- ベストアンサー
グラボを選ぶ際の注意点とAMDとNVIDIAの比較
- 動画再生に適したグラフィックボードを選ぶ際の注意点や、AMDとNVIDIAの比較について解説します。
- パソコンのグラボ選びで重要なのは、動画再生に適したグラフィックボードを選ぶことです。現在の自分の使用用途や予算に合わせて、AMDとNVIDIAの性能や特徴を比較しましょう。
- 動画再生には、グラボの性能が重要です。AMDとNVIDIAはそれぞれ異なる特徴を持ち、自分の使用環境や予算に応じて選ぶことができます。購入前にしっかりと比較検討しましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、動画の解像度や画質は、そのコンテンツの解像度や画質に左右されます。 そのため、いくらビデオカードが高性能であってもコンテンツの質が低ければ画質は高くなりません。 さらにいえば、もしも低解像度のコンテンツを高画質で再生するのであれば、例えば東芝のスパーズエンジンを利用した専用のデコードエンジン(ソフトウェアまたはハードウェア)を利用してデコードするしかありません。即ち、再生に用いるソフトウェアが超解像度やアップコンバートなどにおいて画質を改善できる機能を備えているかどうかが問題となります。また、プラスする形でハードウェアにそれに準じる機能が備わっていれば効果的ではありますが、コンテンツそのものが低解像度であれば、どうやっても一定以上の画質にはなりません。 即ち、ビデオカードで決まる物ではないのです。 特に、今のビデオカードとディスプレイは完全なデジタルベースとなっています。昔のアナログ仕様のものとは異なり、DAC(Digital Analog Converter)などの要素による画質影響はほとんど受けませんから、ビデオカードそのものが画質を決める要素はありません。 尚、現在のグラフィックスコアには例えば、i5 650統合のIronlakeでさえも、ICVT(Intel Clear Video Technology)と呼ばれる動画再生支援機能が備わり、それがより強化されたHD版となっています。 そのため、スケーリングなど基本的な機能は標準で登載されています。対応したアプリケーション環境であれば、CPUの負荷がほとんどなく高画質再生などもできるでしょう。 http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/clear_video/index.htm ということになります。 いかがでしょうか?
その他の回答 (2)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
Core i5-650 は動画再生支援の機能を備えていますので、 特に、グラフィックボードを必要としません。 単に、ディスプレイ側の問題かも知れません。 まず、ご利用のディスプレイについて、そのメーカーと正しい型番を記して下さい。 機種が特定できませんので仕様が分かりません。 > フルスクリーンにすると画質が悪い 何をフルスクリーンにして視聴再生をしているのでしょうか? 仮に、ディスプレイの仕様が 1920×1080 だとして、 DVD 他のその画角に満たない映像ソースをフルスクリーンにしたなら、 当たり前になりますが、映像は荒くなります。 もしかして、そんな使い方をしていませんか? ただし、1920×1080 の画角を持つ Blu-ray を、 1920×1080 解像度の仕様であるディスプレイにフルスクリーンで再生して画質が悪化するなら、 それはまた別の問題と思います。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
そもそもどんな動画を再生しての話でしょうか? 基本的にCore i5ならば「動画支援機能」は再生に関して言えば「要らない」機能です。 ですので、「フルスクリーンで画質が悪くなる」のは元のデータの問題だと思いますので、どんなGPUを付けても画質改善にはなりません。 万が一「画質が悪い」の原因が「ハードウェアの問題」だとすれば「ケーブルの不良」「マザーボードの初期不良」などの「性能」ではなく「不具合」が原因になります。 ※動画「再生」支援に関して言えば、AMDもNVIDIAも同等です。