- ベストアンサー
- 困ってます
windows7 os 変更について
こんにちは。 現在2台の自作PCがあります。 1台目 windows7 DSP版 32bit 2台目 windows7 DSP版 64bit DSP版の定義は理解しています。 どちらも新規インストール済みです。 この度、1台目と2台目のOSを交換したいと思っております。 1台目の32bitPCにwindows7 DSP版 64bit DVDから起動で新規インストールで良いのかと思いましたが、2台目のPCには同じシリアルナンバー使用中ですし・・・ 2台ともクリーンインストールしたいと思っています。 良い方法ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- flannel___
- お礼率75% (3/4)
- 回答数2
- 閲覧数408
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2859/5926)
>2台目のPCには同じシリアルナンバー使用中ですし・・・ プロダクトキーは重複しても問題ありません、クリーンインストールして認証を受けるだけ オンライン認証できなければ画面の指示に従って電話認証を受けるだけですよ。
関連するQ&A
- Windows7のスタートアップ修復
現在、Windows7 32bit を使用しております。 起動後、スタートアップの修復を行い問題を発見することができず作業することができません、 またセーフモードでも立ち上げることができません。 OSを再インストールしようとおもったのですが購入したDSP版のWindows7が自分の管理不十分により紛失してしまいました。 この機にWindows8.1の64bit DSP版を購入し、インストールしようと思うのですが、上記の件で前のWindows7のデータをリカバリすることができません。 そこで質問なのですが ・この状態でも通常通りDVDメディアからWindows8.1をクリーンインストールを行うことはできるでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買っ
Windows7 32版から64bit版へ入替でアップグレード版を買ってしまいました… 現在、Windows7 32bit版のショップパソコンを使用してまして、 今回64bit版にOSを入れ替えたいと思い Windows7Ultimate 64版のアップグレード(Lenovo製)を購入しました。 勿論、当初は私の場合アップグレード版は対象外と思ったのですが 購入の際… 「DSP版と同様に新規インストールが行えます。 xp vista 32/64bitからでも新規インストール可能です。 メーカー問わず、他社製PC、自制PCにもインストール可能」 とあったので… 「Windows7 32bit版からでも可能か? この場合アップグレードでは不可能ではないか?」 と質問したところ「可能」という返事だったので購入しました。 しかし、インストールしようと思っても結局 「対応していません」という事で出来ませんでした。 DVDから起動しようとしてもうまくいかず 元のWindows7が通常起動してきました。 一体どうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
認証通れば問題ないし なんとかなるレベルでしょう やってみてダメなら元に戻すでいいんじゃ? SETUP方法でつまずくような人じゃないと思いますし。。 結果オーライです
質問者からのお礼
結果オーライでした! 無事2台ともオンライン認証できました。 64bitで何故かATIドライバーでつまづきましたが・・ 何とか回避できました。 背中を押していただきありがとうございました。
関連するQ&A
- Windows7のクリーンインストールができません
Windows7のクリーンインストールをしようと、DVDから起動しても先に進むことができません。 「Windows のインストール」になるはずなのに、青っぽい背景のみでウィンドウが出て来ません。 どうすればよいでしょうか? Windows7 Professional 32bit です。
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows7DSP版アップグレードインストール
SONY、VAIOにインストールされているVista Home Premium Service Pack 2をDSP版のWindows7 Home Premium SP1 32bit を使ってアップグレードインストールすることはできるのでしょうか。DSP版ではクリーンインストールしかできないと聞いたことがあるのですが。 また、仮にアップグレードインストールできないとして、クリーンインストールした場合ドライバーなどでわずらわしい問題が生じるでしょうか。VAIOのスペックは以下の通りです。 VGN-FW91S Windows Vista Home Premium Service Pack 2 Intel Core2 Duo T9600 2.80GHz RAM 4.00GB 32 bit
- 締切済み
- Windows 7
- OS(通常版とDSP版)について
OSを新規購入するつもりです。 ですが、通常版は高価過ぎて手が届きません。 それで DSP版(Windows7 Pro SP1 64Bit)を購入しようと決めました。 しかし、ここでわからない点があります。 OSの中身・内容は、通常版とDSP版では、違いがあるのでしょうか? また、DSP版は、インストールできる機種に制限があるのでしょうか? どなたか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- OSの入れ替えについて。
