• ベストアンサー

おべんとう。

おべんとうにコレだけは絶対に入っていて欲しいシロモノは何ですか? 私の場合、「出し巻き」と「ご飯の蒸気を吸って衣がシナシナになったフライ」です。 フライものはクリームコロッケが最高。 白身魚でもOKです。 ・・・結局いつもと変わらぬお弁当なんですけど(笑)。 皆さんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは。 究極の回答をしても宜しいですかな? それは…! 「愛情」ですじゃーーー! だあぁぁ、すみません(> <;) 調子に乗りましたーー!

tyagayu
質問者

お礼

それです! それが一番です。 そう。 それを忘れてはなりません。 わたしも毎日お弁当を嫁さんに作ってもらって仕事に行きますが。 フトそんなことを忘れがちになります。 いまハッと我に返りましたよ。 そうなんです。 忘れていました。 いつもはオカズについてアーダコーダと注文をつける私。 ・・・・・。 毎日一番に起きて、私一人分のお弁当を作っています。 ・・・・・。 明日は嫁さんに「お弁当ありがとう」と言います。 ・・・・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.17

毎日、自分で自分の弁当を詰めてます。(涙) 必ず入れるのが 「卵焼き」ですね。 クルクル巻いたヤツじゃなく、グジュグジュとかき混ぜながら焼く。 でも、スクランブルエッグほどパラパラにしない。 半熟を少し通過したくらいの焼き加減で。 その卵焼きの中には、ほうれん草が入ってたり、シーチキンだったり・・。 いろんな「具」を入れて楽しみます。 ・・・でもやっぱり弁当は 「作ってもらう」 に限ります! だって、お昼に 「開ける時」 のワクワク感がありませんから。自分で詰めては。

tyagayu
質問者

お礼

ご自分でお弁当をつくっているのですか? それはお気の毒な・・・(笑)。 しかし随分手が入っていますね。 料理にもこだわりがありそうです。 そのような卵焼もおいしいそうですね。 そして。 たしかに作ってもらう弁当にかぎりますな。 たとえ自分の作った弁当より落ちたとしても(笑)。 ご回答ありがとうございました。

  • ame-tyan
  • ベストアンサー率16% (23/143)
回答No.16

ウインナーが入ってると良いなぁって思います。 高校はお弁当式なんですが、 あまり作って貰えなくていつも買い弁なんです。 だから、 手作りだったら割と嬉しいです。

tyagayu
質問者

お礼

手作りだったらうれしい。 それはホントにそう思いますね。 買い弁?は一瞬は美味しいかもしれませんが、ずっと食べると飽きますからね。 やはり家庭の味が一番なんでしょうて。 ご回答ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.15

白飯が嫌いで、いつも残してました。おかず100%のお弁当があこがれ。 しかし自分の子供には、おにぎりとかすると、のりの匂いが嫌で持って行かなくなった。魚臭いって。ええええーッ。食べるのはいいんだけど、回りの子に臭いといわれるって。そうかー、私が会社にするめをもっていった時も、みんなの反応が距離置いていたからねえ。

tyagayu
質問者

お礼

おかず100パーセントですか(笑)。 いや。 それもアリでしょうて。 しかしひとそれぞれですなぁ。 のりのニオイですか。 私はのりが大好きなんで今まで感じた事もなかったです(笑)。 するめは遺憾(イカン)でしょう(笑)。 ご回答ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.14

