• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特設アンケートと.おしゃべり広場 の違いはBAのみ)

特設アンケートとおしゃべり広場の違いは?

Lupinus2の回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.13

>良かったら、この質問の回答では有りませんが、教えて下さいませんか。 どんな質問でしたかね。 なんで常連回答者はツッケンドンなのかとか、そんな質問だったように記憶していますが。 あなたは知らなくてもいい的書き込みに腹を立てているというか。 まず、このサイト(提携先が多く、利用者によってサイト名称が異なるのでこう表記します)は、 昔は純粋にQ&Aサイトとして質問回答以外の書き込みは削除されていました。 しかし、回答を寄せる人は無償でやっているわけですから、そうしたサイト側に「使われる」ことに反発する人も少なくありませんでした。 あまり真剣実の無い質問を私は勝手に「なごみ系質問」と呼んでいるのですが、 アンケートカテゴリーの無かった時代は、その他ライフカテで管理者の目を盗んで書き込まれるような感じでした。 それが変わってきたのは、2ちゃんねるで生まれた「電車男」が出版され、ドラマ化、映画化されたあたりからです。 サイトの広告だけでなく、書き込みそのものがお金になったのです。 電車男以降、このサイトでも質問回答を本にして出版したこともありますし、ドラマになったものもあります。 第三者が読んで面白いような質問が、確定申告のやり方とか車のオイル交換のやり方に関する質問なわけは無いですから、 面白い質問を寄せられる場として出来たのが、特設アンケートカテゴリーだと私は考えてます。 このようなサンプル数の極端に少なく、偏ったアンケート結果に意味があるはずもないですから、実質的にはなごみ系カテゴリーと私は考えています。 それまでなごみ系質問をしていた人たちからにすれば、会員側の勝利ともとれます。 旧来のQ&Aサイトとして利用していた人たちからすれば、アンケートカテゴリーはなごみ系質問を他カテゴリーと分ける、隔離カテゴリーと揶揄することもできるでしょう。 それはそれで、住み分けが出来たのだからよいのですが、 みんなで仲良くやっていると、アンケートカテゴリー常連に構って欲しいがために、荒らしに来るものも現れました。 そいつは他の会員のIDを真似し、ニセモノとして振舞いました。 また、なごみ系な空気に引き寄せられるように、精神を病んでいると思われる人たちも現れました。 それによって雰囲気が悪くなったところに現れたのが、あなたです。 ギスギスしている空気の中、嫌がらせにあっている当事者に突っかかって行ったので、煙たがられたという訳です。 これを実社会に当てはめるならば、 喫茶店に入ったら店の雰囲気がおかしい。 普通なら、客同士がにらみ合って今にも殴り合いが始まりそうな雰囲気を察して、「あ、失礼しました~」とドアを閉めるところでしょうが、 なにせ文字だけの世界。 あなたは両者のにらみ合うテーブルのど真ん中に座って、コーヒーを飲み始めたようなものです。

0pinion
質問者

お礼

私は、睨み合いの間に座ってしまったんですね。 疲れるカテですね!!! よそで取っ組み合いの喧嘩でもすればいいのに! やっぱりおしゃべり広場で取っ組み合いの喧嘩すればいいんだ。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 特設アンケートをしたいのですが

    変な質問ですが 特設アンケートをしたいのですがどこにもボタンらしきものが存在しません。 どうやってするのでしょうか? ここで質問することじゃないかもしれませんが 教えてください。

  • 【特設】アンケート ・どこまで見ますか?

    おはようございます。 【特設】アンケートって、今じゃもう2565ページまでありますよね!!! さすがに、2565ページすべてを読む人は、いないと思います。 そこで、皆さんはいつも【特設】アンケートで 一番最初の【特設】アンケートのページから、 どこのページまで目を通しますか。 (質問の詳細ページをよんだり、回答してなくても結構です♪) よろしくお願いします・・・m(_ _)m

  • 【特設】アンケートについてのアンケート

    【特設】アンケート、毎日毎日多数の方が御利用になっていますが、 こちらに質問というかアンケートを投稿されている方に質問です。 *このカテをどのような目的で御利用されていますか?   (1)暇つぶし   (2)授業もしくは卒論、仕事等で不特定多数の方の意見が聞きたいため。   (3)その他(具体的にどのような目的か教えてください) なお(2)と回答された方、参考になりましたか?そこまで教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。   

  • アンケート Gooの特設アンケート

    Gooの特設アンケートに回答してもらった場合、回答者にポイントを差し上げる事は適当でしょうか?

  • アンケートカテとおしゃべり広場2

    アンケートカテとおしゃべり広場についての質問です。 前回の質問で回答者様に的確な回答をいただいたのですが、 その結果さらなる疑問が浮かんだので、 再度質問させていただきます。 Q1 前回の質問に対する回答で 2004年10月【特設】アンケートカテが設置され、 2010年11月おしゃべり広場が設置されたことがわかりました。 ただ、私が理解できていないだけかもしれませんが、 私にはベストアンサーの有無の違いこそあれ、 アンケートカテとおしゃべり広場の違いがわかりません。 見比べても両カテとも似たような質問ばかりです。 両カテに違いあるのですか? また、違いがないとしたら、何故同じようなカテが 2つもある(何故あとからおしゃべり広場が設置された?)のですか。 Q2 アンケートカテを贔屓にしている方は、 おしゃべり広場も贔屓にしているのですか。 片方しか利用しないという方は、何故両方利用しないのでしょうか?

  • 特設アンケートで良回答って

    特設アンケートで良回答って 特設アンケートはアンケートと言っているくらいなので、人の好みとか 意見の違いや分布、広がりとかみるような質問を立てられるかたが 結構あると思いますが、それでも良回答を選ばないといけないんですか????? コーラはヘプシ派ですかコカコーラ派ですかという質問した場合とか 良回答って何よ!って思ってしまいます。

  • 【特設】アンケートは普通の質問とどう違うのでしょうか

    【特設】アンケートは普通の質問とどう違うのでしょうか 【特設】アンケートと普通の質問との違いが良くわかりません。どのようにつかいわければいいのでしょうか。

  • 教えてgooの「特設アンケート」

    教えてgooの「特設アンケート」に投稿したいのですが、 「新しく質問する」からそれぞれのカテゴリーを選ぶ「ステージ1」に「特設アンケート」の欄がありません。 それぞれのステージを見てみましたが、見当たらずどうやってアンケートに質問したらよいのか分からない状態です。 初歩的な質問ですが、みなさんのご回答をよろしくお願いします。

  • おしゃべり広場はなぜ盛り上がっていないのですか?

    質問サイトの本家OKWaveの会員だけ利用可能だとは知っています。 それにしても盛り上がっていないのはなぜでしょうか? アンケートカテゴリで慣れ合いや回答ではない回答が問題視されて出来た場所だと思っていましたが、おしゃべり広場に移動することなく、相変わらずアンケートカテゴリで利用者同士のおしゃべりは続いています。 ベストアンサーがつけられずポイントがつかないからでしょうか?

  • 【特設】アンケート

    【特設】アンケートのこの質問に回答しますと質問を締め切ります の事についてですが、質問をした本人では無いのに、この質問に 回答します、質問を締め切りますの両方のボタンが押せる仕組み 【全部ではない】になっていますが、何故でしょうか? この質問に回答しますなら、押して回答が出来ますが、 質問の締め切りが他人によって押されてしまっては困る のではないでしょうか?