンをクリックしても、自動で迷惑メールフォルダに行かない、アイコンを付したが次回受信した際に、自動的に迷惑メールアイコンが付されないで、受信トレイに残ったまま、とか不具合っぽい現象があるのでしょうか? もし、合点がいかない場合は、前記の設定をよく確認され、オプションのセキュリティにある「迷惑メール」タブで、判断基準のリセットを実行したり、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルの削除を行って、初期化する方法があります。 それでもおかしい場合は、プログラム本体の入れ替えでもしてください。 余り聞かない不具合現象ですが、どうしてもままならない場合は、プロファイルフォルダも新規にした方がよいのかもしれないです。 http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B メールのバックアップは、Import Export Toolsで簡単に行えますし。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742.html

tom301
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足させていただきます。 ご回答いただいた通りの設定となっております。 また、 『迷惑メールアイコンをクリックしても、自動で迷惑メールフォルダに行かない』 という現象はありません。「迷惑マークを付ける」のアイコンをクリックすることで、「迷惑メール」フォルダに振分されます。 『アイコンを付したが次回受信した際に、自動的に迷惑メールアイコンが付されないで、受信トレイに残ったまま』 という現象を発生しています。少なくとも「迷惑マーク」が付された同一の「差出人」からのメール(題名や本文は異なります)が「迷惑マーク」を付さないで「受信トレイ」に残っています。 現状で、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルのサイズは506KBとなっています。このサイズは以前より大きくなっていますのでフィルタリングデータが生成されていると判断しています。 さしあたって、ご回答の対策である『判断基準のリセットを実行し、プロファイルフォルダにあるtraining.datファイルの削除』を行ってみます。 以上、現象の補足を書込みさせていただきますので、何かお気づき事項がありましたらご教授くださいますようよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Thunderbirdの迷惑メールフォルダ

    Windows10 Ver.1803でThunderbird Ver.60を使用しています。迷惑メールはおおむね識別するのですが、迷惑メールフォルダに自動的に入りません。設定方法を教えてください。

  • Thunderbirdの迷惑メール対策について

    Thunderbirdの迷惑メール対策について デスクトップパソコンではOutlook Expressを、ノートパソコンではThunderbirdを使用しています。 デスクトップパソコンの方には迷惑メールが後を絶たず不愉快に思っています。それで、飛んできた迷惑メールにはメッセージルールではじくようにしているのですが、いたちごっこで設定する手間がかかります。 それで、Thunderbirdにも同じような機能があればThunderbirdに切り替えようと思うのですが、Thunderbirdでは迷惑メールを受け取らないようにするにはどういった設定が必要なのでしょうか? すみませんが誰か教えて下さい。

  • 迷惑メール撃退法を教えてください

    Thunderbird3.1.10を使っています。 確かに学習型迷惑メール振り分けは機能しています。ただ、どういう理由か 分からないのですが、「迷惑メール印」をつけても、次回のメール受信の時には 迷惑メールフォルダに移動してない迷惑メールがあります。 そこでフィルタ機能を使って迷惑メールの@マークの右部のたとえば「abc.com」の 「含む」という条件でフィルタをかけると、かなりよく迷惑メールフォルダに 移動するのですが、振り分けだけなので、当然「迷惑メール印」はつきません。 受信トレイに届いた迷惑メールは「迷惑メール印」のついた状態で 迷惑メールのフォルダに移動させたいのです。 できれば受信トレイに入った迷惑メールは直接「ごみ箱フォルダ」入ってほしいのです。 では。よろしくお願いします。

  • thunderbirdの迷惑メールふりわけ

    thunderbirdでメールごとにフィルタをかけてフォルダにふりわけているのですが、ふりわけた後迷惑メールだけを迷惑メールフォルダにいれたいのですが、どうしたらいいんでしょうか? 迷惑メールのマークがついたままフォルダにふりわけられてしまします。

  • Thunderbird 2で迷惑メールを…

    Thunderbird 2で迷惑メールを自動的に削除したいのですが、最初の迷惑メールフィルタの設定がおかしかったのか 迷惑メールが迷惑メールフォルダに移動しません。 ツール→迷惑メールとマークされたメールを削除で迷惑メールを削除してるのですが、けっこうな量の迷惑メールが来るので手間取っています。 迷惑メールフィルタの再設定の仕方もいまいち分かりませんし、どなたかご教授下さい。

  • thunderbirdの迷惑メール

    thunderbirdは[アカウント]の[迷惑メール]の学習フィルタを有効にすれば自動的にメールが[迷惑メールフォルダ]に振り分けられるのでしょうか?有効にしても迷惑メールのマークがついたままフォルダにふりわけられてしまします。 主に証券会社の広告メールです。それらは証券会社ごとに特定のフォルダに入るようメッセージフィルタをかけているのですが、これはまずいのでしょうか?

  • Thunderbird2.0の迷惑メールマークについて

    Thunderbird2.0の迷惑メールマークの緑色のものは何でしょうか? 2chの過去ログやググっても分からなかったです。。。

  • Thunderbird2で迷惑メールの学習がうまくいきません

    Thunderbird2には迷惑メールを学習して識別してくれる機能がありますが、 その設定の中でアドレス帳に登録してある相手からのメールは迷惑メールとして判定しないチェックボックスがあり、それを有効にしているにもかかわらず、同じ人のメールが迷惑メールとして判定されてしまいます。毎回迷惑メール判定を解除するのですが、それを学習してくれません。 どうすれば、解決できますでしょうか? 一度、誤って学習したのかと思い、学習内容を初期化するを行っても、変わりませんでした。

  • Thunderbirdへのメールが迷惑メールに入る

    Thunderbird Ver.60を使用しています。Outlook.com(旧Hotmail)のアカウントを設定しているのですが、普通のメールがすべて迷惑メールのフォルダに入ってしまいます。オレンジ色のマークもついていません。どうすればいいでしょうか。

  • 受信した迷惑メールの対処法は?

    Thunderbird 98.5.0(32ビット)を使用中です。 明らかに迷惑メールと判断した場合の正しい対処法を教えてください。 それから、[ツール]配下に[迷惑メールとマークされたメールを削除]がありますが、この場合の「マーク」をする(した)のは Thunderbird のことですか?