こんにちわ♪  今現在 子供達にお弁当を毎日作っているママンです(泣) 普段は給食なんですけどね・・・ちょっと今現在給食ストップしているので(泣) 子供達に聞いてみました♪  中学の息子 串カツ シュウマイ スパゲティー お米にはふりかけをかけて 明太子があると一日 ハッピーだそうです(笑)  小学の息子 キュウリにシソとウメを挟んだの ささみを明太子で巻いてチンしたもの 塩鮭 お米にはユカリのふりかけと 梅が入っていると嬉しいそうです。渋い趣味です(笑)  ついでに作る4歳の息子は 御飯にピカチュウの形になっている味ノリ これだけで喜びます♪  私自身は 母作ってくれたお弁当なんでも好きでしたが・・・・逆にどうしてもいれて欲しくなかったのは・・・御飯の上に乗っている桜でんぶん これさえなければ すべて好きです♪  

tyagayu
質問者

お礼

なにやらご家庭のフワッとした雰囲気が感じられる文章です。 中学生と小学生の息子さんは何やら歳が反対の様な好みですね(笑)。 しかしいずれもお母さんが愛情込めて作ってくれるおべんとうだから尚更おいしいのでしょうね。 小さいお子さんにピカチュウは絶大なこうかがありますな。 しかし。 お弁当にサクラでんぷんですか・・・。 おいしいまずいはべつにして。 いままでお弁当に入っているのを見た事がありません。 大層料理好きなお母さんだったのでしょうな(笑)。 しかしそれも良い思い出ではありませんか。 ご回答ありがとうございました。

回答No.13

「小さめの冷凍エビフライ」 おべんとうだと何故か美味いんです。あの姿も欠かせられません。

tyagayu
質問者

お礼

おべんとうだと何故か美味しい・・・。 とてもよくわかります。 お弁当の魔力なんでしょうか。 よくお弁当には昨日の晩御飯の残り物が入っていることが多いのですが。 例えばその晩御飯であまり美味しいと思わなかったものでも。 不思議と次の日、お弁当に入っていたりすると美味しく感じるのですよ。 あっ!やりやがったな!と見た瞬間は思うのですが(笑)。 エビフライもおいしいですよねぇ。 ちなみにエビフライが入っているなら、一番最後にとっておくタイプです(笑)。 ご回答ありがとうございました。

noname#130365
noname#130365
回答No.12

・鶏の竜田揚げ あとは、ちくわのおかずがいいです。 ・ちくわの中にチーズを一杯に詰め、天ぷらの衣で揚げたもの。 ・ちくわのでんでん巻き。  こんな作り方ですが、甘酢しょうがを敷き、拍子木のきゅうりを芯にして巻いたものが我が家流。  母から受け継がれた (と言ったら大袈裟ですね) おかずです。 http://www.e-yamasa.com/sacyan/recipe/recipe12.html

tyagayu
質問者

お礼

ちくわシリーズはめっちゃ美味しいですよね。 でんでん巻き。 初めて知りましたが。 私はおおばが苦手。 アレを食べると何やら口の中が、ソレ一色になってしまうので・・・(笑)。 しかしpuppyloveさん流のでんでん巻きはおいしそうですねぇ。 ちなみに「明石ちくわ」というちくわをご存知ですか。 兵庫県は明石地区のご当地グルメなんですが。 地元では「上ちくわ」といいます。 ハセ蒲鉾というお店がつくっています。 仲井商店のもおいしいです。 有名な「明石魚の棚」にお店があるんですが。 このちくわ。 もうめちゃくちゃおいしいんですよ。 魚の味が濃厚なんです。 食感が硬めで甘くないちくわです。 煮物に入れたり。 味噌汁に入れてもおいしいし。 輪切りにして、炒めて、しょうゆマヨネーズでたべると・・・至高の味。 もうコレを食べだすと他のちくわは・・・。 http://www.akashiism.jp/hase-003.htm こんなのもありました。 http://maro.doorblog.jp/archives/50492426.html 機会があれば一度食べてみてください(笑)。 ご回答ありがとうございました。

noname#135553
noname#135553
回答No.11

こんばんは。 イカの天ぷら・焼きたらこ・たまご焼きです。おいしいですよ。これが無いと食欲落ちます。 毎日だとあきますけど(笑)

