• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パンクの原因が分かりません)

ロードバイクのタイヤ交換で起きるパンクの原因と対策

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクのタイヤ交換時に起きるパンクの原因として、タイヤレバーでチューブを傷つけることや異物の混入が考えられます。
  • パンクの対策としては、タイヤレバーを注意して使うことやタイヤの中に異物がないか確認することが重要です。
  • また、リムテープの状態もチェックし、リム穴が凹んでいないか確認することも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.9

3です。 画像拝見しました。 あきらかに、チューブとタイヤがこすれて出来た傷ですね。 傷が斜めに等間隔で入っています。 これはタイヤを構成する繊維(糸)の角度とほぼ一致しているはずです。 自転車用のタイヤは、バイアスプライと言ってほぼ45度の角度で糸が入っています。 安価なタイヤは、構成する繊維も太く硬いのでタイヤ内部のゴムが薄かったりすると走行中にこすれて傷になる可能性もあると思います。 チューブもサイズが合っていないとタイヤ内部でしわや隙間が出来て動いてしまって、余計に傷が付きやすいです。 18~28c対応チューブという事ですが、18cに合わせてあるので25cだと相当伸びてゴムが薄くなっているはずです。ゴムが伸びると弾性が無くなり外傷に弱くなります。伸びた上に薄くなっているチューブでは傷も付きやすいかと思います。 タイヤとチューブ、双方が主な原因ですが、低い空気圧も原因の一つになります。 ロード用タイヤで見たのは初めてですが。 チューブは、23c~25cまたは25c~28cの適用の物をお勧めします。安いほどゴムが硬いので乗りごごちが多少悪くなるかもしれませんが、耐パンク性はブチルチューブである限り大して変わらないはずです。 以前の仕事で、一般自転車・スクーターやカブ、4輪でもチューブ入りタイヤ、作業用の一輪車など多数見かけました。 お客さんは言っても信じない人が多く、タイヤがダメだと言っても「まだ山がある」と言ってパンク修理またはチューブ交換だけですぐにまた穴が開くと言う展開になって、初めてタイヤを替える事にする人も多くいました。

lulu800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。品質の確かなタイヤと適切なチューブの選択、正確な空気圧管理ですね。不思議な穴があく原因がなんとなく分かりました。これで以後トラブルがなくなったら感謝感謝です。

その他の回答 (8)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

25cのタイヤなら、タイや側面に書いてあると思いますが、適正空気圧は100psi(7気圧)ほどです。 ちゃんと計って入れてはりますか?

lulu800
質問者

補足

はい。ゲージのついたトピークのポンプがありますので、乗る前には必ず100psiほど空気を入れています。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.7

#5さんの回答と前回履歴写真拝見しました。 この症状は見たことがあります。 このタイヤは横の部分がゴムではなくて布になっていませんか? そうして、この布が空気圧に耐えられずに広がっていませんか? この自転車は中国製のロードバイクルック車でした。 明らかにタイヤそのものが粗悪品、不良品でした。 結局、購入店にクレームを付けてタイヤ交換になりましたが、中国製で安物ということでほとんど割引なしでタイヤ交換代金を取られました。

lulu800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タイヤは安物ですが、仰られるような異状はありませんでした。ですが、ひょっとして空気を入れた状態のときに布が広がってしまっているのかとも考えました。これからはもっといいタイヤを使いたいと思います。

  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.6

#5さんの回答と履歴拝見しました。 これは珍しいケースですね・・・見た事ありません。 回答は#5さんに全く似って同意です。 チューブとタイヤメーカー出来れば名前を知りたいですね。 安物はやはりダメなんですね。安かろう悪かろう・・・というとこでしょうか。

lulu800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにタイヤとチューブは安物を購入しています。これからは安さよりも品質に目を向けていこうと思いました。

