• ベストアンサー

CB400SFマフラーから

sailorの回答

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

オイル上がりまたはオイル下がりで出る煙はオイルの蒸気ですので特有のにおいがします。また、水蒸気であれば周りの空気中にスウッと溶け込むように消えていきますが、オイルの煙は消えずに広がっていきますので区別がつきます。あと、紙を排気口の近くで煙があたるように持って、湿るまでしばらくかざしておき、その後紙を放置して乾燥させます。これで完全に乾けば水蒸気ですし、オイルが混ざっていれば湿ったままになります。 水蒸気であればまったく問題ないのでそのまま乗っていてかまいませんが、オイル上がりまたはオイル下がりの場合はエンジンをばらしての修理が必要になりますので、相当なスキルがなければ、バイクやさんへ入院が必要です。 ちなみに、ピストンリングなどの不良で、シリンダーとピストンの間から燃焼室内にオイルが入るのを「オイル上がり」とよび、シリンダーヘッドのバルブステムのシールなどが不良になり、バルブを伝って燃焼室にオイルが入るのを「オイル下がり」とよびます。どちらであるかは分解してみないとハッキリしないのですが、排気バルブからのオイル下がりだけは区別が付きます。他の原因ではオイルが燃焼室に入るため、プラグがオイルで汚れた状態になりますが、排気バルブからのオイル下がりでは燃焼室にはほとんどオイルが入らず、排気の熱で蒸発するだけなのでプラグの汚れが少ないか、ほとんどない状態のになります。

naocb
質問者

お礼

空気中に広がっていく感じなので、入院させます。 バイクに乗りはじめて1台目の思い入れのあるバイクなので直ると嬉しいです。

関連するQ&A

  • マフラー交換後の煙

    マジェスティの初期型に乗って5年、ようやくマフラー交換したくなり、ネットで15000円前後の新品を購入後、交換しました。 交換後、マフラーから臭い、白い煙を大量に吹くようになってしまいました。(ガスの臭いとはちがう) 驚いてまたすぐにノーマルに戻しましたが、後に、バイク屋さんで聞くと数キロはマフラー内部のなにかが燃えて白い煙を吐くとのこと。 信用していないわけではないのですが、マフラー交換後のトラブルは良く聞くので、同様の経験、またはわかるかたご回答宜しくお願いします。

  • マフラーから・・・

    こんにちは。HORNET250(38000km)乗りです。 マフラーから水蒸気と思われる白い煙が出ます(しばらく走行した後でも)。 友人曰く、「マフラー内に水滴があるからで、あまり良くない」らしいです…。 この状態を放置しておくと、何か故障しますか? 修理する場合、部品名と値段を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • マフラーから大量の煙が・・・・

    マフラーから大量の煙がでるのです・・・・ 東北地方に住んでいるため寒いせいかもしれませんが。 バイクを2台所持しているのですが片方のバイクはエンジンをかけてエンジンがあったまると煙はなくなります!! やはりキャブレターやマフラーがわるいのでしょうか? その煙のでるバイクのほうは今年の夏に中古で購入したのですが・・・ やはりキャブレターのオーバーホールしたほうがいいのでしょうか?? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • マフラーから白い煙が・・・

    走行距離12万Kmのレジェンドです。 最近、アイドリング状態で10分ほど置くとマフラーから白い煙が出ます。ふかすとかなりの煙と臭いです。 しかし、走行すると煙はおさまるようです。 原因はどのようなことが考えられますか? よろしくお願いいたします。

  • 原付バイク SUZUKI Let'sIIについて

    今日バイクで走行したあとに、マフラーから煙が出ていて焦げ臭い臭いがしました。 煙はマフラーの表面からと思われます。 煙に気づく前は結構飛ばしていたり、上り坂も結構アクセルを開けていたので…かと思うのですが、大丈夫でしょうか? そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 新品マフラーから白煙が…

    こんにちは。お世話になります。セリカST202に乗っています。 先日、純正マフラーからアペックスのN1エボというマフラーに交換しました。 その後、エンジン回転数を少し上げて走行するとマフラーからもくもくと白煙が出てきて、同時に油が焼けたような香ばしい感じの異臭がしてきました。 びっくりしていろいろ調べたのですが、煙と匂いはマフラーのみからきているようです。 もともとマフラーを交換するまで異常なところは無かったですし、もしかしてこれは新品マフラーの特徴なんでしょうか。 過去の質問では、バイクの場合でしたが新品マフラーの使い始めに白煙を出すことがあると書いてありましたので、車でも同じかと思いまして… もしそうだとすると、この白煙と匂いはだいたいどのくらい続くのか教えていただきたいです。 あまり長く続くと環境にも見た目にも悪いですし… 高速道路を走ったりすると消えるのが早くなったりしますかね?? もしよろしければ回答をお願いします。

  • CB400SFに乗りたいのですが・・・

    中型免許保持者の主婦です。 結婚前にHONDAのRVFに乗ってましたが妊娠を機に手放してしまいました(涙) それから4年経ち、3人の子供の育児も少し楽になってきたので再びバイクに乗ろうと思ってます。 それで今回欲しいと思ったバイクが『CB400SF』なんですが、 以前乗ってたRVFと比べると乗りやすさはどうでしょうか。 本当ならショップに行って試乗してみるといいのでしょうが、 その前に皆様の意見を聞いてみようと思い質問させていただきました。 ちなみに私は身長151cmで、 RVFに乗ってた頃は『乗り回す』というより『乗っかってる』とよく言われてました(苦笑) バイクに関しての知識はほとんどなく、 マフラーやタンク、ホース、プラグ、レバーなどのパーツを自分で交換出来る程度です。 あと、もしCB400SF以外で勝るとも劣らないようなお勧めバイクがありましたら、 教えていただきたいと思います。 エンジン音ではホンダが一番好きで、カワサキは足が届きません(涙) ヤマハとスズキは乗った事がありません(汗) あとアメリカンは苦手です。 宜しくお願いします。

  • マフラーからの白煙についてホンダCB750 8年式です

    当方のバイク ホンダCB750 H8ですがマフラーからの白煙で困っております、においからしてオイルが燃えているようなのですが走行10分ぐらいの完全にエンジンが温まってから繁盛に出るようになります、始動しアイドリングでエンジンをまったく吹かさないままですと15分くらいでも白煙は出ません、この場合はオイル上がり、下がりどちらの疑いが強いと思われるでしょうか? なお圧縮は正常、異音その他体感できる不都合はありません、どうぞご教授よろしくお願いいたします

  • マフラー詰まり

    マフラーから白い煙が出て多分詰まってるんだと思いますけど どうすれば直せるんですか? 後、走行距離約3000kmのライブ ディオ zxに乗ってるんですけど 50km/hぐらい以上出すとマフラーから白い煙がいっぱい出て原因が分からなくて困っています。 原因は何か、誰かわかりますか?

  • マフラーから異臭と煙

    バイク超初心者なのですが、マジェスティ250の初期型に乗っています。マフラーから花火みたいな匂いと白い煙が出ます。これって異常なのでしょうか? ご指導お願い致します。