tyagayu
質問者

お礼

>焼たらこ めっちゃテンションあがります。 たらことごはん。 究極の組み合わせ。 私はフライパンで炒めたたらこが好きなんですが。 ちなみに、たらこを炒めたフライパンでそのまま玉子焼きを焼くと・・・(笑)。 ご回答ありがとうございました。

noname#130648
noname#130648
回答No.10

ピーマンと豚肉を炒めたの。 卵焼きは、ほうれん草を巻いてくれないと学校に行かない。 遠足の日はサンドウィッチです♪ ホットドックでもOKですよ。

tyagayu
質問者

お礼

私はピーマンの肉詰めが好きです。 >サンドウィッチ。 これの手作り弁当はスペシャル感バリバリですな(笑)。 遠足でコレを持ってきていると何か、エエとこの子みたいでした。 ちなみにその時分の私のマドンナもサンドウィッチ。 ますます憧れましたわ(笑)。 「一つ食べる?」なんて言われて、心の中は舞い上がっているのに。 「アホか!そんなオンナ見たいなモン食えるか!」とうそぶくガキ大将の私がいました(笑)。 ご回答ありがとうございました。

  • hana8727
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.9

皆さんの回答読んでいたら、めちゃめちゃお弁当食べたくなってきましたぁ(>_<) でも今ダイエット中で食事制限しているので、好きなだけ食べられなくて悔しいです。。 もし食べるなら…と考えて。 ・ご飯の間にノリと醤油を挟んで、上にふじっこの塩昆布をのせる。 ・赤いウィンナー ・キュウリを入れたちくわ(マヨネーズ味) などは入れたいです!

tyagayu
質問者

お礼

>ご飯の間にノリと醤油を挟んで、上にふじっこの塩昆布をのせる。 ううう。 最高のご飯部分じゃありませんか。 ふじっこ。 おいしいですなぁ。 私はしおっぺ派ですが(笑)。 >赤いウィンナー これもザ・定番。 おいしくないわけがない。 >キュウリをいれたちくわ めっちゃおいしいですよね。 マヨネーズもうましですが。 わたしはそのままいただきます(笑)。 ご回答ありがとうございました。

noname#128689
noname#128689
回答No.7

チーズ類です。

tyagayu
質問者

お礼

??? チーズ類? チーズそのものですか?? ほほう。 人の好みは千差万別という手本ですな(笑)。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • のり弁当と言えば白身魚のフライ

    コンビニでもほか弁屋さんでも殆んどのり弁当には白身魚のフライがセットのように入っていますが、あれは理由があるのでしょうか? 以前、我が家の近所のほか弁屋さんののり弁当は一時期白身魚のフライの代わりにコロッケが入っていた時期がありましたが、現在は再び白身魚のフライになっています。 どうでもいい話ですが、ご存知の方、教えて下さい。

  • 弁当は何から箸をつけますか?

    1.ご飯 2.主菜(唐揚げ、ハンバーグ、白身フライ等) 3.副菜(サラダ、煮物等) 4.漬物 弁当の構成って大体こんなもんだと思いますが、皆様は何から手をつけますか?

  • 変なこだわり(料理編)

    皆さんはご自分で変わっているなと思われる料理の食べ方、もしくは変なこだわりはありますか? 私はお弁当などに入っているご飯等の蒸気を吸ってしまって、シナっとなったフライが大好きなのです。もちろん揚げたても好きなのですが、どちらかというとそのシナっとなったフライの方が好きかも知れません。コレに醤油とマヨネーズを少々かけると・・・もうウマウマ。堪りません。 ちなみに醤油・・・ですが、私は何でも醤油がダイスキ。トンカツなんかも醤油ですね。醤油とマヨネーズのコラボレーション。最高です。 ソース、特にウスターソースは一年に一度使うか使わないか・・・いえ三年に一度ぐらいですかね(笑)。 後はずせないのが、冷ご飯。冷蔵庫にしまったヤツではなくて、自然にジャーやおひつの中で冷めたものですね。 なかなかタイミングが合わず食べることが出来ないのですが、コレがあるときは必ずラーメンを作ります。熱々のラーメンを冷ご飯の上に一旦おいてから、ズルズルッと一口で。その後ラーメンのおツユが染み込んだご飯をぱっくり。・・・至福の時間です。

