• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車タイヤのヒビ割れの補修について)

車タイヤのヒビ割れの補修について

a_ea_eの回答

  • a_ea_e
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.7

他の方も書いておられますが、おそらく空気漏れは他の箇所のような気がします。 当方の経験ではエアバルブ(空気の入れ口)あたりが怪しいような気がします。この箇所も ゴムで出来ていますので年数によって硬化ひび割れしてきます。 エアバルブはそれほど高価な物ではないので(1個300円ぐらい?)タイヤ購入されるようでしたら 一緒に交換をお奨めします。 サイズ銘柄にもよりますが全込み2万円位からタイヤはあると思いますので お早めに専門店にて点検をお奨めします。(今時期はちょうど決算期なのでお買い得商品があるかも)

sos0725
質問者

お礼

返信をありがとうございました。 皆様からのアドバイスによると、新しいタイヤを購入した方が良さそうなので、 近日中にタイヤショップに行ってきます。

関連するQ&A

  • タイヤのひび割れ

    走行距離が少ないのでタイヤが減る前にひび割れてしまうのですが メーカーによってかなりひび割れする年数が違うように思います。 個人的には最近のBSは早々にひび割れが始まり ヨコハマ、ダンロップは結構、長期間大丈夫のように思います。 ひび割れしにくいタイヤメーカーを御存じでしたら教えてください。 最近は、国産メーカーもアジア製になってきていますが・・・ また、冬場はスタッドレスに交換するのですが ビニール袋に入れて保管したほうがタイヤにはいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 中古タイヤのひび割れ

    軽中古のクルマにひび割れがひどいタイヤが付いています。 このひび割れのタイヤで空気気圧高めで高速を100km/h で何度か走行しました。 特に問題もなく走れましたがやはりヒビ割れは気になります、長距離ではなおさらですが実際ひび割れの あるタイヤの安全性はどんなものなんでしょうか? メーカに聞くと早く交換したが良いと言う解答になると思いますが?

  • タイヤ側面の細かなひび割れ

    車のタイヤの側面に細かなひび割れが多数増えてきたんですけど 交換したほうがいいですか? 6年半履いてます。 50000kmです。

  • 車タイヤのひび割れについて

    車について無知なので教えてください! 先日、ガソリンスタンドでタイヤの空気圧をお願いした際に、「ひび割れがあるんで高速乗る時とか気をつけた方がいいですよ。」と言われました。 たしかに、そんなに目立つほどではないんですが、細かなヒビが見えます! 明後日から、高速に乗って片道100kmくらいの距離を運転します。地面が暑かったりするとさらにバーストする恐れがあると聞きました! 写真を添付したので、見れると思うんですが、どんな感じでしょうか?やっぱり高速は乗らない方がいいですかね??

  • 自動車タイヤの細かなひび割れは、危険ですか?

    新車購入時にメンテナンスパックに入っており最近、定期的な車無料点検にディーラへ行きました。 SUVを8年間で走行距離約20000kmで、溝深さも5mm以上有り十分にだったので、ブランドメーカものだと4本で約10万円と高価なこともあり、タイヤはずっと交換せずに乗っていました。 すると営業担当者から、「タイヤ側面に細かなひび割れが走っており、このままの状態だったら、高速走行時にいつバーストしてもおかしく無い。危険だから早く交換した方が良い」と盛んに勧められました。ひびと言っても、遠目には分からない微細なものばかりです。タイヤ底面はワイヤー補強されて強いが、側面は補強用の布しか入っておらず比較的弱いとかいう話。 過去にボロな中古車に長年乗っていた経験から、この程度なら私自身はまだまだ大丈夫、最悪それなら車庫に保管時にまず最初に空気抜けするだろうとタカを括っています。本当に危険なのでしょうか? それと不安を煽る過度な営業態度では無いかとも思うのですが、どのように思われますか? 車の整備やタイヤなどに詳しい専門家、或いは同じような経験の有る一般の方など、色々教えて下さい。

  • 車のタイヤの溝のヒビ

    今日、車に乗っていて走行中、「パンッ!」って音がしてタイヤがパンクしました。 30メートル程走行して路肩に止めて確認し、スペアタイヤに交換しました。 外したタイヤを確認すると、異物を踏んでパンクした訳ではなさそうです。 ただ溝にはひび割れがあり、それがパンクの原因ではないかと思ってます。 タイヤはヨコハマ製、5年弱の使用で、溝は5分山位あります。 主に休日のみ使用、ほとんど高速には乗りません。 修理して使っても大丈夫でしょうか? それとも、もう買い換えたほうがいいのでしょうか? ネットでも調べてみましたが、ゴムの劣化など安全面の不安もあり、自分としては、もう買い換えたほうがいいと思ってます・・・

  • タイヤ表面のひび割れ防止

    いろいろなメーカーのタイヤワックスを使ってきましたが、タイヤの表面にひび割れが発生します。ワックスは使わないほうがよいでしょうか? どこのものが一番よいでしょうか? どなたか、よいものをご存知でしたら教えてください!お願いします。(アーマー○ー○はひび割れしやすいです)

  • タッチアップペンによるタイヤの劣化の可能性について

    タッチアップペンで傷ついた部分を補修してたところ、少しタイヤについてしまいました。薄め液とか今無くて取れなくなってしまったんですが、付いたままだとタイヤの劣化はあるんでしょうか? また、側面でないため走ることでとれるでしょうか?

  • タイヤのヒビ割れと寿命について教えて下さい

    タイヤのヒビ割れと寿命について教えて下さい 中古のタイヤ付きアルミホイールをネットオークション購入で購入しました。サイズは205ー55ー16インチでタイヤはミニバン用のトランピオです。山は半分位残っておりまだまだ使えると思いますが山と山のあいだのミゾの部分がヒビ割れています。 ごく普通に運転、乗車するだけですがやはり交換したほうがいいのでしょうか?

  • 有名メーカータイヤと比べて・・・

    私の車のタイヤは有名メーカー(ブリヂストン、ヨコハマetc)のタイヤではなくて○ートバッ○スのオリジナルタイヤなんです。やはり有名メーカー品から比べると安かったのですが最近ちょっと気になる事があります。 車の為には品質の確かな有名メーカータイヤがよかったのでしょうか?(メーカー品と比べて安いタイヤは走行性能で劣るとか、空気が漏れやすいとか) 三年三ヶ月その○ートバッ○スのオリジナルタイヤですが今のところは特に問題なく走ってくれます。溝もしっかりあります。 何故、今更と思われるかもしれませんが気になったので質問させてください。宜しくお願いします。