• ベストアンサー

何が楽しいの?下らない質問と回答。

noname#128587の回答

noname#128587
noname#128587
回答No.8

楽しくない!不快だ!!

関連するQ&A

  • 私のくだらない質問に回答をくれる皆さんへ

    私の質問の7割か8割はお悩み系ではなくて、ゆるくてくだらないしょうもないものばかりですけども、皆さんは私の質問にどういう気持ちで回答してくれてるのでしょうか? ========================== 1、特に理由もないし暇つぶしで答えやすい質問が多いので回答している。 2、ちょっと痛いヤツと思いつつまあ暇な時に回答している。 3、変な質問ばかりする変な人なんで、ちょっとからかってみよう的な意味合いから回答をしている。 4、そのほか。

  • ネット調べれば解る事を質問するの?回答するの?

    質問者の質問を見て読んでると、こんな内容は調べたら解るでしょ!って内容の質問をどう思いますか?(ケーキ、煎餅とか簡単に解る内容) 1、暇潰しに回答する 2、スルーする 3、適当に回答する 3に関しては見かける回答あり。(私もされてます) どうでしょうか。

  • 質問履歴のない回答者

    回答者様はどのような方か・・・と思って、 回答者様のネームをクリックしてみたりすることほかの方々も結構あるのではないかと思うのですが、 割と頻繁に、回答だけものすごい数になってて、でも質問履歴は0って人、私はしょっちゅう見かけるのですけど、 そういう方々って、何なんでしょうか? 疑問に思っていることは何もないんでしょうか。 そうだとして、回答をしても、ご自分には何のメリットもないですよね。 質問0の回答者様は善意のお心の強い方で、放っておけないとか、困ってて可哀想と思ってアンサーしてるのでしょうか? それとも単なる暇つぶしでしょうか?

  • 回答する質問、回答しない質問

    こんにちは お世話になっております。 タイトル通り 回答する質問はどのような質問ですか? 回答しない質問はどのような質問ですか? 回答できるような質問、回答出来ないような質問 という回答以外でお願いできたらと思います。

  • なぜ回答してくれるんですか?

    教えてGooや知恵袋、色々な掲示板の質問に答えてくれる方々に質問です。 なぜ回答してくれるんですか? 知らない人の為に考えて、時間を費やすわけですよね。 すごいな、と思います。 感謝されるのが嬉しいからですか? 暇潰しですか? 気になるからですか? あと、回答するとき、どういう気持ちで回答しますか? きちんと相手がいると思って回答しますか? 思いつきで回答しますか?それともじっくり質問者のことを考えて回答しますか? どんな気持ちで回答するのか知りたいです。

  • なぜ この質問に回答するのですか

    「このくそ忙しいのに、くだらない質問になんか回答できるか」 と  お思いのあなた 若しくはそれ以外の方。 1.この質問に回答しようと思った理由は何ですか。 2.あなたが回答したくないOOな質問とは何ですか

  • 質問や回答するにあたり、心がけてる事は有りますか?

    ここOk Wave に於いて、質問や回答をする時に心がけてることは有りますか? 僕は質問もするので回答に御礼もしますが、なるべく質問者に嫌な思いをさせないようにとは思いつつも、つい本性が出て皮肉や嫌味を混ぜてみたくなります。 お詫びを兼ねて最後に、面白い落ちを入れるように心がけていますが、上手く行ったりいかなかったり。 沢山書いて頂いた回答には、それに相応しい長さと内容で、短い物にはそれなりに書くようにしています。 嫌味な回答にも「ありがとう」だけや、お返しするような嫌な言葉はなるべく使わないようにしてるので、ご安心ください(笑)。 ただ、音楽が好きなのでその分野の質問も多いですが、回答に好みで無い曲が来た場合に、素直にそのことを言うべきか迷ってしまいます。 好き嫌いを言うのは良いのでしょうか。教えて下さい。 解答する時には、質問者がチャンとしたお礼をしてるか確認してからにしています。 特に初質問者の、未だ未回答の場合は要注意ですね。 暇つぶしではありますが、少しでも楽しく、多くの人と心温まる触れ合いが出来たらと思っています。

  • ナゼ、回答しているのですか?

    こんにちは 皆さんが、このOKWAVEで質問に回答する理由は何ですか? 質問者さんの悩みや疑問を解消するため? ご自分の知識を社会で役立たせたいから? 暇つぶし? 賞を取るため? etc

  • 質問に「成立してない」と回答する心理

    ここで質問した時に「それは定義がないから答えれない」と「そんなこと聞いてどうするの?」と回答してくる人がいますがどういう気持ちなのでしょう? 質問者がそんな回答を待ってるわけないのに何故入れるのでしょう? 質問者にも暇つぶしで使ってる人、主観でいいから答えてほしいと思ってる人など様々でその心を知れるわけは無いのに何故か偉そうで一方的です その時点で他人の気持ちが分からない人なので相手にはしませんがムカツク時もあります ?と思う質問と出会ったときにスルーすることも出来ないんでしょうか? どういう心理なのだと思いますか?

  • 回答になっていない回答

     一体私はなぜにこんなに人の気持ちが分からなくなってきたのか、我ながら情けない毎日ですが、質問させて下さい。 「教えてGoo!とかYahoo!知恵袋で回答にならない回答をつける人ってどういう気持ちなのでしょうか。」  時々、質問に対して大して調べもせず、ほとんど感想にも近しい回答がなされているのをみます。(フィクションの例:質問:4÷2+3は、どちらを先に計算すればいいのでしょう。回答:私は多分2+3だと思います。でも、4÷2を先にする人もいるみたいですね。どうなんでしょう?)って、こんな回答をした所で、ほかにきちんと詳しい方が答えてくれるので、ポイントは絶対にもらえないし、こんな回答にも質問者はお礼を言わないと無礼者みたく言われるし、誰が何の得にもなりません。一体この手の回答者は、何が目的なんでしょうか?暇つぶしなら、掲示板とかで十分でしょうに。