• ベストアンサー

タイヤ表面のひび割れ防止

いろいろなメーカーのタイヤワックスを使ってきましたが、タイヤの表面にひび割れが発生します。ワックスは使わないほうがよいでしょうか? どこのものが一番よいでしょうか? どなたか、よいものをご存知でしたら教えてください!お願いします。(アーマー○ー○はひび割れしやすいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_i_d_e
  • ベストアンサー率26% (35/132)
回答No.7

こんな資料があったのを忘れていました。 参考になるかも知れません。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/J-hide/tire2.htm
papy01
質問者

お礼

資料見ました。とても参考になりました。ありがとう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.6

タイヤ自体のゴム質によって ひび割れが発生し易いとか 古くなると ひび割れるものも有ります。 メーカー品でも 安価なタイヤとか グリップ力優先なタイヤなど(経年劣化の耐久性を持たせていな) また 三流メーカーや 安価なアジア製タイヤなども材料面で 有り得るかも? タイヤワックスは 油分が タイヤゴムに含まれる油分に悪さするのでしょう 皆さんの意見の通り水性のものが良さそうですねー たまになら油性でも 塗った方が ゴム表面の保護にはなると考えます  一年1万km以上使ったら ひび割れも止む無し 山が残っていても ひび割れ酷くなったら 交換時期のサイン(グリップ力も低下してるはず)では? 

papy01
質問者

お礼

canparさんの意見のとうり、安全第一ですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kota2000
  • ベストアンサー率30% (36/120)
回答No.5

こんにちは。 タイヤワックスのメリット・デメリットは他の方が述べられてますので省略します。 ワックス自体がダメってことではなく、含まれる成分によって異なります。水溶性のタイヤワックスがあるのですが、それであれば劣化などは起きないようです。水溶性のワックスはタイヤの専門店などに置いてあり、タイヤメーカからリリースれている商品もあります。(商品名忘れました) 油分が多く含まれている製品より、持ちが悪いかもしれません。 アーマー○ー○は室内のダッシュボードやステップのプレート、樹脂製のバンパーなどにはOKですが、油分が多く含まれているためタイヤにはなんらかのダメージがありそうですね。でも新しいタイヤならあまり関係ないかもしれませんが...。 光沢感はありませんが、タワシで洗うのがベーターかも。(お金かかりませんから) 自分の経験ですが、1,000円以下の同様の商品より、数千円くらいのモノの方が長い目で見ると効果と持続性、使用回数が圧倒的に良いと感じました。

papy01
質問者

お礼

なるほど、水溶性ワックスですか?知りませんでした! 探してみますね! 皆さんの回答から、ワックスの油分がタイヤに影響していることがわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maetaka
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.4

タイヤのゴム成分にはタイヤ表面を保護する添加剤が配合されています。タイヤワックスを使用すると添加剤がタイヤ表面に滲み出ることができなくなり、劣化が促進されるそうです。

papy01
質問者

お礼

タイヤの見た目を良くするための、タイヤワックスが 劣化を早める要因になるとは・・・・・ あまり使わないほうがよいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

それは別にタイヤワックスを使ってきたからひび割れしたわけではないと思います。 タイヤワックスだって万能ではないわけですから タイヤの老朽化や、走り方(低空気圧など)、外気温の耐性などによって、タイヤの寿命だって変わってきますので、それによるひび割れなんじゃないかと思います。 タイヤは大体3年といわれています。もちろん個人差はありますよ。 どこのワックスが一番というのは比べたことがないのでわかりませんが、使った方が良いとまではいえませんが、 使わない方が良いということは、まぁ少ないと思います。

papy01
質問者

お礼

低空気圧・耐候性等などでも、ひび割れの可能性があるんですね! ワックスの使用はほどほどに!とゆうことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_i_d_e
  • ベストアンサー率26% (35/132)
回答No.2

私もNo.1の方と同じです。タイヤワックスはお薦めしません。 特にムース状の洗浄&ワックス系は不可ですね。 また強い洗浄力のある洗剤も控えた方が良いですね。

papy01
質問者

お礼

なるほど、ムース系・ワックス系は不可ですね! hideさん、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

タイヤワックスは使わない方がいいです。 簡単に説明しますが タイヤワックスの成分がタイヤのゴムに浸透し ゴム内部の保護剤を流れ出してしまう事が多くあります。 タイヤ側面を洗ってからよくみると茶色っぽく色が滲んでる箇所があったりします。 それがゴム内部の保護剤が流れ出た状態です。 水か洗剤で洗うだけにしておいた方がタイヤには優しいですよ。 行楽など 遠出の時などだけたまに使う程度でしたら気にしなくてもいいレベルです。

papy01
質問者

お礼

タイヤのゴム成分に保護剤が含まれているとは知りませんでした。勉強になりますね!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤのひび割れ

    走行距離が少ないのでタイヤが減る前にひび割れてしまうのですが メーカーによってかなりひび割れする年数が違うように思います。 個人的には最近のBSは早々にひび割れが始まり ヨコハマ、ダンロップは結構、長期間大丈夫のように思います。 ひび割れしにくいタイヤメーカーを御存じでしたら教えてください。 最近は、国産メーカーもアジア製になってきていますが・・・ また、冬場はスタッドレスに交換するのですが ビニール袋に入れて保管したほうがタイヤにはいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • タイヤワックスでひび割れが出来る?

