• 締切済み

結婚式余興プレゼンの作り方

親戚の結婚式余興を頼まれたんですが、いい案が浮かびません。そこでYouTubeなどで、有名人を使ったパロディ風なお祝いのメッセージのプレゼンをみたんですが、どの様に作ればいいのでしょうか?特殊なソフトウェアが必要なんでしょうか? 結婚式まで残り2週間程度しかないのでどなた様か教えてくださいm(__)m

みんなの回答

noname#131166
noname#131166
回答No.2

いまからならスライドショーのソフトを買って、テンプレートに従って作るくらいしかないと思う。 デジカメde!! ムービーシアター3 http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/index.html Life With PhotoCinema http://www.digitalstage.jp/life/ 上記の2つは実際に使ったことがあり、音楽などの素材も入っているので、適当に写真やイラストを入れて作るだけです。 写真は双方から借りる、式場のパンフをスキャンしたりホームページから落とす(著作権は実際に挙式するのでたいていはOKです)、親戚の人を写してふき出しコメントを入れるなどで、まあまあのものが作れます。

alphard42
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ええ、いまごろそんなことをいっていて、よいのですか、もう、おしまいでは。 パソコンに詳しいことが条件で、あとは、プロジェクターを使用し、スライド形式 パソコンから、表示できるように、つくるのが、一番の最短だと思います。 学会や、企業の研修のイメージで、エクセル、ワード、アクセス、アクセスが 使える方なら、いがいと、簡単に作れるのでは。 または、ワープロでも、写真と言葉を入れながら、一ページずつ、続けるように して、なにか、しゃべりながら、スライド、ご自分でpcをめくればよいでしょう。 どちらにしても、かなり、厳しいのでは、と思います。

alphard42
質問者

お礼

ありがとうございました。

alphard42
質問者

補足

やっぱり今からでは手遅れでしょうか?ちなみにパワーポイントは使えますが、出来れば動画で作りたいんです。何か手早く出来る方法はないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の余興について

    結婚式の余興についてです。 結婚式の余興でどちらか片方のみ行われた方に質問です。 例えば余興にムービーを作成しようとしたとします。 その場合、片側だけのムービーにされましたでしょうか?つまり新郎側しか協力を得られなった場合、新郎に向けたムービー(新郎の学校の先生や職場の人からのお祝いメッセージしかない)ということになりましたでしょうか??

  • 余興のしめくくり方

    12月に友達の結婚式の余興を頼まれ、女性3人でやることになりました。 新郎と新婦をまじえたクイズのようなものをやろうかな~と思っているんですけど、クイズなどが終わったあとお祝いの言葉でしめるだけではつまらないでしょうか? 仲の良い友達なので喜んでもらえる余興をしてあげたいのですが、なかなかよい案が思いつきません!

  • 結婚式の余興について

    今週末に中学からの親友(新婦・21歳)の結婚式があります。 その時、友達と3人で余興(スピーチ?)をしてほしいと頼まれました。 このカテゴリーにある回答なども参考にして色々考えた結果、それぞれが短めの手紙を読むことになったのですが、 余興はその程度で終わってしまっても良いものなのでしょうか? それと、3人がそれぞれ手紙を読むというスタイルはおかしくないでしょうか? レストランで仲の良い友人と親戚を集めて60人程度の規模でやるので、 新婦には「難しく考えなくていいよ」と言われたのですが…。 結婚式に出席したことがなく、その辺りのことが分からないのでぜひご回答をよろしくお願い致します。

  • 結婚式の余興

    今度友達の結婚式の余興で友達からのビデオレターを作ることになったのですが何かいい演出等ありますか?今の所全くの白紙です。ただメッセージを編集して流すのもつまらないのでよい案があれば教えてください。なおPCは多少は使いこなせるので少々面倒な編集もこなせるかと思います。

  • 結婚式の余興で「白い巨搭」のパロディを

    明後日、友人の結婚式です。 その友人が医師ということもあり、余興で「白い巨搭」を パロディーにした出し物を友人達(6人くらい)で考えています。 制限時間はわずか10分。 良きシナリオライターの方、案がありましたらご教授を!!