  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.5

前回の質問はこちらですね。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/q5326753.html この写真を見る限り、タイヤレバーで傷付ける、(乗り方の問題を含めての)リム打ち、異物の混入というのはあり得ません。 これらが原因で発生するパンクの穴はいずれも2箇所とかせいぜい3箇所というものです。タイヤレバーの使用に関してもよほど乱暴にやらない限りチューブには傷は付きません。私の経験ではヤバイかなーと思っても大丈夫な事がほとんどです。 写真を見る限りでは、明らかに擦れたような跡がありますので、タイヤの内側に何らかの問題があるのは明らかです。 穴が開いている部分に対応している、タイヤの内側に異常はありませんか?(可能ならタイヤ内側の写真を見てみたいです) 回答にもありますが、繊維が露出していたり、毛羽立っていたりなど・・・ よく確認してみてください。 私も自転車歴は長いのですが、こんなのは初めて見ました。 私はスポーツサイクル専門で、いわゆるママチャリ(一般実用車)は全く素人なのですが、他の方の回答などを見るとタイヤの内側の影響でチューブも磨耗するという事はあるようですね。 >>リムテープに関してはリム穴のところが少し凹んでいる程度・・・ 正常であり何ら問題ありません。 前回の質問ですが >>乗ろうとしたら前後のタイヤ(700-28c)の空気が抜けてしまっていました。 という事は前後のタイヤで、度々同じ現象が発生しているという事ですよね。 異物の混入、残留であれば、異物が除去されない限りいつまでも続きますが、それでも片方のみでしょう。 今回のように同様の現象が前後で度々発生するというのはタイヤ自体に構造的な欠陥があるのではないでしょうか? タイヤの銘柄を知りたいですね。ちゃんとしたメーカー品ですか? おそらくタイヤを交換すれば一切なくなると思いますが、ちゃんとした空気圧は維持されているようですし、非常に珍しいケースのように思います。思い切って安めのタイヤにでも交換してみて様子を見てはいかがでしょうか。 擦れているという事は内部でチューブが動いているという事です。さらにはそれだけでなく、傷を付けるような突起なり毛羽立ちなりが存在していなければなりません。 しかし、通常はきちんと空気が入れられていればタイヤ内でチューブが動く事など考えられません。それこそすごい力でビッチリとタイヤ内側に張り付いているわけですから。そんな余裕などあるはずがありません。 チューブのサイズは間違っていませんよね? マウンテンバイクなどではオフロード走行用にかなりの低圧で(それこそブヨブヨで)セッティングする事すらありますが、こんな現象は見たことがありません。岩などに乗り上げるとリム打ちパンクが起こるのですが、今回のような擦れたようにはなりません。 謎ですねー。

lulu800
質問者

お礼

前回の質問を見てくださったんですね。ありがとうございます。自転車はジャイアントのdefy3というものです。チューブ交換をしてもすぐパンクしてしまうので、実はその後新しくクロスバイクを買ってそれに乗っていたんですが、先日久しぶりにほったらかしてあったロードのチューブを新しくして乗ったら翌日には空気が抜けていたのでした…。タイヤは通販で買ったパナレーサーのパセラというものです。チューブはシュワルベやパナレーサーのものを使っています。お話を聞く限り、原因はタイヤの内側にあるとしか思えませんので、先程タイヤを外して観察してきたのですが、仰られている様な異状は見つかりませんでした。チューブの箱には700c×18-28cと書いてあります。25cのタイヤに使えますよね?皆さんに空気圧のことを指摘されて改めて考えてみたんですが、実はタイヤ側面に記されている指定空気圧よりも若干少なめに入れているんですよね。例えば115psdだったら105psiという具合です。これが問題なんでしょうか。あまり入れすぎるとバーストするんじゃないかと心配だからなんですが…。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.4

