- ベストアンサー
足が水虫です。
30代後半、会社員主婦です。 水虫を持ってます。 小学生の娘に「お母さんの足、納豆のにおいがして臭い!」と言われます。 ブーツを脱いだ後は最悪です。 みなさんはどう対応してますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水虫には竹酢液、木酢液をまず試してください。 薬局やドラッグストア等に売られています。 小瓶に分け、脱脂綿にたっぷり浸して指の間、足裏表等に十分つけてしばらく乾くのを待つ事を1日1-2回繰返すだけです。2-4週間程で治りました。 一番安くてべとついたりせず簡単確実です。 水虫菌はそこいらじゅうにいますので、また痒くなってきたら同じことを繰返すだけです。 病院に行く必要もなく、内服薬のように肝臓腎臓等への害も気にする必要はありません。 勿論足の匂い、雑菌繁殖を防ぐ効果もあります。 (靴の乾燥に心掛けるのも必要ですが) その他銅線入り靴下も匂いや水虫防止に効果があります。 次も参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q6175084.html あせもの薬の事で教えて下さい
その他の回答 (7)
- bokuchan33
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の場合の経験から、下手に市販の薬を使うことよりも先ず皮膚科のお医者に行くことをお勧めします。 もう40年も前のこと、ある山荘に泊まった時に水虫を貰って帰ったらしく、帰宅して暫らくして右足の薬指と小指の間に水泡が出来たのが最初でした。当時は会社勤めで、まだ週休1日の時代でしたので医者に行く時間もなく、(もっとも医者に行くのも嫌いでしたが) 市販の薬や、水虫に良いと中国土産に買ってきてくれた薬をつけたり、ニンニクの汁が利くと聞いて摺り下ろしてつけたりと、いろいろと試しましたが悪化、ついには他の指間や、爪にも転移し30年程も悩まされ続けました。 退職を機に意を決して医者に行きました。そこで処方して頂いた飲み薬を服用し始め、先生からやっと完治のお許しが出るまでには1年半もかかりました。 今では再発することもなく痒みや痛みに悩まされる事もなく快適に過ごしていますが、初期段階で医者に行って適当な処置をしていれば簡単に治っていただろうに と、悔やんでいます。
- momo222111
- ベストアンサー率28% (2/7)
水虫と足の臭いはあまり関係ないと思います。 ブーツの臭いは、一度でも雨や汗などで蒸れたとき、そのまま放置(半乾きの状態)していたため雑菌が住み込んだためです。 その後、ブーツを履き汗をかいた時に特に臭うはずです。 対策としては、ブーツを廃棄するか、沸騰したお湯にブーツを入れ煮込めば菌は死にます。但し、ブーツが使用できるかは、分かりません。
- ebikirai2010
- ベストアンサー率4% (2/47)
以前、水虫でした。 市販薬で数年間試したのですが、一向に良くならず、海外の薬を試したりしてもダメでした。 その後、別の怪我で皮膚科に行った際に、ついでにと、水虫かもと先生に告げると、足の皮を顕微鏡でみて、あっさり水虫と診断。 言うとおりに、薬を使い続けること、約一ヶ月。完治してしまいました。以後再発もありません。 是非、皮膚科に行くことを、お勧めします。
- cupcup-k
- ベストアンサー率22% (10/44)
その個所は指の間ですか。爪白癬ではないですか。 市販薬、病院の薬を問わず根気が必要です。一見治ったように見えてもそんな簡単には治りません。塗布をやめると確実に出てきます。 頑固な場合は飲み薬という手もあります。パルス療法と言って一昔前と違い副作用も抑えられていてほぼ確実に効く治療もあります。(爪白癬の場合は多分これしか直す方法はないし、皮膚の水虫も確実に効くでしょう) ただし、これは医師の処方が必要です。状態によっては医師と相談してください。(皮膚だけの場合はこの治療はしてくれないかもしれません) いずれにしても患部の清潔と乾燥を心がけてください。長時間のブーツはいただけません。高湿度で白癬菌はニコニコですよ。
- gookou666
- ベストアンサー率37% (10/27)
私も以前は水虫でした… ・足を毎日石鹸でよく洗う。水虫菌は一日では付着しません。指の間までしっかり洗う ・薬局に売っている水虫用かゆみ止めスプレーを使う。寝る前に使う。スーとして気持いいです。 ・最終手段で皮膚科に行って飲み薬(強力な薬です)を処方してもらう。 これしか対策はありません。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
1.皮膚科にいきます。 2.先生に足をみせます。 3.最適な処方と塗り方を教えてもらいます。 4.薬をもらって帰り先生の指導どおりに塗ります。 5.確実に早く治ります。 気をつけておくこと。 1.かかったかなと思ったら直ちに医者に行くこと。 2.絶対人(家族でも)の靴下、スリッパ、サンダルや靴を履かないこと。 3.市販の薬をあてにしないこと。 (医者からの薬とはパワーが圧倒的に違います。診断力もありますが。)
酷くないなら、市販薬使って下さい 酷いなら皮膚科 あとは風呂でしっかり洗ってしっかり乾かす