• ベストアンサー

ホームページで動画公開する方法

besso_1965の回答

回答No.8

>表示されるまでに時間がかかるようです。 これは、さくらサーバーの事情です。 共有サーバでは、この時間帯では良くあることです。 時間帯を変更して確認してみて下さい。 なお、共有サーバーでは動画の速度制限があります。 不明なのは、何分の動画で、どのくらいの容量のファイルですか。 エンコードすれば軽くなるのですが、先ずはお知らせ下さい。 ビットレートって言ってもわかりませんよね。

infinity38
質問者

補足

55秒の動画で、 18.0 MB (18,976,492 バイト)です。 QuickTimeムービーです。 ビットレートという言葉は初めて聞きました。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ホームページでの動画公開が目的のデジタルビデオカメラ購入

    ホームページで動画を公開するために、デジタルビデオカメラを購入しようと思っています。 種類が沢山あって、どのデジタルビデオカメラを購入して良いか分かりません。お勧めのビデオカメラがありましたら教えて下さい。 公開したい動画は、「講演会」などです。写真も撮影できる方がいいです。 PCは「WindowsXP」です。 また、ビデオで撮影してからホームページに公開するために他に必要なものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページで動画を公開したい

    ホームページで、デジタルビデオで取った動画を公開しようと思いまず、とりあえずパソコンにMPGファイルで、保存しました。ただ、60秒程度の動画ですが、30Mくらいあり、ホームページの容量(プロバイダからは10Mで契約)も全く足りません。ホームページを見ていると、gifや、色々なファイルで、アップしているようですが、極力、軽い状態で公開するにはどういったファイルにすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 動画をホームページ上で公開するには?

     この質問に目を通して頂いてありがとうございます。 さっそくですが、質問いたします。  ビデオカメラか、DVDより録画した動画は、どのようにしてホームページに掲載すれば良いのでしょうか?  できれば、メディアプレイヤーを利用して再生したいと思っています。  なお、OSはWindowsXP Homeです。

  • 独自ドメインでホームページを公開するためには?

    現在、会社のホームページをプロバイダのHPスペースで公開しています。だからアドレスは、 http://www.provider.ne.jp/~xxxx なんです。 これを、独自ドメインを取得して、 http://www.xxxx.co.jp にしたいのですが、 ドメインを取得するだけでは、上記のURLで ホームページは公開できないようです。 どうやら、「ホスティングサービス」というもの に申し込んで、ホームページを公開してもらう スペースをレンタル?するみたいです そのほかにも、「転送サービス」や「自社でWebサーバーを構築する」という方法もあるそうですが、 どれが一番いいのでしょうか?

  • ホームページで動画を公開したい。

    現在、メインにDreamWeaverとFireworksを使って、ホームページを制作しています。 今回、知人が撮ってきたビデオをホームページで公開したいと思っています。イメージとしては、YahooBB(http://bb.yahoo.co.jp/)の最新ニュースのように、トップページには画像を1枚掲載し、それをクリックすると、動画が自動的に再生されるようなイメージです。 このへんは、DWにそういった機能があるのでしょうか。それとも、全く違ったWebサービスか何かがあるのでしょうか。(個人的には、YouTubeにリンクを貼るということも考えているのですが、いきなりページデザインが変わってしまうと、閲覧者の混乱を招くかなと) HTMLやCSSは一通り分かっているのですが、動画を扱うのが初めてですので、いろんな方法のメリットとデメリットを踏まえて教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 動画を公開したいんですが・・・

    デジタルビデオカメラで撮った動画(AVI)を 公開したいんですが 動画を保存してくれるサイトがなかなかみつかりません・・・。 画像を保存して公開できるサイトはたくさんあるようですが。 どうしても公開したい動画があるので 誰かご存知の方、教えてください。 もし他に方法があればアドバイスください。 (だいたい3MBの容量で時間にすると30秒です。) 当方、パソコンに関しては初心者同然なので よろしくおねがいします! PCはXPです。

  • 動画をホームページに公開する方法について

    ホームページに上に動画を置く方法についての質問です。動画ファイルはmov形式です。 下記のようなソースで作ってみたのですが。 <EMBED type="video/quicktime" src="sample.mov" width="160" height="135" controller="true" pluginspage="http://www.apple.com/quicktime/download/" target="myself" ></embed> ページを開いた時にsample.movを全て読み込んでしまいます。こういう形だと、大きなファイルは敬遠されてしまうので置きにくいです。動画の一部を表示しておき、クリックするとsample.movを読み込んで再生するようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログで動画を公開するベストな方法

    ブログ、もしくはHPにて動画を公開したいと思っています。 そこでどのようにすれば公開できるのでしょうか? 無料のプロバイダー系(Yahoo!、gooなど)の ブログで、動画公開サービスを行っているもので 優良なのはどこですか? それとも、自らドメインを取得してブログを公開していく方が よいのでしょうか? これから、ムーバブルタイプを勉強していくつもりではいます。 ちなみに動画は、デジタルビデオカメラで撮影したものを公開して いくよていです。

  • 個人で撮影したビデオをホームページで公開する方法

    ビデオカメラで撮影した映像を簡単にホームページで公開することは可能なのでしょうか。使っているパソコンはソニーのVAIOなので、ハードディスクにダビングすることはできるのですが…。これをどうやって、ホームページ作成ソフト(ホームページビルダー)に貼り付けたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 動画の音声のみをCDに録音したい(HPに公開したい)

    ピアノの発表会の時ビデオカメラで撮った動画の音声のみを自分のホームページで公開したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 ビデオカメラとパソコンは付属のコードでつなぐ事が出来、動画のままでしたらCDに出来るのですが、そうするとMP3に変換できません。音声だけをCDにしたいのです。 どなたかご教授お願いいたします。 ビデオカメラ・・・Canon IXYDVM5 パソコン・・・FUJITSU FMV-BIBLO MG50H