• ベストアンサー

tuoカードについて

Jane_Moneypennyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

三井住友カードは海外利用分も含め、 キャッシング利用者に収入証明書類の提出を求めています。 前年度に所得の無かった人には難しいでしょう。 が、既会員で優良な利用実績があれば付帯するかもしれません。 金額は5万円程度でしょうか。 勤務先については新しいカードに同封されているであろう登録内容変更の書類に記入するか、 会員向けのホームページから手続きが必要かと。 良いタイミングだと思うので、 プライムゴールドカードに切り替えを申し入れても良いかもしれません。 前出の記述と反する事ですがオススメです、個人的に。 新社会人、頑張ってください。

mochatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勤務先についてはきちんと登録しておきたいと思います。 また、プライムゴールドカードについても、あまりよくわからないので調べてみたいと思います。 4月から新社会人として頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードの変更届けについて

    私は現在会社員(勤続年数5年)で、今年の4月から大学に編入(3年次)することになっているのですが、クレジットカードの勤務先変更の届け出はやはり速やかにしたほうがいいのでしょうか?卒業後(2年後)に就職した時ではだめでしょうか?? まったく利用していないカード(VISA)ですが。。 また、学生になった場合、クレジット機能の変更等はされるのでしょうか? ちなみにキャッシング機能もついてません。

  • クレジットカードをつくりたいですけど。。。

    はじめました。 私はクレジットカードを作りたいですけど、今年の一月から3回ぐらい別々クレジットカード会社で(イオンカード、三菱東京UFJ、ニコス)申し込みましたが、その結果は「クレジットカードの発行を見送らせて頂くことになりました」という結果が出ます。 実は2004年から去年まで学生の時、VISAのTuoカードを持っていますけど、去年の8月にお金の問題支払いが3ヶ月間遅くなってクレジットカードが使えなくなりました。その時、支払い残金が10万円ぐらいです。で、カード会社と相談した後に、12月から4月まで毎月2万円の支払いを決定しました。でも、3月と4月の分は支払いしないままで卒業して、就職のため引越ししました。カード会社に連絡もしないし、残りの4万円まだ支払いをしていないです。 たぶん、これは、今でのクレジットカードの発行はできないと思います。 今日は前カード会社から「連絡の願い」という手紙がもらいました。(その手紙にも近畿財務局長の登録番号も書かれています)。たぶんこれはその残金4万円の支払いのことだと思います。 もし、その残金の支払いを完了したら、これからクレジットカードを作れるんですかね??

  • クレジットカードの種類

    楽天カードも、TuoカードもVisaカードなんですか?クレジットカードのこのあたりの理解がよくできていません。教えてください。 Visaと「楽天」、「Tuo」などが契約しているのですか? 楽天カードにしろTuoカードにしろ、基本的に利用に違いはないですよね?(ポイントの付きかたが違うぐらいでしょうか?)

  • 突然VISAカードが届いた!?

    大学生協のTuoカード(Visa)を使ってました。 期限が2012年3月 つまり今月末でした。 今年に入ってから、継続の申込書類みたいなのが郵送されて来たのですが カード増やしたくなかったのでその書類は捨てました。 それでもうTuoカードは終了にしようと思って、もう使わないでいたのですが 今日新しいVISAカードが突然届きました もしかして 終了したい場合は、終了手続きをしなければ、自動更新みたいなのされてしまうのですか? まだ学生なので、どうせ使うなら年会費無料のTuoを延長して使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? 書類読まずに捨てた私が悪いと思いますが、何か分かる方教えてください。

  • VISAカードのポイントについて

    現在、学生生協のTuoカードというものに入っていて、学食の際、このカードで購入しているのですが、ポイントが貯まらないため他のVISAカードに変えよう思っています。 検討しているカードがNICOSカードなんですが、このカードはVISAカードが使えるお店ならすべてポイントがつくカードなのでしょうか。 それとも基本的にVISAのクレジットカード自体、ポイントがつく場所とつかない場所があるのでしょうか。 教えてください。