  • 揚げ物をフライパンで揚げる際

    パン粉の付いた冷凍白身魚フライ、アジフライ、イカリング、カニクリームコロッケを購入しています。白身魚のフライは大好物で(タラを使用)よくのり弁当のご飯の上にのっかっているフライです。キッチンペーパー(油を吸い取る)も用意しています。油もオイルポッドも用意、油を固めて廃棄する固めるテンプルも購入していますが、ベストコのフライパンの20cmの横幅の深型を用意しフライパンで揚げる場合、極力油を少なくして揚げる為には、油をどの程度まで入れておくのがベストでしょうか?白身魚が半分油につかる程度で宜しいか?

  • お弁当に命を掛けている男…タイトル・作者を教えて下さい

    昔読んだエッセイに出てきた漫画を探しています。 (エッセイの作者は恐らく中島らもだったと思います) 「お弁当の食べ方に命を掛けている男性」が主人公で、ご飯をキレイに分割し、緻密な計算でおかずを食べていく…というものです。 途中、揚げ物の内容が「トンカツ」か「白身魚のフライ」か…のような事で紆余曲折しながらも何とか計算どおりに食事を進め、最後に残しておいた大好物の「イカリング」を食べる。感激に涙しながらかじってみると、それはイカリングではなく玉ねぎのフライだった!という壮絶なオチだそうです。 友人などにあれこれ尋ねてみたところ、以前「世にも奇妙な物語」でドラマ化されたそうです。ですが、タイトル・作者名などは覚えていないとの事。 本当に漫画だったのかどうかもうろ覚えなのですが… どうしても読んでみたいので、どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • のり弁

    なぜ、弁当チェーン店の【のり弁】は、どこも似たようなラインナップなのか? 牛丼屋のチェーン店の牛丼は似ていても特に違和感はない。 牛丼はやはり牛丼だから。 でもなぜ、のり弁だけがどこのチェーン店も同じようなラインナップにするのだろうか? ご飯、のり、おかか、きんぴらごぼう、白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、おしんこ… なぜ、このラインナップがのり弁の代表という風潮になっているのだろうか?

  • 高校生のお弁当つくりに大苦戦中です。

    子供がこの春高校生になり、通学の関係で5時起きでお弁当を作っています。 自分が今までに、生牡蠣、イカ刺し、アジのたたき、煮豆、市販のクリームパンなど、かなりの回数の食中毒経験があります。 (某社のクリームパンの時などはスーパーで新しいものを買ってすぐに食べたにもかかわらず、1週間も入院して本当に大変でした) そのため、お弁当作りに異常に慎重になってしまい、時間ばかりかかって疲れてしまいます。 ・常備菜(ひじきやきんぴらなど)をタッパ等で冷凍保存し、自然解凍でもOKとよく耳にしますが、本当に痛まないのでしょうか? ・手作りのエビフライを冷凍保存する時、衣をつけた状態と揚げた状態では、どちらが痛みにくいのでしょうか? ・家庭用冷蔵庫のフリーザーは業務用の冷凍庫ほど強力ではないと思うのですが、市販の冷凍食品を作るような使い方が可能なのでしょうか? (ブログなどで「業務スーパーで見かけた冷凍食材を参考に、同じようなものを作ってみた」とかよく書いてあるので) ちなみに今は手作りの冷凍品はまったく使用していません。 市販の冷凍食品はしっかりレンジにかけ使います。 かまぼこなどもすべて火を通し、生野菜は一切入れません。

