• 締切済み

OSの登録台数について

DSP版 Windows7 を複数の製品と共に購入しました。 その場合、例えば購入したパーツを2台のパソコンにそれぞれ使った場合、2台ともOSをこのとき購入したDSP版でインストールしても問題ないのでしょうか? それとも、1台のみしかインストール出来ないのでしょうか?

みんなの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.5

パーツがうんうんじゃなくてPC1台にたいして1ライセンス必要。 2台ならOSを2個買うことです。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.4

買った時のレシートや明細書でバンドルしているパーツが書いてあると思いますが。 一式買ってもバンドル出来るどれかに付属させているはず、確認してみてください。 2台以上のPCでも、使っているPCからOSを削除して、バンドルしているパーツを新しく使うPCに移植し、OSをインストールして認証してやれば問題ないです。 短期間に何度もやると電話認証です。あまり頻繁だと疑われてちゃんと説明しないと面倒な事になります。 インストールしたまま別のPCにインストールして使うのは使用許諾違反になり、最悪OSが使えなくなりますよ。 そんな事をするのは面倒でしょう?素直に1台で使うか、もうひとつOSを買う方が良いと思いますが。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>それとも、1台のみしかインストール出来ないのでしょうか? インストールは出来ますが、認証されるのは1台だけです。従って同時使用は出来ないので、使いたいときにマイクロソフトに電話して理由を話して認証してもらわないといけません。 実際にはこんな面倒な事はやってられないので、パソコン1台に1個のライセンスを用意した方が賢明。

noname#127707
noname#127707
回答No.2

そのパーツに関連付けられているので2台でもかまいません。 1台目にインストールして使う、アンインストールして2台目にインストールして使う、恐らくここで電話認証になるので、電話でこれこれと一緒に買いましたと申告。 以降はアンインストールして関連パーツを付け替えて別のパソコンにインストール。 普通はいちいちアンインストールと再インストールを繰り返すのは面倒なのでもう1ライセンス買いますが、理屈では何度アンインストールして再インストールしても回数制限は無いはずです。

noname#145930
noname#145930
回答No.1

DSP版というライセンス形態なら、同時購入の機器が使用されたパソコン本体1台につき、一つのライセンスのみ。 ★パソコンosって1台にのみ利用可能? - BIGLOBEなんでも相談室 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5538936.html

関連するQ&A

  • BTOでOS付属とOSなしのメリット・デメリット

    BTOショップで選択できる範囲である程度自分で構成を選び、PCの購入を検討しています。 そこで、OS(Windows7の64bit(Professional))なのですが、そこのBTOショップでは、 ・OSなし ・Windows7 64bit(DSP版) の選択ができます。 もしくは、「OSなし」を選択した場合でもパーツのほうで、PCIバス USBインターフェイスカードがセットとなっている ・Windows7 64bit(DSP版)(パーツ購入) も選択できます。 このようにおそらく現状そのショップでは下記の3つの選択肢があると思うのです。 1. OSなし ※もちろん自分でOSやその他のドライバをインストール 2. Windows7 64bit(DSP版)※最初からOSがインストール済み 3. Windows7 64bit(DSP版)(パーツ購入)※パーツ購入後自分でOSインストール 上記3つの選択肢で、それぞれのメリットとデメリットをご教示してくださいますと参考になります。

  • 製品登録台数について

    ■製品名/バージョン →特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection ダウンロード版 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 →複数のパソコン端末利用しようとパソコン二台にソフトをダウンロード インストールして一台目はソフトが開けて動作確認できたのですが二台目の方のソフトを開こうとしたら、製品登録できる台数を超えていますと表示されて、追加購入か製品登録削除をするしかなくて  このソフトは一端末のみでしかできないのですか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • DSP版のOSの利用について

    WindowsのDSP版の取り扱いでお聞きします。 WIndows7までのDSP版はパーツと一緒に購入しなければいけませんでした。 Windows8からは単体で購入ができるようになりました。 そこで確認なのですが、 Windows7までのDSP版の扱いで買ったパーツを使うPCで使わなければだめということがよく書かれています。 本当なのでしょうか?DSP版のOSとHDDを一緒に買うとします。HDDが壊れたらOSは使っちゃいけないのでしょうか? 自作でパーツが壊れるのはよくありますよね。一緒に買わなければだめであって買ったパーツを使うPCでなければだめというのはおかしいのではないでしょうか。Windows8のDSP版は単体で売られているわけですし。 皆さんはどんな意見をもっているのでしょうか。