  • 結婚式の余興で格闘技をしたいです。

    はじめて質問します。 友人の結婚式で、余興を頼まれたのですが良い案が浮かびません。 何か面白かった経験をお持ちの方ぜひ教えてください。 ざっくりと内容は、余興は3~4人程度で行います。新郎とは総合格闘技の道場仲間です。 以前、ミット打ちからスパーリングをし、最後に脱ぐという構成で余興をした事があります。 以前と内容が重ならないようにしたいと考えています。 つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 結婚式の余興を頼まれるのは迷惑では?

    自分(新郎)は二ヶ月後に結婚式を挙げるのですが 当初余興をお願いしていた親戚の方に 多忙が理由で断られてしまい困っています。 この場合、参加してもらう友人達に頼んだほうがいいんだろうなとは思うものの 結婚式の余興をやりたがるような人物は心当たりが無く また自分自身、頼まれたらイヤだなぁと思ってしまいます。 なら余興なしでいいじゃないかと思われるでしょうが 新婦側が体のいい式を求めており、 特に向こうの親戚には落ち度のない式を見せなければならないそうで そのために余興は欠かせないそうです。 で、結局気になるのは 「余興を頼むって迷惑すぎるんじゃないか?」ってことで、 自分の人生の節目にただ参加して欲しい大切な友人達に 迷惑を押し付けてしまうことにとても罪悪感を持ちます。 みなさんは余興を頼むのは必要なことと割り切れますでしょうか? あと友人に頼むにしても負担の少ない余興などご存知でしたら是非知恵をお貸し下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式での余興で悩んでいます

    今回友人がディズニーランドにて結婚式を挙げるのですが、その2次会で新郎側の余興をやることになりました。 しかしながら、会場に下記のような制限があり、何をやるか非常に悩んでいます。 ・音楽NG ・マイクNG ・激しいだんすNG ・大声NG ・一気飲みなどの危険な行為NG 余興を行うスペースは、横15メートル奥行き5メートル程度です。 時間は10分程度しかなくまた人数は余興に参加する人数は男7名になります。 必ずしも全員参加する必要はありません。 何かよい余興等ないでしょうか?

  • 結婚式の余興でPV風のビデオが作りたいです

    結婚式の余興でPV風のビデオが作りたいです 7月に友達の結婚式の余興でアーティストのPV風のお祝いメッセージを作成したいのですが、作り方がまったくわかりません。 希望としては出来るだけお金をかけずに下のようなPVを作りたいのですがフリーソフトで簡単に作成可能でしょうか? 参考動画URL http://www.youtube.com/watch?v=uo1LEDcnwwU 歌・曲・映像・自体はアーティストさんの歌をそのまま使い、一部の映像を友達で作成したいです。 式まであまり時間が無く無理な質問かとは思いますが、知識・経験がある方どうか回答お願いします

  • 結婚式の余興が嫌です。

    会社の同期(女性)が結婚するそうで、先日同期みんなにあてて、妊娠の報告とともに「結婚式はみんなで余興をしてくれるとうれしいです★」と社内メールが来ました。 ・・出席するだけならいいんですが、余興とかほんと勘弁してほしいです。 同期は10人位いますが、職場は隣接県3か所くらいに分散していて、年に何回か飲み会や遊びに行ったりする程度で、皆公私ともに忙しく、そういった集まりも全員揃うなんてことはありません。そんな状態で全員で余興の練習なんて無理だし、できたとしてもどれだけの負担をかけることになるか考えてほしいと思ってしまいます。 先ほどの報告メールは、今度できるだけみんなが揃う時に遊びに行こう!という相談をメールでしていた最中に流れてきました。しかも、「五月がいいです。6月はきっとみんな余興の練習で忙しいと思うから☆」とかいうメールも来ました。 また私たちの職業は研究職で、人によりますが営業の方たちと違って決してそういう場が得意というわけではないです。 自分(男です)はこの人とは事業所が違うので、せいぜい年に2、3回会う程度で、一応同期なのでお祝いしたい気持ちはありますが、こんなメールが来て、正直結婚式に出席するのも嫌気が差してきました。 とはいえ、同期の結婚式に欠席するのも角が立ちますし・・ こんな私の考えはひねくれていますか? これからどういう風に事が進んでいくかわかりませんが、憂鬱です。

専門家に質問してみよう