チューブに微細な穴がたくさん開いている これはタイヤの横になる部分周囲全体に開いているのでしょう? この症状は段差等を上がる時に段差の角でタイヤが完全につぶれてチューブが叩かれる軽度のリム打ちの証拠です。 段差を上がる度にチューブが傷付けれてボツボツ穴だらけになります。 ロードバイクでは段差を上がる時スピード出して座ったままではリム打ちが発生するのは当然ですから、タイヤを打たれない様に自転車全体で飛び上がるのが常識です。 自転車は乗り物と言うよりスポーツですから、状況に応じて対応しないと自転車も人も怪我をします。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.3

タイヤの内側の確認はしましたか? 目で見たり触ってみて、筋のような模様がありませんか? 有るとすれば、それはタイヤを構成する繊維です。 通常、繊維はタイヤゴム内部に隠れていますが、タイヤ内部のゴムが減ると出てきます。 そうすると、その繊維とチューブがこすれて穴が開きます。 一般自転車では良くある事です。 タイヤの山が有っても内部がダメになっている状態です。 この場合、タイヤを交換しないとすぐにチューブに穴が開くという事になりますので、タイヤ交換は必要です。 上記の可能性も考えられます。 参考までに。

lulu800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。調べてみましたがそのような異状は私見では見受けられませんでした。ですがもっと品質のいい新しいタイヤに交換してみたいと思います。

  • be_silent
  • ベストアンサー率39% (117/300)
回答No.2

23Cのタイヤ履いてますが、そのチューブの状態と 何を使っているのかなど、写真で見ればすぐわかると思います。 #1さんも仰っているように、タイヤが推奨する適正な空気圧 を入れている分には、タイヤとチューブの間に、たくさんという程の 穴は開きませんし、チューブをかなりのj頻度で変えているというなら なおさら入り込むとは考えられませんね。 タイヤ交換についてですが、タイヤを嵌める時、レバーがないと 嵌りませんか?出来れば素手で入れてやったほうが何かと チューブにやさしいですよ? 初歩的なことなのですが、段差によるリム打ちとは違うんですか? いくら適正空気圧を入れてても、抜重もせず段差につっこめば どんなチューブでもすぐ穴あきますが・・・ あと、空気圧ですが、ロードなどのスポーツ車のチューブは 空気は抜けやすいものです。物によっては穴がなくても一週間 でかなり空気が抜ける物などがあるようです。 そのような空気の抜けた状態で段差につっこんでませんかね? それと、チューブをリムにセットする時、何か変な物とか塗って 入れたりとかはしてませんよね? ベビーパウダーなどをまぶす人はいますが、物によってはチューブに ダメージ与えてるかもしれませんよ。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

チューブに小さな穴が沢山開いているとのことですが、それはチューブの外側(タイヤに接するところ)なのか内側(リムに接するところ)なのか分かりますか。 無理やり空気を入れてみれば分かると思います。 チューブのゴムは非常に弾力に富んでいるので、タイヤの中に砂が入ったとしてもそう簡単には穴はあかないでしょう。特に空気圧を高目に入れた場合は、チューブとタイヤは一体化しますので、その隙間になにか入っていてもそれが原因で穴が開くことは考えにくいです。 何れにしてもタイヤの中に砂粒などが入っていないことは確認されていますよね。 タイヤの空気は圧力計付きの空気入れで入れていますか。 規定よりもかなり高目に入れてみた場合ではどうでしょうか。 それから使用しているチューブですが、ちゃんとした銘柄品でしょうか。 長い間在庫されていたような品物ではないでしょうね。 小さい穴が開くということからすると、チューブのゴムの劣化が一番考えられるのですが、チューブの素性がよくわかりません。 売れている店で買ったほうが安心です(通販でもアサヒなどだと大丈夫です)。 ロードバイク用のチューブには厚さが3種類あるので、少し厚めのものを買って試してみるのもよいかもしれません。

lulu800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。頻繁にパンクするので、チューブは簡単に穴が開く弱弱しいものと思い込んでいましたがそうではないのですね。今度は指定空気圧もしくはそれよりも若干高めに入れてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう