• 締切済み

エクセルの関数(MID)について教えてください

エクセルのシートのA1のセルに**34@yahoo.co.jpと入力。 A2のセルに**12@goo.ne.jpと入力。 この状態でB1のセルに@yahoo.co.jpを表示 B2のセルには@goo.ne.jpを表示 B1に=MID(A1,1,4)、B2に=MID(A2,1,6)に入力 すれば値は出るのですが、メール数が 多いため手入力は厳しいです。 一括でできる方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 @以降の文字数が何文字あったとしても対応する数式です。 =MID(A1,FIND("@",A1),LEN(A1))  或いは次の様な数式でも同じ事が出来ます。 =RIGHT(A1,LEN(A1)-FIND("@",A1)+1)  尚、文字列中に@が含まれていない場合に、エラーを表示させない様にする数式は、次の様になります。 =IF(ISNUMBER(FIND("@",A1)),MID(A1,FIND("@",A1),LEN(A1)),"") 或いは =IF(ISNUMBER(FIND("@",A1)),RIGHT(A1,LEN(A1)-FIND("@",A1)+1),"")

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! ご質問内容は「@」マーク以降をB列に表示したいということだと思いますが・・・ 質問内の数式では「@」より前部分の文字を抽出する数式になっていますよね? そうであればNo.1さんの数式で大丈夫だと思います。 余計なお世話かもしれませんが、当方の質問の読み違いでなければ「@」以降の文字をB列に表示したいと解釈しましたので、 その方法の一例です。 尚、**@○○.ne.jp 以降には文字が入っていないとします。 B1セルはに =MID(A1,FIND("@",A1),20) としてオートフィルでどうでしょうか? 数式内の「20」の部分はいくつでも良いのですが、「@」マーク以降はこれ以上文字はないということで20位にしておきました。m(__)m

noname#204879
noname#204879
回答No.1

B1: =LEFT(A1,FIND("@",A1)-1)

関連するQ&A

  • エクセル関数について

    エクセルの関数についてなのですが、例えば「セルA3」に「セルB2」の値を表示させるには「=(B2)」と「セルA3」に表示させてます。別のSheetの値も表示できるのでしょうか?例えば「Sheet1.Range("A3")」の値をSheet2のA1に表示させたい場合Sheet2のA1にはどのような関数を入力していけばよいのでしょうか?VBAは使わずに表示したいのですが。関数はまだほとんど使ったことがないので分かる人いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • MID関数で・・

    エクセルのA1のセルに入力されている文字列の、 頭から3文字目までは表示しないで、4文字目以降を すべて表示したいと思います。 セル内の全文字数は、セルごとに違うのですが、 その場合は、下記の○の部分の設定はどうすれば よいのでしょうか? 適当に、1000など大きな数字を入れておく他、 ないのでしょうか? =MID(A1,4,○) 何か、他の方法があれば、ぜひ教えて下さい。

  • エクセル MID関数

    MID関数で表示した文字列が、数字として認識されません。 MID関数で表示された数字が10とします。セルはA1とします。 その後、IF式で =if(A1<5,10,0) とすると、結果は0になるはずなのに、常に真の値、10になってしまいます。 原因は、MID関数で表示された数字が文字列として認識しているからと考えられますが、対象方法をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003の使い方について

    エクセル2003の使い方について エクセル2003の使い方で教えていただきたいことがあります。 例えば、Sheet1のA1セルに数式を入力してある値がでてきました。 その値を別のsheet2のB1セル、sheet3のC1セル、sheet4のD1セルでも使用します。 これら別々のsheetではA1の値を使って別の計算をするため、 A1の値が変わるたびに変更になった値を手入力するのではなく、A1セルとリンクさせることはできますか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルでこんなことできますか?

    たとえば、sheet1のセルA1に「あ」、sheet2のセルA1に「い」、が入力されています。 sheet3のセルA1にsheet1またはsheet2と入力すると別のセルB1に「あ」または「い」と表示されるようにしたいのです。(sheet3のセルA1に入っているシート名のシートのセルA1の値をsheet3のセルB1に表示する) sheet3のセルB1に何らかの計算式を入れればいいと思うのですが・・・ このようなことはできるのでしょうか? エクセル2000、Win98です。宜しくお願いします。

  • ExcelのCOUNTA関数で数えた数だけ連番を付けるには

    ExcelでB列から下の行にデータが入力されています。 そのデータ数を数えるために,B4セルに=COUNTA(B5:B100)関数を入力します。 B4セルで数えた数を元にして,A5,A6,A7・・・と下方向にその数まで1,2,3・・・と連番を付けていきます。 もしB4セルの値が0なら連番は付けません。 以上のマクロをシートに貼り付けるにはどのようにしたらよいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • Excel 関数

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 添付のエクセルシート セルB1に300より大きい数を入力した時はA 小さい数を入力した時はBとセルC1に入るような、関数を教えてください。 勉強不足で申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • エクセル関数について

    エクセルの部品管理表を作成しています。 エクセルのシート1に入出庫表、シート2に、実在庫数表、シート3に発注表、シート4に部品名と作成しました。 シート1のA1セルに部品名、B1セルに部品サイズ、C1セルに日付、E1セルに、実在個数(箱数)、F1セルに実在個数(本数・入数)、G1セルに入庫、H1セルに出庫、と入力しました。 シート2にはA1セルに部品名、B1セルに部品サイズ、C1セルに期首在庫(箱数)、D1セルに期首在庫(本数・入数)、E1セルに実在個数(箱数)、F1セルに実在庫数(本数・入り数)と入力。 シート3のA1セルに部品名、B1セルに部品サイズ、C1セルに発注日、D1セルに発注数、E1セルに受取日(入庫日)、F1セルに受取個数(入庫数)、G1セルに受取本数(入庫本数・入数)と入力。 シート4のA1セルに部品名、B1セルに部品サイズ、と入力。(部品名は約200種類、部品名は同じでもサイズ違いの部品がある、部品コードは存在しない。) 教えて頂きたいことは、 ・在庫管理を行うにあたり、上記のようなファイルの作り方でいいのか?。(縦に表を使うのか、横など) ・付け足したほうがいい項目があるか。 ・シート1(入出庫表)には部品名と部品サイズは部品コードが無いため入力規則を使用し、日付、入庫数、出庫数は手入力で行うとし、実在個数(箱数)、のセルには関数を入れ値を表示したい。入庫数と、出庫数は箱数で入力するものとし、入庫があれば、実在個数(箱数)の値が増え、出庫があれば、実在個数(箱数)の値をへらしたい。実在庫数(本数・入数)は実際に入庫してみないと、1箱に何本入っているのか曖昧な為、大体の数値で設定した。(1箱に200本など) 実在個数(箱数)に値を表示するにはどのような関数を使えばいいのか。 ・シート2(実在庫表)に、部品名と部品サイズが約200行程度、入力されており、実在個数(箱数)、実在個数(本数・入数)を在庫一覧としたい。期首在庫(箱数)と期首在庫(本数・入数)は在庫を確認し、数字を入力済み。実在個数(本数・入数)は、大体の数値で設定済み。 部品名、サイズ毎に実在個数(箱数)に値を表示するにはどの様な関数を使えばよいのか。 説明不足でしたら申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • エクセルで、MID関数で抽出した文字を独立させたい

    エクセル初心者のため、お見苦しい文章で申し訳ありません。 WORDに入力されたアンケート結果をEXCELに移した際に、 例えば1つのセルにある「A:50% B:25% C:25%」という文字列を、 MID関数を使ってそれぞれ別のセルに抽出しました。 (それぞれ、"=MID(A2,3,3)"、"=MID(A2,10,3)"、 "=MID(A2,17,3)"という感じです) 設問がいくつもあるので、 その関数を十字でコピーしたほうが楽かと思いまして・・・ ところがそもそもグラフを作りたくてエクセルに移したのですが、 「50%」というのはただの関数の結果であって、 数字どおりのグラフが作れないと気づきました。 これを、「50%」という文字列だと 認識させてグラフを作る方法は何かあるでしょうか? それともやっぱりめんどくさがらずに、 1から打ち込んだほうが早いのでしょうか・・。 わかりづらい質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL MID関数の文字数について!

    セルA1 12×1240×2280 セルA2 3×1240×2280 セルA3 5.5×1240×2280 ↑こんな風にセルの中に数字が入っているのでMID関数で セルA1 =MID(A1,1,2)→12 セルA2 =MID(A2,1,1)→3 セルA3 =MID(A3,1,3)→5.5 と答えが出ます。でもA列の桁数によりMID関数の文字数を変えなければなりません。 一気に出せる方法はないでしょうか?? おわかりの方教えてくださーい!

専門家に質問してみよう