  • OSのDSP版について

    こんばんは。 DSP版のWindows7についての質問です。 DSP版は、ハードウェアにライセンスが与えられると言いますが、実際にライセンス登録する時点で、パソコンに接続されているハードウェアの情報をマイクロソフトに送信するのでしょうか? そうでもしないと、1台目のパソコンが壊れたなどの理由でハードウェアを流用せずに2台目のパソコンにそのOSを入れてしまった場合などは発見できないように思います。 どうなのでしょうか? また、1台目のパソコンが遅くなったので、速いPCを自作して光学ドライブと同時に購入したDSP版のOSをセットで導入(移行)した場合はライセンス違反になりませんよね?(ライセンスはその光学ドライブにあるという解釈) もちろん、1台目はOSを消すわけですが、ライセンス解除などは出来るのでしょうか? DSP版のOSを購入しようと思っているので、参考になるご意見等をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • DSP版OSを別PCに移す方法

    DSP版OSをバンドルされたパーツと一緒に別PCに移すことは可能でしょうか?(ライセンス問題も含む) 例えば、パソコンAにDSP版OSをインストール。その後クリーンインストールし、DSP版OSをバンドルされたパーツと一緒にパソコンBに移動し、OSインストール。 上記の方法で、ライセンス認証、アクティベーションの問題などをクリアし(正規の方法)、通常通り使用することは可能ですか? 他に別PCに移す方法があれば教えてください。

  • windows7 os 変更について

    こんにちは。 現在2台の自作PCがあります。 1台目 windows7 DSP版 32bit 2台目 windows7 DSP版 64bit  DSP版の定義は理解しています。 どちらも新規インストール済みです。 この度、1台目と2台目のOSを交換したいと思っております。 1台目の32bitPCにwindows7 DSP版 64bit DVDから起動で新規インストールで良いのかと思いましたが、2台目のPCには同じシリアルナンバー使用中ですし・・・ 2台ともクリーンインストールしたいと思っています。 良い方法ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • OS無しのPCにOSをインストールする際

    来年の1月くらいにPCを購入予定なのですが 今月末にwindows7の出荷が終了してしまうといことで 先にwindows7homepremiumのdsp版を購入しておき、 後からPCを購入しようと考えております。 購入予定のPCは「Monarch HX」です。 そしてここからが質問なのですが 自分でOSを入れる場合 ドライバをインストールしておかなければならないとわかりました。 そこでなのですが、 どこのパーツのドライバをインストールしておかなればならないのですか? 回答宜しくお願いいたします。

  • Windows7のDSP版 再インストールについて

    Windows7のDSP版 再インストールについて質問させていただきます。 ライブラリの部分を手違いでおかしなことになってしまったので、 OSをアインストールしてから、またインストールし直そうと考えています。 しかし、私が購入したのはDSP版のWindows7なので もしかしたら再インストールできないのでは?という心配がでてきました。 バンドルで購入したパーツもあるのですが、こういった場合は 再インストールすることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • FDDと一緒に購入した「DSP版」 Windows7 のOSの移動につ

    FDDと一緒に購入した「DSP版」 Windows7 のOSの移動について FDDと一緒に購入したDSP版 Windows7 ですが、パソコンの マザーボードがFDDコネクタの省略されているタイプなので FDDを繋げず、OSをインストールしました。 なぜか普通に使えていたのですが、ここで質問です。 確かDPS版のOSの場合、一緒に購入したFDDなどの 部品と一緒に別のパソコンに入れ直すなら、ライセンス的には 問題ないと聞いたことがあるのですが、新しいパソコンの 方にもFDDのコネクタが省略されている場合、結果的には 単なるOSだけの移動と同じになってしまうわけですが、 この場合、問題なく利用できるのでしょうか? 新しいほうのパソコンにインストールする際、マイクロソフト 側から、はじかれてしまうものなのでしょうか? もちろん、古いほうのパソコンのハードディスクをフォーマット して、OSを消した後に、新しいパソコンにインストールします。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたしますm( _ _ )m ※はじかれるのであれば、認証を得る手順やら、聞かれることなど 対応の仕方もご教授いただければ嬉しいです。 ※また、DSP版を買う場合、外付けのマルチドライブなどを購入するというのもOKだったのでしょうか?外付けはだめなのでしょうか?(今後のためです)

  • OSのDSP版の使い道を…

    先日、起動しなくなった古いノートパソコンにOSを入れるためのハードディスク(2.5インチIDE 120GB)と、DSP版のWindows XP Home を購入し、インストールを試みましたが、インストールがうまくいかず、いろいろ試してみましたが、どうしてもうまくインストールできず、半ばあきらめ状態でいます。 ちなみに、PC本体はFMV 6100MG2(ノートパソコン)です。 ほかの古いOSなしのノートパソコンを買ってそちらにインストールしようかとも考えていますが、また今回のようなことになりそうで不安です… そんなこんなで、結局ハードディスクと一緒に買ったDSP版Windows XP Homeは無駄になってしまったということになりますが…(総計約2万円) ハードディスクだけなら、外付けケースに取り付けて使用することと考えていますが… この場合の、DSP版のWindows XPは、何かほかに使い道があるのでしょうか… お願いします。