  • 食べたいおかずを2つ選んで下さい。

    あなたはとある定食屋に行きました。 最初にご飯・味噌汁・小鉢・野菜サラダを貰い、おかず二品を自由に選べる仕組みです。 今日のおかずは以下の通り。 あなただったらどれを選びますか? ・鳥のから揚げ ・チキン南蛮 ・豚の生姜焼き ・ハンバーグ(デミグラスor和風) ・コロッケ ・メンチカツ ・白身フライ ・豚カツ ・チキンカツ ・ロールキャベツ 上記のおかず一覧から自由に選んで、定食を作って下さい。

  • 学食で衣をはいじゃいました。(T . T)

    フライを食べると胃が気持ち悪くなっちゃうし、ダイエットもしているので普段は食べないんですが、寮に入っていて男の子や先輩もいるなか寮の食堂に行ったらメニューがフライでそれを選ぶしかありませんでした。 ダメとはわかっていながらつい衣をはいでしまい、「変わった食べ方するね。」と言われてしまいました。 他のこは何も言ってこなかったけど、きもいって思いますよね。わたしも昔だったら実際やられたら思っちゃってたとおもいます。 とりあえず気持ち悪くなっちゃうんだー。って返しましたが、中身だけ食うなよって感じですよね。欲に負けてしまいました。 そのときくらい1個だけ食べてのこりはそのまま残せば良いものを、、、、。やってしまいました。(T . T) もう絶対しないようにしないととは重々わかったのですが、こんなきたない食べ方する人ともうごはん食べるの嫌ですよね。 どうこれから対応していけばいいでしょうか。 補足:もう反省はしています。

  • 学習しないお弁当販売スタッフ

    会社の近くにお昼には店内でランチ、店の外でお弁当を販売する個人店の居酒屋があります。 おばちゃんが一人で切り盛りしているこじんまりとした居酒屋で、会社の飲み会でもよくお世話になっており、個人的にもお昼はよくお弁当を買いに行ってます。 お弁当の種類も意外と豊富で、15~20種くらいはあり、値段も450円~650円程度と、オフィス街でよくある弁当販売と同じ価格帯です。 始めの方は何種類か試したのですが、のり弁450円を食して以降、そこで買うのは、ずーっとのり弁一筋です。 ちなみにのり弁の内容はおかかに海苔タイプで、その上に卵焼き一切れとマヨのかかった白身魚のフライ、脇には鳥から二個、小さなつくねハンバーグ一個、天ぷら2種(種類は時期による)青椒肉絲が一口、漬物少々、と言った感じで大変気に入ってます。 ここからが本題です… そのお弁当を販売してるのが、毎日同じ人で、恐らくお弁当の販売だけお手伝いに来ているアルバイトの方ではないかと思っているのですが、年齢は40代くらいの男性スタッフです。 私はのり弁には醤油が絶対に欲しくて、聞かなくても付けてくれないかなーと密かに思ってました。それくらいの仲になってもおかしくないくらい買っているので…多分平均すると週2回くらいは買ってるんじゃないかと。 そんな中で、1年くらいが経って、ある日突然お醤油入りますか?を聞かれなくなったのです。 それはお醤油を勝手に付けてくれるのではないので、仕方なくこちらからお醤油もらえますか?という羽目に。 もう二ケ月くらい経ちますが、毎回こちらからお醤油もらえますか?と言わないと付けてくれません。 そして、許せない出来事がこの間起きました。 私の前に並んでいたおばあさんが、お弁当を買う時にお醤油付けますか?と聞かれていたんです。これはもつ次にのり弁を買う私にも聞かざる得ないだろうと思っていたら、私にはスルー… もう呆れちゃって、お醤油もらえますか?と聞くと、え?何でお醤油?と言わんばかりに袋を開いて中身を確認するのです。 のり弁であることを確認するとお醤油を付けてくれましたが、もう理解に苦しみます。 もしかしたら、何かしらの知的障害をお持ちなのかも知れませんが、学習するどころか、悪くなっているので、もう我慢の限界です。 何か効果的な一言が無いか、皆様の知恵を貸してください。 お弁当は好きなので、今後も利用はするつもりです。