     何となくそう感じているだけなのですが、 タイヤワックスを使っているとタイヤサイドのひび割れが出来やすいような気がします。 お使いの方、使用してなかった頃と比べてどうですか? また、使ってはいけない商品があれば教えてください。 感覚的なお話で結構です。 宜しくお願いします。

  • 中古タイヤのひび割れ

    軽中古のクルマにひび割れがひどいタイヤが付いています。 このひび割れのタイヤで空気気圧高めで高速を100km/h で何度か走行しました。 特に問題もなく走れましたがやはりヒビ割れは気になります、長距離ではなおさらですが実際ひび割れの あるタイヤの安全性はどんなものなんでしょうか? メーカに聞くと早く交換したが良いと言う解答になると思いますが?

  • 車タイヤのヒビ割れの補修について

    こんにちは。 車&タイヤに詳しい方教えてください。 現在使っているタイヤ(ヨコハマa200)が劣化してきて、 側面(メーカー名が書いてあるところ)がひび割れ、徐々に空気が抜けます(4本中2本)。 そんなに大きなひび割れではないので、一気に空気が抜けることはないのですが、 他の2本に比べ、明らかに空気の抜けが早いのです。 そこで、質問なのですが、 こういったひび割れを食い止める(補修する)方法はナイのでしょうか?。 まだタイヤ溝が半分程あるので、できれば補修して使えるのであれば使いたいのです。 安価で補修する方法を知っている方、教えてください。 宜しくお願いいたします。 なお、新しくタイヤを購入した方が良ければ、そのアドバイスもお願いします。

  • タイヤ溝のひび割れ

    3年程前に購入、2万km程乗ったタイヤの溝にひび割れが起こりました。 今まで経験の無いことでゴムの質の違い?ですかね。 このまま使って問題ないものですか? 経験のある方お教えください。

  • タイヤ側面の細かなひび割れ

    車のタイヤの側面に細かなひび割れが多数増えてきたんですけど 交換したほうがいいですか? 6年半履いてます。 50000kmです。

  • タイヤワックスについて

    タイヤワックスについて  タイヤのサイドウォールをピカピカにするのに、様々なワックス効果を持った商品があると  思います。    アーマーオールと、スプレータイプ以外は試した事が有りません。  固形タイプも有りますが、結構高価ですよね。  やはり固形の方が、耐久性もあるのでしょうか?  あと、お勧めの商品が有りましたら教えて下さい。   宜しく御願い致します。

  • タイヤのひび割れ

    セレナに初期装着されていたタイヤです。 製造から4年半、走行距離20000kmです。 整備士からはひび割れによる交換をすすめられましたが、 営業トークなのか?よくわかりません。 まだはバーストせずに使用可能か、ご意見をください。 お願いします。

  • タイヤのヒビ割れと寿命について教えて下さい

    タイヤのヒビ割れと寿命について教えて下さい 中古のタイヤ付きアルミホイールをネットオークション購入で購入しました。サイズは205ー55ー16インチでタイヤはミニバン用のトランピオです。山は半分位残っておりまだまだ使えると思いますが山と山のあいだのミゾの部分がヒビ割れています。 ごく普通に運転、乗車するだけですがやはり交換したほうがいいのでしょうか?

  • タイヤのひび割れがひどい・・・

    僕は中学3年のものです。僕には今、通学とプライベートで使用している自転車があるのですが、4ヶ月位前からひび割れがひどくなりました。通学にも使っているので雨、雪関係なく乗っています。(ひどいときは車ですが)僕のには後付けでデジタルメーターが付いています。それによって走行距離が分かるのですが、今のところ1年で4000kmです。1年で考えても軽快車なら結構走っているほうみたいです。基本的に長距離で結構走ります。走り方ですが、だいたいロングドライブが夏休みには多くて普段は裏道が多いので結構ハードなコーナーリングをします。(たまに前輪が横滑りする位でドリフトは一切しません) 自転車ですが、ブリジストンのスターライト、3~4万のごくごく普通の軽快車です。 後輪のほうが少しタイヤが高いので後輪をいたわっているため前輪ツルツルで後輪が溝がまだ1mm~2mmと結構あります。タイヤはどちらも純正タイヤです。 まだ新しいし手入れもけっこうしていて綺麗なのですがタイヤがだいぶんひびがひどいので対処法、気をつけることなどをいろいろ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • バッテリー取り外し可能なスマホを探しています。
  • メインスマホのG06+が不調で、再起動を繰り返しています。
  • 予備のバッテリー交換やファクトリーリセットを試しましたが、問題は解決しません。新しい予備スマホを購入してバッテリー交換ができる機種を探しています。
回答を見る