OSの入れ替えについて。 初歩的な質問だと思うのですが、宜しくお願い致します。 自分の先輩がVISTAの入ったPCを使ってましたが、先日、Windows 7のDSP版(32bit)を買い、クリーン・インストールして、今は7で使ってます。先日会った時「64bitに入れ替えたいので、今の32bitを安くするから買い取ってくれないか、お前のXPなら、十分スペックが有るから使える」と言われました。 予定では下記の様になります。 先輩が、元のVISTAのリカバリーディスクを入れて、VISTAに戻す。 64bitを買って、クリーンインストールする。 自分が32bitをバンドルのメモリーと一緒に買い取り、自分のXPにクリーンインストールする。 これで双方丸く収まるでしょうか? いろいろ調べた積もりですが、認証とか、最終的にシャキッと理解出来て居ません。 ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- SSDにWindows7を新規インストール
現在HDD環境にてWindows7 32bit(OME)を入れて使ってます。 しかし、新しくSSDを買ったのでそこにWindows7の64bit Upgrade版を入れようと思っているのですが、 32bitOME版をSSDにコピーし、Windows7 64bit Upgrade版をインストール後、入れクリーンインストールをしたいと思っていますが、OME版という点がひっかかっております。 これのような作業は可能でしょうか? また、もっと簡単に、買ったSSDに新規Windows7 64bit環境をそろえることができますか? 簡単な流れは HDD→SSD→32bitから64bitにアップグレード→クリーンインストール という手順です。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- vistaから7へアップグレードインストール
現在使用しているVAIO-VGN-FW71DB/W、OS-windows vista、32bitですが この機種はVAIO Windows 7 アップグレードユーティリティーに対応しています。 このたび、windows7へアップグレードを行おうと、windows7 home premium 32bit DSP版 (単品購入可)というものを購入しました。 しかし、DSP版はクリーンインストール用。行いたいのはアップグレードインストール。 また、手順書には「ご使用の機種ではアップグレードインストールのみ対応しています。新規インストール(クリーンインストール)には対応していません。」と書かれていました。 手順書の通り、インストールはできないのでしょうか? あらたに、アップグレード版を購入しないと駄目なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- windows764bitのインストール
現在windows732bitで動作しております。で、windows64bitにしたいのですが、32bitwindows7はvista環境からのupgradeでインストール時にはvistaからの移行でした(クリーンインストールしましたが)。メディアがwindows7のhomepremiumで32bitと64bitのディスク2枚のupgrade版もってます。64bitにするにはどうすればよいでしょうか?vistaはhomepremiumのDSP版があります。システムはCドライブドキュメント関連は別のDドライブに保存してます(HDは2台)。64bitにしたときアクティビティなどはうまくいこのかも心配です
- 締切済み
- Windows 7
- windows7 32bitへの変更について
現在、windows7professinal 64bitを使用していますが、いろいろ問題がありまして、 windows7professinal 32bitをインストールすることを考えています。 CPUはcore-i7ですがwindows7professinal 32bitにOSを変えると何か問題は生じますか? ご教授宜しくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- Windows 7
- Windows7アップグレード版とはなんですか?
Windows7アップグレード版とはなんですか? 新しくOSを買おうと考えているのですが、アップグレード版とは既に7のパッケージ版をインストールしている人用のものでしょうか? DSP版はクリーンインストールのみとありますがクリーンインストールとは消去してから他のPCに入れてくださいよと言う事ですよね。パッケージ版ならそのまま残したままでも他のPCに入れる事ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- 2つインストールしたOS(7)のうち1つを消したい
こんにちは。 初自作PCで、OSは7 Ultimateのアップグレード版を使い、 クリーンインストールを試みました。 --ここからコピペ--- Windows7アップグレード版でのクリーンインストール方法 ▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OS未所持) 1. DVDブートし新規インストールを選択する 2. インストールを進めるとプロダクトキー入力を求められるが、この時点では入力しない 3. インストール終了後、再びDVDブートし新規インストールを選択する 4. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール 5. インストールを進め、今度はプロダクトキーを入力。お疲れ様でした -----ここまでコピペ------- と、この手順に沿ってやっていたのですが、インストール場所選択画面で、ドライブオプションという 項目はありませんでした。なので1回目にインストールした期限付き(?)のOSをCドライブに残したまま Dドライブに2回目をインストールしました。 ものすごく重いのはこのせいなのでしょうか・・・? 1回目の方を消したいと思っていましたが、DドライブにOSを置くのは大丈夫なのでしょうか・・・ 力をお貸しください。
- 締切済み
- Windows 7
質問者からのお礼
お世話になりました。 無事2台ともオンライン認証できました! ライセンス大切ですが、難しく考えすぎだったようです・・ 早々にご返答頂きありがとうございました。