  • クレジットカードの手数料について

     クレジットカードについてお伺いさせてください。 クレジットカードとは、一括払いでも手数料は取られるのでしょうか。  また○友VISAなんですが、VISAとMASTERと両方作成していますが、利用額を見るとキャッシング10万、ショッピング30万、ローン30万(数字は仮定です)と数年前にローンとやらが追加されました。  私は大学入学当初の18歳にて両親に頼んで作成してもらったので今だ卒業はしましたが、就職もしていないので利用価値がありません。  しかし内容を見てみるとローンって結局はキャッシングと同じように見えてしまいます。  どう違うのでしょうか。  そして前述するように大抵VISAで足りるのですが、Masterってどんな利用方法があるのでしょうか。  その場はとにかく両方としてしまったのですが、今になってMasterとVISAがあっても同じ住友なので意味があるのかなと疑問に思います。  社会人になって利用する機会があれば知っておけると大変助かるような気がしたので質問させて下さい。  便利な利用方法等があればご教授を御願いします。

  • クレジットカードの強制解約

    現在大学四年生ですが、二年前にクレジットカードを強制解約されてしまいました。 大学で作った学生Tuoカード(三井住友VISA)なのですが、延滞が三回ほど続いてしまいカード会社から、強制解約の旨の通知がきました。 当時はまだ未成年だったにも関わらず、毎月10~20万もの利用をして半月ほどの延滞が続いてしまったので当然のことだと思っています。 それ以来お金が何だか怖くなってしまいカード等に一切縁のない生活を送っていました。しかし来月卒業旅行で海外に行くため、やはりカードがないと不便で困っています。 また飛行機によく乗るため、できればANAのカードを作りたいと思っています。 しかし私のようにカードを強制解約されてしまった人は、やはり審査に通らないでしょうか? ちなみにこのような過去があるにも関わらず、大手金融機関から内定を頂いています。 当然VISAは無理だと思いますが... それ以外でもやはり厳しいと思いますか? またもし今回審査に通らなかったとしても、社会人になったら大丈夫になったりはするのでしょうか? もしこの辺りの事情に詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • クレジットカードでのキャッシング

    こんばんわ。 私は、現在アレコレVISAクラシックのクレジットカードを持っているのですが、 こちらに付いているキャッシング枠は10万となります。 新たに、JQカードセゾンVISAのクレジットカードを申し込みました。 こちらにもキャッシング枠が10万つくようです。 この場合、キャッシングはそれぞれのカードで10万づつ借りれると考えて宜しいのでしょうか。 それとも、同じVISAカードなので、上限10万までなのでしょうか? ご存知の方、ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカード、海外で使う場合

    海外でクレジットカードのキャッシングをしたいと思っています。 世の中にはいろいろなカード発行会社がありますが、例えばvisaカードの場合どこの発行のカードかによってメリット、デメリットはあるのでしょうか? 海外旅行保険などそれぞれの会社独自のサービスは別としてあくまでクレジットカードというカードを使用するうえで買い物、キャッシングについての使い勝手の違いです。 Visaカードであればどこも同じように使えるということであれば審査の難しいところにわざわざ申し込む必要はないのでは?と思い質問させていただきました。

  • オーストラリアでvisaカード

    オーストラリアでvisaカードを使ってATMでキャッシングする場合、一回の引き出し限度額と手数料をご存知ないでしょうか? またvisaカードのキャッシングとクレジットのお互いの限度額は関係しあってますか?例えば両方の限度額を5万とすると、クレジットで3万使ったからキャッシングは2万しかできない・・・ということはありますか?それともどちらもそれぞれ5万使える・引き出せるということですか?恥ずかしながら留学3日前なのにvisaでキャッシングできるなんて今日まで知らなかったので、全く分からなくて・・・。 あと、それとは別に三井住友国際キャッシュカードもあるんですが、visaカード(ちなみにこれも三井住友)のキャッシングと金利や引き出し金額などの内容は異なるんでしょうか? たくさん質問してしまいすいません(><)よろしくお願いします!!!